【MTG】SNSでよく出る話題!「MTGを流行らせるには!」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 ноя 2024

Комментарии • 145

  • @EDH-dm1oq
    @EDH-dm1oq 3 дня назад +17

    無料配布しているウェルカムデッキやウェルカムブースターを100円ショップに置くのはアリだと思っているんですよね……

  • @ネコジタのヒロ
    @ネコジタのヒロ 3 дня назад +14

    家族を持ったら分かる。
    家族持ちでこんなクソ高い趣味を続けられるのなんて、そこそこの金持ちかMTGに人生捧げた奴だけ。値段が1番の理由なのは間違いないと思う。

    • @redcommet0216
      @redcommet0216 2 дня назад

      家族、妻子持ちだと、優先度の問題として紙のカードゲームは、微妙ですよね。場所とるのが自分の場合は一番の課題なので、MTGアリーナはありがたいです。
      あと、新型iPhoneや新型iPadmini7 などを買ってるのを考えると、金の問題もありますが、やはり紙の束だと、家庭持ちは困るんですよね。

  • @user-808
    @user-808 3 дня назад +9

    高い マジでこれに尽きる
    もうショップは下環境とEDHで儲けるようにしてもらってスタンはTier1が数千円で組めるようにならないと新規呼び込むのは無理だと思う

  • @朧塚おぼろづか
    @朧塚おぼろづか 3 дня назад +11

    マジックって高いよね。日本は円安でキツいよねって、みんなが言いにくい事を直球で言ってくれた事を感謝しますw

  • @marum-e8
    @marum-e8 2 дня назад +8

    5:50「マジックプレイヤーはマジックと非なるものはやらないんだよね」
    これ聞いて思いだしたことを一つ
    自分はアリーナから入ったBO1カジュアル勢なんですが、友人(紙勢)とMTG談義してる時に「普段BO1メインでやっててBO3はあまりやらない」って言ったらものすっごく馬鹿にされました。
    どうやら【BO3だけがマジックであり、BO1はマジックじゃない非なるもの】との事
    友人達とのMTGの話題は避けるようになりましたね。めんどくさいから
    5chでもBO1の話題出すと馬鹿にしてくる奴が何故か湧いてくる不思議
    でも初MTGがアリーナだとBO1メインにするしかない、資産も知識も足りないから
    結論から言うとMTG流行らすのは無理臭い?と思ってしまう
    新規が一番入りやすいアリーナBO1、それをマジックとは認めない一部プレイヤー
    「BO1しかやらん奴が知った風な口をきくなよ」という圧を一度でも受けるとこれは流行らないよと思ってしまう、どっちも面白いのに

    • @masas4136
      @masas4136 2 дня назад +1

      mtgは入り口が狭いって言われてるけど、アリーナでスタンBO1やってる人は玄関入って靴脱いでるみたいもん
      だからもし紙を流行らせたいならそういう人に対するアプローチが一番効果的だと思うんですよね…
      他のフォーマットも面白いよって
      同じ口で流行ってないって言ってる紙のオタク、そういうところやぞって感じですわ

    • @redcommet0216
      @redcommet0216 2 дня назад

      英語版の紙束の30年前からの経験者としては、BO1は運要素が強すぎて、プレイ要素が低くて、本来のMTGではないと自分も思います。BO3が本流と言いたくなる経験者の気持ちは良く判る。
      まぁ、MTGアリーナでは、時間がないのでBO1を赤単でぶっ飛ばして、自分もランク上げしてるのですが、、
      BO1は好きじゃないですね。復帰して2ヶ月も立たない自分が、赤単デッキ主体で、ミシック帯に行ける程度には、バカバカしいほどの運ゲームだと捉えてます。
      構築戦でもBO3であれば、サイドボードも含めてのプレイになるので、運よりもプレイの上手さが出てきますから。紙束の頃は、ずっとBO3でしたし。

    • @SA-kc5xu
      @SA-kc5xu 2 дня назад +3

      @@redcommet0216
      好き嫌いに文句は無いけど、
      BO1勢のコメントにわざわざバカバカしいとか返信すんの辞めなよ...

    • @redcommet0216
      @redcommet0216 2 дня назад +1

      @@SA-kc5xu
      失礼しました、BO1でハンデスや除去や手札公開に連続して当たってたので、BO1に辟易してた感覚ですね。
      BO1の多くの欠点が、MTG初心者の増える大きな壁になってると言う意図です。
      BO3 みたいなプレイングで対処できる仕掛けがないと初心者には無理がありますよね。
      運営側も、問題が多いから、アルケミーと言うのを作ってるんだろうけど、微妙ですよね。赤力線なんて、完全に調整ミスして出して(BO3なら対処できるが)おいて、すぐにBO1禁止カードですよ。BO1の環境は、MTGとしては歪んでると言う指摘です。

    • @SA-kc5xu
      @SA-kc5xu 2 дня назад

      ⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@redcommet0216
      こちらこそ乱暴な物言いで申し訳なかったです...
      自分は元々レガシーガチ勢でフェアを使ってきたので仰ってる事はとても共感できます!MTGは理不尽な事多いです!
      確かに本人が苦痛に感じる事に対処出来ないのは一本勝負の明確なデメリットですよね〜
      ただ自分は歴が十数年くらいですが、
      アレコレ言われて辞めた方を何人も見てきました...MTGは他のTCGより競技性が高い分、自分のペースを守るのが楽しむコツなのかなと思ってるので突っ込んじゃいました!申し訳ないです!

