Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
なぜ自分の好きなスタイルを語るのに一方のスタイルを否定する必要があるのだろう他の楽器との絡み合いが美しいベースも、華があって主役のように映えるベースもどちらも高等技術だし、どちらもめちゃくちゃかっこいい
ロンカーターさんに聞かせかせてあげたい一言ですな!😆
ラボリエルの独特のプレイは30年以上も前に彼のバンド「コイノニア」で既に確立されてましたから驚きです。
自分も50を過ぎてくると手数よりはよくそのフレーズ思いついたなとか音色に感心することが多くなった。スタンリー・クラーク、ジャコ・パストリアス、トレバー・ホーン、ジャニス・マリー・ジョンソン、高橋ゲタ夫、渡辺建、岡田治郎、梅崎俊春、葉山拓亮などは思い出深いです。
変態系よりリズム隊としての役割を果たしている感じがあるのが好き
仕事人って感じでちょーかっこいいよね
なるほど変隊とリズム隊ね
ほんとそう思います🎵音楽はスポーツやギネスブック目指しているジャンルじゃないので💦意味なくこれみよがしに速弾きされても、、興醒めします😞
ホントそれ
ドラムとベースは他のメンバーが思いきり弾ける空間を作るのが一番の役割だとおもう。自分が弾けるのは時々で十分。
紹介動画はソロプレイだから数打ちになってるけど、実際にこの人たちのバンドの曲きくとほんまええベーシストやってる
Joe Dart推しの人いません???
vulfpeck と Fearless Flyers大好きっす!
ウッテン氏のタッピングって自然すぎてあれ?どうやって高音弾いてんだ?ってなる
ポロシャツを着て 換えの親指を三つ用意して弾いてんだよ。
俺の髪型をみろ
トムソン坊や
最後のエイブラハム、ずーっと聴いてられる。
フレットレスベースで正確に音出せてる時点で普通にヤベェだろ…
バイオリンとかのほがそれならすごいんだよなあ
@@たまねぎ-g3t フレットの長さ違いすぎるやろ
コントラバス……
ピノパラディーノ職人感が好きですJMトリオが最高
ご紹介のベーシストは異論のない人選だが、ジェームス・ジェマーソン、ドナルド・ダック・ダン、リロイ・ホッジス、ジョージ・ポーターJr.、ゴードン・エドワーズ、チャックレイニーと言ったリズムセクションに徹した人達も評価して欲しいなあ。
Victor WootenはBig CountryとかExtractionで死ぬほど気持ちいいベースとソロ弾いてる時の方が好き
レスクレイプールさんだけベーシストの枠をはみ出していて大好き☆
@@明るい人-d1s そうですねコメ主別に特に癖もない賞賛をしてるだけなのにめんどくさい人につかまっちゃった感じありますね好きすぎて他の意見に「いやちょっと違うんだよなぁ」とか言っちゃうタイプですね
個人的には今は亡きミック・カーンが好きでしたすぐ彼だとわかる独特の音でもっともそれは彼が音楽的教育を受けていないからであり、ずっと本人も気にしていたことですが日本人なら江川ほーじんさんですね彼が在籍していた時の爆風スランプは、スラップばかりでした一日も早い意識の回復を願うばかりです
昔ラリーカールトンのライブでエイブラハムラボリエルを見たのですが凄まじいテクニカルなベースソロで完全にラリーカールトンよりも目立っていました笑
一流飛び越えてもう変態の集まりやんけw
チョッパーは飽きるから、なんだかんだデイヴ・ホランドに戻るんですよね。
この中で一番好きなのはスタンリー・クラークかな。
ピノパラディーノさん、恥ずかしながら初めて知りました。こんなフレットレスベースギターをずっと待っていたっていう音でした。
ジョンメイヤーお気に入りのベーシストですね😆😆
ピノさんはポール・ヤングのハンドや様々なセッションワークで活躍されているフレットレスの名手の一人です。アンソニー・ジャクソンがベーマガのインタビューでべた褒めしていました
MR.BIGのビリーシーンが好きです。
bassmanっていちばん好きなギターアンプなんですよ(笑)。ベースの奏法ってここまでやるかーって感じでしゃくりあげてますね
マーカスのスラップは曲芸感なくて好きラリーグラハムの正統進化版みたいな
フレットレスのスティングレイ、なかなか良い音だ。
パラディーノさんがベースを弾くとベースが小さく見えます。
お邪魔致します。リターン・トゥ・フォーエヴァーだけでは断じてありませんが、その時代の彼とチック・コリア先生が大好きなので、スタンリー・クラーク推しです!
