安い!スラスラ書ける!KOKUYO 鉛筆シャープ 辛口徹底レビュー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 317

  • @tyofficial6465
    @tyofficial6465 2 года назад +114

    1.3マーク模試、演習で死ぬほど使ってるけどマジでおすすめ

  • @お豆マン
    @お豆マン 2 года назад +779

    KOKUYOのイントネーションってサザエではなくマスオではないですか?

    • @Ku-san.
      @Ku-san. 2 года назад +132

      的確すぎる笑

    • @田中1世
      @田中1世 Год назад +70

      久々に爆笑したわ

    • @si4897
      @si4897 Год назад +48

      CM コクヨの予告 ではマスオでしたね

    • @kk-ty3zp
      @kk-ty3zp Год назад +26

      素晴らしい例え🎉

    • @もんもん-d7j
      @もんもん-d7j Год назад +23

      たとえすごい

  • @ハッピーな赤ちゃん
    @ハッピーな赤ちゃん 2 года назад +243

    かっこいいし使いやすいの二つを兼ね備えた神鉛筆

    • @ユートピア-w7n
      @ユートピア-w7n 2 года назад +11

      結構描きにくいよ軽いから😊

    • @torapopo
      @torapopo 2 года назад +65

      @@ユートピア-w7n 軽いから素早く描ける
      軽いのが鉛筆の強みだろ

    • @大福いちご-k2c
      @大福いちご-k2c 2 года назад +24

      @@ユートピア-w7n 数学とか書く量多い時は、軽いことは強みになる

    • @ユートピア-w7n
      @ユートピア-w7n 2 года назад +2

      @@大福いちご-k2c へわ

    • @ユートピア-w7n
      @ユートピア-w7n 2 года назад +1

      @@torapopo へー

  • @頭痛が痛い-t5w
    @頭痛が痛い-t5w 2 года назад +211

    芯をそのまま入れられる機構が天才すぎる

    • @Kimea_dot
      @Kimea_dot 10 месяцев назад

      俺最初どうやって芯入れるんだと思ってて、気づくまでペン先外して芯入れてたww

    • @ankomoti8040
      @ankomoti8040 9 месяцев назад

      ​@@Kimea_dot破壊しとるやんけww

    • @tetudoumame
      @tetudoumame 8 месяцев назад

      @@Kimea_dot ペン先を外した...だと??

  • @tacker600
    @tacker600 2 года назад +34

    建築設計職でスケッチする用途でいうと、0.9以上、特に1.3は芯のホールド力が弱くて、筆圧強くしっかりした線を描こうとすると芯が戻ってしまうことがありました。

  • @藤義-v5u
    @藤義-v5u Год назад +51

    小学校教師だけど、1.3ミリは漢字の手本を書くのに愛用してます。止めハネはらいを書くのに、削る必要ないのが良き😊
    あとは青があれば完璧

  • @Lily-bm2vx
    @Lily-bm2vx 2 года назад +31

    この鉛筆シャープ、単品で白も黒も1本105円でDAISOに置いているのを最近よく目にします💡

  • @サモ
    @サモ 2 года назад +22

    今日このシャーペン買いました。
    ほんと好きです

  • @xqmadpa
    @xqmadpa 2 года назад +19

    200円でこのクオリティって凄い✨✨
    0.3愛用してます!!

  • @arbe5957
    @arbe5957 2 года назад +122

    先代の鉛筆シャープ、三角形で0.7mmが圧倒的に使いやすくて好きだったなあ、カラーもクリアでシンプルに美しいかったのに生産終了してしまったのが本当に惜しい。

    • @user-vp3hl5yg5t
      @user-vp3hl5yg5t Год назад +5

      少し前に近所のダイソーで昔の鉛筆シャープ見た気がする

    • @うなじ党
      @うなじ党 Год назад +6

      あれ、古くなるとベタベタしてくるのよね

  • @ねのん-z7v
    @ねのん-z7v 2 года назад +60

    このシンプルなデザインいいよなぁ

  • @negitamadokkoi
    @negitamadokkoi 2 года назад +37

    これの0.9大好きすぎる…
    見た目もスタイリッシュで良良良~!!

