【保存版】「四十肩とは?」から「根本治療の3ステップ」までを肩に悩む方を年間3000人以上診察する専門医が解説【五十肩】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024

Комментарии • 93

  • @PANDA-vp9yv
    @PANDA-vp9yv 2 года назад +9

    右肩の手術から3年、今左肩の五十肩に悩まされています。24時間、何をしていても痛くて本当に辛いです。毎日夜中に激痛で起きてしまいます。
    軽傷の経験者の自然に治るよという言葉が1番辛いです。また手術にならないように、先生の動画を見て頑張ります。

  • @kaz-H
    @kaz-H Год назад +1

    これはタイトルの通り、絶対的に保存版っす。
    ありがとうございます!先生😍

  • @user-jk2xo5hh4z
    @user-jk2xo5hh4z 3 года назад +5

    【保存版】!!解りやすく、詳しい解説、ありがとうございます!
    とても、勉強になります、では、まとめメモ(さっそくアウトプットw)
    <肩の痛み(肩関節周囲炎)の原因>(他に腱板断裂・変形性関節症・不安定症などの可能性もある)
     ・腱板炎、上腕二頭筋長頭腱炎、腱板疎部炎、癒着性肩関節包炎などが考えられる
     ・レントゲン(石灰や骨棘)で解る、石灰沈着性腱板炎、変形性肩関節症
    <症状>全方向で痛みがあるが、特に前(腱板疎部)に出ることが多い
       (球関節は関節包が全体を包んでいるため、全方向に痛みが出る可能性)
     炎症期(強い炎症の痛み)→凍結期(痛み軽減・関節が硬くなる)→回復期(拘縮が回復)
    <治療のステップ>
     ①消炎鎮痛剤の内服と注射(夜間痛などがある強い炎症を抑える)
     ②セルフ・リハビリテーション(拘縮〈肩の可動域制限〉から、痛みに対する閾値を下げる)
     ③関節鏡下授動術(関節包の癒着を剥がしたりクリーニングし、肩関節の可動域を広げる)

    • @d.utashima
      @d.utashima  3 года назад

      早速のアウトプットをありがとうございます!

  • @hiroi1265
    @hiroi1265 2 года назад +2

    解りやすい解説ですべてうなずけました。とても参考になりました。

  • @taiya725
    @taiya725 3 года назад +1

    矢橋です。
    先生のアドバイスのお陰で3月2日に授動術の手術受けました。
    2週間入院リハビリの予定です。
    まだこれからですが良くなって欲しいです。
    ありがとうございました。

    • @d.utashima
      @d.utashima  3 года назад

      まずはファーストステップ突破、おめでとうございます!

  • @d.utashima
    @d.utashima  3 года назад +11

    一言コメントや気づきなど、ご遠慮なくなんでもノート代わり、メモ代わりに使ってください。

    • @user-wanwan1co
      @user-wanwan1co 2 года назад

      コロナワクチンの2回目摂取から肩が痛くなりました。
      ネットで「SILVA」を知ったので大学病院でレントゲンとMRIを撮ってもらいました。
      先生曰く、「肩の周りに水が溜まっている」「リンパが分断されている」「リンパは筋肉注射のせいかもしれないが、四十肩と診断します」でした。
      特に治療もなく、痛くてもたくさん動かすように言われました。
      肩も痛いですが、注射の部位がピンポイントで痛むこともあるので、動画のなかの「上腕二頭筋長頭腱炎」かとも思います。
      その場合、先生の動画の【10秒】四十肩の痛みを消す究極のセルフケア【押しストレッチ】は有効でしょうか。
      長くなりましたが、お返事頂ければ幸いです。
      ちなみに2回目のワクチンは7/30に打ち、半年目の痛みになります。

    • @user-cy2wk8zf4n
      @user-cy2wk8zf4n Год назад

  • @user-nz8qk8wg7d
    @user-nz8qk8wg7d 2 года назад

    肩のスペシャリストの診察ですね〜 そう言う分野あるとは知りませんでした。ありがとうございます。探してみます。
    現在カイロ 整体 鍼灸治療それぞれ別のセラピストに通っていますが、やはり原因不明(コレは仰る通り致し方無い)にせよ治療方針があまりはっきりせずに各々のやり方でされています。
    今一つはっきりとした専門家の診断を受けてアプローチしたいと思います。