Nice, but how could you have left out Louis Johnson??よかったけど、何でルイスジョンソンがいないの?
そういですね。高速バチバチは確かに凄いけれど、バッキングの中でキメるべきところでキマってるグルーブ感あるスラップこそ巧いと感じる。
やっぱりこういう特集になると、弾きまくり、スラップしまくりベーシストばかりになっちゃうのか。俺はギター弾きだけど、ベースならサンタナのデヴィッドブラウンとか、メルサッチャーみたいな音に深みのあるベーシストが一番好き
やっぱりスラップはインパクトがあるからねえ、すごい!とは思うけど惹かれないな
同感。ギター弾く人からすると「オイオイ」って思っちゃう。
グダグダ言わずギターだけやってりゃいんだよw
この動画見ての第一印象は、ギターでええやんということでした
ベース弾かない人ってこう思うんだ
レス・クレイプール先生なんでこれ弾きながら歌えるんだよ
10:48 客席にいるひげもじゃのオッサン、超有名なベーシストやん。
リトナー ですね
リーランド スカラーですね
ポール・ジャクソン でしょースラップなしで、あんなカッコいいグループ感出せる人なかなかいないと思うけどな~
別のコメにも有りましたが、ブロンバーグとパティトゥッチも是非
ビリーシーン、中村真一、ジャコパストリアス、ジェフバーリン。ジャンル別に挙げてみました。
1本目のライブメンツえぐ
テクニカルなベースも良いね👍
マークキングも欲しかったー!
エイブラハム・ラボリエル、お好きですねw 同時期にフュージョンベースで聴いていた人とすれば、アンソニー・ジャクソンも入る資格あると思います。
ラボリエルはやっぱり4弦ではちょっと物足りなさそう。
3:13Joe dartだね
どれだけ時代が進もうとも、超絶ベーシストが現れようとも、ギーザ・バトラーが永遠のNO.1。
スタンリー・クラークのパーカッシブなプレイかっこよかった!
まさに、楽曲の肝だなぁベースって‼️
正直こんなに黒人のベーシストが居るなんて知らなかったです。白人の楽器だと思ってました。無知でした。すごい!
スチュアートゼンダーとタルウィルケンフェルドがすきです
10:32からのエイブラボリエルの観客の中にリースクラーいないか❓そっくりさんか❓
ベース好きには玉蘭映像ですな✨最高っすわ\(^^)/
インスト係の人が多く取り沙汰されてるけど、フリーのアンディフレイザーとか、ダックダンとかさ、歌とアンサンブルで凄い人もいるからね〜😉
R&B系は勿論ですが、アンディフレイザーいいですよね!70年代の英ベーシストの中ではトップクラスですよね!フリーの初期のバックの屋台骨は間違いなく彼でした。テクニカルの面という括りではなく、フリーが凡庸なロックバンドで収まらなかったのは、彼の独特なファンキーなベースがあったからこそです。後期のフリーは楽曲的によくできているとは思いますが、古いロックに感じてしまいます。アンディフレイザーのソロバンドもいいのですが、評価がいまいちなのが残念です。ただ、そのソロ作品もポールロジャースを思い起こさせる唄い方で、結局は彼もフリーの頃以上の才能を発揮できる場がなかったのは確かです。
@@1shimihen889 、嬉しいな~解ってくれる人がいて。ありがとう~😉
速引きとかチョッパーより、ただのビート刻みとかスライドの方が美味しく頂ける口です。フォアグラとかキャビアより、納豆と卵をご飯にぶっかけて食べたい。
こういう特集に入ってる事ほとんど見なくて悲しいマイケルマンリング推しの民ハイパーベースかっこE
グレン・ヒューズとフィルライノットが好きだなぁ。カテ違いだから出てないけど。
ベースが打楽器になっちゃってる人がチラホラいるな
ドラマーが遅刻したからな
@@bakubun 秀逸な返し
@@bakubun ちなみにスラップの発明者ラリーグラハムは当時のドラマーが遅刻ばっかりだからパーカッシブな奏法を模索して作り出したらしい
