15年物のニッパーを研ぎ直して鏡面加工してみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 ноя 2024
  • ХоббиХобби

Комментарии • 105

  • @--taku9060
    @--taku9060 4 года назад +15

    ルーターに付いている、軸付き砥石や切断砥石はNGですね!!
    1200番のペーパーで根気よく磨いて、仕上げにバフで磨くだけが良かっと思います。
    あと、錆はAZのサビアウト等を使うのがベストです。 サンポールみたいな酸性系の物でも良いです。
    錆を酸化鉄に化学変化させてから、磨き上げると綺麗になります。
    刃研ぎは、ダイヤモンドシャープナーみたいなのは、ニッパー等には向きません。
    削れすぎるんです、またダイヤモンド粒子が粗いので、綺麗に研ぐのは難しいです。また、やりすぎると刃の噛み合わせに隙間が出来てしまいます。
    刃研ぎは2000番位の小さいブロック砥石がベストです。
    そうすると、古い工具(ニッパー)でも長持ちします。

  • @rayama_youtube
    @rayama_youtube 5 лет назад +55

    15年前とか熊五郎お兄さん3歳じゃん

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад +26

      えっ!?
      そうですね、3才くらいでしたね、思い出しました。

  • @夜桜観賞会
    @夜桜観賞会 4 года назад +1

    私はビクターの電工ニッパ使用しています。物凄い切れ味で重宝します。

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 5 лет назад +5

    ルーターなどで磨く時は固いコンパウンドじゃないとダメっすね。(経験者) 研ぐと錆び易くなるので、556のような蒸発しやすいオイルは錆びます。ミシンオイルがベターですかね。100均の200円ニッパーは留め金の部分が錆びてきました。特に水や酸に漬けた訳ではないですが。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад

      新品で買ったときに塗られているオイルもミシンオイルっぽいですよね
      工具メンテ専用オイルとかあるのかな?

  • @sitai_tk9925
    @sitai_tk9925 4 года назад +4

    なるほど、ビットを自作か、
    参考にさせてもらおう

  • @yodashi7377
    @yodashi7377 5 лет назад +15

    全部ちゅんちゅんだったは草

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад +2

      ビックリしましたよ
      一応、野球だけど、背景にちょっと写ってるだけですからねー

    • @yodashi7377
      @yodashi7377 5 лет назад +2

      熊五郎お兄さんのDIY 最初にチュンチュンの動画のサ胸見たときAVのワンシーンかと思いました()

  • @3式戦飛燕
    @3式戦飛燕 4 года назад +2

    ジャンルを問わずチャレンジお疲れ様です!ニッパーのようなかみ合わせの刃研ぎは難しいですね。私もうっかり落として破損させたノギスのくちばしを修正したときは苦労しました。あとご存じかとは思いますが研磨するときには赤棒・白棒・青棒なんかがバブを使うときは使いやすいかなと思います。液体みたいに飛び散りませんし。お兄さんの動画はどれを見てもチャレンジング精神にあふれていて面白く、自分の知らない世界を知ることができ参考になります。これからも楽しみにしております!

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  4 года назад

      磨きの世界も奥が深いようで。
      今、他の物も磨こうか検討中です

  • @factoflife1120
    @factoflife1120 5 лет назад +1

    同じリューター持ってます笑
    そういった細かな作業をする時は小回りの効くフレキアーム使うと楽ですよー!プロテクターは使えませんが…その場合は本体を机に置きながらだと振動で音がえげつないので本体に付いてる引っ掛けるやつ(?)を使ってなにかに吊るしながらやると幾らか静かですね
    コンパウンドは百均で売っている偽青棒(固形コンパウンド)を回転させた状態のバフに当ててから磨きに入ると飛び散りにくくて良かったです。
    自分もピカールを使って顔面と机が悲惨なことになったことがあります笑

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад

      なるほど延長のジョイントも便利なんですね
      ちょうど良い場所に釣って使うのが良さそう

  • @ふぉし-e3p
    @ふぉし-e3p 4 года назад

    兄さんみたいな技術が欲しい

  • @Siri-zy3vo
    @Siri-zy3vo Год назад

    回転工具につける研磨剤は固形をお勧めします。赤棒と呼ばれるものは400番程で白棒は1000番ほど、仕上げは青棒で3000番ほどだと言われています。どれもそんなに高く無いので一個持っておくといいかもしれません。

  • @MENTURMOHMIBRO
    @MENTURMOHMIBRO 4 года назад +3

    スィーツはこの回からだ。だんだん固まってきてますね。これからも楽しみだ。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  4 года назад +3