  • @しゃあペン
    @しゃあペン 2 года назад +28

    メカニコーペンソーのレビュー動画ほんと嬉しい。
    この世に存在する全てのメカニコーペンソーのレビューをしーさーさんにして欲しいぐらいです。

    • @ろう男くん
      @ろう男くん Год назад +4

      メカニカルペンシル→メカニコーペンソー
      なるほど

  • @m.k.2327
    @m.k.2327 2 года назад +21

    非常に軽くて取り回し力に長けているので、0.7/0.9をマーク用として使うのがおすすめです

  • @user-Kiryu-Kojiro
    @user-Kiryu-Kojiro 2 года назад +18

    まさに今日ツタヤで見かけて「こんなのあるんだ」って思ったシャーペンです。
    ただ、直前に無印良品の似たようなシャーペン買ってたので見送りました。

  • @Zeppeli24B636
    @Zeppeli24B636 2 года назад +15

    ダイソーてる売ってて買ったらめっちゃ描きやすくてそこから文具にハマった思い出のシャーペン

  • @三日月-e7m
    @三日月-e7m 2 года назад +23

    やっぱり、字が綺麗すぎる!

    • @Arimura893
      @Arimura893 2 года назад

      それ、さっさっと書いてこれはえぐち

  • @あらじん-p5o
    @あらじん-p5o 2 года назад +12

    こいつの0.9mmめっちゃおすすめ。
    鉛筆の滑らかさを残しつつ、太すぎずしっかりと実用的な芯型です。マークもいけるし記述もいけて、何よりも安いのが魅力。ちょっと長いので、指し棒とかにも使えます笑

    • @torapopo
      @torapopo 2 года назад +4

      好み別れると思うんですけど僕は0.7の方が好きです、この値段で0.3から1.3まで買えるの嬉しいですよね!

  • @ピリピリマン
    @ピリピリマン 2 года назад +60

    こういう一般人向けの動画好き

  • @k.i1790
    @k.i1790 2 года назад +23

    待ってました〜!!!!
    ずっと紹介していただきたいなと思っていたので、めっちゃ嬉しいです!!
    しーさーさん、大好きです😂
    あとこれ実はダイソーで110円で売ってるんですよね😮
    普通の文房具屋では220円ですが…

  • @gdudfhh
    @gdudfhh 2 года назад +7

    昔買って使って無かったけど、この動画みて筆箱入れた

  • @kuripu0711
    @kuripu0711 2 года назад +31

    お手頃なペンのレビューめっちゃ助かります!

  • @will_smeth
    @will_smeth 2 года назад +9

    マーク試験に大活躍だからマジでオススメ

  • @きょうりゅう-p3p
    @きょうりゅう-p3p 2 года назад +3

    ↓勝手なレビュー(0.3)
    このペンのノックで出る芯の長さが
    微妙なの、めちゃめちゃ共感です。
    私は色々な0.3のシャーペン愛用者
    なのですが、この0.3は苦手です。
    芯が出過ぎて折れるし、書いた時に
    突っかかるような感覚があります。
    検討してる人は参考にしてください🙇‍♀️

  • @とりのすけ-l6o
    @とりのすけ-l6o 2 года назад +6

    0.5と0.7についてはCanDoさんで置いてあるのを何度か見かけました。百円だと試しに買いやすいと思います。他メーカーでも製図用などとして出ているものもありますが、鉛筆シャープの書きやすさは素晴らしく、書道の硬筆に使われている方も増えています。

  • @raikiri8636
    @raikiri8636 2 года назад +10

    ダイソーで0.5と0.3は110円で安く売ってたので購入しました!えんぴつシャープ好きなので愛用してます!!

