名阪国道のオメガカーブの内側ってどうなってるの?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 285

  • @以下ヶ一二三四
    @以下ヶ一二三四 9 месяцев назад +3

    もうすぐ20万回再生に届きそうな勢いですね。
    コレに着眼した感性は只者じゃ無い。
    懐かしの水曜スペシャルを想起する。

  • @東海Norick
    @東海Norick 5 месяцев назад

    最後まで見ました。面白かったです。
    昔奈良に住んでいて、今は愛知県ですが、名阪国道はよく使います。
    今日もΩを登って帰ってきました。
    チャンネル登録しました。

  • @simadai1578
    @simadai1578 2 месяца назад

    最後まで視聴しました🎉

  • @ロイタン
    @ロイタン 9 месяцев назад +2

    こういう何気無いちょっとした冒険みたいなドライブは、けっこう楽しいし好きだな。非日常感があってさ。

  • @よっちゃん-m9x
    @よっちゃん-m9x 9 месяцев назад

    6:52「無事に行き止まれました」は草

  • @mariokart3732
    @mariokart3732 10 месяцев назад +1

    9:52 >下手な観光地に遊びに行くより断然楽しいです
        気持ち分かるわ

  • @あちゃろん
    @あちゃろん 9 месяцев назад +3

    トラックドライバーです。
    いつも名阪国道走ってるので気になりました。
    普段見た事ない所から見る景色面白かったです😁
    変態になったかもです😂

  • @kinbustream
    @kinbustream 9 месяцев назад +2

    確かにΩカーブの中ってなんだろな?って思ってました、面白かったです。
    (オススメに名古屋のテレビ局の取材映像が…)
    磨崖仏は奈良にはいくつもありますね
    時々出てくるワンさんたちも可愛かったですよ〜
    米谷町のコミュニティバスは元は奈良交通の路線バスでした
    名阪国道は普通の路線バスも走っていますね

  • @たかまっちょ-e4o
    @たかまっちょ-e4o 7 месяцев назад

    赤い橋げたの付近を数日前にバイクで探索してました。車だと道幅狭いですよね・・。

  • @bayashi23
    @bayashi23 9 месяцев назад

    楽しかったです^ ^

  • @higeko
    @higeko 10 месяцев назад +4

    オープンワールドのゲーム探索してるみたいで楽しい

  • @よよすけ-q3w
    @よよすけ-q3w 10 месяцев назад +15

    天理市民です。名阪国道はしょっちゅう通るので同じ事考えてました。そして数年前同じような事をしました。
    でもここまであちこち廻らなかったので大変楽しく見させて頂きました。

  • @usagim6588
    @usagim6588 10 месяцев назад +1

    大阪在住のものです。20年前ぐらいに娘とドライブ中にこの道を見つけ「あの道何?結構トラック走ってんで、楽しそう」と走ったのが初めてでした。それから何度となく走っていますが、確かに怖いですね😅
    オメガカーブの中は興味なかったですが、最後まで見せて頂きましたよ。今後もこのような動画、楽しみにしています

  • @lcc7276
    @lcc7276 9 месяцев назад

    行止りと判ってて喜んで乗込むのに、ちょっと道が怪しくなるだけでかなり心細くなる不思議。( -᷄ω-᷅ )
    かわいい仔犬(しかも二匹)連れてたら全然怪しさ無いですね。(´T`*U)っ"
    私みたいにオッサン単品でウロついてたら、高確率で地元の犬に威嚇されまくりですわ。
    Σ(ll゚ω゚)