  • @natsumeyashi
    @natsumeyashi 3 дня назад +10

    新規参入するには高い、これが全てだと思います
    どんなに盛り上げても1000円じゃスタン環境でも戦えません、じゃきつい

  • @tatuakikatayama3586
    @tatuakikatayama3586 3 дня назад +6

    子供向けじゃない=後進が入ってこない→すたれる

  • @salmon1911
    @salmon1911 3 дня назад +8

    2022のチャレンジャーデッキから遊びはじめたけど構築済みデッキなかったら絶対触ってないですこのゲーム

  • @obqzzz9771
    @obqzzz9771 2 дня назад +2

    今ではリミテ(だけ)楽しく遊んでるけど、やり始めた時は構築済みで遊ぶの楽しかったなぁ。デッキガイドの文章とか最高だった

  • @tmat9552
    @tmat9552 3 дня назад +7

    クリーチャーが高いとかはまあしょうがないと思う、土地が高いのは本当にクソだ。
    でもみんな土地基盤は整えた方がいいってオススメしちまうんだ、そりゃあね。

    • @redcommet0216
      @redcommet0216 День назад

      MTGアリーナでも、多色土地にワイルドカードを切らないと、1手差で負けますからね。
      復帰勢なので、ワイルドカードを金で買って多色土地にしたぐらいです。それでも、一部は足りなくて困ってる。

    • @tmat9552
      @tmat9552 День назад

      @@redcommet0216 私の主張だと、土地に金掛けるのはソシャゲの課金と同じなんですよね。課金しなくても遊べるけど不愉快な思いをすることが多くなる、みたいな。
      いずれにせよアリーナなら土地は使い放題!くらいにしてもいいと思います

  • @水月狂華
    @水月狂華 2 дня назад +3

    5000円の統率者デッキが問題の象徴のような存在だと思ってます。
    「スタンPWデッキより統率者デッキの方が新規参入に適している」というW社の言い分を信じるとしても、「まずは試しに」で5000円は高いし、実際のプレイ環境も充分とは言えない状況です。解決策としてはもっと安いデッキとプレイ環境の整備なのでしょうが、店舗と既存プレイヤーの努力だけでは限界が有るので、そういった努力に対してW社が何らかの支援をしてくれたら、と思っています。

  • @anti8336
    @anti8336 3 дня назад +15

    デュエマとポケカとかの例に習うと安くて強い構築済を作るが普通かとおもいます。
    ショップのカード資産が云々と言う方もいらしゃいますが、任天堂が中古市場で5万くらい価値のあるゲームをリマスターで再販しても文句を言う方が間違いのような空気感あるのに、mtg界隈においては逆のように感じられるので。

    • @anti8336
      @anti8336 3 дня назад +6

      流石に下環境のカードを全部再販解禁しろとはいいませんが、下環境も含めて基盤となる土地とかスタンダードで使える強いカードはバンバン構築とかに入れて再録すべきだとかんがえています。

    • @こーたるー
      @こーたるー 3 дня назад

      日本だけ安くしても、海外バイヤーが買い占めてしまうだけ。MTGはこの点が難しい

  • @Ishka0729
    @Ishka0729 3 дня назад +6

    MtGは面白いです。ただし、それは「パワー」が同じであるときだけです。だからEDHにはデッキパワーレベルという概念がありますね。
    で、スタンダードで、そういうことをするにはいくら突っ込めばよいのでしょう。
    「問題は値段」、仰る通り。これ以外にないです。ま、WotCがそこをケアしたことは(MtGが始まって30年)一度もないんですけどねw

    • @るにゃるが
      @るにゃるが 2 дня назад +2

      エルドレインの森が出たときに少しスタンをやりましたが、周りがガッチガチすぎてやる気が失せ、巣に戻りました(EDH

    • @Ishka0729
      @Ishka0729 2 дня назад +1

      @@るにゃるが あるあるですねー。昔はトップデッキでも3万前後くらいでなんとか(とはいえそれでも高い)、みたいな時期もありましたけど、今はね…。

  • @haidara4854
    @haidara4854 3 дня назад +4

    ウィザーズ自身が「富裕層向け商売の方針でいきまーす」って言っちゃってた気がするからしょうがないよね...