ベースはもちろん音階を出しますし、歌バンではベースを聴いてボーカルが歌うので、音階としてのベース音は大切です。しかし根本的にベースは「リズム楽器」なので打楽器的な使い方がある意味、正しい使い方とも言えます。スラップはいちばん正しい使い方と言っていいですね。ベースのいちばん最悪な使い方は「ギターとユニゾン」とか「過剰なエフェクトのメロディーソロ」などですね。ベースという楽器の意味が分かっていない人・・・いわゆる「満たされないギタリスト」がたくさんいて勘違いしているわけです。「ギターで挫折したからベースへ」ていう人とバンドを組むと大変ですよ。
殆どスラップが凄いベースの人ってことなのかな??ジョン パテト、パテテ・・・ジョン パティトゥッチ、今沢カゲロウ、マイケル マニング、ステュ ハム、ランディー コーヴェンとか、まだまだ紹介漏れが。ジョー ダート の画像で、右側で見切れてるパフォーマーが一番気になった。。。
アストン・バレットやロビー・シェイクスピアも取り上げて欲しい。何気にジョン・ポール・ジョーンズも凄い。高水健司さんや櫻井哲夫さんも入れて欲しいところだ。
ここには出て来なかったが是非ともブライアンブロンバーグさんを聴いてみて欲しい私の中ではセンス技術共に超一流
「このアルバムにはギターは使用されていません」
@@kirihara55kzts49 この返しワロタ本当にギターの音する曲あるしねwww個人的にはウッドベース弾いてるときのソロもヤバすぎて好き。
確かに。初めて聞いたのはもう30年くらい前ですが、速く正確な運指それでいてメロディアスなソロの組立てにびっくりしました。リーリトナーのバンドに居た時だったかな…?
ブロンバーグ最高!凄いベーシスト20人位集めてやったライブで一番弾けてましたw
ファンキーなベースもいいけど、俺は古い人間なのでジャコやトニー・レヴィンも入れて欲しいな。
スタンリー クラークかっけーな
ジョン、エントウイッスルは出てこないのか?
すんげえ多弦でスラップしてるおっちゃんたちはどうやってミュートしてるんや?
スティングレイを見てブラジョンを思い出しました。
ジョーダートが一番好き!!
ジョー ダートのスティングレイすげぇいい音
皆楽しそうやな!この動画2周みたら低音に酔うwww
Som na caixa! Great tune!
いつも思うんだけど、こういう人たちのリズム感ってどうなってんだろう?
いや別に普通ですよ。打楽器側からすると。こういう人達がスーパーなのは変わった細かい技術を駆使する点な訳だけど、それだけならうるさいだけの見せびらかし。呼ばれる理由はごく普通のリズム感を共有してアンサンブル出来るからです。リズム感という面では南米、アフリカ系の音楽家もどんどん紹介されて欲しいものです。
サムネのラスボス感
マーカスミラー推しです。
ビリーシーハンが聴きたい。それだけで十分。
スゲー神てるっ🤩
上手いとかっこいいは違うけどabraham氏はどっちも持っている。…ひいきしちゃった…?
変態ベース聴きたかったから助かる
もう全員バケモンでなんて言ったらいいかわからん
驚くような斬新できれいなフレーズを奏でるベーシストはいないんか?バチバチベースは40年前の流行りだよ。当時、驚いたが、ただそれだけだった。
サンダーキャットとかは??
サンダーキャット、デリックホッジ
100均の300円ヘッドホン越しでも分かる技術
???「音を聞け音を」
何故derrick hodgeが出てこない?これ作った人は50代か?
サンダーキャット も、
モヒニデイはB’zのライブで見たけど存在感もエグかった
ベースなのに7本弦とか5本弦フレット無しとか極まってるな
ビリーシーンが入ってないな
大松「松井常松は?」
一つ目のドレッドヘアの人『指が痛いよ!ベンベン痛いよ痛いよー!!』の人やん
お願いだから、u can't hold no grooveって曲調べてくれ最高だから
ちゃんと髪型見てたか?
ジャコ見たかった~
フレットが無いベースを使う人が多いんでしょうか?
pinoさんのベースがエロくて大好き。あとリチャード・ボナも入れてほしいです。昔パット・メセニー・グループのコンサートで見ましたが最高でした
パラディーノさんが最高です
なんでベースの一流ってなったらスラップばっかなんやろポールマッカートニーみたいなのこそすごいと思うけどなあ
ジャコは?