      よく調べましたね

  • @susumimisisima1507
    @susumimisisima1507 2 года назад

    4年前に脳卒中でスーパーマーケット中で気が付いたとき病院のベットで意識的に戻るのに10日位かかりましたが今もって左手が少しヘンテコなんですが時々変な文書に成ることが、ありますが申し訳ありませんが一番多い時間を費やしています。ありがとうございます

  • @カラオケソング集
    @カラオケソング集 3 года назад +4

    ついに工具を加工するようになったら伝統工芸士の域に近づいてます。(笑)
    そのうち鍛造でニッパーを打ち出すようになり「熊五郎」の銘を刻むようになるんですね。

  • @japanbelger5119
    @japanbelger5119 5 лет назад +6

    高くていい工具も良いのかもしれないけど、使い慣れた手になじむ工具は本当に何物にも代えがたい。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад +2

      同感です。
      なので、お気に入りの工具が見つかるとうれしいです。

  • @hatumei
    @hatumei 4 года назад +5

    ニッパー刃の研ぎ直しは3Dなので難しいですねー
    僕も苦戦してます。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  4 года назад +2

      本当に難しいですね

  • @cat_toy
    @cat_toy 5 лет назад +7

    イイ感じでテカってますねぇーー🤗
    休憩の時の白玉が気になりました🍵🍵

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад +2

      白玉はおいしかったのですが
      あんこはイマイチでした。

  • @rakkyouz
    @rakkyouz 4 года назад +1

    研磨剤は固形タイプのピカールが飛び散らなくて良いのと、最後の潤滑剤ですがCRC-556は止めてワコースのラスペネの方が断然お勧めです!

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  4 года назад

      ラスペネも良さそうだけどベルハンマー試したい

    • @rakkyouz
      @rakkyouz 4 года назад

      分かります。ベルハンマーはボトルタイプがあるのが良いですね!

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  4 года назад +1

      ベルハンマー液体タイプもあるのか、知らなかった。
      要検討です。

    • @rakkyouz
      @rakkyouz 4 года назад

      氏の動画は声質が好きなのか、色々ある修理・DIY系で唯一登録してます。
      内容も好きなので、修理だけでなく様々なケミカルの比較なども取り上げて戴ければ嬉しいです。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  4 года назад +1

      @@rakkyouz ケミカル比較とかハードル高すぎー

  • @暇があったらゲームなの
    @暇があったらゲームなの 2 года назад

    初めに見た使い込んで年季の入ったニッパーの方が好きかなー^^ 動画初めの熊兄クイズまたやってくれないかなー

  • @あきょくん-y1u
    @あきょくん-y1u 5 лет назад +4

    強引な入りがツボに入りました。
    ニッパーの刃砥ぎなんて凄いですね。私がやったらボロボロになりそう。
    刃こぼれしたニッパーは工具箱にあった様な...。
    また、面白い動画待ってます。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      また見てくださいねー

  • @damasiitomato8180
    @damasiitomato8180 2 года назад +1

    私のニッパーは高校の時買った電工用のうん十年ものです。ちゃんと内側研いでるのはいいですがバカな電工はよく外側削って切り口が汚くなってますね。普通の工具は材料側がきれいに切れるようになってます。良く研ぎでそいつのバカがわかるから一緒に仕事のときは気をつけろと言われました事故に巻き込まれるからと、

  • @智川口
    @智川口 2 месяца назад

    バッフ掛ける時って回転数低めで掛ければ少しでも磨きに良い方向性が⁉️

  • @yamyas
    @yamyas 3 года назад

    初代PS4の光沢カバーとか傷だらけなんですが、磨いて綺麗につやつやにもどす方法ないでしょうか。。。

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 4 года назад +2

    ゴム砥石とバフ+磨き剤だったら砥石傷は残り難かったんじゃないかなと。
    磨き傷の処理は面倒ですよねー(何回泣いたことか)。

  • @下村明-o4f
    @下村明-o4f 4 года назад

    チャレンジする事が凄いです。

  • @dokuzetuin265
    @dokuzetuin265 5 лет назад +1

    お疲れ様です。
    100均ニッパ買ったら切れ味?何それ美味しいの状態だったので研いでやろうかとは思ってましたが
    面倒さが先にたち、切れるの持ってるしと絶賛放置中。
    やってみようかと思わせる動画ですねー。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад +1

      100均ニッパーで究極の切れ味を追求するのとか楽しそうですね。
      試し切りしながら研ぐと、刃が合ったとき、いきなり切れるようになるので面白いですよ。

  • @はすたいち
    @はすたいち 4 года назад

    お兄さんに触発されてハードオフに行ったが、ジャンクも中古すらps4売ってなかった。
    メルカリ、Amazon、PayPayにも安いジャンクps4ないし…
    やっぱヤフオクに張り付くのがいいんでしょうか。
    または、初心者おすすめの安くて(5000円以内)よくあるジャンクってありますか?
    ps3とかでしょうか。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  4 года назад +1

      自分が欲しい物を狙った方が良いかもしれませんね

    • @はすたいち
      @はすたいち 4 года назад

      熊五郎お兄さんのDIY
      お忙しい中返信感謝します。
      なるほど
      では、欲しいもの重視で選んでみます。2度も質問に答えていただきありがとうございます。
      あ、Amazonのリンクの付いてた安定化電源買いました笑

  • @ASC390
    @ASC390 4 года назад +1

    パソコンサンデー?