  • @ダイトーダイ
    @ダイトーダイ 3 дня назад +4

    他のカードゲームからMTGにたどり着く…よくわかります…

  • @yuno_spr
    @yuno_spr 2 дня назад +2

    MTGが流行らない理由は「流行っていないから」「(我々含め)流行らそうとしていないから」に尽きると思います。
    値段の問題以前に国内での認知が圧倒的に足りていない。また、現代では魅力ある他の娯楽が溢れすぎている。
    動画後半で仰る通り、取り急ぎは既存他カードゲームプレイヤーの移住先として座席を作ってあげることかと思います。

  • @こんじきの放送局
    @こんじきの放送局 3 дня назад +4

    カードが高い→パウパーから誘ってみようかな→パウパーのデッキを組んでみる
    殺し 1200×4
    トロール 400×4
    死体発掘 600×4
    ・・・・
    合計 10000円弱
    mtgやってない友人:ちょっとやってみるには高いかなー・・・
    これが、現実なんすよねー

  • @toumatakase_spacebattlesihp
    @toumatakase_spacebattlesihp 3 дня назад +3

    手っ取り早く人増やすなら「シールド戦を格安でやる」だと思います。売れないパックを使ってとか、格安で出せるオリパ作ってとか、圧倒的人数集めてとか、商品激ショボくするとか...
    でもさぁ...やれて参加費2000円/回とかだと思うんだよな...
    出せて1000円ぐらいはわかりみが深い...ねぇ...

  • @あさり-i1z
    @あさり-i1z 3 дня назад

    最近たいきんすると真っ先にここの動画見るようになりました!毎日投稿お疲れ様です!

  • @chikuwa-bento
    @chikuwa-bento 3 дня назад +3

    アリーナのおかげでプレイヤー人数自体は増えてそう
    紙のプレイヤーを増やすとしたら、超が付くほど有名な人に楽しそうにプレイしてもらって「俺も始めたら一緒に遊べるかも」って思わせるとかですかね

  • @sol-zr1iv
    @sol-zr1iv 3 дня назад +3

    最新のパックを買って集めても、強いデッキを作りにくいのも問題だと思う。
    アリーナにくらいセット限定構築戦常設してもいいと思う。

  • @goodjoe6410
    @goodjoe6410 2 дня назад +2

    TCGだけが趣味なら高額でも苦にならないのかもしれないけど
    対戦ゲームってライトユーザーが居て成り立つものですからね
    シングルの高価さ
    デッキさえ上乗せ価格
    只でさえフォーマットが多くて取っ付きにくいのに
    そら新規来ないよな
    無料で楽しめるゲームが今は溢れてるんだし

  • @iinoma3
    @iinoma3 3 дня назад +7

    昔は2千円弱で世界大会上位デッキが金枠で販売されてましたね。
    公式大会では使用できませんでしたが、身内で遊ぶ分には楽しかったです。
    各エキスパンションの1000円構築済みデッキと合わせて復活希望

  • @武井将晃
    @武井将晃 3 дня назад +4

    チャレンジャーデッキの一番悲惨だったところは本当に強いのは既存プレイヤーに買われて初心者に行かないところだったなあ・・・

    • @goodjoe6410
      @goodjoe6410 2 дня назад +3

      定価より高い値段で置いてるショップばかりでウンザリしたなぁ

  • @らむちやか
    @らむちやか 3 дня назад +3

    ウェルカムデッキで始めた身としては、同じパワー同士のデッキなら例え紙束デッキでも楽しい!ただ競技色が強いイメージが付いちゃってるのが良くも悪くもってところだと思います。普通に遊ぶ分にはドラフトで3パック買うだけでむしろ他のカードゲームより安く済むんですけどね。

  • @bleagueanalytics6995
    @bleagueanalytics6995 2 дня назад +2

    10万円で得られる快感と1万円で得られる快感が同じであるならば、当然安い方に流れるのは当然だと思いますねー。
    神話レアは所謂コレクターズアイテムにするなどポケモン路線にして、せめてスタンダードは他カードゲームと同等に組めるようにしてもらえれば活路はあるかと思います。

  • @azarashi-san
    @azarashi-san 3 дня назад +3

    メディアミックスは諸刃の剣ですね。
    昔プレイしていたアーケードゲームがいくつかアニメ化されましたが、全て駄作で既存プレイヤーにすら見てもらえなかった。
    お金の話をするなら、スタンで使用可能な土地くらいは安価で手に入るようにしないと厳しいと思う。
    遊戯王やデュエマとかでも一部高いカードはあるけど、デッキの基盤が高いのはそうそうない。

  • @nekonogohan252
    @nekonogohan252 2 дня назад +3

    カードゲームにおいて資産という考えは個人的にはあまり好きじゃないのでどんどん再録してどんどん遊べるようにしてくれー
    カードゲームのカードはカードゲームするために生まれたんだぜ!