  • @HD_DVD_CD
    @HD_DVD_CD Год назад +1

    いつも分かりやすい説明ありがとうございます。これからもがんばってください。

  • @famas-w9x
    @famas-w9x Год назад +4

    色の付いた芯って黒の鉛と違って、ろう(ろうそくの)だから
    紙の表面に溶けて消えにくくなってしまうそうです。

  • @seglo7514
    @seglo7514 2 года назад +4

    このシャー芯ケースは普通の芯のケースとしても使えた。普通のよりはかっこいいから使ってます!

  • @カズ-b7l
    @カズ-b7l 2 года назад +6

    黒の1.3持ってます。共テのマーク模試で重宝してます。

    • @love-li2zv
      @love-li2zv 2 года назад +2

      参考になる

    • @tomoruhinata
      @tomoruhinata 2 года назад

      なるほど、もっておこうかな

  • @ふらっとチャンネル
    @ふらっとチャンネル 2 года назад +3

    これ大好きで一時期ずっと使ってた

  • @matti__
    @matti__ 2 года назад +2

    前見つけて、買おうか迷ってたやつ〜〜!!!
    早速Amazonぽちってきます!

  • @テンプル-r5x
    @テンプル-r5x 2 года назад +1

    お!Amazonで気になってたやつ!
    レビューありがとさーん!

  • @Tarou-pc1pp
    @Tarou-pc1pp 2 года назад +3

    リクエスト おりあみというペンケースを紹介して下さい!日本のニットメーカーでデザインも質もいいのでもっと多くの人に知ってもらいたいです!

  • @Kkkasaaia
    @Kkkasaaia 2 года назад +3

    これによく売ってるプニュグリップつけたらめっちゃ良さそう

  • @net-addicted
    @net-addicted 2 года назад +6

    これ使ってました!
    デザインがシンプルで安価なのがいいですよね!私は細すぎて指が痛くなったのでやめました…

  • @通りすがりの男子
    @通りすがりの男子 8 месяцев назад +1

    8:30 これ、最上位モデルのmxもプラスチックのチャックだから、鉛筆の書き味を意識した意図されたものだと思う。type-mxの0.9mmを5年間愛用してるが、鉛筆の正統進化みたいで良き。

  • @Thankyou0307
    @Thankyou0307 2 года назад +3

    安くてカッコすぎるシャーペン紹介してくれたら嬉しいです!紹介していたらごめんなさい。

  • @kijikiji2321
    @kijikiji2321 2 года назад +5

    このシャーペンにお世話になっています!
    文字や絵の下描きどちらも使っています。

  • @unknown19x21
    @unknown19x21 2 года назад +4

    4:18 しれっと5万円の照明を紹介していくスタイル

  • @micco7010
    @micco7010 Год назад +1

    ホワイト持ってるけどブラックの色かっこいいから買ってみよっかな

  • @HAI-bv1ff
    @HAI-bv1ff Год назад

    鉛筆好きで中3のときめっちゃ使ってたから
    鉛筆シャープ買ってみようと思います😊

  • @Ayaty1023
    @Ayaty1023 Год назад

    イラスト描くように0.7購入しました!
    シーサーさんのみて購入しました。描きやすくて気にってます!

  • @ossanmokei
    @ossanmokei 2 года назад +1

    工場勤務で0.9mmを愛用しています。安価なので紛失しても安心(?)です。本体が軽くクリップが無いのが、作業着のポケットに突っ込むのに都合よいです。0.9mm + 2Bにて図面へ書き込み → FAX or PDFにしても読み取りやすく、気にっています。

  • @Ken3desu3.
    @Ken3desu3. 2 года назад +1

    初コメです!これ持ってます!使ってます!めっちゃ気に入ってます!クリップがなくて筆箱のスペースを必要としないシンプルスタイル大好きです!それと間接照明素敵ですね!