@@なたざか それも良いな
@@なたざか パーシー・ジョーンズは?(決してジャコのまがい物じゃない)
SMVのCD発売してマッハで買った懐かしい
やっぱ弦高低くしてんのかなあ?手がちっこいのでんなに早くフレット押さえられませぬ😩
ラボリエルの息子は、ドラマー。。。
ベースは打楽器って習った
その通りです!!
わしの考えるベースの役割とは対極のプレイですな。すごいとは思いますが。
みんなエグい!
ピノってジョンメイヤーと組んでる人?
あと、ディアンジェロともやってますね。
10:40 観客席にいるのLee Sklar?
やっぱり、ラリー・グラハム最高
ベーシストの手はおかしいとしか思えないしどんな風に弾けるのかね?と思うぐらいだよね。
チョパー以外のべースも見たい。
最初の人親指ぺぺんぺんぺんの人ですよね
お前ちゃんと髪型見てたか?
魅せるか、見せびらかすかの違い。
ぺチコん ぺチコん ペチコーんペチペチペチペチ、ペチコーん気持ちいい♡
ブーチー入れてほすぃです
う〰️〰️〰️ん…自分的にはネイザンイーストが入って無いのが…あと、カシオベア全盛期 あの神保彰氏とリズム隊を守った桜井哲夫氏。 天才トランペッター日野皓正の息子でマーカスミラーの弟子の日野ジーノ賢二氏この方達も超絶テクニックを持ち合わせる世界的に有名なベーシストなんだけどなあ。
賢二ですね
@@真っ白-u1oそこ?(笑)
@@キカイダー-y6t 本人曰くマーカスは学校の先輩で弟子だったわけではなくて、ジャコの弟子ね
あと、色モノと思われているかもしれないが、石川”ゼノン”俊介さんの巧さは悪魔的w普通にジャズ・フュージョンやってる時がすごい。
なぜ自分の好きなスタイルを語るのに一方のスタイルを否定する必要があるのだろう
他の楽器との絡み合いが美しいベースも、華があって主役のように映えるベースもどちらも高等技術だし、どちらもめちゃくちゃかっこいい
ロンカーターさんに聞かせかせてあげたい一言ですな!😆
ラボリエルの独特のプレイは30年以上も前に彼のバンド「コイノニア」で既に確立されてましたから驚きです。
自分も50を過ぎてくると手数よりはよくそのフレーズ思いついたなとか音色に感心することが多くなった。スタンリー・クラーク、ジャコ・パストリアス、トレバー・ホーン、ジャニス・マリー・ジョンソン、高橋ゲタ夫、渡辺建、岡田治郎、梅崎俊春、葉山拓亮などは思い出深いです。
変態系よりリズム隊としての役割を果たしている感じがあるのが好き
仕事人って感じでちょーかっこいいよね
なるほど
変隊とリズム隊ね
ほんとそう思います🎵音楽はスポーツやギネスブック目指しているジャンルじゃないので💦意味なくこれみよがしに速弾きされても、、興醒めします😞
ホントそれ
ドラムとベースは他のメンバーが思いきり弾ける空間を作るのが一番の役割だとおもう。
自分が弾けるのは時々で十分。
紹介動画はソロプレイだから数打ちになってるけど、実際にこの人たちのバンドの曲きくとほんまええベーシストやってる
Joe Dart推しの人いません???
vulfpeck と Fearless Flyers大好きっす!