  • @桃川忍
    @桃川忍 3 дня назад +3

    昔はマジックはじめ色んなホビー情報が載ってた雑誌があってな、それを見てあこがれてデッキを作っておったんじゃ・・・

  • @Shiruviana
    @Shiruviana 3 дня назад +7

    MTGは辞めちゃいましたが、この前の大会関係で知っているVさんがやり始めて私もCのMTGやろうとして、あまりにも中身が変わって(今はカードの特殊効果ありのが多いですね)頭が宇宙猫になってやっていないですが^^;メディアが雰囲気を伝えるのがやはりとっかかりですよね。TRPGも認知されたのがロードス島の連載から、メディア展開、安いRPGがいくつも出てって感じでしたしね。遊戯王はMTGをオマージュして成功し、もともと漫画、アニメとメディア媒体として流行ったことからの地盤ありますしね。まあ海外の事を含めてMTG全体はベースボールカードのように世界的に認知されて安定しているからこそ、アクションが少なく強気の設定のままなんでしょうね。

  • @aiueo_taro
    @aiueo_taro 3 дня назад +2

    国産TCGはレアリティ拘らなければどれも1デッキ3万もあれば好きなデッキが組めるけど、MTGはスタンですら組めてもアグロなのが終わってる

  • @オルテガ-u3l
    @オルテガ-u3l 3 дня назад +3

    晴れる屋で見てきたけど基本バカ高いよねw
    もーちょい安くならんかね…

  • @足跡45
    @足跡45 3 дня назад +1

    晴れる屋が500円スタンデッキを売ってますが、そんな感じで1000円統率者デッキみたいなものって作れるんでしょうか。統率者ならみんなレベルを下げて安く楽しく遊べるのかなあとか…

  • @タン単三さん
    @タン単三さん 3 дня назад +5

    MOZを間違って買った人もいるんですよ

    • @hotlemon119
      @hotlemon119 3 дня назад +1

      でもMOZも面白かったですよね・・・懐かしい・・・

  • @キープキャスト
    @キープキャスト 3 дня назад +2

    MTGは子供にはもう無理。金銭的にもルール的にも難しい。
    〝大人のカードゲーム〟として他のTCGから卒業した受け皿になるのがいいのかなーと個人的に思います。
    とはいえ大人も家族持ちになると金銭的にティアデッキ組むのは難しいのでポケカみたく同じカードでも低レアリティで組むなら1万以下で組めるくらいに調整して欲しいですね。

  • @mugimugi004
    @mugimugi004 2 дня назад +2

    そもそも流行ってないの基準が世界一の遊戯王と勢い一位のワンピースが発祥国でそれらに比べて流行ってないであって、仮にも大国アメリカ二位の玩具会社の収益柱何だから流行ってない事はないやろ…とは思う。

    • @yu-ga5163
      @yu-ga5163 2 дня назад +1

      去年の売り上げは国内5位のヴァイスシュヴァルツの次の6位ッス。これをどう評価するかですねぇ

  • @papillon1459
    @papillon1459 3 дня назад +2

    私は、リヴァイストの頃に初めてので、初めてのカードゲームがMTGでしたよ。
    新規が始めるとしたら、晴れる屋さんの500円のデッキをオススメしたいのですが、種類が少ないんですよね❤

  • @weederin
    @weederin 3 дня назад +3

    良くも悪くもmtgは歴史あるカードゲームで、販売店との結び付きが強い等の理由で古物価値も無視は出来ず、結果、クソ強構築は出しづらい、とかももしかしたらあるかもしれないですよね。
    ポケカとかワンピカのように強IPカードゲームは「古物商?知らんわ!」というスタンスで製品開発してるのが、結果消費者の手に届きやすくなってるってことでしょうか

    • @KoKKKKK
      @KoKKKKK 3 дня назад +3

      ショップに忖度してるゲームのはずなのに、日本では取り扱い終了するショップが大量に出てきてるのは皮肉よね

  • @桜樹寝みりあ
    @桜樹寝みりあ 3 дня назад +4

    桁1個下げて丁度良いくらい

  • @七式-o7j
    @七式-o7j 3 дня назад +2

    なんでや!コロコロ連載のデゥェルマスター刃は面白かったやん。
    白鳳戦でゲーム変わったけど、、、
    とにかく低年齢層を取り込むためにはとにかくパック代が高すぎる。他が150円で売ってるのに400円700円じゃ勝負にならんって。

  • @masas4136
    @masas4136 3 дня назад +2

    まず、紙とアリーナを分けて考えるべきだと思ってて、大体流行ってない派の要因って紙の話してる
    もし紙を流行らせたいならアリーナからの導線を引いてあげるのが一番効率的だと思う
    アリーナ上では出来ないフォーマットがあるのが個人的に一番魅力的で、もし明日からリミテッドがアリーナで出来なくなったら紙で始めるかもしれない
    mtgアリーナの今後のロードマップでは、パイオニアを完成させたり3人以上の多人数戦を実装するらしいので、紙でしかできない要素は減っていくから、紙はもっと流行らなくなるんじゃない?
    それでも僕はmtgやる人が増えてくれるならいいと思ってるけどね

    • @redcommet0216
      @redcommet0216 2 дня назад

      紙の束は厳しいですよね、MTGAの復帰者でプレイしてます。15年前ぐらいに紙の束でも、MTGをプレイしてましたけど、当時の彼女と一緒にTCGショップのイベントに行ったけど、なんか臭いのが厳しい。あれじゃ、女性や今の若者には受けないと思うんですよね。古本屋の臭いよりも、TCGのシングルショップは臭い店が多かった記憶があるので。
      今のポケカなどの店は、空調を効かせて、そんなことは無いのかなぁ?

