【大注目】本当は秘密にしたい!これから超人気が出る果樹はおそらくこれだ!【非追熟性の〇〇】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 ноя 2024

Комментарии • 38

  • @OKINAWA-uw3ib
    @OKINAWA-uw3ib 3 месяца назад +1

    自分も梨の食間は好きですね~
    沖縄の特産にできたらいいですね🎉
    自分も応援します。

  • @桑原健一-q5w
    @桑原健一-q5w 2 года назад +9

    タイでよく食べてるファランはまさにこのタイプでした。
    自分にとってのグァバはこのシャクシャクタイプです。
    タイではめっちゃ安い果物です。
    けんゆうさんが初めてということは日本では相当珍しいんですね。

  • @sawaday2614
    @sawaday2614 8 месяцев назад +1

    梨グァバって言うんですね〜
    台湾で初めて食べて、一番好きな果物です🇹🇼

  • @玉那覇元-i4n
    @玉那覇元-i4n 2 года назад +6

    700㌘の巨大グァバ😲とても美味しそう☺️今後、流行るの間違いない👍👍📝

  • @木口基久
    @木口基久 2 года назад +3

    大変に美味しそうですね、どの様な味かな。?
    そこで一度食べてみたいですね
    購入したいので、購入方法を教えてください。

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  2 года назад

      販売準備ができ次第、直販ができると思われますので、もうしばらくお待ちください。

  • @HienJPCuocSongNhat
    @HienJPCuocSongNhat Год назад +1

    いいね!グアバ 美味しいそう、 このグァバの苗は 売ってますか?買いたいです。

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  Год назад

      すみません💦苗木の販売などは不明です🙇‍♂️
      コメントありがとうございます🙇‍♂️

  • @USER-Pot420
    @USER-Pot420 Год назад +1

    非追熟品種は魅力的ですね!シャキシャキ、コリコリ食感の桃やスモモが好きな層に直撃フルーツですね!追熟させても美味しくなりそうですね。果樹の栽培技術は自分ありますよ。映像に出てた葉っぱが黄色くなってるのはせん孔病系だと思います。ちなみにこの品種は追熟出来る品種だと思います。追熟しようと冷蔵保管で腐れたりする場合は病気なので、栽培技術が必要であればお教えしますよ♪追熟トロトロ梨グァバ食べたいし♪

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  Год назад

      教えてください.

    • @USER-Pot420
      @USER-Pot420 Год назад

      @@avocado_japan 無農薬栽培との事でしたので、石灰硫黄合剤を開花前と落葉期の2回、これで病気とダニや越冬害虫を退治出来ます!石灰硫黄合剤は農薬扱いではないので農薬は使ってないと言えます。あと、月に1度消石灰、水を攪拌し放置し上澄み液が水酸化カルシウム水溶液になるので、それを200~300倍程度に薄めて散布する事でイタズラをする病原菌胞子を退治してくれます。そして水酸化カルシウム水溶液を月イチ散布する事で、蜜症水腐れ果物も減ります。頑張ってください!

  • @藤井太雅-s2z
    @藤井太雅-s2z 2 года назад +3

    そういえば最近大きいスーパーや道の駅でグアバを見かけるようになりました!

  • @320tamaki
    @320tamaki 2 года назад +3

    食べてみたい!

  • @ココナツライフナツ
    @ココナツライフナツ Год назад +1

    食べてみたいです!!大きめの成長した未熟(熟しかけ?くらい)の白グァバを探しているのですが、なかなか買えるところがみつからなくて、すごく買いたいです♪

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  Год назад

      ゆんさんらが出せるタイミングになれば、また取材してきたいと思います!!🙇‍♂️

  • @VickyPolon
    @VickyPolon 2 года назад +3

    食レポを聞く分には、タイの白肉グアバと似た感じの様ですね。でもタイでも近年、赤肉の追熟型グアバが徐々に増えています。だけど追熟型品種はミカンコミバエの被害が多いので、追熟型が今後非追熟品種ほど増えるのかはビミョーです。

  • @Hamanako-Banana
    @Hamanako-Banana 2 года назад +2

    白グアバは育てていて、今年から収穫できるようになりましたが、そのグアバも育てて食べてみたいです。

  • @Ashi.1027
    @Ashi.1027 2 года назад +2

    おお〜‼️食べてみたい‼️

  • @tougakun7
    @tougakun7 2 года назад +3

    グァバの皮、沖縄では剥くの?
    知らなかったぁ。
    シャキシャキグァバに梅粉まぶして食べるのが台湾流。

  • @ハベル-e4o
    @ハベル-e4o 2 года назад +2

    美味しそう!