  • @昭善寺実光
    @昭善寺実光 8 месяцев назад

    免許とってからしばらく、高速(っぽい道)走るのってほぼここだったから高速ってこういうものだと思っており、こんなに特異な道路なのだとは思ってもみなかった

  • @hiha201205
    @hiha201205 10 месяцев назад +2

    おすすめの動画に出て来たので拝見しました。地図を見ると、確かにどんなふうになってるのか気になりますね。あと、北海道の動画も全部観させてもらいました。

    • @おっさんとチワワの車中泊旅
      @おっさんとチワワの車中泊旅  10 месяцев назад

      ええっ、全部見てくださったんですか!ありがとうございます!
      今後もゆっくりやっていくのでよろしくお願いします。

  • @ゴンタオヤジ-n6n
    @ゴンタオヤジ-n6n 5 месяцев назад

    はじめまして(^_^)/❗
    この動画内容とあまり関係ない話で恐縮ですが…
    この名阪国道の西側、西名阪の香芝サービスエリアのトイレ内に、なんと「ムカデ注意🐛❗️」なる貼り紙がしてありました…😰💦

  • @いしいたかし-h6d
    @いしいたかし-h6d 7 месяцев назад

    確か高峰の上りサービスエリアの所確か裏側から行けそうでしたから行ってどうなっているかが知りたかった。いまはどうなっているのだろう?。

  • @yoshidamasanao
    @yoshidamasanao 10 месяцев назад +46

    これぞRUclipsの真骨頂!  楽しませてもらいました。

  • @bmic4160
    @bmic4160 8 месяцев назад

    最後まで見たどころか同じ事した事ある変態です😅たまに橋からトラック落ちてくるので気をつけてくださいね✋。

  • @paco9339
    @paco9339 4 месяца назад +4

    一体どうなっているんだろう? 行ってみたい・・行ってみよう・・くすぐるわぁ~🤗
    独りよがりではありません。見ているこちらも興味津々。面白かったよ。
    いきなりのワンちゃんアップ・・タイミングとその表情もあってウケました。
    しかし、凄い場所の集落。アメリカ大統領に見せたい。😲

  • @まるる-b5w
    @まるる-b5w 10 месяцев назад +13

    おいおい 最後まで見た人を変態呼ばわりとは照れるじゃないかー この褒め上手っ‼︎

  • @kumashiro5871
    @kumashiro5871 9 месяцев назад

    配達でたまに米谷町に行きますが、天気がいい日は普段見れない二上山の後ろの太子町や富田林市の街並が見えるのが何気に好きですね。

    • @HK-wl6nr
      @HK-wl6nr 3 месяца назад

      そんな遠い所からも太子町や富田林が見えるんですね。ビックリしました。

  • @丸山-u4q
    @丸山-u4q 8 месяцев назад

    こういうの滅茶苦茶好きだけど自分だけか思ったらこんなに仲間がいるとは

  • @ひびきゆうや
    @ひびきゆうや 10 месяцев назад +1

    オメガの内側を知ることができ楽しかったです。
    コンビニなんてもちろんなかったのかな?
    奈良県奈良市とは驚きました😅
    散策ありがとう🎉

  • @しみずりえこ
    @しみずりえこ 10 месяцев назад +43

    旦那が、五ヶ谷のラブホで清掃してます。あの村の中の道、事故で通行止めになるとトラックが入って来るのです。
    是非とも事故で通行止めの時来てみて下さい。すごい賑わい😎

    • @gokikaburi
      @gokikaburi 9 месяцев назад +1

      5:20 ここですか?

    • @colocalo100
      @colocalo100 9 месяцев назад

      @@gokikaburi
      そこは、カーホテル富士。という元ラブホ。2018年ごろに廃業されたとか。
      門をくぐると、三角屋根の建物がいくつかあって、名阪国道からも見えている。
      付近のラブホだと、
      HOTEL MYTH GARDEN(ホテル マイス ガーデン):五ヶ谷インター降りて、Ωの外側すぐ。コテージタイプ
      HOTEL MYTH SURYA(ホテル マイス スーリヤ):五ヶ谷インター降りて、Ωの外側すぐ。コテージタイプ
      のどちらかだと思う。同じグループで、住所は違うけど二つとも近接している。
      インたーおりてΩの外側の道が、双葉みたいになっているけど、それぞれの葉っぱの部分にある感じ。
      昔一度泊ったけど、結構混んでたよ(事故で降りたけど、大型トラックに挟まれるように山道を先に進むのが不安で泊る‥という人が多かったようで)

