女性の健康総合センターの取組とフェムテックに果たす役割|国立研究開発法人 国立成育医療研究センター 女性の健康総合センター センター長 小宮 ひろみ 様
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ★セミナープログラム★
「Femtech japan / Femcare japan 2024」
【日程】2024年12月4日(水)
【会場】ザ ストリングス 表参道
【時間】10:20~10:50
『女性の健康総合センターの取組とフェムテックに果たす役割』
(セミナー内容)
ライフステージと性差を意識して女性の健康を促進するために女性の健康総合センターが設置された。本センターの取組を紹介するとともに、イノベーションに関して当センターが果たす役割について講演する。
(登壇者)
国立研究開発法人 国立成育医療研究センター
女性の健康総合センター センター長 小宮ひろみ 様
(登壇者プロフィール)
1986年、山形大学医学部大学院に入学し、産婦人科での研修をスタート。米国ベイラー医科大学での研究後、2001年に福島県立医科大学で産婦人科医として勤務開始。2008年に性差医療センター部長となる。2010年には医療人育成・支援センターで教育研修部門の副部門長、福島県女性医師支援センター長を兼任。2014年に福島県立医科大学の男女共同参画推進本部副本部長、男女共同参画支援室長、地域医療支援副センター長および福島県立医科大学附属病院の漢方内科部長を務め、2017年には性差医療センター教授となる。2022年にはダイバーシティ推進本部副本部長および推進室長、2023年にはダイバーシティ推進担当の副理事に就任。2024年4月に国立成育医療研究センターの理事長特任補佐として着任し、10月より女性の健康総合センター センター長に就任。
~フェムテックジャパンLINKS~
HP
femtech-japan....
Instagram
/ femtech_japan
Twitter
/ femtech_japan
#femtech #フェムテック