【空中写真】昭和50年ころの国鉄尼崎港線・福知山線①(尼崎港・尼崎-三田)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 28

  • @magippe
    @magippe Месяц назад +1

    野球場が大物公園の元県立病院の場所にあるのがびっくり。
    まだ小田南公園も公園じゃなくユニチカの敷地なのね。

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya 9 месяцев назад +2

    内外輸送とかマイナー会社の名前出すんだったら塚口駅前の森永製菓とか尼崎駅北側のキリンビールも出してほしかったなあ。森永、キリン、クボタ長洲工場とどれも過去帳になりました。
    尼崎市内は名神が開通するときに大幅な区画整理と用水路整理が行われたのもあり、尼崎駅~塚口駅の間は昭和30年代とは大幅に地形が変わってるところもあります。もちろん、平安時代からの街道がこの時代からさらに半世紀を超えて今も生きてるところもたくさんありますが。

    • @cmesgx
      @cmesgx  9 месяцев назад

      ご覧いただきありがとうございます。
      幣シリーズ動画に記載してある会社名には理由がありまして、国鉄駅から分岐している専用線(引き込み線)がある会社等を表記してあります。
      説明がなくて申し訳ありませんでしたが、そういう訳でどんなに有名で大きな工場や会社でも国鉄駅から分岐している専用線が
      なければ記載しておりません。また専用線があっても会社位置が不明な場合も掲載してありません(汗)
      動画末尾の参考資料にある専用線一覧に記載してあるかどうかが表記の基準になっています。学校や道路、観光地なども記載すればよい
      ようなものですが、作成時間に制約もありますのでご了承くださいませ。

  • @MrZincron
    @MrZincron Год назад +4

    田舎が丹波篠山だったので、休みになると福知山線に乗って行ってました。
    当時の福知山線は単線だし、ディーゼルで臭いし、行き違いで何十分も待ってありと何だかなあと思いながら乗ってましたが、
    武庫川沿いを走ってるときは、ほんとに景色がきれいで今から思えばもっと楽しめばよかったなあと思います。

    • @cmesgx
      @cmesgx  Год назад +2

      武庫川沿いの旧線は廃線になると知っていたら、もっと旧客列車に乗っておけばよかったなぁと思います。

  • @cmesgx
    @cmesgx  2 года назад +5

    ご覧いただきありがとうございます。尼崎市場駅ですが記録によると昭和55年10月1日に廃止されたようです。私も昭和56年12月に福知山線の急行「丹波」に乗車しましたがすでに廃止されており、側線があるだけでもう貨車等はいなかったと思います(汗)。現役時代が見たかったなぁ~(^^;

  • @イワモトノリアキ
    @イワモトノリアキ 7 месяцев назад +3

    いまだったら結構需要あったんじゃないだろうか阪神間で数少ない南北連絡路線として周辺も住宅と化しているし阪神と連絡していたりしていたら需要もかなりあったんじゃないだろうか。

  • @Hikari_71
    @Hikari_71 Год назад +3

    はじめまして。
    シリーズを拝見して幼少期に見た鉄道の思い出がよみがえってくるようで不思議な感覚に浸っています。
    宝塚付近、中国道が工事真っ只中という感じですね。
    幼い頃、初詣に清荒神によく連れて行ってもらったのですが、
    歩き疲れて父におんぶしてもらってる時に高速道路の大きなトンネルが建設中だった光景を思い出します。

    • @cmesgx
      @cmesgx  Год назад +2

      ご覧いただきありがとうございます。
      私も幼ないころに父に連れられて、地元の駅に蒸気機関車を見に何度も言っていましたが、
      インターネットの普及でその当時見ていた映像がカラーで再び見ることができた事に感動したのを覚えています。
      それもあって現在の動画を作成していますが、自分が見たいものを作っているので楽しいものですね。

  • @334代ニコラエチャウシェスクルーマニア

    三田駅周辺はあまり変わってないというか今の面影あるな

    • @cmesgx
      @cmesgx  Год назад

      ご覧いただきありがとうございます。
      40年前に有馬温泉から神戸電鉄で三田駅に到着して、福知山線の列車を待つのに50分ほど古い駅舎の待合室に
      いました。三田駅の印象はその情景のままだったのですが、つい先日40年ぶりに同じルートで移動しましたが、
      あの印象とは全く変わっていた三田駅の様子には驚きました!!
      確かに航空写真を比較すると面影はありますね。よく訪れる方と、まったく訪れなかった方の印象はそれぞれ
      だな~と感じました。それも含めて楽しめたらと思っています。

  • @プリムあたる
    @プリムあたる Год назад +4

    鳥瞰図や国土地理院の地図を🗾指でなぞっているような、非常に新しい発想の画像に感銘しました🎉線路配線図を重ねていただくアイデア💡グッド👍です🎉レイアウトを作りたくなります😊ありがとうございました🙌

