Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ハンドル巻いて重み感じてからフッキングですか?
最近高比重PEにして感度の違いと操作性の良さに感動してます。
擦れ切とかしないんですか?
カバスキャのボトムジャークとマンバのボトコンって狙ってる魚とか動きの質はちゃうんですか?
一緒かもしれないけどボトコンってそもそもちんたらボトム引いてこれねぇ!って奥田さんが思ってちゃっちゃとやれるようにって練り上げた釣りやからね速度感は大分違うと思うあとボトコンはフラットに強い分起伏の激しい地形に弱いボトムジャークは逆かな
@@sorararach1624 マンバのほーが底も取りやすい分起伏の激しい場所に向いててカバスキャのジャークはフラットに強いと思うのですが違うんですか?
沈み蟲はどうなんでしょうか
空さんが使用してるZFX70h探してますが売ってません、、、7フィート代で高比重、カバスキャ使うロッドなら今何買いますか?
カバスキャ使うのに7フィート代の竿を使う事はありませんという前提条件は置いといてオライオンのブラックローズかなぁ(スターゲイザーの方が好きですが)
@@sorararach1624 ありがとうございます!琵琶湖がメインなので飛距離が必要に感じる場面が多々あるため7フィートは欲しいかなと思ってしまいます。ブラックローズ、スターゲイザーどちらも触ってみます!
巻き合わせ必要なシチュエーションはわかるけど、巻き合わせしたいはわかんねー🤣
釣れる魚は全部取りたいよね!
カバスキャってバスから見たら何に見えるのかな?フロロラインで底でチョンチョンステイ。大っきなエビやゴリ系の魚が逃げてるように見えるのか?それとも興味本意でバスが近づいた瞬間ジャークが入るからリアクションで咥えてるのか?確かに良く効く池とか日によっても効く日と効かない日がありますよね。結局最終的にはセンコーのようにフォールで使ってる。完全に使い方間違ってる私です・・・
元々カバスキャってカバー撃ち用のワームやったしボトムジャークがそもそも間違ってるのかもしれない
確かもともとのコンセプトが水平フォールするようにとカバーでの根掛かりを軽減するためにノーシンカーでの使用が前提。ノーシンカーでも飛距離が出るように高比重にしたっぽいんで寧ろ正統派な使い方だとおもいますよ!(^^)!
@@sorararach1624 確かに、ボトムジャークで再ブレイクした感じのワームでしたね。
@@シモダシゲキ-m8b なるほど。元々は水平フォールが売りだったんですね。飛距離は最高なので棒引きのスイミングとかズル引きとか色々試してみます。もちろんカバーにもスキャットしてみますね。
@@はげちゃびん-z9g 社長曰く『手足をもがれたザリガニ』とも。なんでボトムジャークも間違いではないと思います!(^^)!ただ釣れる所や使い方とそうで無い状況は確かにあると思います。どうやってもメインレイクでは釣れずしまいにゃロスト、滅多に行かないリザーバーでその年初の正真正銘1投目で釣れたのはフォールでした。なんやねんこの差は(怒)もう頭ん中スキャットしちゃいましたよ笑
あれっ?1投目のあわせなかったヤツ60じゃね?
野池の60はバケモン
20㎝足りん
どういう理由で流行ってたのかはチェックしてなかったのでわかりませんが、動画でよく見かけたライブスコープを見ながらだからただ単純にピンスポットで魚の前にもっていける、いわばオモリと一緒なんじゃないかなって思いました。陸っぱりでも昔からあるイモ、ジャンボグラブとかでのズル引きトゥイッチと差はないんじゃないかって。まぁ買う気のない者の戯言ですけど。
他のジャンルのルアーもそうですが近年の流行りはライブスコープとの兼ね合いはあると思いますね〜。
カバスキャ言うほど釣れんくね?は思いますね。試行回数少ないですがクリア×、マッディ○な気がしてます。メインがクリアレイクで散々釣れなかったのに年に数回しか行かないマッディリザーバーで一投目で釣れました笑 ブルフラも言うほど釣れないんで同じ括りにしてます笑
マジでブルフラ釣れるって聞くし青木プロもいっぱい釣ってたから爆買いしたけど釣ったこと1回もないわ笑
あ!サカマタもですわ笑 デスアダー、バルビュータと定番系は普通に釣れるんですけどね!(^^)!ベイトもゴリ、オイカワ、ワカサギ、ギル、アユ、ハス、ウグイ、ウナギ等々琵琶湖と変わらない位多種多様いるけどカバスキャ、ブルフラ、サカマタの魔の三種の神器は散々投げてマジで釣れねぇっす笑 フィールドを選ぶルアーだと判断したんでメインのクリアレイクでは投げるの辞めましたわ笑
 サカマタの小さいやつとかはミドストとかで釣れる気しますけど8インチとかのは意味わからないですね笑
@@パンダしか勝たん ん~でも、実際そのサイズ以上のハスをバッコン×2荒食いしてるの何度も見てるんで理解は出来ます。が、水通しの良いドシャローのハスの産卵個体を狙ってデカバスもドシャローに待機してるんでクリア過ぎて見切られる感じ。ローライトやディープ、濁りで騙せそうですがそういうシチュエーションだと産卵に適さないのかハスも産卵行動起こさないみたいでハスもバスも散ってる感じです。
古いライン交換した後に、ラインが動かしやすいっていう感覚はつい最近改めて感じましたわ~
ハンドル巻いて重み感じてからフッキングですか?