  • @anti8336
    @anti8336 3 дня назад +2

    言いたいことが多かったので複数コメント失礼します。
    アシムさんも以前Y戯王をやられていたならご存じだと思いますが、以前はYは使えない構築を売ることで有名でした、
    でもここ最近のラッシュデュエルと本体Yの不振から裾野(若年層や新規参入者)を広げるために強めの構築済みを出したのだと思ってます。

    • @anti8336
      @anti8336 3 дня назад +2

      なのでめちゃくちゃの事を言えばMTGを追い詰めるしか方法がないのかなと思っています。ハズブロ社の拝金主義ガーとおっしゃるかたもいますが、逆に言えばお金が大事なら自分の尻に火が付けばつぶれる前に方向性が変わると思います。
      消費者はバカじゃないので神の見えざる手ではないですが、このままなら問題のある商品は買わないという選択プレイしない選択がいつか起きると思いますよ。

    • @こーたるー
      @こーたるー 3 дня назад

      ​@@anti8336その状況になったら、日本語版を終了させて、アメリカだけに集中させるんじゃないかな。

  • @結城来夢音
    @結城来夢音 3 дня назад +2

    箱2万は無理だろ
    箱剥きたい勢は複数開けにくいし自引き勢は10万以上要求されるからTCGオタクでも厳しい

  • @gigasong
    @gigasong 3 дня назад +1

    昔ガッツリスタン、今は統率者とポケカの二足わらじおじなんだけど、ポケカ安くてマジびびった。2色デッキの土地揃える金額で余裕でトップメタのデッキ組めるし。あと基本土地が必須だからパック買ってもデッキ組めないのがマジで…。昔はトーナメントパックとか有ったからなんとかなってたけど、バンドルは英語版しか無いし、やっぱり構築済みデッキ5色分は出さないと始められないよ…

  • @NitroAmagaya
    @NitroAmagaya 3 дня назад +2

    土地基盤なんて安けりゃ安いほどいいと思うんだけど
    もっと再録してくれんかな

  • @KoKKKKK
    @KoKKKKK 3 дня назад +1

    2色構築済みに諜報ランド8枚入れるくらいしてもいいと思う
    ただシングルの値段を下げる=パックの価値が下がるなので、値下げとセットじゃないとダメだけど

  • @REn-fiRE
    @REn-fiRE День назад

    せっかくのFFコラボなんだしこのタイミングでアリーナをPS5に対応させるのは効果的だと思います。スマホをセカンドスクリーン的に用いて家庭の大きなTVでわいわい遊べても楽しそうですね。

  • @パプリカ-p1t
    @パプリカ-p1t 2 дня назад

    公式がランダムのジャンプスタートではない500円くらいのテーマデッキをたくさん出して田舎でも買えるようにしてくれたら良さそう
    今はとにかく基本土地すら集めにくいし初心者は自分が気に入った種族とか色で始めたいと思います

  • @田中太郎-e2g8f
    @田中太郎-e2g8f 3 дня назад +2

    最近のカードゲーム全般に言えることですが変にプレミアつけたがる風潮が嫌いです。
    ゲームよりコレクション要素が強くなってしまってる。
    それの何が悪いのか上手く言葉にできませんが、純粋に楽しめないんですよね。
    ただ強いカード振り回してキャッキャしてた頃に戻りたい😅

  • @福見-c3v
    @福見-c3v 3 дня назад +2

    安くなったとして初心者がティア1握って大会に参加っていうのが想像しにくいです。それよりも楽しむためのルールなり、考え方を既存プレイヤーが持つ方がいいんではないかと思います。just for fun部屋とかあればいいんですけどね。

  • @nomogu6452
    @nomogu6452 2 дня назад +1

    マスターズのコレブを普通のおもちゃ屋で買った時にレジの人が「あれこれ値段間違えてない?」ってなっててやっぱこのゲーム普通の感覚なら値段おかしいんだなってずっと記憶に残ってます

    • @BTS-se8vd
      @BTS-se8vd 2 дня назад +1

      自分も量販店で指輪のコレブ買ったら「一つでこの値段!?」って店員がビビってました😂

  • @月桃-y6s
    @月桃-y6s 3 дня назад +1

    個人単位なら0からでも数百円オリパひっくり返してデッキとして遊ぶのも楽しいからそれで勧められるから良いけどね ルール学べるし数回やったら構築も遊べるし、遊戯王やポケカには無い魅力だと思う
    ただ公式がって言うならそもそもデッキの枚数減らして欲しいかな 土地二十数枚は過剰だよ

