【ヤバすぎ】昭和のマネジメントが通用しない理由。今必要な令和のマネジメントとは

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 ноя 2024
  • ХоббиХобби

Комментарии • 9

  • @alk631
    @alk631 Год назад +2

    1on1入れ立ての会社の人事です。部下に主体に話をしてほしいのですが、部下側も遠慮や気後れ(あるいは面倒だと思っているのか)、なかなか従来の面談との切り分けができない、対話が長続きしないということがしばしば聞かれます。上司、部下とも昔ながらのマネジメントに染まりきっていて意識を変えていく難しさを感じています。

  • @ichinoe_megumi
    @ichinoe_megumi 8 месяцев назад

    いいねを100回くらい押したくなりました!素晴らしいお話を聞かせていただけたと思います。マネジメントと言えるほどの経験もしておりませんが、仕事をしながら傾聴スキルが今後、どのような職場でも重要になるなと思いました。転職活動からこのチャンネルと動画に辿り着きましたが、昭和スタイルの面接を行う企業も多く、その場だけいいこと言えればいいのかな~~と面接を繰り返しながらもこっちが逆に不安になっています笑 自分の納得できる転職が行えるよう参考にさせていただきます。ありがとうございました!

  • @masakihamasaki
    @masakihamasaki Год назад +1

    勉強になります!

  • @naanafleur-8454
    @naanafleur-8454 8 месяцев назад

    部下の立場です。
    50代の先輩の指導についていけず、ほんとに最初のやる気が見事に窄まり辞めました。自己肯定感が下がり、自分は価値がないのかなと思っていました,就業中はずっとそうでした。
    周りの20代の同期もみんな辞めていきましたね…
    大変参考になりました!
    ありがとうございます🎉
    がんばります!

  • @shuntanka
    @shuntanka Год назад +2

    昭和型のマネージメントとかって「背中を見ろ」とか「見て覚えろ」みたいなある種体育会系の言葉が残ってるからってことなんですかね?

    • @soyaman
      @soyaman  Год назад

      まさにですね!あとはバリエーションやパターンが少ないことも原因の一つとしてあると思います。

    • @shuntanka
      @shuntanka Год назад +1

      体育会系のノリが悪いわけではないけれども、バリエーションやパターンの少なさに戸惑いを持ってしまう方々は多いですよね。

    • @敏雄森
      @敏雄森 6 месяцев назад

      自分の心をしっかりと持つ。頑固であれ!こうと思いついたら必ず、自分の意思を貫く。絶対、何をするにしても妥協をしない。仕事に関しては、まっすぐな人間だ。頭を使え。考える!私は、ずっとそうやって生きてきたんや。令和の今も平気でやってます。まあ普段は、温和ですがね😢

    • @敏雄森
      @敏雄森 6 месяцев назад

      時代が変わろうがなんだろうが、関係ない!かっこええやろ!いまの若い人は、本当の厳しさを知らんな。世の中をあまくみるな!試練や葛藤もあるぞ!壁にぶちあたるということよ。精神力が弱く辛いことに耐えられない。辛抱ができんのや!つらいことを楽しめる人は、裏をかえせばある意味我慢できる人。そう耐えることのできる人間は、人を裏切らない!精神一到何事もならざらんや😮