  • @koji-1434
    @koji-1434 Год назад

    この頃は小熊五郎さんですね😂👍🏻

  • @井内兆総
    @井内兆総 Год назад

    あぁここでタックライフ登場回か〜

  • @PPGWAVE22
    @PPGWAVE22 4 года назад +1

    うわ!うちと同じニッパーだ。20年くらい前にラジオデパートの1階で買ったけど数年後に先端がかけてしまってそのまま使ってるな〜。今は半地下ガレージに置いてあるため錆が出るのでたまに666を吹いて動かすとまるい接合の溝から錆が滲み出てくる。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  4 года назад

      まったく同じ状態だー
      556でサビが出てくるけど今でも普通に使えてしまう。

  • @cana2895
    @cana2895 5 лет назад +6

    ニッパー39年も使ってるので 「切る」でなく「捥ぐ」または「毟る」で使ってますw

    • @cana2895
      @cana2895 5 лет назад

      12歳から使い続けてますが 愛着あって捨てられない

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад

      ちからわざ専用ニッパーですね
      普通のニッパーだと刃をダメにしそうな物にチャレンジする時とか良さそう。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад

      新潟の株式会社ツノダ というところで、ニッパーの刃研ぎやってくれるみたいですね。
      私も依頼しようか迷ったのですが、ダメ元で自分でチャレンジしました。

  • @thinkingreed6042
    @thinkingreed6042 Год назад

    ACの延長ケーブルを作りました
    面倒なのでダイソーのニッパやラジペンペン使いましたが
    それ程、太くないケーブルの切断に悪戦苦闘でした。
    お兄さんはおススメではないけれど、捨てるつもりで
    刃の部分にチャレンジします(まぁ不燃ゴミが増えるだけだろうけど)

  • @904kato3
    @904kato3 5 лет назад +1

    ノコギリとかヤスリって削る方向決まってませんでしたっけ? 鏡面仕上げ、すごくデラックスです…

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад

      ヤスリも方向あるのかな?

    • @yasu7725
      @yasu7725 2 года назад

      @@モハプラン ダイヤモンドやすりに方向性はありませんよ

  • @ぽちっと-e4j
    @ぽちっと-e4j 4 года назад +1

    ピンポン💡越後製菓🙋
    この動画見落としてた!
    DIYを始めるとき何を買いますか?
    ドライバーって思った。
    「業務用PCをゲーミングPC」の動画は見たからね!

  • @yami2746
    @yami2746 3 года назад

    アクリルサンデーなついですww
    いい動画です^^

  • @Skyscraper1962
    @Skyscraper1962 4 года назад

    私が最初に興味を持った工具は、金づちとペンチでした。

  • @akapoko蜜柑
    @akapoko蜜柑 6 месяцев назад

    くまごろおおおおおおおおお😂

  • @富士山太助
    @富士山太助 3 года назад

    耐水ペーパーを濡らさず使うのは強い

  • @yottinnreo
    @yottinnreo 5 лет назад +2

    良いですね!

    • @yottinnreo
      @yottinnreo 5 лет назад

      セブンイレブンのアールグレイ好きでよく飲んでます 前にまとめ買いして金の紅茶でよく飲んでいました そのアールグレイにフレッシュひとつ入れて飲むのがおすすめです(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад +1

      アールグレイでミルクティにする感じですか?
      面白そうですね。

    • @yottinnreo
      @yottinnreo 5 лет назад

      そうです アールグレイを買って 店員さんに コーヒーコーナーのフレッシュもらっていいか聞いて入れています 断られたことは無いです

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад +2

      @@yottinnreo 試してみますー

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 2 года назад

    熊さんの歯研ぎとは少し怖そう、失礼。 ピッカピカで新品の様になってしまったのでまた、15年くらい使えちゃうかなー。良かったね👍982 私もやってみよー。❣

  • @Kamui0103
    @Kamui0103 4 года назад

    鏡面磨きにはコンパウンドオヌヌメです

  • @victorkazi8172
    @victorkazi8172 4 года назад

    Victorのニッパー
    私の事ですね!