  • @モコモコ-l3w
    @モコモコ-l3w 3 дня назад +1

    公式が統率者路線になって差別化点だった競技化から離れてきたから
    他TCGから移動してくる場所っていう利点ももう薄いと思う

  • @かふゆた
    @かふゆた 2 дня назад

    晴れのお店の500円スタンで友達と遊び始めたのが最初だったのであんまり障壁は感じませんでしたが、確かにフリプじゃなくて店舗大会に出るとなると全然話が変わりますね……

  • @ユウ-p1u
    @ユウ-p1u 3 дня назад +1

    個人的には日本風の絵柄(イラスト的なキャラクター)の本格的な導入が日本人の参入障壁を下げてくれると思うのだけど…

  • @ch-qz4xk
    @ch-qz4xk 2 дня назад

    メディアミックスが難しいのは、スタンダードのカードプールが流動してるからかな、デュエルファイター刃とかデュエルマスターズとかスターライトマナバーンとか見てると、どんどんカードか入れ替わっていって、ストーリーとか切り札とかに視聴者が入り込みにくいのかなぁ?と…

  • @風亀
    @風亀 3 дня назад

    カードは高いけど,マジックおじは初心者見つけたら余ってるカード押し付けて歓迎する。
    だからショップに初心者が興味を持ってくれる・来てくれる環境の整備がいると思う。

  • @tau6333
    @tau6333 2 дня назад

    今以上に流行らせた先に何を求めているのか。と思う。単体メディアのゲーム作品としては十分と思う。
    一方で流行らせたいというユーザーのムーブは大事だと思う。そうでないと現状維持ができなくなる。
    だから、こんな論争になっている現状は割と好ましい状況と思う。

  • @ぼくフォイラー
    @ぼくフォイラー 3 дня назад +1

    昔やってた友達とやるにもこちら負担のシールドが限界かな。高くてパック買ってまでやろうよとは言えない。

  • @セイバー-t8d
    @セイバー-t8d 2 дня назад +1

    ポケポケ最高だぜ

  • @yu-ga5163
    @yu-ga5163 3 дня назад +2

    アメリカ用のアニメーションを日本で作らせてもらえればワンチャン?w

  • @こーたるー
    @こーたるー 3 дня назад +1

    まあ、円安が最大の敵。
    仮に日本だけ安くすると、海外バイヤーが買い占めて、結局値段が釣り上がる。
    MTG独自の悩みがある中で、国産TCGと値段で戦うのは無理よ。戦い方を変えないと

  • @zndmn_nekodita
    @zndmn_nekodita День назад

    地方だと構築済みはおろかパックですらまともに売っていないのでもうちょっと手軽にできるくらい流行って欲しいですね!

  • @hidukisou
    @hidukisou 2 дня назад

    資産云々になってるから、優勝者デッキは売り出しても金枠だったりしたんだよね
    始めた当時から考えると、シングルもパックも高いわ…

  • @Monger_0114
    @Monger_0114 3 дня назад +1

    自分はスペルスリンガーかなりやり込んでましたが、周りは誰もやっていないし、デッキを調べようにもネットに記事すら転がっていなくてしんどかったです・・・。

    • @まさし田代-f4q
      @まさし田代-f4q 3 дня назад

      ゲーム性よりも公式のやる気がなかったのかな、失敗した理由は

  • @あずき三昧
    @あずき三昧 2 дня назад +1

    昔みたいに代理店方式(タカラトミー時代)にして、パックの値段下げるしか新規参入しねーのよ
    販売規模が6位以下(しかも上位に大きく離されて)なのに、額だけみると2位って時点でお察し

  • @Dragon-Cat
    @Dragon-Cat 2 дня назад

    価格が原因なのは勿論ありますが、プレイヤー側も職人気質過ぎるんじゃないかなと。
    楽しさを覚えてからお金を使っていくのが普通の流れですが、おっしゃる通り価格が高い。店側の利益もあるでしょうけど。
    カジュアルに遊べるコミュニティがあればと思いますが難しいでしょうね。理想はキューブとか出来るレベルの集まり。

  • @mixgriru
    @mixgriru 3 дня назад

    ウルザスサーガとかその少し前にやってたけど定価1パック500円位だったしそこそこのカードで楽しめたのよ神の怒りとかあれば強い人 今のカードは高過ぎ
    意図せぬコンボカード意外の禁止カードは冷める要因よね
    パックのトップレア禁止されたらショップも撤退よ 専門店意外無くなったよ

  • @koroumon
    @koroumon 2 дня назад +1

    流行ってるというか、一昔前の東方Projectなイメージかな。
    こっから爆発する起爆剤があれば流行るとは思うがなぁ……それが無い。

  • @SA-kc5xu
    @SA-kc5xu 2 дня назад

    値段が高いのもそうなんだけど、
    ルールが難しいのも初心者殺しだよね
    昔、カード未経験の友人がアリーナに興味持ってくれた事あったんだけど「訳分からなくてすぐ辞めた〜」って言ってた