  • @kaiakai2788
    @kaiakai2788 2 года назад +1

    コクヨって聞くとオフィス家具とか間仕切りのパーテーションの印象もある

  • @Ken13Ayataka
    @Ken13Ayataka 2 года назад +2

    編集お疲れ様ですー

  • @pokapan
    @pokapan 2 года назад +11

    コクヨのイントネーションが気になります😂

  • @チッス-o1n
    @チッス-o1n 2 года назад +1

    「リクエスト」今まで買った中で一番良かった筆箱の紹介お願いします!

  • @opanchu17
    @opanchu17 2 года назад +17

    14:54ここ好きww

  • @loveakirababy
    @loveakirababy 2 года назад +4

    僕も持っているのですがとても書きやすいしデザインもかっこよくて安くていいですよね!!

  • @AgreeBoysBar
    @AgreeBoysBar Год назад

    数学や計算のお供ですね。数学の問題解く上では筆圧はむしろ邪魔なので、軽くて手首に負担の無いこのシャーペンは重宝してます。電子工学科出身なので、電子回路の作図やベクトル関係をちゃちゃっと描いて整理したい方にもお薦めできますよ。

  • @マテリアル-v1m
    @マテリアル-v1m 2 года назад +3

    欲しかったのは1.3㎜だったけど色がかっこいい0.9㎜を買いましたw
    漢字練習とかマークシートのときに使ってます。

  • @るぐ-u7k
    @るぐ-u7k 2 года назад

    リクエスト!
    1番高級な筆箱作るっていうもともとさんの企画やってほしいです!

  • @loftcube8917
    @loftcube8917 2 года назад +8

    デッザイン、めちゃくちゃシンプル

  • @R4N3-u3m
    @R4N3-u3m 2 года назад +1

    0.7の赤芯入れて赤ペン代わりに使ってます!可愛くてお気に入り✨

  • @kz999r
    @kz999r Год назад +3

    学生の時、この手のデザインがあったらよかったな。

  • @くろわっさん-c9r
    @くろわっさん-c9r 2 года назад +1

    僕の願いがかなったー!
    声が届いてて嬉しいです!

  • @NTRhutositawarai0920
    @NTRhutositawarai0920 2 года назад +2

    リクエスト ロディアシャーペンの2022限定色のゴールド紹介して欲しいです 動画の雰囲気にあってます

  • @しまき-n3e
    @しまき-n3e 2 года назад +1

    しーさーさん良い声

  • @suneburo7159
    @suneburo7159 2 года назад +1

    シーサーさん大好きです!!シーサーさんは色々なシャーペンをレビューしてくれていますが学生でも購入できる値段の勉強しやすいシャーペンってありますか?教えてもらえると嬉しいです!!

  • @Kei-ui1rl
    @Kei-ui1rl 2 года назад +2

    僕が好きなシャーペンは細くて重いシャーペンなのですがあまりそう言ったシャーペンが無いのですがおすすめはないでしょうか

  • @あいう-j1k
    @あいう-j1k 2 года назад +3

    リクエスト!
    この前買ったサファリのボールペンお願いします

  • @ようつべ-m7p
    @ようつべ-m7p 2 года назад +3

    リクエスト
    伊藤家のオリジナルシャーペン

  • @user-xe4mz1xh7j
    @user-xe4mz1xh7j 2 года назад +3

    しーさーさんの登録者数が日に日に増えていってる…

  • @Name_ch-eigi
    @Name_ch-eigi Год назад

    鉛筆シャープは一部セリア等の百均にて100円+税で販売されております
    一応シャー芯は販売されてるかは店頭によって違うと思います…

  • @なまずチンパンジー
    @なまずチンパンジー 7 месяцев назад

    鉛筆の書き味が好みだけど、削るのが面倒くさい!っていう自分の救世主。芯の出すぎっていうのは同感なので、ヘッドを押しながら神に押し付けて短くして使ってます。筆圧強い人は0.9がおすすめ

  • @348.Nighma
    @348.Nighma 2 года назад +4

    しーさーさんお仕事始めたんですか?