  • @gohokuma1310
    @gohokuma1310 2 года назад

    夜寝ているときに、寝相が悪いので度々布団をはねてしまいます。その時、布団は右側にあります。それを右手でたぐり寄せて、再び布団をかぶろうとするとき、一番痛みがはしります。先生の推奨されているストレッチをやりつつあります。ありがとうございました。

  • @makotthan9931
    @makotthan9931 2 года назад

    前方にてを伸ばしたとき激痛が起こることから始まり他の一般的な症状もありましたが、2ヶ月位で痛みは落ち着いてきました。リハビリをがんばる時期なんですが整形外科のリハビリが週1回しか予約が取れない状況なので、自分でも動画を参考にして頑張ります。

  • @nri8798
    @nri8798 Год назад

    歌島先生の動画に早く出会いたかったです。痛い時に骨接院でグイグイ回したり、引っ張ったりしてくださっていたので、痛みが長引いたのでは無いかと思っています。今は整形外科でリハビリをしています。セルフリハビリも先生の動画を参考にしています。日々改善しています。ショックマスターも使用していただいてます。

    • @d.utashima
      @d.utashima  Год назад

      ご覧いただきありがとうございます!

  • @user-xr8vr7ue6o
    @user-xr8vr7ue6o Год назад

    すごく分かりやすいです☺️
    自分自身で頑張る気になりました。有難うございました。🙂

    • @d.utashima
      @d.utashima  Год назад

      ありがとうございました^ ^

  • @tucker_skebevich
    @tucker_skebevich 3 года назад +2

    50歳手前のいま、超音波で判明した上腕二頭筋長頭腱炎は「五十肩」ですね笑
    右腕を下にして横になると痛くて眠れず、剣道具の胴や垂れの紐が痛くて結べず、
    剣道の大きい面打ちでは痛くないのに、キャッチボール、バトミントンで激痛が走る。
    40歳代前半に患った腕が上がらない症状は、整形外科で病名確定に至らなかったけど、
    一年間理学療法に通いインナーマッスルトレをし、徐々に痛みが取れたが、
    背中に腕が回らなくなってしまった。
    この動画をみる限り癒着性肩関節包炎かな。なので、これが「四十肩」笑。。

    • @d.utashima
      @d.utashima  3 года назад

      コメントいただきありがとうございます!

  • @LT-BLOG
    @LT-BLOG 2 года назад +3

    わかりやすくてめちゃくちゃ勉強になります!ありがとうございます😊

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 года назад

      こちらこそありがとうございます!

    • @himajing_wa_nomoney
      @himajing_wa_nomoney 9 месяцев назад

      先生のこの一連のシリーズで色々 工夫して来たおかげで、この一年毎晩一晩中、激痛に悩まされて来たのが、おかげさまでこの3日続けて夜中に起きる事なく眠れました。
      五十肩はなぜか3回目でしたが、今までの経験からこれで3回目から脱出出来そうな予感です。

  • @user-nx8dp5em3j
    @user-nx8dp5em3j Год назад

    とても分かりやすい解説を有り難う御座いました❣
    半年位前から肩が痛くなり、自分も四十肩になってしまったか〜と😅
    でも、ついには息をしても痛むので、病院に行って診察してレントゲンを撮ったらカルシウムが1センチ有りますね…と。
    肩は痛いし、腕は30度位しか上がらないし…主人にも色々と負担から迷惑から掛けてしまって、本当にトホホ😭です。
    今は薬飲んで、テーピングして、アームホルダーして、リハビリ(電気当てたり)している所で、激痛最初の頃よりかは良くなってる気がします。
    早くもっと良くなりないです🥹

    • @d.utashima
      @d.utashima  Год назад

      ありがとうございます!近いうちに五十肩の動画をまた公開しますので、ご覧いただければと思います^_^

    • @user-nx8dp5em3j
      @user-nx8dp5em3j Год назад

      @@d.utashima こちらそこ、お忙しい中お返事ありがとうございました❣
      是非拝見します🫡

  • @MsKinoko3
    @MsKinoko3 10 месяцев назад

    肩も痛いが腕や首も痛いんです😓肩痛に伴って痛みが広がることってありますか?
    私が行っている整形外科さん病名や治療法を言ってくれないし薬をくれるだけでリハビリもしてくれない変えるべきなんでしょうか?