    • @cmesgx
      @cmesgx  Год назад +2

      ご覧いただきありがとうございます。自分が見たいものを作ろうと始めたのですが、労力もかかるのでせっかくなのでRUclipsで公開しようと思い立ちました。
      作っているのも楽しく、新たな発見やワクワク感もあり製作しています。なかなか製作スピードがあがりませんが、気長にご覧いただければと思います(^^

  • @kkh400
    @kkh400 4 месяца назад +1

    昭和50年の尼崎、このころはまだ排気ガスやばい煙による大気汚染が残ってるような時代で、灰色の街のような感じですねー。
    稲川が埋め立てられて時間が経ってないので今みたいに緑地になってないのがわかります。
    塚口周辺はまだ農地も結構残ってますね。でも人口はこのころはまだ50万人くらいいて、今よりも多い時代。

  • @おてる-z5l
    @おてる-z5l Год назад +1

    当時沿線に親戚がありましたので福知山線には何かと縁がありました
    子供だけで笹山方面まで乗車したことがあり自分が体験した国鉄では最古の風景ではないでしょうか
    貴重な動画ありがとうございました

    • @cmesgx
      @cmesgx  Год назад +2

      ご覧いただきありがとうございます。
      子供のころの記憶を今は航空写真で確認できるというのは、ある意味すごいことですね!!
      当時は全国各地のカラー航空写真が自由に無料でみれるなんてことは考えられませんでしたから(^^;
      昭和50年ころはようやく家族写真でも一般家庭にカラー写真が普及してきたころで
      それ以前はモノクロ写真が多かったですよね。今の高解像度のGoogle画像とは比較になりませんが
      その時代の航空写真ではこのような精度のカラー画像があること自体が素晴らしいです。

  • @_nagachan8891
    @_nagachan8891 6 месяцев назад +1

    塚口駅から三菱電機への引込線が有ったりもしたんだよね。

  • @motokinisimura9325
    @motokinisimura9325 Год назад +1

    北伊丹駅の南側の踏切に線路遺ってますね✨ 中山寺の軍用線もバッチリ😆 惣川のホームがあった頃を見てみたいです

    • @cmesgx
      @cmesgx  Год назад +1

      ご覧いただきありがとうございます。
      北伊丹駅はこの写真では西側がまだ工事中で、その後に貨物ターミナルが完成するのですが結局廃止されてしまいましたね。
      惣川は私が最初に通った時は貨物駅があることを知りませんでした。知ったのは廃止されてからでした・・・(汗)

    • @motokinisimura9325
      @motokinisimura9325 Год назад +2

      @@cmesgx あと、その中山寺の軍用線の、今も遺る河川トンネル、その同じ川の本線(福知山線)の河川トンネルも 6:00 で確認できますね😍 高架化なった現地はその痕跡は無く、周囲に幾つか国鉄境界杭が散見されるのみ、でした😢

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 2 года назад +3

    確か尼崎港線の合流部って、祈りの森のあたりだった気が……

    • @cmesgx
      @cmesgx  2 года назад +4

      今は尼崎港線の合流部分付近は祈りの森となっているのですね。教えていただきありがとうございます。

  • @ぬるぽフナ件氏
    @ぬるぽフナ件氏 2 года назад +2

    50年代塚口駅で荷物扱いありましたねw
    北と南の踏切が手動で貨物の突破と乗り込みが見られた(*ΦωΦ*)

    • @cmesgx
      @cmesgx  2 года назад +1

      塚口駅に限りませんが、宅急便が拡大する昭和50年代まで全国各地の駅で荷物扱いありましたね。私も子供の頃に国鉄荷物を送りたくて特に必要性もなかったのですが、みかんの段ボールをわざわざ親戚に送ったりしたものです。たいてい切符売り場の横に国鉄荷物を発送する窓口があって、大きな秤がおいてありましたね。懐かしい思い出です(笑)

  • @孝一郎巽-d9q
    @孝一郎巽-d9q 2 года назад +4

    この動画配信にて懐かしの国鉄尼崎市場線の尼崎市場駅がありました、ちなみに国鉄尼崎市場線の尼崎市場駅はいつ頃廃駅になりましたか。

    • @BB-bm5ox
      @BB-bm5ox 2 года назад +1

      廃止年月日 1980年(昭和55年)10月1日
      出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  • @孝一郎巽-d9q
    @孝一郎巽-d9q 2 года назад +2

    この動画配信にて西宮名塩駅はありましたかとのことですが教えてください、

    • @cmesgx
      @cmesgx  2 года назад

      西宮名塩駅は新線開業時に新しくできた駅ですので、この動画中には登場していませんね。動画では福知山線旧線が建設中?の中国自動車道を越えた付近の西側にある学校横付近が現在の西宮名塩駅になります。