    • @昭善寺実光
      @昭善寺実光 8 месяцев назад +1

      で、そこでトラックの運ちゃん同士の出会いがあるのか…

  • @yuki011
    @yuki011 10 месяцев назад +2

    私も時間が止まったような街並み探索するの好きです
    そこで駄菓子屋なんか見付けちゃうと嬉しくなります

  • @伸-p7h
    @伸-p7h 10 месяцев назад +1

    動画内で『ファイブバレイサーキット』について触れられていないのが残念😢

  • @聖-h2v
    @聖-h2v 10 месяцев назад +2

    こうゆう、「地図見てここどうなっているんだろう」って行ってみるの好き

  • @ニービー-o2m
    @ニービー-o2m 10 месяцев назад

    見知らぬ土地のあそこどうなっているんだろう?いつか行ってみたいを体現してくれた動画。いつか自分もやってみたいな

  • @knightofonion
    @knightofonion 8 месяцев назад

    オメガは何度も通ったことがありましたが、内側に思いを馳せたことがなかったです。とても楽しい動画で最後までしっかり拝見させていただきました。変態です。

  • @シオンムート
    @シオンムート 8 месяцев назад

    知らない細い道は不安で車(普通車)でわ行きたくないな、怖い思いした事あるので でも探検したいという気持ちはあり 軽トラ借りて行きたくなりました

  • @ebi_bora_4615
    @ebi_bora_4615 9 месяцев назад +1

    「無事に行き止まれました」がジワる😂

  • @tmsplash720
    @tmsplash720 10 месяцев назад +61

    こういうプチ探検って良いですよね。
    楽しませてもらいました。

  • @Hiro-jr7qs
    @Hiro-jr7qs 10 месяцев назад +8

    高峰SA反対の登坂側にあった時は合流が大変でしたね。加速車線皆無でほぼ左折を、登坂+流れに乗せないといけないので、アクセルベタ踏みで超早ギアチェンジ決めこまないと間に合いませんでした 笑

    • @おっさんとチワワの車中泊旅
      @おっさんとチワワの車中泊旅  10 месяцев назад +5

      反対側にあったサービスエリアは知らなかったので調べてみましたが、あれはヤバいですね。入るのも出るのも命懸けになりますね。

  • @あかかげ-q2p
    @あかかげ-q2p 9 месяцев назад

    オメガカーブは日本で1番好きな道❤

  • @soze-848
    @soze-848 10 месяцев назад

    よく深夜ドライブで関宿の辺りまで往復してますが内部はこんな風になっていたんですね。
    夜景はきれいですよね。

  • @EnterJ100
    @EnterJ100 9 месяцев назад

    J・G・バラードの「コンクリート・アイランド」(コンクリートの島)みたいには…なってなかった

  • @ヤンウェンリー-t7d
    @ヤンウェンリー-t7d 10 месяцев назад +9

    いつも気になるけどおりる時間ないし
    こう言うのは大変ありがたい

  • @mikionakagawa1485
    @mikionakagawa1485 6 месяцев назад +1

    特になにもありませんでしたね。

  • @池田和仁-c6d
    @池田和仁-c6d 9 месяцев назад

    高峰サービスエリアのコロッケ旨いっす(^^)

  • @inakagrftube
    @inakagrftube 9 месяцев назад +2

    奈良に行く時にちらちら見えるお城の石垣みたいな上に建ってるお家が気になってたんですよ。
    凄く満足出来ました、ありがとう。

  • @studiokazunari500
    @studiokazunari500 10 месяцев назад +4

    素晴らしい映像でした。
    わたしは天理市内に住んでいますが、知らない道もありました。
    廃墟ホテルはたしか藤と言う名前だったと思います。いつか行きたいなと思ってましたが、もう廃墟になりましたね。残念でなりません。こんな私もヘムタイですw

    • @HK-wl6nr
      @HK-wl6nr 3 месяца назад +1

      カーホテル富士、2018年廃業。

  • @zenith-worldmkii
    @zenith-worldmkii 9 месяцев назад

    いやぁ、楽しめました♪帰省先の関西への道中は最近はとにかく早くしたいあまり名阪国道はもうずっと走っていないのですが、こんな動画を見るとまた走ってみたくなりました・・・