  • @ルンルン-m5u
    @ルンルン-m5u 2 года назад +1

    マークシートの時に重宝してます

  • @MONO_chrome000
    @MONO_chrome000 2 года назад +4

    自分が気に入ってるものや使ってるものをしーさーさんが取り上げてくれると「あー!これこれ!」ってなります✨笑

  • @46beewt
    @46beewt 2 месяца назад

    最近ファミリーマートとのコラボ商品で鉛筆シャープが出てて、高校生になってもシャーペンが苦手でずっと鉛筆使ってたんですが、これめっちゃ軽くて書きやすくて脱?鉛筆できました😂

  • @NH-tp2uu
    @NH-tp2uu Год назад

    0.5㎜、0.7㎜、0.9㎜はロゴなし仕様があったのですが、こちらのデザインがひときわ美しくておすすめです。
    受験向けの仕様らしいのでそろそろ再販されることを期待しています。

  • @しんを-b6w
    @しんを-b6w 2 года назад

    ダイソーで、鉛筆シャープ売ってました🤗🤗🤗白0.5持ってて黒が欲しかったので黒2本買いました🤗🤗

  • @じゃがりこザウルス-s8m
    @じゃがりこザウルス-s8m 2 года назад

    しーさーさんおすすめの鉛筆とかってありますか?
    いつかシャーペンやボールペンだけではなく鉛筆のレビュー動画もみてみたいです!
    よろしくお願いします!

  • @kaitan__0622
    @kaitan__0622 2 года назад

    リクエスト
    LAMY セヴォ
    の徹底レビューやってほしいです!
    この動画を、見てハンズで買いました。

  • @モンチッチ3世だにょーん
    @モンチッチ3世だにょーん 2 года назад

    かっこよ過ぎます。!

  • @taiyaki.
    @taiyaki. 2 года назад +4

    前に1本友達にあげてその友達2年以上たった今でも使ってる

    • @うぃ-t6z
      @うぃ-t6z 2 года назад +2

      いい友達を持ってるね

  • @user-BaconPotat0
    @user-BaconPotat0 Год назад

    三角形で1,3㍉の鉛筆シャープ持ってます。使いやすい!回すと消しゴムが出てくる黒いシャーペンも持ってるけどクリッププラッチックですぐ折れる

  • @user-nt1bc9dc5y
    @user-nt1bc9dc5y 2 года назад +2

    白色のやつがすき!

  • @シーナ弥生
    @シーナ弥生 Год назад

    仕事で鉛筆は必需品。0.9ミリの2B芯を10年近く使ってます。レビューされてるのとは異なる、ラバータイプのシンプルなヤツ。本当に使いやすい!

  • @sakanoue_tamuramaro
    @sakanoue_tamuramaro 2 года назад +3

    見た目めっちゃいいから気になってましたが、評価を聞いて金属製のものにしようかなーと思いました!
    プラス たくさんの動画を参考にして、友達の誕生日プレゼントでカヴェコのシャーペンとパーカーのジョッターXLあげたらすごく喜んでくれました!いつもありがとうございます

  • @一般人-r7v
    @一般人-r7v 9 месяцев назад +1

    初コメント失礼します!
    私が住んでいるところが田舎だからか知らないけれど、DAISOとかで100円で売っていましたよ!

  • @八百万のレモン
    @八百万のレモン 2 года назад +2

    リクエスト 書き味という観点でおすすめのシャーペンをまとめた動画を作っていただきたいです。

  • @ガチンコヘルメットチャンネル

    ファーバーカステルの紹介お願いします!

  • @やさいサラダ-y2k
    @やさいサラダ-y2k 2 года назад +1

    リクエスト シーサーさんの文房具の壁紙が欲しいのでできるだけ多くの文房具を写真1枚にまとめて欲しいです!

