Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回スト6キャラが良すぎてできれば変えたくないくらい魅力的に面白いのが逆にナーフの辛さに影響するw
鳥「ごめんシュート、やっぱ辛ぇわ」
鳥やめぇwww
言えたじゃねえか
そりゃつれぇでしょ...
聞けてよかった
言えたじゃねぇか
たまちゃん、あたしゃキャラ変しようにもMマリーザの楽々高火力に甘やかされ過ぎたせいで他のMキャラに満足できなくなっちまったよ
わかるよ…
Cに移行.....Cに移行だ
@@シュウトッピクラシック行こうとしたらコマンド全くでなくて萎えて戻ったわ
@@梨-i5z練習したら出るようになるよ、君も8000ダメージを体感するんだ
1年待たされて弱体されたけど逆にいえばこれ以上弱くはならないから極める価値はある…とモチベは維持してたがプロシーンで見ること無さそうと思うと正直辛くなる
SFLだとヤナイとジョニーが使うからプロシーンでも見れるただ役割的にホームの被せ要員だから何試合見せ場あるかわからん
@@昔-s3b それってほんとに使うの?
モダンマリーザ使ってきてたけど今回の調整で萎えまくったからやめちゃった
モリーザは本当に終わり
せめて立ち弱Kや立ち大Kあればなぁ
ただ弱くしただけでーす系の調整萎えるよね元がぶっ壊れレベルに強かったキャラならまだわかるんだけどさ何かしら別の強み貰えてたらなぁ
横押しの有利さを減らして差し合いキャラにするのはマリーザの個性を殺したと思う、相手は安心してジャンプ攻撃出来るようになっちまったよ…こうなったらサガットかバイソンに弟子入りだ!対空無敵の膝かヘッドを身に付けろ!!(錯乱)😅
せめて豪鬼並みに足が速いならまだ分かるが…
マリーザは使い手からすると萎えるナーフだけど、傍から見るとJPやDJと比べて言うほどじゃね?という微妙な立ち位置で理解されにくそうなのが可哀想
JP、DJが特に目立ってるけどマリーザ、ルークも相当奪われてるもんなぁ
そんでキャミィ、春麗、ガイルは据え置きっておかしいがや
使用率だけ見て決めたんかなぁ
スト6始めて3ヶ月ずっとモダンマリーザ使っててプラチナ5で停滞してたけど今回の調整を機にブランカに変えたらマスターまで行けたので感謝してます
始めてまもないダイヤの時にアプデきたから何が変わったのか全く実感できぬ…ザンギがなんかおかしくなったことだけは実感できた
ザンギ使いが通用しねぇって諦めた先が前シーズンはマリーザだった、、、あとは言わなくてもわかるな?
Dリバほぼ無敵みたいなもんだと思ってるから無敵と同じ硬直差(?)にしてほしい...。
まぁ今はやりすぎ感あるけど同じにしたらOD昇龍持ってるやつらがリバサやらんから同じにはならんとちゃう?
17:18 のMエドです!対戦ありがとうございました!マリーザ逆風なのはちょっと残念ですけど豪鬼でも応援しています!
さすがに泣いた😥
マリーザはキャラランクAってシュートが言ってたし弱体化も妥当なのか…
マリちゃんサブにしてアキ行きますわ。むずいけど楽しいよ
マリーザ使いはどこいくんだろうな。火力キャラ好きな人が多いだろうから、そうなると豪鬼とかリュウとかザンギかな
コマ投げって究極のパチンコ技だからキャラ調整する上で扱いマジで難しいと思う実際大会で低MR帯のマリーザが起き攻めだけでレジェンド帯のプレイヤー轢いたりしてたしね
令和の時代にエミリオ式を聞くとは思わなんだ
いいんじゃない?まさにプロって感じでみんなキャラ選んでて、そのまま豪鬼でいく人もたくさんいるだろうけど、後々誰が今シーズン最強キャラが本当にわかってくるし。楽しみだわ
良く見たらきんちょ〜るさんだった
マリーザ豪鬼ってどっち有利なんですか?
斬空が通る時点でガン不利はないけど豪鬼側がちょっとミスったらほぼ死ぬからどっこいかちょっとマリーザ有利ちゃう?どっち触ってもどっちもキツく感じる
@@pizza-m7e弾持ち相手にマリーザが有利になることはないです😅
シュートいわく豪鬼がん有利らしい
@@not6169 俺が得意なんかわからんけどどっちもある程度触って豪鬼使ってる時のがきついなーって感じたからさ。個人的にはな?
マリーザ、JP,レアキャラクターになったやつですか?
豪鬼がキツくてマリちゃんイケる組み合わせってある?