  • @yosukekoga3
    @yosukekoga3 3 года назад

    大変参考になりました、有難う御座います。自分が四十肩になるとは思っておらず、ショック受けながらセルフリハビリ中です。それにしても腕が痛いのも当てはまったので、自分だけではないのだと一安心しました。さて、ひとつ質問です。炎症というからには、やはり温めるより冷ましたほうが、肩の回復には良いのでしょうか?あと、肩の筋肉の模型をもっと使っていただけたら、もっとわかりやすいかなと思いました。

    • @d.utashima
      @d.utashima  3 года назад +1

      温める、冷やすはケースバイケースで一概に正解は言えません。模型、そうですね、検討します!^_^

    • @yosukekoga3
      @yosukekoga3 3 года назад +1

      @@d.utashima ありがとうございます!

  • @user-ix8ss1wg6s
    @user-ix8ss1wg6s Год назад

    助かります

  • @hiroyan0827
    @hiroyan0827 Год назад +1

    いつもお勉強させて頂いています。
    最初の病院で50肩、半年後の別の病院では腱板断裂と診断され、専門医の病院を紹介され、こちらでは部分腱板断裂で関節鏡下受動手術を勧められましたが5分で決めてと言われ、
    とりあえずステロイド注射とロキソニン、リバビリでかなり痛みは楽になりました。
    しかし、こちらの動画ん観ていて、50肩ではなく
    断裂してるのに何故クリーニングする手術するのか不思議なんですが、、、、
    拘縮してるからだとはわかるのですがなぜ関節鏡手術ではなくこちらを行うのでしょうか?

    • @d.utashima
      @d.utashima  Год назад

      ごめんなさい、拝見しないとなんとも言えないです。一般的に部分断裂も5mm以内だと縫合ではなくクリーニングのみが推奨されます。教科書的な解説になりますが。

    • @hiroyan0827
      @hiroyan0827 Год назад

      @@d.utashima
      早々のお返事有難うございます。
      実は今回の肩のドクター
      に前のドクターの診断は全て忘れてと言われたんです。(前のドクターには22センチの水平断裂と診断で手術しかないと落ち込んでましたから)
      やはり次回診察時に勇気出して聞いてみますね。
      こちらの動画をもっと早くに拝見していたら最初から専門医に診察して貰ってあたら痛みも楽になれていたのにと後悔しました。
      これからも応援していますのでお忙しいでしょうが動画アップ頑張ってくださいね。

  • @corekike
    @corekike Год назад

    インナーマッスルに関しての動画コンテンツの時に質問させていただきました、肩関節周囲炎と診断された者です。歌島先生の動画で勉強し自分の判断でセルフリハビリに切り替えました。リハビリ後に夜間痛が増していたからです。(この頃、内服薬の効果がなかったので服用していませんでした。) すでに拘縮はあります。現在は、夜だけトアラセットを服用し、日中は痛みがないので少しだけリハビリしています。早朝、薬の効果がきれた頃に痛み出すので夜間痛は確実にあります。ここで質問ですが、リハビリの程度をはかる目安として夜間痛を視野にいれてもいいのでしょうか?夜間痛も配慮するとなると、なかなかリハビリができないように思います。仮に、日中の痛みで判断するなら、まだ攻めてもいい状況です。(夜間痛がないことがないので"夜間痛は別もの"のような感じがしています。)お答えいただける範囲でよろしいのでよろしくお願いします。

    • @d.utashima
      @d.utashima  Год назад

      一概には言えませんが、次のリハビリをするタイミングでの痛み具合を指標にしてもらっています。

    • @corekike
      @corekike Год назад

      @@d.utashima ありがとうございます。とりあえず、鎮痛効果の抜けている日中にリハビリをして様子を見ようと思います。

  • @user-fj5vr3hb3t
    @user-fj5vr3hb3t 2 года назад

    とても勉強になりました。
    ありがとうございました!!
    肩関節周囲炎を疑う患者様に対して、超音波治療機の温熱療法・非温熱療法を使い分けての照射は有用と考えますでしょうか??

