【不思議な音♪】エアコン室外機のコンプレッサー駆動用VVVFインバーターで汎用三相誘導電動機を回してみる動画【4種収録♪】※おまけあり

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 27

  • @kaguyataketori-kyoto
    @kaguyataketori-kyoto 3 года назад +3

    2001年のシャープのエアコンの音が京阪電鉄の9000系や7200系のような音ですね。
    京阪以外だと阪急の8300系風にも聞こえます
    91年の東芝の音は音階ではあるものの音がJR西日本の205系や103系電車に近いですね
    2002年のビーバーだと阪急電車の車両のような音で面白い音です
    パナソニックは個性的なサウンドなので第三セクター鉄道の車両風で面白いです

  • @camefromfuture3485
    @camefromfuture3485 3 года назад +7

    シャープの変調気味の音が最高

    • @TV-uu2lr
      @TV-uu2lr  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊
      中々良い雰囲気の音になってますよね♪

    • @reosYF708
      @reosYF708 3 года назад +1

      半音上がったりはしないのか・・・・

  • @JBL_MTB_Love
    @JBL_MTB_Love Год назад +2

    家に三相モーターあるんですね!一緒!

  • @時久恵吾
    @時久恵吾 3 года назад +3

    特に東芝のエアコンのモーターは高速回転に優れていますねそして三菱は本当に電車のモーターのような面白い音がしますよねそしてパナソニックとシャープの場合はどちらかと言うと回転数はパナソニックの方が上といった感じですねシャープが1番下といった感じの回転数に聞こえますねエアコンの室外機の中ではこのように本当に面白い音がするのだなと言うことがわかりましたしかし最近のモーターはすべて永久磁石を使用しているためかあまりこのような音は聞かれない状態にありますね

  • @dazy_kaoru5468
    @dazy_kaoru5468 3 года назад +2

    良い音ですね〜♪✨

    • @TV-uu2lr
      @TV-uu2lr  3 года назад +1

      ですね〜
      独特な雰囲気が出るのが良いです♪

  • @TEIKOKUTYOTV
    @TEIKOKUTYOTV 2 года назад +7

    次世代ヤンキーの暴走バイクに付きそう...

  • @超猛毒キノコ
    @超猛毒キノコ 3 года назад +3

    エアコンチャンネルは見ていたんですけど、ようやくコチラもチャンネル登録しました
    エアコン好きってVVVFインバータ(制御&音)も好きな人が多いのかな?
    住んでるところは圧倒的に近鉄って感じで普通と思っていたけど結構変わった音みたい。

    • @TV-uu2lr
      @TV-uu2lr  3 года назад +2

      ご登録いただきありがとうございます☺️
      エアコン好きの中でも結構好きな部分は差がある印象で、自分みたいにメカ好きな人はVVVFも好きな人多いのではないかなって思います。
      近鉄は中々面白い音が勢揃いしている印象です♪

  • @まーこ-w8i
    @まーこ-w8i 4 месяца назад

    クセになる😂

  • @呵呵呵呵-l6i
    @呵呵呵呵-l6i 3 года назад +1

    why not look for a 310v PMSM motor? from old washers or just try to buy one?

    • @TV-uu2lr
      @TV-uu2lr  3 года назад +1

      If I have a chance, I would like to buy it and try it.

  • @たけじゅん-l6e
    @たけじゅん-l6e 3 года назад +2

    91年製のインバータってドレミファっぽいですね。GTOなんでしょうか?

    • @TV-uu2lr
      @TV-uu2lr  3 года назад +3

      91年製のインバーターの素子はパワートランジスタですね。
      最近の機種だとIGBTが主流で、三菱の上位機種とかはフルSiCだったり...
      90年代前半頃まではドレミファ的な音を出すものが多くありましたが、90年代後半以降は一定音のものが増えたようです。

  • @タMG
    @タMG 4 месяца назад

    0:07 😱

  • @粘土ちゃん-v8z
    @粘土ちゃん-v8z 3 года назад +2

    KTX1みたいな音ですね笑

    • @TV-uu2lr
      @TV-uu2lr  3 года назад +3

      ご視聴ありがとうございます😊
      言われてみると確かに似てますね♪

  • @zmzm-kzm
    @zmzm-kzm 5 месяцев назад

    モハラジオ録音したらめちゃ面白そう

  • @時久恵吾
    @時久恵吾 3 года назад +1

    新快速のモーターの音そのものですねとても面白いですね

    • @kaguyataketori-kyoto
      @kaguyataketori-kyoto 2 года назад +1

      新快速と言っても223系と225系がありますがどちらの方に近いのですか?

    • @時久恵吾
      @時久恵吾 2 года назад

      @@kaguyataketori-kyoto どちらかと言うと、215系に近い感じですね

    • @kaguyataketori-kyoto
      @kaguyataketori-kyoto Год назад +1

      @@時久恵吾 215って確か国鉄型でしたっけ?

    • @時久恵吾
      @時久恵吾 Год назад

      @@kaguyataketori-kyoto 215ですね

    • @時久恵吾
      @時久恵吾 Год назад

      @@kaguyataketori-kyoto 詳しいことまでは分かりませんね。それにしても215系に近い形です。

  • @ไม่ใช้มือเดียวออกห้าง

    Please 🙏 I will be in the