  • @しかせんべい-k3l
    @しかせんべい-k3l 10 месяцев назад +1

    動画面白かったです。オメガカーブを良く走りますが、内側に集落があるって考えたこともなかったです。あの、オメガカーブのお陰で、天理ー針間が直線距離だと近いのに結構時間かかるんですよね。
    昨年、オメガカーブの下りの最後のカーブをコンテナ載せたトレーラーが曲がり切れずに崖から転落してましたね。
    奈良県民でも新しい発見がありました。車は自信ないんで自分もバイクで調査に行ってみようとおもいました。
    また、こんなマニアックな動画よろしくお願いします。

  • @哲也山田-g6t
    @哲也山田-g6t 10 месяцев назад +2

    チワワズ可愛い😊
    酷道険道好きなので動画の主題も楽しかったです。わたしはバイクですけど。

    • @おっさんとチワワの車中泊旅
      @おっさんとチワワの車中泊旅  10 месяцев назад

      ありがとうございます。酷道好きだったのですが、夜の439に迷い込んでからちょっとトラウマ気味です(笑)

    • @哲也山田-g6t
      @哲也山田-g6t 10 месяцев назад

      @@おっさんとチワワの車中泊旅 あそこは昼間(路線バス運行時間)の方が過酷な気もしますが😅

  • @生駒のじぃじ
    @生駒のじぃじ 10 месяцев назад

    バイクツーリングでよく使う区間ですが、オメガカーブって言われているとは知りませんでした🤔
    たしかに地図で辿ると連続カーブですね🧐

  • @user-jn8ui3fs9g
    @user-jn8ui3fs9g 10 месяцев назад +18

    行き止まりに行きたいの共感します!満足して折り返すのも大共感です!笑

  • @一介の百姓見習い
    @一介の百姓見習い 9 месяцев назад

    気になってたので・・・面白かったですありがとうございました
    やはりこうした山の道は軽でないとしんどいですね(;'∀')

  • @田中正人正人
    @田中正人正人 10 месяцев назад +40

    こういうの好き。

  • @puyopoyo_sk-2
    @puyopoyo_sk-2 10 месяцев назад +3

    Ωカーブを下り(天理方面行き)を歯を食いしばって運転していました。登りは楽に進むんですけどね。
    このような集落が有るとは全然違気づかなかったです。
    ありがとうございます。

  • @堺浩章
    @堺浩章 9 месяцев назад

    面白かったですよ😊バス釣りで似たような感じの場所を彷徨った時に感じて似てる?😂

  • @kenjisonoda7710
    @kenjisonoda7710 9 месяцев назад +1

    ちなみに、何度か地図に現れてる、Ωの足元をショートカットしてる道を走ったことがありますが…当然のことながら、凄まじい勾配でした😅

  • @hima1848
    @hima1848 10 месяцев назад

    だいぶ前は高峰の閉鎖されたパーキングエリアに裏から入れて名阪国道へオメガカーブを通らずに入れたんですけどね。

  • @Onnagayottekuru
    @Onnagayottekuru 10 месяцев назад +139

    この世に自分の似た感覚の人がいた事が嬉しい! 何がオモロいねんって所が気になったり興味が湧いたりするもんで。

    • @おっさんとチワワの車中泊旅
      @おっさんとチワワの車中泊旅  10 месяцев назад +15

      コメントありがとうございます。
      変なところ、どうでもいいところ、気になっちゃいますよね。
      いやもちろん普通の観光地も面白いんですけど。
      北海道旅でも時々変なところ行ってるのでお時間あれば見てください。

    • @自分充電中
      @自分充電中 9 месяцев назад +3

      マジでわかる!
      こういうおんなじ考え持った人とツーリングとか行ったらめっちゃ楽しそう!