  • @timberline181
    @timberline181 4 года назад +1

    ルーターでバフ掛け・・ああなりますね。でもやりたい。私は安価な「ピカール」愛用。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  4 года назад +1

      結局手作業が仕上がり良いですね

  • @harumiffy
    @harumiffy 4 года назад

    今さらですが、刃先研ぐならハンドラッパが便利

  • @輝義昭義
    @輝義昭義 4 года назад

    ニッパーの歯の当りは合わせが効きにくいので手出ししない方が吉ですね

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  4 года назад

      このニッパーはガタがあったのでダメでした。
      ガタが無ければ出来ると思う。

  • @うるとらたろ-h2z
    @うるとらたろ-h2z 4 года назад

    鏡面加工嫌であれば、お茶に漬けると黒くなりますよw

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  4 года назад

      情報ありがとうございます。
      たしか、紅茶で黒さびが付けられるって聞いたことありますー

  • @秋月瑞穂
    @秋月瑞穂 4 года назад +1

    ううむ。わたしゃちっさいニッパー(68円)をたくさん在庫してます。

  • @katuimu1429
    @katuimu1429 3 года назад

    棒ヤスリは押して使います

  • @あきら-k6k
    @あきら-k6k 5 лет назад +1

    豆大福は何処へ消えたの?????

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад

      美味しく頂きました。

  • @山田武-n8s
    @山田武-n8s 5 лет назад +1

    はさみとその系統は当たりがあるからナイフとかと違って研ぐのは面倒ですよね
    ちょい汚い話ですけど、ぼくは銅線よりも自分の爪を切ってる回数の方が多いです

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад

      ニッパーの刃研ぎは、途中で挫折しそうになりました。
      薄刃のニッパーなら爪も切りやすそうですね

  • @まるこう-w2v
    @まるこう-w2v 5 лет назад

    熊五郎お兄さんのDIY様
    ニッパーの刃研ぎは素人(私のことで)が手を出すもんじゃないですね(可成り前に動画にあるダイヤモンドヤスリで研いで見ましたが逆に切れなくなりました)。それとハサミも・・・です。
    唯一包丁だけはよく切れるようになりましたが・・・あとは略、全失敗に近かったです。詰まるところ下手なんですね?
    なにはともあれ切れ味も戻りピカピカの一年生状態になりましたね。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад +1

      包丁を研げるのは凄いですね。
      ニッパーはかみ合わせがあるので難しいと思います。
      ハサミは、内側を触らなければ研げそうですけどね。

    • @まるこう-w2v
      @まるこう-w2v 5 лет назад

      @@KUMA56DIY 様
      いつもご丁寧にありがとうございます。
      包丁は、たまに本格的に砥石を持ち出して十円玉2枚の角度を維持しつつ研いでいます。時間のない時はダイヤモンドヤスリのみで済ませます。
      ニッパはかみ合わせなんですか。ハサミも内側を触ってしまうんですよね。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад

      ハサミは内側を研ぐと良くないみたいですね。
      包丁は研いだことがないので、チャレンジしてみたいです。

    • @まるこう-w2v
      @まるこう-w2v 5 лет назад

      @@KUMA56DIY 様
      包丁の研ぎは嵌っちゃうと切りがなくなりますので要注意です。意地になってしまい何処かで妥協点を見出さないとです・・・いつも・・・。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад

      ハマるとキリがなくなりそうですね

  • @ぴんぱー-v8m
    @ぴんぱー-v8m 5 лет назад

    一応防塵マスクしたほうがいいですよ

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад

      そうかもしれませんね

  • @19ahonnzura
    @19ahonnzura 4 года назад

    研ぎは、最初に研ぎをやってからそれが終わったらの方が良いと思います。仕上がりが全然違います。w

  • @-masarutonbo5409
    @-masarutonbo5409 3 года назад

    目の保護用防護メガネと削りカス吸込防止のマスクは必要ですよ、加工機側とワーク側が自由に動くのは安全上うまくないです。
    どちらか固定したほうが良いのではニッパーかルータを固定して磨いたほうが安全ですよ。 余計なお世話かな?

  • @nekonekon
    @nekonekon 4 года назад

    削る時のやすりの滑らす方向が逆です。

  • @maidinblades
    @maidinblades 5 лет назад

    すげー

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад

      電動ルーター初めて使いましたが、使いやすかったです。

  • @おのでらしゅんや-n6c
    @おのでらしゅんや-n6c 4 года назад

    りゅーたー??

  • @kellanlutz7293
    @kellanlutz7293 5 лет назад

    ✕アクリルサンデー
    ◯アクリサンデー

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад

      アクリルじゃなかったのかー

    • @kellanlutz7293
      @kellanlutz7293 5 лет назад

      @@KUMA56DIY アクリサンデー社はアクリルを取り扱う会社なのでアクリル・・・って間違ってしまいますよね(私もそうでしたw

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  5 лет назад

      情報ありがとう