【聖闘士星矢ゆっくり解説】天猛星・ワイバーンのラダマンティス【ハーデス十二宮編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 68

  • @yukkuntiger
    @yukkuntiger 2 года назад +23

    ラダマンティスの声優を務めた子安武人さんは「子供の頃から大好きだった星矢をカッコよく見せるよう意識して演じた」と語り
    それを聞いた古谷徹さんは「目から鱗が落ちた」と言うほど感銘を受けたそうです。
    ハーデス編は製作が遅れたものの地上波アニメを子供の頃から見てた世代が声優として参加して、このような出来事が起こったことが素晴らしい。

    • @はぐれメタル-z2x
      @はぐれメタル-z2x 2 года назад +5

      子安さんといえば、なんといっても夜叉王ガイ、テッカマンエビルでしょう❗
      この2つの役でブレイクしたようなものですから。

    • @三輪邦雄
      @三輪邦雄 Год назад +2

      ガンダムSEEDのムウやWのゼクスも

  • @aume_7934
    @aume_7934 Год назад +5

    アイオリアを引きずりながら「力と冷徹さ、勝つために必要なのはこの二つッ!」と言い放つ時の子安武人さんの演技がかっこよすぎ

  • @クルプ
    @クルプ 2 года назад +16

    ラダマンティス対青銅聖闘士4人の戦いはよかったな~
    ポセイドン編のラストバトルもそうだったけど、アニメオリジナルの演出と音楽で
    盛り上げてくれるからいいんだよね。
    やっぱり表情を壊しても、技が相手に当った演出を上手く出してくれるのがよきかな。

  • @LOVE-uu6ex
    @LOVE-uu6ex 2 года назад +12

    お酒を飲んでるシーンが印象的で
    好きなんだよね〜

    • @はる-n2y3m
      @はる-n2y3m Год назад +1

      ネクストディメンションのワイバーンがどんな華麗な技繰り出しても駄目ですね…ブサメン過ぎて泣けてくる

  • @LenoraMaeda
    @LenoraMaeda 2 года назад +8

    ラダマンティスさん、子安さんが声優してはるんですよね💕子安さん好きになったのが頭文字D高橋涼介だったので、聖闘士星矢に出てきたとき嬉しかったです✨ハーデス様に琴を聴かせるとかのシーンで、琴座?のレクイエム?皆ウトウトしていたのに最後まで寝なかったし、後はカノンの戦いが熱かったですよね✨

  • @娘ちゃんねる抹茶味
    @娘ちゃんねる抹茶味 2 года назад +11

    かっちょえー
    やっぱり敵役はカッコいい方が良い!

  • @みき長野
    @みき長野 2 года назад +4

    昨日からこの動画見始めたんだけどマジいい😊思い出す⤴️

  • @kamonegimax9244
    @kamonegimax9244 2 года назад +8

    敵側ながら強くて格好いいキャラでした

  • @つねウォーキング中
    @つねウォーキング中 2 года назад +5

    子安さんの強キャラ感パネェっす😆
    ダイ大の真大魔王バーンで毎週戦いています💥

  • @ミロ-e3h
    @ミロ-e3h 2 года назад +6

    原作と違って冥界突入前にもう四人ともボロボロなんだよな

  • @淳一小車
    @淳一小車 2 года назад +16

    原作では結界が有ったとは言え
    ハーデス城でムウ、アイオリア、ミロが抹殺されたのはショックだったな
    その後 結界無しではカノンに
    ほぼ負けたから
    結界無しではムウ、ミロ、アイオリアではどうなったのか気になる

    • @ユウキレン-l5l
      @ユウキレン-l5l 2 года назад +10

      カノンとムウ、アイオリアはそこまで差があるとも思えないから
      多分普通に負けたと思う

    • @obriendd-9758
      @obriendd-9758 2 года назад +2

      @@ユウキレン-l5l 1/10までパワーダウンはどう考えても反則すぎる。
      300馬力出せるスポーツカーが30馬力しか出せなかったら軽自動車にも置いて行かれるのと同じ…。

    • @明彦片山-z5q
      @明彦片山-z5q Месяц назад +1

      結界なしでも、
      ラダマンティスが圧勝すると思います。
      カノンは特別強いだけです。

  • @月宮Y
    @月宮Y 2 года назад +4

    原作でもハーデス城には張られていましたが、それをラダマンティスが自ら戦いながら黄金聖闘士の三人に教えていましたね。
    そしてアテナの血の加護を聖衣に受けていた星矢達は結界の影響を受けていないですが、その状態で十分の一以下の力しか出せない三人よりは戦えるという事は、かなり実力差を埋めている感じですね

  • @nion8851
    @nion8851 Год назад +1

    子安さんといえば頭文字Dの高橋涼介役.アイアコスは拓海役の三木眞一郎さん。
    この2人がやっていることだけで興奮した。最期のカノンとの戦い。
    聖衣を脱いだカノンに対して,「歯がゆいぞカノン。私はこんな戦いを
    望んでいない」と言った台詞が純粋な戦士としてかっこよかった。