    • @sitibiokitune
      @sitibiokitune 9 месяцев назад

      高速からは見えるけど繋がる道がパッと見つけれないと気になって行ってみたくなるのでメチャクチャわかります❗

  • @Aki-xe9cq
    @Aki-xe9cq 9 месяцев назад

    嫁さんの実家帰るのにオメガカーブ通ってます。見慣れてる名阪国道と未踏の地やったカーブの内側を見られて楽しめました。

  • @岩谷晃輔-m7b
    @岩谷晃輔-m7b 10 месяцев назад

    夏になると福住までオーバーヒートしたらトラックがよく停まっているので、1車線に規制され大渋滞になります。バイクで福住に抜けられるかと私も走りましたが、高峰サービスエリアの下辺りで断念しました。

  • @健一健一
    @健一健一 9 месяцев назад

    福住インター降りる所の手前の坂道登る時、朝太陽がすごく眩しい時間があってみんなスピード落とすのかちょいと渋滞する時ある。

  • @マサオちゃんねる
    @マサオちゃんねる 10 месяцев назад +4

    痒いところに手が届く動画でした。
    面白かったです!
    チワワ可愛いです😍
    うちも3年前までスムチーがいました。

  • @neyakouteisa5675
    @neyakouteisa5675 10 месяцев назад +8

    うわー同じこと考えてる人がおるとは
    自分は自転車で行こうと思ってましたけど
    参考になります、面白かったです

    • @おっさんとチワワの車中泊旅
      @おっさんとチワワの車中泊旅  10 месяцев назад +3

      ありがとうございます。
      車より自転車で行った方が楽しめそうな場所だと思いますよ。自販機ないので水分お忘れなく!

    • @neyakouteisa5675
      @neyakouteisa5675 10 месяцев назад +1

      @@おっさんとチワワの車中泊旅 ありがとうございます、買ってから行くようにします^^

  • @glm795crp3dt
    @glm795crp3dt 10 месяцев назад +3

    こんな道幅なのに、どうやって重機や鋼材を運んできたのか。その辺りを考えるのも、楽しいです。

  • @エモシヤン
    @エモシヤン 9 месяцев назад

    内容的には非常に興味深いんですが……早送り見てたら酔いました😨
    見慣れたら大丈夫になるのかな?🤔

  • @はるな-p3q
    @はるな-p3q 10 месяцев назад +10

    最後までみました! 面白かったです!

  • @takamiso
    @takamiso 10 месяцев назад

    俺もここら辺ウロウロしてみた事あるわ…
    6:53のフェンス…鍵も掛かってなかったってか半分くらい空いてたから…チョット入った記憶がある。
    赤井鉄橋の真下までいったけど
    そっからは辞めたなあ…
    知らない所ってなんか楽しい…

  • @yk9153
    @yk9153 10 месяцев назад +1

    なんかコテージみたいなラブホあるよね🏩

  • @bogari2970
    @bogari2970 10 месяцев назад +2

    最近まで奈良交通のバスが奈良駅から米谷まで走っていたのにいつの間にか廃止になってコミュニティバスになったんですね。
    オメガカーブの内側は若い時はよく走りました。五ヵ谷から下って行くと奥山に入り広大な春日山原始林の周りを沿うドライブウェイを走り抜けたら東大寺に抜ける。奈良の樹海と言われる大自然の世界遺産の場所です。

  • @monaca5555
    @monaca5555 10 месяцев назад +2

    Ωをショートカットする道を作ったら、高低差400mのジェットコースター道路が出来るわけか・・

    • @KAZ-vt3wt
      @KAZ-vt3wt 10 месяцев назад +1

      Ωをショートカットする下道はあります。自転車で下りましたが止まれる気がしないです

  • @須磨保太郎-s2y
    @須磨保太郎-s2y 9 месяцев назад

    Ωの首根っこの近く、下記座標のとこにあるきれいに整備されたすり鉢と逆のの字で降りていく道路が気になる
    4°36'55.8"N 135°52'49.8"E

  • @魅魔おじさん
    @魅魔おじさん 10 месяцев назад +2

    投稿お疲れさまです
    初めて拝見しましてとても興味深くおもしろかったです!
    いいですね、市中にも近いけど奥深い山になる村ってほんとに好き。
    ただ、冬はどうなんだろう・・・やっぱり相当につもったりするのかな?と思ったり。