  • @ナーリィ君
    @ナーリィ君 3 дня назад

    MTGはとにかくデッキが高い...構築済みデッキとかあるんだと某専門店の通販見たら15万とか書いてあってお、おう...って感じでした
    ただ、最近MTG始めてイベント参加して実際テーブルで対戦してみると年齢層高いし敷居が高いからこそちゃんと話が通じる人が多いから、クソザコデッキでボロカスにされましたが楽しかったです

  • @夏川真涼-v1p
    @夏川真涼-v1p 3 дня назад

    構築済みデッキが流通しまくってシングルの流通価格が下落すればプレイヤーとしては助かるけど商売としてはどうなんだろうかって問題がある。

  • @レベラー
    @レベラー 3 дня назад +1

    この種の話をするには、
    まず「流行っている」の定義をすると楽だと思います!(←めんどくさい奴)
    M:tGの値段問題は、
    「エキスパンションを世界観、ストーリーと絡めて作っている」のも一因かもしれませんね!
    特定の次元の固有名詞が入ったカードを、関係ない次元のエキスパンションでばら撒くわけにはいきませんし。
    それを考えると、
    今の「次元間が領界路で繋がった状態」は、チャンスかもしれませんね!
    実際、ラクドス、ラザーヴあたりは、ラヴニカ以外の色々な次元に出ていますし!

  • @イトポン-m4o
    @イトポン-m4o 3 дня назад

    対人ゲームは一戦するだけでもかなり疲れる、PCでストーリーありのシングルゲームが欲しい
    価格は安くしろとは言いたくないので土地カード無しのルール作ってパックウォーズ流行らせたい

  • @toumatakase_spacebattlesihp
    @toumatakase_spacebattlesihp 3 дня назад +1

    08:00 どうせ安いカード詰め合わせてワンチャンあるみたいなデッキなんでしょっておもうじゃん?イメージとしてはバグベアと宿敵が入ってない赤単果敢とショックランド入ってない白緑カンパニーとかをイメージしてもらえばいいんじゃないかな。それが4ドル。
    え、挑戦者?フェロキドン?Voice?アルコン?カンパニー?各4ですけど?

    • @toumatakase_spacebattlesihp
      @toumatakase_spacebattlesihp 3 дня назад

      実際当時1500円前後してたブランドとウェルキウスが各4入ってるってデュエマ勢には衝撃のセットだった。
      まぁ、カジュアル勢が500円にボコボコにされて店舗イベから死滅したとか、逆に必須カードが収録無くて3000円を超えたとか、それはそれなりに問題を抱えたデッキだった。
      なんだけど、ユーザーは増えるし、この後も定期的にしっかり再録する構築済み発売するきっかけになったり、最近の構築済みの中で一番いい商品はこれだったといっても過言じゃないデッキだった。

  • @kishix2
    @kishix2 3 дня назад +1

    BookOFFあたりに買い取り販売のブースがあればなー、敷居が高い

    • @redcommet0216
      @redcommet0216 2 дня назад

      近所のブックオフは、だいぶ閉店しましたけど、残ってるブックオフだと、MTGはなくて、ポケモンカードばかりですね。

  • @ugiugin
    @ugiugin 3 дня назад

    ポケポケがだいぶライトめなゲーム設計なので、そこでカードゲームに興味もってアリーナはじめて、とかなればいいですね~

  • @マンスG長官
    @マンスG長官 3 дня назад +1

    友達に統率者初めてほしくてホビーショップにいって気になるのプレゼントしたな…(´・ω・`)高ぇモン

  • @イチロー松井-d6r
    @イチロー松井-d6r 3 дня назад

    マジで藤村Dみたいな見た目にして欲しい

  • @INUGAO
    @INUGAO 3 дня назад

    ウィザーズは小売店舗へのノルマ圧が高すぎるのも問題。個人経営じゃ無理なノルマを課してる。

  • @cozynoda6537
    @cozynoda6537 3 дня назад

    参入障壁は値段と公式の言語が英語。チャレンジャーデッキはよさそうだった。

  • @じぇいあい-m7o
    @じぇいあい-m7o 3 дня назад

    値段かなぁ。自分はカードゲーム自体mtgが最初だったけど、m11くらいの頃で今の半額くらいだったかな。有名どころのゲーム実況者たちがやりだせばあっさり流行ると思うけどね。

  • @若蛙
    @若蛙 3 дня назад

    まあすくなくともスタンのデッキは高くても1万円で組めないと国内じゃ流行んないよな

  • @cozynoda6537
    @cozynoda6537 3 дня назад

    円高で英語版4版1パック250円のころはよかった。

  • @某ダックスフンド
    @某ダックスフンド 3 дня назад

    せめてティーチングイベントでスタンダードで使えるデッキを新規様に配布してくれればだいぶ変わると思うんだけどなあ

  • @田中仁志
    @田中仁志 3 дня назад

    人を全て完成化しなきゃ無理だろ。

  • @銀河天使
    @銀河天使 3 дня назад

    胴元を潰せばいいんじゃない?あの何とか屋ってとこ

  • @gigasong
    @gigasong 3 дня назад

    一応ブルームバロウではスターターキットあったけどマネドリの話以外空気薄かったしな…。

  • @gocho2240
    @gocho2240 3 дня назад +1

    高ぇ!