ウッテン氏のタッピングって自然すぎて
あれ?どうやって高音弾いてんだ?ってなる
ポロシャツを着て 換えの親指を三つ用意して弾いてんだよ。
俺の髪型をみろ
トムソン坊や
最後のエイブラハム、ずーっと聴いてられる。
フレットレスベースで正確に音出せてる時点で普通にヤベェだろ…
バイオリンとかのほがそれならすごいんだよなあ
@@たまねぎ-g3t フレットの長さ違いすぎるやろ
コントラバス……
ピノパラディーノ職人感が好きですJMトリオが最高
ご紹介のベーシストは異論のない人選だが、ジェームス・ジェマーソン、ドナルド・ダック・ダン、リロイ・ホッジス、ジョージ・ポーターJr.、ゴードン・エドワーズ、チャックレイニーと言ったリズムセクションに徹した人達も評価して欲しいなあ。
Victor WootenはBig CountryとかExtractionで死ぬほど気持ちいいベースとソロ弾いてる時の方が好き
レスクレイプールさんだけベーシストの枠をはみ出していて大好き☆
@@明るい人-d1s そうですね
コメ主別に特に癖もない賞賛をしてるだけなのにめんどくさい人につかまっちゃった感じありますね
好きすぎて他の意見に「いやちょっと違うんだよなぁ」とか言っちゃうタイプですね
個人的には今は亡きミック・カーンが好きでした
すぐ彼だとわかる独特の音で
もっともそれは彼が音楽的教育を受けていないからであり、
ずっと本人も気にしていたことですが
日本人なら江川ほーじんさんですね
彼が在籍していた時の爆風スランプは、スラップばかりでした
一日も早い意識の回復を願うばかりです
昔ラリーカールトンのライブでエイブラハムラボリエルを見たのですが凄まじいテクニカルなベースソロで完全にラリーカールトンよりも目立っていました笑
一流飛び越えてもう変態の集まりやんけw
チョッパーは飽きるから、なんだかんだデイヴ・ホランドに戻るんですよね。
この中で一番好きなのはスタンリー・クラークかな。
ピノパラディーノさん、恥ずかしながら初めて知りました。こんなフレットレスベースギターをずっと待っていたっていう音でした。
ジョンメイヤーお気に入りのベーシストですね😆😆
ピノさんはポール・ヤングのハンドや様々なセッションワークで活躍されているフレットレスの名手の一人です。
アンソニー・ジャクソンがベーマガのインタビューでべた褒めしていました
MR.BIGのビリーシーンが好きです。
bassmanっていちばん好きなギターアンプなんですよ(笑)。
ベースの奏法ってここまでやるかーって感じでしゃくりあげてますね
マーカスのスラップは曲芸感なくて好き
ラリーグラハムの正統進化版みたいな
フレットレスのスティングレイ、なかなか良い音だ。
パラディーノさんがベースを弾くとベースが小さく見えます。
お邪魔致します。
リターン・トゥ・フォーエヴァーだけでは断じてありませんが、その時代の彼とチック・コリア先生が大好きなので、スタンリー・クラーク推しです!
Nice, but how could you have left out Louis Johnson??
よかったけど、何でルイスジョンソンがいないの?
そういですね。高速バチバチは確かに凄いけれど、バッキングの中でキメるべきところでキマってるグルーブ感あるスラップこそ巧いと感じる。
やっぱりこういう特集になると、弾きまくり、スラップしまくりベーシストばかりになっちゃうのか。
俺はギター弾きだけど、ベースなら
サンタナのデヴィッドブラウンとか、メルサッチャーみたいな音に深みのあるベーシストが一番好き
やっぱりスラップはインパクトがあるからねえ、すごい!とは思うけど惹かれないな
同感。ギター弾く人からすると「オイオイ」って思っちゃう。
グダグダ言わずギターだけやってりゃいんだよw
この動画見ての第一印象は、ギターでええやんということでした
ベース弾かない人ってこう思うんだ
レス・クレイプール先生なんでこれ弾きながら歌えるんだよ
10:48 客席にいるひげもじゃのオッサン、超有名なベーシストやん。
リトナー ですね
リーランド スカラーですね
ポール・ジャクソン でしょー
スラップなしで、あんなカッコいいグループ感出せる人なかなかいないと思うけどな~
別のコメにも有りましたが、ブロンバーグとパティトゥッチも是非
ビリーシーン、中村真一、ジャコパストリアス、ジェフバーリン。ジャンル別に挙げてみました。
1本目のライブメンツえぐ
テクニカルなベースも良いね👍
マークキングも欲しかったー!
エイブラハム・ラボリエル、お好きですねw 同時期にフュージョンベースで聴いていた人とすれば、アンソニー・ジャクソンも入る資格あると思います。
ラボリエルはやっぱり4弦ではちょっと物足りなさそう。
3:13
Joe dartだね
どれだけ時代が進もうとも、超絶ベーシストが現れようとも、ギーザ・バトラーが永遠のNO.1。
スタンリー・クラークのパーカッシブなプレイかっこよかった!