  • @横山基隆
    @横山基隆 9 месяцев назад

    ここを走る時は上りばかりですが
    言われてみれば確かにΩで納得ですわら😂
    面白くて楽しく見させていただきました👏

  • @黄金仮面-b6f
    @黄金仮面-b6f 10 месяцев назад +2

    肥後の尾張人です。いやぁ~面白かったです!帰省ではいつも南港からこのルート通ってました。Ωカーブの内側!目からウロコ!懐かしさと楽しさが渾然一体となって一気に見てしまいました。多分軽い変態かもしれませんw

  • @ShinWakuWaku
    @ShinWakuWaku 9 месяцев назад

    私も名阪国道は走ります。オメガカーブの内側は想像もしませんでした。
    部屋にいながらにして旅ができました。ありがとうです🤗

  • @藤原文太-t2b
    @藤原文太-t2b 10 месяцев назад +1

    だから何?と言われれば それまでだけど こういうのが何かたまらないんですよね(完全に同意で同感👍)
    下手な観光地に遊びに行くより 断然楽しいです(激しく、激しく同感!😊)

  • @masa-vb4gd
    @masa-vb4gd 9 месяцев назад

    酔いそうなのでギブアップします

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga2982 10 месяцев назад +1

    なんか、バイオ4の“隔離された村”みたい。

  • @奈良府知事
    @奈良府知事 10 месяцев назад

    北の果てまで125ccでいき
    その細い道に進んでみたのですが
    急に獣道になり、オンロードバイクでは無理やなと思って引き返しました😊

  • @podajodo
    @podajodo 9 месяцев назад

    友達の実家でてきて懐かしい

  • @イケがみケイスケ
    @イケがみケイスケ 10 месяцев назад

    とても安全運転の良い動画ですね。
    ワンコと3人で楽しそうです😂

  • @船街麟太郎
    @船街麟太郎 9 месяцев назад +1

    奈良県名阪国道市オメガ町

    • @apple200939
      @apple200939 8 месяцев назад

      オメ○やないんやから😆

  • @あやぱぱ-e6u
    @あやぱぱ-e6u 10 месяцев назад +42

    最後まで楽しく拝見させていただきました。軽自動車とはいえ狭い道をスイスイと走る技術はすごいと思いました!あとチワワとても可愛いですね。

    • @おっさんとチワワの車中泊旅
      @おっさんとチワワの車中泊旅  10 месяцев назад +4

      小さい車だといろんなところ突っ込んでいけて楽しいですねー。
      ありがとうございます。犬達にも伝えておきます!

  • @da7590
    @da7590 9 месяцев назад

    オメガカーブ
    最後の桜の周りのカーブ箇所のみを指すと思ってました
    福住〜天理間全体も、言われてみればオメガですね
    着眼点がスゴイ!おもしろかったです

  • @猫飼犬君
    @猫飼犬君 9 месяцев назад

    奈良県民で伊勢街道沿い民です。
    そうかあそこ奈良市やったんかと。イメージ天理市だったよ。
    伊勢街道を行くのもいいですが道幅狭いからキツいか。

  • @c-ma2353
    @c-ma2353 10 месяцев назад +1

    若い頃毎日の様にΩカーブを仕事で走っていた変態ですw
    相変わらずのΩカーブの怖さもあって、興味本位でつい最後まで見てしまいましたw
    事故で通行止めになったりした時に、表示してくださっていた地図の、一番南にある(今回は通られていなかった)下道を良く使っていたので懐かしかったです。チワワちゃんたちもかわいい💞
    楽しい動画をありがとうございましたw

  • @どんづる峯に立つ羊
    @どんづる峯に立つ羊 9 месяцев назад

    山と谷ですね😅

  • @ほえぇ
    @ほえぇ 10 месяцев назад +1

    高峰SAの出口合流は、これでも長くなった方で、改良前は見通しも悪くすぐ道路と合流となる鬼畜なとこでしたw

  • @watarutakenouchi9512
    @watarutakenouchi9512 10 месяцев назад +27

    壁(名阪国道)から外に出られないわけじゃないけれど、閉鎖された土地感がほのかに漂いますね。触れてはいけない秘密をうっかり知ってしまい、何かが起きそうな。大変面白かったです。

  • @Tsuukingatakokuden0709
    @Tsuukingatakokuden0709 9 месяцев назад

    楽しい!
    滝とか神社とかお地蔵さん...
    三重からの帰り、何気無く通っていたところの内側に、まさか集落が有ったとは...