  • @joju9211
    @joju9211 3 дня назад +2

    でもカードショップいくと「ワンピか・・え?万越えのカードこんなにあるの!?」「遊戯王か・・え?万越えのカードがこんなに!?」「ポケモ・・たっけぇええ!」「あ!MTGだ・・・高くても数千円とかだ、安いな・・」ってなるのはなんなんだろう? 一部のカードが高いだけなの?

    • @古池音ふるいけおん
      @古池音ふるいけおん 3 дня назад +1

      ポケカはレアリティこだわらなければ環境のデッキパーツでも高くても1枚千円程度で買えますよ。
      一万円もあれば環境デッキ組んだ上でお釣りも帰ってきます。

    • @joju9211
      @joju9211 3 дня назад

      @@古池音ふるいけおん 環境トップレアが高くて千円! じゃあアレらは丸々コレクター需要による価格なんですね

    • @古池音ふるいけおん
      @古池音ふるいけおん 3 дня назад +1

      そうですね。
      例をあげると、最近はナンジャモというキャラクターのカードがよくデッキに入っているのですが、一番低いレアリティなら数百円なのに対してイラスト違いのSRは2万、前は10万円程でした 。
      mtgで言うフォイラーのようにこだわっているプレイヤーはレアリティをあげている事が多いですが、ポケカはプレイヤーとコレクターの需要が明確に分かれているのが人口が多い一因なのかなと思いますね。
      まあIPの強さもありますが…

    • @joju9211
      @joju9211 2 дня назад

      ​@@古池音ふるいけおん たしかにMTGも古くて絵が良いカードはゲーム的価値が低くてもFoilで100倍になったりしますね。プレイヤーとコレクターが住み分けできてるのは理想的だなぁ。

  • @Niremoto
    @Niremoto 3 дня назад +3

    土地が高すぎるわ。魂の洞窟とか墳墓が高いのはまあしゃあないとしても、スローランドファストランドくらいはセット販売してくれてもええやん。

    • @user-808
      @user-808 3 дня назад +2

      わかる 噴水港みたいな特殊系はまだしも、色が合えば当たり前に入る2色土地をレア以上で刷るなと毎回思う

  • @ウピ-q7q
    @ウピ-q7q 3 дня назад +1

    やっぱ構築はパウパーを覇権フォーマットにするしかないすな

  • @コイズミジュオー
    @コイズミジュオー 3 дня назад

    EDHが流行った理由の一つに、高くても一枚だけならというのがありましたからね。
    でも二十歳ぐらいの方がMTGの動画作っているの見ると、MTGの面白さは普遍的なものなんだと嬉しくなります。

  • @サンチャ
    @サンチャ 2 дня назад

    スタンでも高すぎるのがな

  • @クロノ-k5z
    @クロノ-k5z 3 дня назад +1

    ドミナリア位に売っていた、プレインズウォーカーデッキを復活させるのがいいんじゃないか?

  • @densorastivera7830
    @densorastivera7830 3 дня назад +2

    アリーナ開始時に「すぐにスタンダードで遊べるくらいのデッキが配布されている」だと思う。
    現状はっきり言って弱すぎて戦えない。こんなんすぐ飽きちゃう。
    紙は三千円で遊べる統率者デッキを乱造して「スタンダードはアリーナ、友人とゲームプレイは統率者」くらいしないと日本では盛り上がらない。
    だが結局ウィザーズはアメリカで売り上げが良ければいいので、こんな小さな国のためにはどうせやりません。

  • @V_Gigantosaurus
    @V_Gigantosaurus 3 дня назад

    すくなくともエントリーセットは復活して欲しい…

  • @風亀
    @風亀 3 дня назад

    定期的にTwitterのトレンドにマジックのネタが入るから流行ってるんだなって実感してる

  • @とまと-y4n
    @とまと-y4n 3 дня назад +1

    すべそれをアニメ化して欲しいなぁ…

    • @まさし田代-f4q
      @まさし田代-f4q 3 дня назад +1

      あれで増えるとはあんま思えない

    • @こるせっと-i6p
      @こるせっと-i6p 3 дня назад +1

      あの作品はラブコメが主体な感じする。
      世紀末のノスタルジーと甘酸っぱいラブコメと少しのMTGが構成要素だと思うので単行本の購買意欲は出てもMTGまでに波及するかは厳しそう……

  • @knickspurs5490
    @knickspurs5490 2 дня назад

    公式が3000円〜1万円の構築済みデッキ販売。
    統率者ではなくね😢