まさに、楽曲の肝だなぁベースって‼️
正直こんなに黒人のベーシストが居るなんて知らなかったです。
白人の楽器だと思ってました。
無知でした。すごい!
スチュアートゼンダーとタルウィルケンフェルドがすきです
10:32からのエイブラボリエルの観客の中に
リースクラーいないか❓
そっくりさんか❓
ベース好きには玉蘭映像ですな✨最高っすわ\(^^)/
インスト係の人が多く取り沙汰されてるけど、フリーのアンディフレイザーとか、ダックダンとかさ、歌とアンサンブルで凄い人もいるからね〜😉
R&B系は勿論ですが、アンディフレイザーいいですよね!70年代の英ベーシストの中ではトップクラスですよね!フリーの初期のバックの屋台骨は間違いなく彼でした。テクニカルの面という括りではなく、フリーが凡庸なロックバンドで収まらなかったのは、彼の独特なファンキーなベースがあったからこそです。後期のフリーは楽曲的によくできているとは思いますが、古いロックに感じてしまいます。アンディフレイザーのソロバンドもいいのですが、評価がいまいちなのが残念です。ただ、そのソロ作品もポールロジャースを思い起こさせる唄い方で、結局は彼もフリーの頃以上の才能を発揮できる場がなかったのは確かです。
@@1shimihen889 、嬉しいな~
解ってくれる人がいて。
ありがとう~😉
速引きとかチョッパーより、ただのビート刻みとかスライドの方が美味しく頂ける口です。
フォアグラとかキャビアより、納豆と卵をご飯にぶっかけて食べたい。
こういう特集に入ってる事ほとんど見なくて悲しいマイケルマンリング推しの民
ハイパーベースかっこE
グレン・ヒューズとフィルライノットが好きだなぁ。カテ違いだから出てないけど。
ベースが打楽器になっちゃってる人がチラホラいるな
ドラマーが遅刻したからな
@@bakubun 秀逸な返し
@@bakubun
ちなみにスラップの発明者ラリーグラハムは当時のドラマーが遅刻ばっかりだからパーカッシブな奏法を模索して作り出したらしい
ベースはもちろん音階を出しますし、
歌バンではベースを聴いてボーカルが歌うので、
音階としてのベース音は大切です。
しかし根本的にベースは「リズム楽器」なので打楽器的な使い方が
ある意味、正しい使い方とも言えます。
スラップはいちばん正しい使い方と言っていいですね。
ベースのいちばん最悪な使い方は
「ギターとユニゾン」とか「過剰なエフェクトのメロディーソロ」などですね。
ベースという楽器の意味が分かっていない人・・・
いわゆる「満たされないギタリスト」がたくさんいて勘違いしているわけです。
「ギターで挫折したからベースへ」ていう人とバンドを組むと大変ですよ。
殆どスラップが凄いベースの人ってことなのかな??
ジョン パテト、パテテ・・・
ジョン パティトゥッチ、今沢カゲロウ、マイケル マニング、ステュ ハム、ランディー コーヴェンとか、まだまだ紹介漏れが。
ジョー ダート の画像で、右側で見切れてるパフォーマーが一番気になった。。。
アストン・バレットやロビー・シェイクスピアも取り上げて欲しい。何気にジョン・ポール・ジョーンズも凄い。高水健司さんや櫻井哲夫さんも入れて欲しいところだ。
ここには出て来なかったが是非ともブライアンブロンバーグさんを聴いてみて欲しい私の中ではセンス技術共に超一流
「このアルバムにはギターは使用されていません」
@@kirihara55kzts49
この返しワロタ
本当にギターの音する曲あるしねwww
個人的にはウッドベース弾いてるときのソロもヤバすぎて好き。
確かに。
初めて聞いたのはもう30年くらい
前ですが、速く正確な運指
それでいてメロディアスなソロ
の組立てにびっくりしました。
リーリトナーのバンドに
居た時だったかな…?
ブロンバーグ最高!凄いベーシスト20人位集めてやったライブで一番弾けてましたw
ファンキーなベースもいいけど、俺は古い人間なのでジャコやトニー・レヴィンも入れて欲しいな。
スタンリー クラークかっけーな
ジョン、エントウイッスルは出てこないのか?