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 года назад

      効果的とする文献を読んだことはないですね。メカニズムからしても効果は少ないとは思います。なくはないかもしれないですが。

    • @user-fj5vr3hb3t
      @user-fj5vr3hb3t 2 года назад

      お忙しい中、続けてのコメントありがとうございます!!
      そうなんですね。
      機器の説明に非温熱で炎症抑えるのと、温熱で可動域改善の説明があったので、肩関節周囲炎にも有効と思ってたのですが・・・(^^;
      ありがとうございました!!

  • @snkrsd7311
    @snkrsd7311 3 года назад +1

    症例によるとおもうのですが、鍛えるべきパターンと拘縮を取る除くべきパターンの鑑別方法ってありますか?

    • @d.utashima
      @d.utashima  3 года назад +1

      初歩的な回答ですが、自動と他動の可動域をちゃんと見ることでしょうか。
      例えば他動可動域が狭ければ鍛えても仕方ないですよね。
      自動可動域が明らかに狭ければ鍛える方向も考えます。

    • @snkrsd7311
      @snkrsd7311 3 года назад

      ご回答ありがとうございます。
      確かに可動域が出てないのにトレーニングしてもしかたないですよね😂
      今、肩の臨床に多く関わらさせているので今後先生の動画を参考に勉強させていただきます🙏

  • @あんこ-m3d
    @あんこ-m3d Год назад

    初めまして。質問です。
    痛い方の上がらない腕を、肘を曲げて、健康な方の手で肘を横に持ち上げると、普通なら支点になるはずの肩が、山のように肩ごと持ち上がってしまいます。動く方は同じようにしても肩は山のようにならず平らのままです。
    この動かない方の山のように肩ごと持ち上がってしまう肩の形は拘縮というのでしょうか?

    • @d.utashima
      @d.utashima  Год назад

      そうなんですよ。肩関節拘縮があると、肩甲骨が動くしかないので、そうなっちゃうんですね。一般論ですが。

    • @あんこ-m3d
      @あんこ-m3d Год назад

      @@d.utashima 返信ありがとうございます。
      一回目のリハビリの後にこのことに気付いたので、リハビリで肩がおかしくなったのかと思って不安に思っていました。
      リハビリ後から肩がすっぽ抜けるような違和感とゴリゴリ音が肩周辺から鳴り出したので、リハビリが怖くなり、先生の動画を見て、しばらくセルフリハビリを続けてみようと思います。
      真剣に拝見しています。
      ありがとうございます。

  • @nekoyuki0818
    @nekoyuki0818 2 года назад

    この前コメントしたものです。
    大学病院で「サイレントマニピュレーション(非観血的関節受動術)」を9月27日に行いました。
    麻酔が切れたら可動域がかなり広がると思っていたのですが、
    ほぼ変わらないのと、日に日に痛みが色々でてきて痛み止めを飲んでもきいているような気がしません。歌島先生に聞きたいのですが、
    可動域が変わらないものは、
    普通なのでしょうか?
    先生はどう考えますか?
    次の日に紹介された病院にリハビリにいきました。
    次のリハビリが明日です。

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 года назад

      ごめんなさい、僕自身、ご存じと思いますが、やってない治療なんです。ですから、実際どうなのかという経験値はないです。
      関節鏡下の授動術なら可動域はすぐに拡がることがほとんどですが・・・
      術後早期は「実際は可動域は拡がっているのですが、痛みがあるためにそこまで動かせない」というケースが多いとは思うので、徐々に拡がっていくものと期待はしたいです。いずれにしても、痛み止めを必要に応じて強化しながら、リハビリを頑張っていただくのが今、できることだと思います。

    • @nekoyuki0818
      @nekoyuki0818 2 года назад +1

      @@d.utashima お忙しいところ、丁寧なお返事ありがとうございました。
      理解できました。
      リハビリ頑張ってみます。
      本当にありがとうございました。
      先生の所に頑張って行くべきだったかと今でも後悔があります。今日、リハビリで違う病院の先生が6月に撮ったMR Iの画像を見て、腱がきれてるよと言われました。
      今まで何人にもみてもらったはずなのに。
      良い先生に出会うのって大変なんですね。