  • @Haru0828
    @Haru0828 2 года назад +3

    リサーレいつもお世話になっています

  • @ヶ浜
    @ヶ浜 2 года назад +1

    リクエスト カランダッシュのシャープペンシルを紹介して欲しいです!

  • @しさ-w5y
    @しさ-w5y 2 года назад +2

    リクエスト失礼します
    白谷工房さんのシャーペンのレビューお願いします🤲!!

  • @ろーにん
    @ろーにん 2 года назад +10

    コクヨの発音が木魚と同じなの凄い気になる笑

    • @sakumasikidoroppusuhakkaazi
      @sakumasikidoroppusuhakkaazi 2 года назад

      本当の発音ってコクヨ↘︎かコクヨ↗︎どっちなんでしょうね?

    • @ろーにん
      @ろーにん 2 года назад +1

      @@sakumasikidoroppusuhakkaazi コクヨの予告って昔CMありましたけどそのコクヨが僕は正解だと思ってました。なので後者かなって笑

    • @pizzaman0202
      @pizzaman0202 2 года назад

      屁をこくよじゃなくて
      のぶ代と同じだと思ってます

  • @taka_pheasantbeak
    @taka_pheasantbeak 2 года назад +4

    ノックで芯が出すぎるストレス分かります。
    同じ鉛筆シャープで北星鉛筆さんの大人の鉛筆をもっていますが素晴らしいです。

    • @interjuc
      @interjuc Год назад

      鉛筆シャープはこの動画でレビューしている商品の名前で大人の鉛筆はまた別の商品ですよ😊

  • @tat29
    @tat29 2 года назад +3

    リクエスト シーサーさんおすすめ多機能ペンランキング

  • @てんぽてんぽ
    @てんぽてんぽ 2 года назад

    リクエスト
    ドクターグリップの種類紹介お願いします!!!そもそもドクターグリップとはなんなのか、しーさーさんは好きなのか、買うとしたらどれなのか。需要は結構あると思うのでよかったらお願いします!!

  • @さとまさ-j5y
    @さとまさ-j5y 2 года назад

    リクエスト オススメのシャーペンの芯、消しゴム紹介をして欲しいです!良ければs20とオレンズネロ、どっちがいいか、しーさーさん目線で紹介して貰えると嬉しいです!😊

  • @unknown-wb3ts
    @unknown-wb3ts 2 года назад +4

    「正直デザインがカヴェコの下位互換だけど実際どうなの??」って思ってたやつですね…。気になったんで、白軸0.5試してみます。

    • @unknown-wb3ts
      @unknown-wb3ts 2 года назад

      キャップの天井が軸と同じなら良かったんですけどね…。

  • @unknown.123-_-
    @unknown.123-_- 2 года назад +5

    白のやつApple Pencilに似てる!!

  • @rento73728
    @rento73728 2 года назад +1

    リクエストです!
    ぺんてるのカルム多色ぺんレビューお願いします

  • @雲鼓ぶりぶり左衛門
    @雲鼓ぶりぶり左衛門 Год назад +1

    これ安い店見つけると80円とかで売ってるからまじでおすすめ

  • @メロン-o8b
    @メロン-o8b 2 года назад +7

    赤芯一本50円はなかなかのお値段

  • @sky.thunder.monster
    @sky.thunder.monster 2 года назад +2

    販売初日から使用しています。軽くて簡単な仕組みで使いやすいと思いました。
    先端のつや消しがこだわりがあって良いと思いました。但し、芯づまりしやすく3本ぐらい一気に入れるとつまります。
    適切に取らないと壊れるのでそこがネックです。

    • @Kylie-g7d
      @Kylie-g7d Год назад +1

      そもそも説明に3本以上芯を入れるなと書いてるのに

  • @kai_maru9
    @kai_maru9 2 года назад +3

    3:40
    一瞬空箱だと思った笑