Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
うらやさんの走り方勉強になりました!
登山口から山頂まで4時間35分もかかっちゃいました😓💦💦
初登山で富士山なおかつ御殿場ルートだったので死にました
御殿場ルートは火星感が良いですよね。毎年、大砂走りの着地衝撃の無い浮遊感を堪能してます。須山口登山道から富士宮ルートに抜けてお鉢巡りからのプリンスルートで下山も良いですよ。
ちょうどこの日、須走口から登っていました。天気は最高でしたね。おはち巡りも最高でした!御殿場の方はずいぶん風が強い感じで大変そうですね~去年御殿場口登りましたが、ずっと早歩きでした。走るなんて全然無理でしたよ~
一昨日、御殿場ルート行ってきました😊新五合目から山頂まで6時間かかりました。火山灰の砂の坂がキツかった。刺すようにするやり方は、雪山と同じですね。下りは靴に砂や石が大量に入り込んで、それが痛かったです😭石の侵入を止めるには、ゲイターつけるしかないのかな😅
すいさんが完全にお荷物に、、レベル違いすぎるとそれはそれで問題ですねー
今年も御殿場ルートを古希の夫婦が日帰り登山したぜ。時間はタップリかかったけど、高齢者登山番付に載るためさ。
すごすぎる!😊
まさかのうたさんが富士山トレランなんて嬉しい!私も御殿場ルートいってみたいです。すごいですね。でも登りも下りも吉田ルートよりきついって>< いやぁぁぁぁでもいってみたい。来年チャレンジしようかな。
寝不足で行ったらわらじ館手前でリタイヤ。登り切れるだけすごいです。リベンジは富士宮ルートで登頂でき、お鉢めぐりもしました。ご来光までは凍え死にかと思いましたが、最高の経験でしたね。
私も同じくリタイヤ組😢難易度高すぎ
すっごく参考になりました!いつかチャレンジしたいです!
来年、走りたい。高速で下ってみたい。
なんか、動画とか写真にうつすと傾斜ってなんでわからなんだろう🤹🐼🍙
自分はトレランしないんですが、この砂道を走って登るってとてもすごいことだと思います!今年の夏に御殿場ルートで登山するのでとても参考になりました!
Route very nice
こんにちは。私は富士山に興味深い韓国人です。私が、9月初めに富士山を御殿場ルートで昼間山登りをしようと思うのですが、御殿場ルートの下山時間を含めて登山時間が全部でどれくらいかかるのか一般人の基準で知りたいです!
富士宮ルート〜宝永山プリンスルート〜御殿場ルート〜山頂〜富士宮ルート下山、又は、御殿場ルート〜山頂〜富士宮ルート〜宝永山プリンスルート〜御殿場ルート下山もいいよ🤗
山は登れば 登る程 険しくなる。🤔
4時間か、速っ
とんでもないルート走ってますね。
ぼくはその1週間前に腰が痛いにもかかわらず無理やり登って、半蔵坊まで来たところで登頂断念😅走り下りてる時は何故か腰が楽だった😅
후지산 완등! 긴 시간동안 정말 수고하셨습니다 :)
nice route!
夜勤明けで登ったけど山頂に着いたのが15時過ぎ空気が薄いのも手伝ってフラフラだった。あの砂地獄で相当体力消耗しますね途中で追い抜いた人は下山の時すれ違わなかったし時間も遅かったので全員登頂できなかったと思う。でも下の駐車場に着いたのが17時過ぎwやっぱ大砂走が楽しいけど長いし傾斜あるから止まるの苦労した!!
うらやさんの走り方勉強になりました!
登山口から山頂まで4時間35分もかかっちゃいました😓💦💦
初登山で富士山なおかつ御殿場ルートだったので死にました
御殿場ルートは火星感が良いですよね。
毎年、大砂走りの着地衝撃の無い浮遊感を堪能してます。
須山口登山道から富士宮ルートに抜けてお鉢巡りからのプリンスルートで下山も良いですよ。
ちょうどこの日、須走口から登っていました。
天気は最高でしたね。おはち巡りも最高でした!
御殿場の方はずいぶん風が強い感じで大変そうですね~
去年御殿場口登りましたが、ずっと早歩きでした。走るなんて全然無理でしたよ~
一昨日、御殿場ルート行ってきました😊新五合目から山頂まで6時間かかりました。火山灰の砂の坂がキツかった。刺すようにするやり方は、雪山と同じですね。下りは靴に砂や石が大量に入り込んで、それが痛かったです😭石の侵入を止めるには、ゲイターつけるしかないのかな😅
すいさんが完全にお荷物に、、レベル違いすぎるとそれはそれで問題ですねー
今年も御殿場ルートを古希の夫婦が日帰り登山したぜ。時間はタップリかかったけど、高齢者登山番付に載るためさ。
すごすぎる!😊
まさかのうたさんが富士山トレランなんて嬉しい!私も御殿場ルートいってみたいです。すごいですね。でも登りも下りも吉田ルートよりきついって>< いやぁぁぁぁでもいってみたい。来年チャレンジしようかな。
寝不足で行ったらわらじ館手前でリタイヤ。
登り切れるだけすごいです。
リベンジは富士宮ルートで登頂でき、お鉢めぐりもしました。
ご来光までは凍え死にかと思いましたが、最高の経験でしたね。
私も同じくリタイヤ組😢難易度高すぎ
すっごく参考になりました!いつかチャレンジしたいです!
来年、走りたい。高速で下ってみたい。
なんか、動画とか写真にうつすと
傾斜ってなんでわからなんだろう🤹🐼🍙
自分はトレランしないんですが、この砂道を走って登るってとてもすごいことだと思います!今年の夏に御殿場ルートで登山するのでとても参考になりました!
Route very nice
こんにちは。私は富士山に興味深い韓国人です。
私が、9月初めに富士山を御殿場ルートで昼間山登りをしようと思うのですが、御殿場ルートの下山時間を含めて登山時間が全部でどれくらいかかるのか一般人の基準で知りたいです!
富士宮ルート〜宝永山プリンスルート〜御殿場ルート〜山頂〜富士宮ルート下山、又は、御殿場ルート〜山頂〜富士宮ルート〜宝永山プリンスルート〜御殿場ルート下山もいいよ🤗
山は登れば 登る程 険しくなる。🤔
4時間か、速っ
とんでもないルート走ってますね。
ぼくはその1週間前に腰が痛いにもかかわらず無理やり登って、半蔵坊まで来たところで登頂断念😅走り下りてる時は何故か腰が楽だった😅
후지산 완등! 긴 시간동안 정말 수고하셨습니다 :)
nice route!
夜勤明けで登ったけど山頂に着いたのが15時過ぎ
空気が薄いのも手伝ってフラフラだった。
あの砂地獄で相当体力消耗しますね
途中で追い抜いた人は下山の時すれ違わなかったし時間も遅かったので全員登頂できなかったと思う。
でも下の駐車場に着いたのが17時過ぎw
やっぱ大砂走が楽しいけど長いし傾斜あるから止まるの苦労した!!