最近高比重PEにして感度の違いと操作性の良さに感動してます。
擦れ切とかしないんですか?
カバスキャのボトムジャークとマンバのボトコンって狙ってる魚とか動きの質はちゃうんですか?
一緒かもしれないけど
ボトコンってそもそもちんたらボトム引いてこれねぇ!
って奥田さんが思ってちゃっちゃとやれるようにって練り上げた釣りやからね
速度感は大分違うと思う
あとボトコンはフラットに強い分起伏の激しい地形に弱い
ボトムジャークは逆かな
@@sorararach1624 マンバのほーが
底も取りやすい分起伏の激しい場所に向いててカバスキャのジャークはフラットに強いと思うのですが違うんですか?
沈み蟲はどうなんでしょうか
空さんが使用してるZFX70h探してますが売ってません、、、
7フィート代で高比重、カバスキャ使うロッドなら今何買いますか?
カバスキャ使うのに7フィート代の竿を使う事はありません
という前提条件は置いといて
オライオンのブラックローズかなぁ(スターゲイザーの方が好きですが)
@@sorararach1624 ありがとうございます!琵琶湖がメインなので飛距離が必要に感じる場面が多々あるため7フィートは欲しいかなと思ってしまいます。
ブラックローズ、スターゲイザーどちらも触ってみます!
巻き合わせ必要なシチュエーションはわかるけど、巻き合わせしたいはわかんねー🤣
釣れる魚は全部取りたいよね!
カバスキャってバスから見たら何に見えるのかな?
フロロラインで底でチョンチョンステイ。大っきなエビやゴリ系の魚が逃げてるように見えるのか?それとも興味本意でバスが近づいた瞬間ジャークが入るからリアクションで咥えてるのか?
確かに良く効く池とか日によっても効く日と効かない日がありますよね。
結局最終的にはセンコーのようにフォールで使ってる。
完全に使い方間違ってる私です・・・
元々カバスキャってカバー撃ち用のワームやったし
ボトムジャークがそもそも間違ってるのかもしれない
確かもともとのコンセプトが水平フォールするようにとカバーでの根掛かりを軽減するためにノーシンカーでの使用が前提。ノーシンカーでも飛距離が出るように高比重にしたっぽいんで寧ろ正統派な使い方だとおもいますよ!(^^)!
@@sorararach1624
確かに、ボトムジャークで再ブレイクした感じのワームでしたね。
@@シモダシゲキ-m8b
なるほど。元々は水平フォールが売りだったんですね。
飛距離は最高なので棒引きのスイミングとかズル引きとか色々試してみます。
もちろんカバーにもスキャットしてみますね。
@@はげちゃびん-z9g
社長曰く『手足をもがれたザリガニ』とも。なんでボトムジャークも間違いではないと思います!(^^)!ただ釣れる所や使い方とそうで無い状況は確かにあると思います。どうやってもメインレイクでは釣れずしまいにゃロスト、滅多に行かないリザーバーでその年初の正真正銘1投目で釣れたのはフォールでした。なんやねんこの差は(怒)
もう頭ん中スキャットしちゃいましたよ笑
あれっ?1投目のあわせなかったヤツ60じゃね?
野池の60はバケモン
20㎝足りん
どういう理由で流行ってたのかはチェックしてなかったのでわかりませんが、動画でよく見かけたライブスコープを見ながらだからただ単純にピンスポットで魚の前にもっていける、いわばオモリと一緒なんじゃないかなって思いました。陸っぱりでも昔からあるイモ、ジャンボグラブとかでのズル引きトゥイッチと差はないんじゃないかって。まぁ買う気のない者の戯言ですけど。
他のジャンルのルアーもそうですが
近年の流行りはライブスコープとの兼ね合いはあると思いますね〜。
カバスキャ言うほど釣れんくね?は思いますね。試行回数少ないですがクリア×、マッディ○な気がしてます。メインがクリアレイクで散々釣れなかったのに年に数回しか行かないマッディリザーバーで一投目で釣れました笑 ブルフラも言うほど釣れないんで同じ括りにしてます笑
マジでブルフラ釣れるって聞くし青木プロもいっぱい釣ってたから爆買いしたけど釣ったこと1回もないわ笑
あ!サカマタもですわ笑
デスアダー、バルビュータと定番系は普通に釣れるんですけどね!(^^)!
ベイトもゴリ、オイカワ、ワカサギ、ギル、アユ、ハス、ウグイ、ウナギ等々琵琶湖と変わらない位多種多様いるけどカバスキャ、ブルフラ、サカマタの魔の三種の神器は散々投げてマジで釣れねぇっす笑
フィールドを選ぶルアーだと判断したんでメインのクリアレイクでは投げるの辞めましたわ笑
 サカマタの小さいやつとかはミドストとかで釣れる気しますけど8インチとかのは意味わからないですね笑
@@パンダしか勝たん
ん~でも、実際そのサイズ以上のハスをバッコン×2荒食いしてるの何度も見てるんで理解は出来ます。が、水通しの良いドシャローのハスの産卵個体を狙ってデカバスもドシャローに待機してるんでクリア過ぎて見切られる感じ。ローライトやディープ、濁りで騙せそうですがそういうシチュエーションだと産卵に適さないのかハスも産卵行動起こさないみたいでハスもバスも散ってる感じです。
古いライン交換した後に、ラインが動かしやすいっていう感覚はつい最近改めて感じましたわ~