すんげえ多弦でスラップしてるおっちゃんたちはどうやってミュートしてるんや?
スティングレイを見てブラジョンを思い出しました。
ジョーダートが一番好き!!
ジョー ダートのスティングレイすげぇいい音
皆楽しそうやな!この動画2周みたら低音に酔うwww
Som na caixa! Great tune!
いつも思うんだけど、こういう人たちのリズム感ってどうなってんだろう?
いや別に普通ですよ。打楽器側からすると。こういう人達がスーパーなのは変わった細かい技術を駆使する点な訳だけど、それだけならうるさいだけの見せびらかし。呼ばれる理由はごく普通のリズム感を共有してアンサンブル出来るからです。
リズム感という面では南米、アフリカ系の音楽家もどんどん紹介されて欲しいものです。
サムネのラスボス感
マーカスミラー推しです。
ビリーシーハンが聴きたい。それだけで十分。
スゲー神てるっ🤩
上手いとかっこいいは違うけど
abraham氏はどっちも持っている。
…ひいきしちゃった…?
変態ベース聴きたかったから助かる
もう全員バケモンでなんて言ったらいいかわからん
驚くような斬新できれいなフレーズを奏でるベーシストはいないんか?
バチバチベースは40年前の流行りだよ。当時、驚いたが、ただそれだけだった。
サンダーキャットとかは??
サンダーキャット、デリックホッジ
100均の300円ヘッドホン越しでも分かる技術
???「音を聞け音を」
何故derrick hodgeが出てこない?これ作った人は50代か?
サンダーキャット も、
モヒニデイはB’zのライブで見たけど存在感もエグかった
ベースなのに7本弦とか5本弦フレット無しとか極まってるな
ビリーシーンが入ってないな
大松「松井常松は?」
一つ目のドレッドヘアの人『指が痛いよ!ベンベン痛いよ痛いよー!!』の人やん
お願いだから、u can't hold no grooveって曲調べてくれ
最高だから
ちゃんと髪型見てたか?
ジャコ見たかった~
フレットが無いベースを使う人が多いんでしょうか?
pinoさんのベースがエロくて大好き。あとリチャード・ボナも入れてほしいです。昔パット・メセニー・グループのコンサートで見ましたが最高でした
パラディーノさんが最高です
なんでベースの一流ってなったらスラップばっかなんやろ
ポールマッカートニーみたいなのこそすごいと思うけどなあ
ジャコは?
@@なたざか それも良いな
@@なたざか パーシー・ジョーンズは?(決してジャコのまがい物じゃない)
SMVのCD発売してマッハで買った
懐かしい
やっぱ弦高低くしてんのかなあ?
手がちっこいのでんなに早くフレット押さえられませぬ😩
ラボリエルの息子は、ドラマー。。。
ベースは打楽器って習った
その通りです!!
わしの考えるベースの役割とは対極のプレイですな。すごいとは思いますが。
みんなエグい!
ピノってジョンメイヤーと組んでる人?
あと、ディアンジェロともやってますね。
10:40 観客席にいるのLee Sklar?
やっぱり、ラリー・グラハム最高
ベーシストの手はおかしいとしか思えないしどんな風に弾けるのかね?と思うぐらいだよね。
チョパー以外のべースも見たい。
最初の人親指ぺぺんぺんぺんの人ですよね
お前ちゃんと髪型見てたか?
魅せるか、見せびらかすかの違い。
ぺチコん ぺチコん ペチコーん
ペチペチペチペチ、ペチコーん
気持ちいい♡
ブーチー入れてほすぃです
う〰️〰️〰️ん…
自分的にはネイザンイーストが入って無いのが…
あと、カシオベア全盛期 あの神保彰氏とリズム隊を守った桜井哲夫氏。
天才トランペッター日野皓正の息子
でマーカスミラーの弟子の日野ジーノ賢二氏
この方達も超絶テクニックを持ち合わせる世界的に有名なベーシストなんだけどなあ。
賢二ですね
@@真っ白-u1o
そこ?(笑)
@@キカイダー-y6t 本人曰くマーカスは学校の先輩で弟子だったわけではなくて、ジャコの弟子ね
あと、色モノと思われているかもしれないが、石川”ゼノン”俊介さんの巧さは悪魔的w普通にジャズ・フュージョンやってる時がすごい。