  • @速水一郎-x8t
    @速水一郎-x8t 9 месяцев назад

    自分も気にはなってました。思ってたより普通の町並み。
    山の狭い道走ると結構草や枝でストライプはいりますよね。私の車も傷まるけです。なので最近は、あまり行かないようにはしてます。
    最後まで見た変態です。

  • @usagiusagiusagiusagi
    @usagiusagiusagiusagi 10 месяцев назад +3

    高速乗ってると気になる場所がありすぎんだよなーーー、まじでありがたいっす!!

  • @笑い男-w5n
    @笑い男-w5n 9 месяцев назад

    三重県民です(^o^)/ 大阪に行く際はよく通るところですが、私もこの道の下は・・・と興味はありました!道路だけでなく散策も見てれ最後までとても楽しく堪能できました!

  • @syhhgbjkgdehhh5
    @syhhgbjkgdehhh5 10 месяцев назад +2

    雨で夜にここを下るのは本当にイヤ

    • @unabommer7200
      @unabommer7200 10 месяцев назад

      考えただけで、嫌すぎる www

  • @とらっく小僧
    @とらっく小僧 9 месяцев назад

    ありがとうございます。最後まで見ました。
    Ωカーブを何百回と通っていて気になっていましたが、渋滞していても大型トラックで五ヶ谷インターを降りる勇気はありませんでした。

  • @breeddrastic7840
    @breeddrastic7840 10 месяцев назад

    こんにちは、貴殿の動画、何故に上がって来たのでしょうか⁉️道系、旅系、車系、一切見てないのですが、、ただ、彼女が毎日通っている名阪国道なんです。オメガは地図上気になってました。まさかそんな高低差があったとは…僕は行った事がないので最後まで見ちゃいましたよ😅

  • @ホウムタロウ
    @ホウムタロウ 10 месяцев назад +1

    公開1日前で再生回数3.8万回はスゴイ

  • @hirobon6400
    @hirobon6400 9 месяцев назад

    ラジコンヘリの練習に行っていたところに残念にもゲートが出来ていました。尚、近くの天理ダムの南側にポツンと1軒荒神そばがあるので行ってみてください。

  • @moon-li4km
    @moon-li4km 10 месяцев назад +7

    オメガカーブを夜間雨天時に一定以上の速度で下ると背筋がゾクゾクする

    • @おっさんとチワワの車中泊旅
      @おっさんとチワワの車中泊旅  10 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。
      昼間の晴天でも危険なので、夜間雨天で飛ばすのは怖すぎですね。

    • @moon-li4km
      @moon-li4km 10 месяцев назад +1

      @@おっさんとチワワの車中泊旅 そうなんです、周りに合わせた走行でも怖い

  • @BIHIMIMI
    @BIHIMIMI 9 месяцев назад

    気になっていた道を辿ってみるのはいいドライブになりますね。
    必ず何かを発見できます。
    観光名所以外の自分だけの名所がきっとありますから。

  • @かずかず-s2g
    @かずかず-s2g 10 месяцев назад +2

    天理市に4年住んでましたが考えた事無かったです。
    楽しかったです。

  • @yo-sukekomi9753
    @yo-sukekomi9753 10 месяцев назад +3

    名阪国道は割とよく通りますが、オメガの内側とか考えたこともなかったので最後まで見てしまいましたw

  • @aru-fw1qg
    @aru-fw1qg 10 месяцев назад

    ちょうど昨日、大阪→三重GOLF→東京で利用しました
    6速ATフル活用でしたが、後続に大型orトレーラーが迫ってくるとヒヤヒヤでした