  • @海空陸-l1y
    @海空陸-l1y 2 года назад +16

    残り二人がイマイチな描写のされ方だったため、三巨頭の看板を一人で背負ってたと思う。

    • @ユウキレン-l5l
      @ユウキレン-l5l 2 года назад +2

      個人的にはミーノスが三巨頭の実力が作中ではどの位か計る上では貢献してる気がする
      氷河戦で黄金>三巨頭>海将軍(カノン&ソレント除く)って感じになったから一応の面子は保てたと思う
      ミーノスいなきゃ「海将軍と三巨頭じゃどっちが強いんだ?」って状態になってたと思う

    • @VM-ul7ee
      @VM-ul7ee 7 месяцев назад

      結果だけ見れば、ラダマンティスは、全力を出せない黄金を5人倒して聖衣無しの黄金と共倒れなのに対して、他2人は青銅に敗北

    • @TaurusSurplice
      @TaurusSurplice 7 месяцев назад +1

      ​@@VM-ul7eeその時点でメインの青銅聖闘士は黄金聖闘士よりも優れています

    • @TaurusSurplice
      @TaurusSurplice 7 месяцев назад

      ​@@VM-ul7ee蟹座と魚座はスペクターの冥衣を使用しているため、ハデスの力の場の力の影響を受けません。

  • @youforest1622
    @youforest1622 Год назад +3

    風流な耳を持ってないからデストリップセレナーデは効かない
    針穴程度の傷なのでスカーレットニードルは効かない
    オーロラなんて薄衣だからオーロラエクスキューションは効かない
    デタラメすぎっていうか、そういうことじゃないやろというか

  • @風-g9r
    @風-g9r 2 года назад +4

    この人の場合パンドラ様のおしおきは、ご褒美みたいなものか、、

  • @凛華-w1s
    @凛華-w1s 2 года назад +8

    散々、強者漂わせておいて、その実「結界の力で勝った男」という
    不名誉な扱いになった人だwそして子安キャラは置鮎キャラと
    アーーーーーーーーッな関係(双子座カノン)というカルマからも逃れられなかったキャラwww

  • @hakkun1746
    @hakkun1746 2 года назад +7

    原作だとvsアイオリアの数コマのみで結界のネタバラシも自分でしてましたよね。あと黄金聖衣も全く破損してなかった。
    アニメは少し過剰演出だったと思います

  • @blackheart7568
    @blackheart7568 2 года назад +1

    そう言えば映画神々の熱き闘いのBGM良く使われてたな〜名盤である♪

  • @mr.s6903
    @mr.s6903 2 года назад +5

    次回から冥界に入るから今回が青銅聖闘士一軍がオリジナルキャストの最後の回か。

  • @川井一男-u2y
    @川井一男-u2y 2 года назад +4

    星矢たちブロンズ一軍が真に活躍するのはエリシオン編に入ってからだからね😃

  • @田中淳-k8k
    @田中淳-k8k 2 года назад +2

    23でウイスキーロックは痺れた

  • @猫稲荷
    @猫稲荷 2 года назад +8

    デスマスクとアフロディーテ、ムウとミロとアイオリアを立て続けに冥界に突き落とし、青銅聖闘士4人をして「黄金聖闘士以上かも知れない」と畏怖させた強豪ですが、冥界での戦いではカノンに苦戦。ハーデス城の結界が無ければムウ達3人に勝てたでしょうか?十二宮での失態でパンドラにお仕置きされた姿もちょっとマイナスイメージですね

    • @hakkun1746
      @hakkun1746 2 года назад +1

      黄金以上かも知れない ×
      黄金にもザラにはいない ○

  • @tanaka5025
    @tanaka5025 2 года назад +3

    ラダマンティスが強かったというより、ハーデスの加護下で聖闘士にデバフかけてる状態でイキってただけなんよ

  • @フライゴン-c1b
    @フライゴン-c1b 2 года назад +4

    ペガサス彗星拳を叩き込むシーンのBGMすごい好きなんだけど、曲名が分からない…

    • @スワンシルメリア
      @スワンシルメリア 2 года назад +2

      「神闘士対聖闘士」だった様な?

    • @gosskimberly6961
      @gosskimberly6961 2 года назад +2

      音楽集Ⅳに収録されてますね。
      東映まんがまつりの方のアスガルド編の為に作った曲です

  • @m5m387
    @m5m387 2 года назад +3

    ここまで熱演したキャストの交代はしないでほしかった。

  • @ユウキレン-l5l
    @ユウキレン-l5l 2 года назад +4

    冥界でカノンにも言われてたけど実際現代のラダマンティスってハーデス城の結界がなきゃアイオリアたちに普通にやられてたろうな
    LCのラダマンティスはデタラメな強さだったけど

  • @萩原彰浩
    @萩原彰浩 2 года назад +3

    ここで、アテナエクスラメイションを放っていたらどうなっていたのでしょうか?