  • @山本智佳子-t7i
    @山本智佳子-t7i Год назад +1

    はじめまして。
    熱帯果樹私も少しやってます!
    サクサクのグァバ私もやりたいです!
    いつか食べたいです!
    愛知県でも作れるかしら?

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  Год назад

      コメントありがとうございます.
      グァバは耐寒性が高いですので,愛知県でも栽培ができると思います.
      以下,グァバの詳細なデータを調べましたので貼っておきます.
      グァバ
      学名:Psidium guajava L.
      分類:フトモモ科バンジロウ属
      染色体数:2n = 2X = 22,3X = 33
      原産地:熱帯アメリカ
      日本への導入:沖縄に台湾から1800年代ごろ
      生育適温:20 ~ 30℃,6℃以上
      耐寒性:瞬間的になら -2程度は耐えられる 本土でも栽培可能
      耐塩性:有り
      排水性:良いところに植える
      pH:4.5 ~ 8.2
      花:両性花
      受粉:虫媒
      開花習性:熱帯だと周年,温帯だと春と秋. 開花結実が早い
      利用:果実,葉(グァバ茶) 非追熟性が美味しい!
      増やし方:実生,接ぎ木(寄せ接ぎ),取り木,挿し木.
      備考:多くの形質を持った個体がある
      よろしくお願いいたします!
      頑張ってください!

  • @yuta3985
    @yuta3985 2 года назад +2

    美味しそう

  • @Avocado-Kagoshima
    @Avocado-Kagoshima 2 года назад +5

    サプライトアライ!!
    このグァバは是非いつか食べたい😁

  • @youitikin3997
    @youitikin3997 2 года назад +2

    来年ですか、ナシ?のようなグアバ、食べてみたいです。

  • @shoichifukuzato9084
    @shoichifukuzato9084 Год назад +1

    はじめまして
    北中城で農業しています
    苗木販売されていますか
    どこにいつたらかえますか?
    よろしくお願い致します。

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      苗木の販売などはしておりません。
      もう少し時間がかかりそうな感じです。
      先方が苗を出せるようになりましたら、こちらでも告知します。宜しくお願いいたします。

    • @shoichifukuzato9084
      @shoichifukuzato9084 Год назад

      @@avocado_japan 早速の返信ありがとうございます。苗木こころ待ち致しております。

  • @みずき-h6p
    @みずき-h6p 2 года назад +1

    お疲れ様です❗
    グァバちょっと苦手なので~💧
    動画の品種食べて見たいですね!
    これからが楽しみですね~✌️

  • @qweras121
    @qweras121 2 года назад +1

    追熟なら虫もついてないし輸入できる()けど、出来てるものは禁止されがちですよね
    沖縄や本土九州とかでも作ってくれーw

  • @ノンハル-r8i
    @ノンハル-r8i 2 года назад +1

    うちの売り場に梨グァバ出荷してる農家さんいますよ
    もっと小さめですけど

  • @yuta3985
    @yuta3985 2 года назад +1

    これだったら僕もいけるかも

  • @沖縄小林
    @沖縄小林 2 года назад +2

    食べたいですけど、買い方教えて下さい。

    • @藤井太雅-s2z
      @藤井太雅-s2z 2 года назад

      ネット通販で売られてますよ!

    • @沖縄小林
      @沖縄小林 2 года назад

      @@藤井太雅-s2z 是非教えて下さい

  • @zeppeliseele
    @zeppeliseele 2 года назад +1

    梨でよくねってなりません?

  • @meim2188
    @meim2188 2 года назад +2

    梨のようなグァバ!面白いですね!そしてユンさん日本語勉強してるのかお上手ですね。
    恥ずかしがらずベトナム語もお願いします。
    食文化の違いをそれぞれ楽しむというのは面白いし、気温上昇待ったなしですしね。
    既にもう、東南アジアの国々の方が人口構成も経済的にもひっくり返っているのと
    既に円安と物価途上中なので日本は生産力付けて輸出の方向へビジネスする子は良いと思う。
    親に残されても継がず、子供も所得も増えない現実の中、山壊してキャンプ場、木を切ってサウナ、
    自然知識もない汗かかない日本人は他のスキルないと今後厳しいので、ユンさんやけんゆー君の様な
    前向きで努力してる人達が生産オーナーになり日本人を雇用してくれるという日が来るかも(^^;
    ビジネス的には、本当は生産が難しい単価の良い高級フルーツの方が商売的に良いですけどね(今は)
    種苗問題もあるけど各国がお互いWINWINになればいいですね!

  • @ハンターコック
    @ハンターコック 2 года назад +1

    龍風グァバっぽいですね