  • @Hiro-yk2bz
    @Hiro-yk2bz 2 года назад

    関節鏡下受動術の次のリハビリは、「ステップ4」というほどのものではないでしょうか?このリハビリが長期間(私の感覚だと1か月以上)続くのであれば、ステップ4と命名した方がいいように思います。

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 года назад

      ご意見ありがとうございます^_^

    • @Hiro-yk2bz
      @Hiro-yk2bz Год назад

      色々なエビデンスを基に「受動術の後のリハビリ」特化した情報を、動画にまとめられるのもいいかもしれませんね。

  • @user-ep7pv1no8p
    @user-ep7pv1no8p 3 года назад

    ついでにまた寝る時や着替えお風呂下着、スボンはく時痛いです

  • @dash-no3uo
    @dash-no3uo 3 года назад +1

    肩関節鏡下受動術はリハビリを何年ぐらいしても硬い場合に行うのですか?

    • @d.utashima
      @d.utashima  3 года назад

      僕の場合3-6ヶ月の時点でまず相談ですね。

    • @dash-no3uo
      @dash-no3uo 3 года назад

      返信ありがとうございます。
      私の場合五十肩、もう二年と半年ぐらいで、外旋方向の硬さが良くなりません。
      因みに理学療法士さんからは関節が緩いと言われます。(主治医はリハビリ頑張ってしかいいません(笑))
      主治医に手術を相談した方が良いのでしょうか?

    • @d.utashima
      @d.utashima  3 года назад

      申し訳ないです。診察しないとなんとも言えません。主治医が手術の話をしない時点で、その選択肢はその先生の中ではないのだろうと思います。

    • @dash-no3uo
      @dash-no3uo 3 года назад +1

      お忙しい所ありがとうございました🙇‍♂️

  • @キムポヨ
    @キムポヨ 2 года назад

    肩の腱鞘炎と五十肩は同じもの?

  • @yunaka4411
    @yunaka4411 2 года назад

    寝るときに痛い方の肩を下にした方が痛くなく、寝返りして痛い肩が上になった時に痛みが出ます…なぜでしょうか?

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 года назад

      ありがとうございます。ご質問内容は診療に類するものになるので、コメント欄のやり取りではお答えはできませんが、種々の動画がお役に立てば幸いです。直接受診いただくことについてもご検討ください。

  • @user-ly2eb9nt1d
    @user-ly2eb9nt1d 3 года назад

    セルフリハビリ、初めて聞きました。私は、離島に住んでいるため専門医に診てもらうには時間とお金がかかります。もっと努力します。

    • @d.utashima
      @d.utashima  3 года назад

      ご覧いただきありがとうございました。

  • @user-um1ni9ll7l
    @user-um1ni9ll7l Год назад

    寝てるとき、上腕が痛くなり目がさめたりします。
    朝、起きるときが一番重症な時間です。
    直立してるときは殆ど痛みはないです。
    痛くならない「寝てるときの姿勢」とか
    腕の置き方とかないてしょうか?
    うつ伏せで寝たらと思いますが
    まだ試していません。

  • @user-dr9wr9go9d
    @user-dr9wr9go9d 3 года назад +1

    突然ですいません。足の事ですが何もしてなく休憩中々に足の甲が熱くなり燃えるような感覚で立ってるだけでアキレス腱が熱くなったりしますが、何の病気だと思われますか?これはアキレス腱炎と関係はありますか?

    • @d.utashima
      @d.utashima  3 года назад +2

      ごめんなさい、推測でも診断はできません。それが一番無責任な行為だと考えているためです。

    • @user-dr9wr9go9d
      @user-dr9wr9go9d 3 года назад

      @@d.utashima さん
      ご回答ありがとうございます。分かりました。

  • @takeshimatsu8631
    @takeshimatsu8631 2 года назад

    超音波治療をしてrom訓練やマッサージをしたら改善しやすいのでは

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 года назад +1

      メカニズムからすると、その可能性は十分あり得ますね。

  • @user-ep7pv1no8p
    @user-ep7pv1no8p 3 года назад

    二の腕に力は入りますが肩に全く力が入らなくなりました。なんかブヨブヨです。先生、千葉県には肩専門病院(先生がオススメのありますか?)