  • @嘉明永井
    @嘉明永井 2 года назад

    コメントさせていただきます☺️ラダマンティスは、原作マンガでは、地上の城では、激しい戦闘が、あまりなかったので、アニメの時は、びっくりしました。またこれからもコメントさせていただきます。

  • @孫昭祥瓊-c9t
    @孫昭祥瓊-c9t 2 года назад +3

    子安サンが惡役と云うより…強い敵役で登場し、ミロと對戰するのが…シュラトを思い起こしてしまった(インドラ≒紫龍)も居たしねf(^_^;

  • @yami-houshi
    @yami-houshi 2 года назад +5

    正直、俊くんが演ずるミロの声が好きです☺️

  • @美味いもの太郎
    @美味いもの太郎 2 года назад +4

    子安さん
    悪役多くなりましたね!

  • @泉和廣-o8o
    @泉和廣-o8o 2 года назад +4

    (●´ω`●)108の冥闘士を統べる指揮官パンドラは、何と年齢が16歳と言う。しかし!どう見ても20歳(⁠ハタチ)にしか観えない。アテナ(⁠城戸沙織)は13歳。

    • @無刃刀-e1p
      @無刃刀-e1p 2 года назад +1

      女神だけあって中1と思えない肉体美に邪武やジュリアンもメロメロよ♡

  • @無刃刀-e1p
    @無刃刀-e1p 2 года назад +8

    冥界とエリシオンの境目を突破出来る神聖衣ならハーデスの結界を無効に出来ると思うのでアテナが自害した時に青銅聖闘士と黄金聖闘士を神聖衣に強化すれば負けイベント回避できたかも?

    • @海空陸-l1y
      @海空陸-l1y 2 года назад +3

      神聖衣の情報が、現代の聖域に伝わっていれば……

    • @無刃刀-e1p
      @無刃刀-e1p 2 года назад +1

      @@海空陸-l1y
      次回の聖戦があれば神聖衣量産でポセイドン軍やハーデス軍を圧倒出来ますね🤭

    • @月宮Y
      @月宮Y 2 года назад +3

      というか星矢達がこの時点で動けているのはアテナの血を聖衣に受けているからですよ。そうでなければ黄金聖闘士のムウ、アイオリア、ミロがここまで圧倒されている状況で星矢達がここまで食い下がれる筈はありませんし

  • @フーミン-o8p
    @フーミン-o8p 2 года назад +4

    ハーデス城から結界が引かれているからゴールド達も本来の力を出せずにコキュートスに落とされたのは不憫でした。
    阿頼耶識に目覚めていればなぁと思いました。

  • @はる-n2y3m
    @はる-n2y3m Год назад +1

    ネクストディメンションのワイバーンがショックで

  • @howafre
    @howafre 2 года назад +1

    次回からは冥界編か。
    流れ的には前章→後章→エリシオン編だけど、後章終了からタナトスとの戦いの裏に黄金聖闘士のエピソード、黄金魂はあるけど、これは何処で紹介するのかな?

    • @Saint-Seiya-sutdy
      @Saint-Seiya-sutdy  2 года назад +3

      とりあえずエリシオン編までは突っ切ります😃
      そのあとに天界編挟んで黄金魂にいく予定しています

    • @ユウキレン-l5l
      @ユウキレン-l5l 2 года назад +1

      @@Saint-Seiya-sutdy LCで登場したキャラたちや鋼鉄聖闘士の解説も希望

  • @塚越-y8n
    @塚越-y8n 2 года назад +2

    家来の糞雑魚ガマ蛙がウケる

  • @VM-ul7ee
    @VM-ul7ee 4 месяца назад

    結果的に黄金聖闘士の討伐数が最多

  • @rie133
    @rie133 2 года назад +1

    ダラマンティス

  • @X424
    @X424 Год назад

    ハーデス編のラダマンティスとロストキャンバスのラダマンティス、名前が同じだけの別人?それとも全くの同一人物?

  • @tubekobe9917
    @tubekobe9917 2 года назад +8

    この3人、ここでアテナエクスクラメーションを使えれば評価高かったんだけどな。
    所詮、サガたち3人ほどの覚悟ではないんだよな。

  • @kyky4581
    @kyky4581 2 года назад +2

    中の人がJOJOの宿敵DIOブランドーと同じ方。冥界三巨頭のなかでは最も露出が多く、強者感があったものの、エリシオン編の双子神登場で一気に格下げ感が出たのは残念な点。
    この動画とは別人だけど、LOST CANVUSでのラダマンティスとレオのレグルスとの闘いが凄かった。

  • @かじたやすたか
    @かじたやすたか Год назад

    素敵な彼女欲しいです