    • @d.utashima
      @d.utashima  3 года назад +1

      専門病院というのは知る限りないですね。千葉で有名なのは船橋整形外科病院と松戸整形外科病院だと思います。

    • @user-ep7pv1no8p
      @user-ep7pv1no8p 3 года назад

      @@d.utashima 本当は先生のとこに行きたいです

    • @d.utashima
      @d.utashima  3 года назад +1

      もちろん、いらしていただいていいですよ。横浜と町田、いずれも千葉県からいらっしゃる方は少なくないです^_^

    • @user-ep7pv1no8p
      @user-ep7pv1no8p 3 года назад +1

      @@d.utashima 機会がありましたら是非。あんまり電車に乗りたくないです笑

  • @hatsueh.2019
    @hatsueh.2019 3 года назад

    ドイツに住んでいますが、ドイツの医師よりコルチゾン(Prednisolon acis 50mg) の服用薬を二週間飲むように言われました。肩を動かさなければ痛くないのですが、動かすと痛いので、トレーニングができないためです。コルチゾン飲むべきなのか、迷います。

    • @d.utashima
      @d.utashima  3 года назад +2

      迷いますね。
      僕は全身性の副作用が嫌なので関節に注射することがほとんどで内服を処方することはほぼないです。
      でも、短期間なら副作用も気にするほどではないと、積極的に内服処方する先生もいます。

    • @hatsueh.2019
      @hatsueh.2019 3 года назад

      @@d.utashima お忙しい中、お返事ありがとうございます。

  • @user-ki1rn2ms9s
    @user-ki1rn2ms9s Год назад +1

    痛くて痛くてつらい

  • @user-zi4ep6of8r
    @user-zi4ep6of8r Год назад

    指はへ場でで、両肩が50肩で、3年で、つらい75さい

  • @user-ep7pv1no8p
    @user-ep7pv1no8p 3 года назад

    真面目にストレッチして少し過多が上がるようにはなりました

  • @user-pd4nr6uj5k
    @user-pd4nr6uj5k 3 года назад +1

    キシロ使って骨化促進からインピンジメント起こしているDr多いですよ。

    • @d.utashima
      @d.utashima  3 года назад

      キシロがキシロカインのことをおっしゃっているんでしょうか?
      僕の勉強不足ですみません。骨形成作用があるのでしたらソースを教えていただけますか?

    • @user-pd4nr6uj5k
      @user-pd4nr6uj5k 3 года назад

      @@d.utashima 骨に過度の刺激による過成長。例えばOAに対する関節注射です。あれは確実に大腿骨、脛骨の過成長を促進し、関節間を狭窄し可動域の低下、関節包の過伸展などを引き起こしますよね。そして、余りに開業医の先生は手術の選択に関して考慮が足りません。身内の話ですが脊髄小脳変性症からの寝たきり、下肢の麻痺を順天堂大学のアルバイトの先生は確たる根拠無しに鍼灸師並みの診断で手術しようとしてました。担当は傷病名を認識していました。

    • @user-pd4nr6uj5k
      @user-pd4nr6uj5k 3 года назад +1

      先生は他の開業医と違うと思います。多くの整形外科医にもう少し真面目に取り組んで欲しいです。ウチの師匠の言葉ですが[メスを握れない外科は外科ではない。]です。[メスを握る以上医師も覚悟を持て!]です。残念ですが今の整形は一昔前の接骨院と変わりません。総合病院を除く。私は公立病院、大学病院以外は必要ないのかと。

    • @d.utashima
      @d.utashima  3 года назад

      ありがとうございます。ソースを教えていただきたかったのですが・・・でも、骨棘のことをおっしゃっているのであれば、それが関節注射との関連、それもキシロカイン(そんなに多くの医師がルーチンで使っているわけではない)との関連は僕が知る限りはありません。

    • @d.utashima
      @d.utashima  3 года назад +1

      ご評価いただきありがとうございます。しかし、開業医さんの中に素晴らしい先生はたくさんおられますので、同意はしません。しかし、シンちゃんさんのような考えに至る人が少なくなるように努力していきたいと思います。