ザンギはマリちゃんの方が良いと思う。
bigbirdのX見る限りだとマリーザは弱いとは思ってないっぽい。長い試合だと良いけどbo3とかの短期戦、特にトナメとかでどんな相手か分からないと安定させづらいからやめるみたいなこと言ってる(対空が弱い、歩きが遅い、DRが早くないから攻撃の起点が少ないためdeepl翻訳だから違ったらごめんなさい
エド何故か世間の評価がちょっと低い気がする5強は分からんけど普通にそこに食い込むか食い込まないかくらいはあるよね
実際強キャラだけど一応dリバ確定小技組で1670ダメージだったり、小技補正で強みだった小技ODブリッツSA2が結構弱体化して使い手達のテンションは下がってるからエドつえーぞ!みたいな雰囲気にはまだなってない
@@ニダスレオ-e4b一応コパ中Pタゲコン大フリッカー小昇竜で1970は出るでもな〜豪鬼は6フレの中パンからノーゲージ3000越えるんだよな〜いいな〜
前バージョンの最上位キャラがナーフ、相当不利ついてたDJが壊滅、今バージョン強い豪鬼・ザンギにそこそこいけるみたいな感じで環境に適してそうな感じはある
いつぞやのJPの遠距離が強いかわりに…だったりルークの2中Pぶんぶん!だったりに比べると、分かりやすい強みが見えてこないって印象(ほぼ動画勢)
@@aisudes実際全盛期のJP、ルークほどのキャラパワーはないと思うよ。飛び、インパクト、ラッシュみたいなシンプルな行動に弱かったりするから全能キャラって訳でもないし
カワノ配信じゃなくてもそんな丁寧な前フリしてんかよ
🥺
多分上のナーフとDリバあるから、マリーザとケンの2強になると思う他のキャラの小技補正が酷くてマリーザ強いわ
悪いけどあんたマリーザ触ったことないだろ
マリーザに小技補正無くて、Dリバがマリーザのみの世界線に生きてんでしょ
感動した
ゲーム性全然理解してなくて泣いた
釣り針デカすぎて流石に草
今回スト6キャラが良すぎて
できれば変えたくないくらい魅力的に面白いのが逆にナーフの辛さに影響するw
鳥「ごめんシュート、やっぱ辛ぇわ」
鳥やめぇwww
言えたじゃねえか
そりゃつれぇでしょ...
聞けてよかった
言えたじゃねぇか
たまちゃん、あたしゃキャラ変しようにもMマリーザの楽々高火力に甘やかされ過ぎたせいで他のMキャラに満足できなくなっちまったよ
わかるよ…
Cに移行.....Cに移行だ
@@シュウトッピクラシック行こうとしたらコマンド全くでなくて萎えて戻ったわ
@@梨-i5z練習したら出るようになるよ、君も8000ダメージを体感するんだ
1年待たされて弱体されたけど逆にいえばこれ以上弱くはならないから極める価値はある…とモチベは維持してたがプロシーンで見ること無さそうと思うと正直辛くなる
SFLだとヤナイとジョニーが使うからプロシーンでも見れる
ただ役割的にホームの被せ要員だから何試合見せ場あるかわからん
@@昔-s3b それってほんとに使うの?
モダンマリーザ使ってきてたけど今回の調整で萎えまくったからやめちゃった
モリーザは本当に終わり
せめて立ち弱Kや立ち大Kあればなぁ
ただ弱くしただけでーす系の調整萎えるよね
元がぶっ壊れレベルに強かったキャラならまだわかるんだけどさ
何かしら別の強み貰えてたらなぁ
横押しの有利さを減らして差し合いキャラにするのはマリーザの個性を殺したと思う、相手は安心してジャンプ攻撃出来るようになっちまったよ…
こうなったらサガットかバイソンに弟子入りだ!対空無敵の膝かヘッドを身に付けろ!!(錯乱)😅
せめて豪鬼並みに足が速いならまだ分かるが…
マリーザは使い手からすると萎えるナーフだけど、傍から見るとJPやDJと比べて言うほどじゃね?という微妙な立ち位置で理解されにくそうなのが可哀想
JP、DJが特に目立ってるけどマリーザ、ルークも相当奪われてるもんなぁ
そんでキャミィ、春麗、ガイルは据え置きっておかしいがや
使用率だけ見て決めたんかなぁ
スト6始めて3ヶ月ずっとモダンマリーザ使っててプラチナ5で停滞してたけど今回の調整を機にブランカに変えたらマスターまで行けたので感謝してます
始めてまもないダイヤの時にアプデきたから何が変わったのか全く実感できぬ…ザンギがなんかおかしくなったことだけは実感できた
ザンギ使いが通用しねぇって諦めた先が前シーズンはマリーザだった、、、あとは言わなくてもわかるな?
Dリバほぼ無敵みたいなもんだと思ってるから無敵と同じ硬直差(?)にしてほしい...。
まぁ今はやりすぎ感あるけど同じにしたらOD昇龍持ってるやつらがリバサやらんから同じにはならんとちゃう?
17:18 のMエドです!対戦ありがとうございました!
マリーザ逆風なのはちょっと残念ですけど豪鬼でも応援しています!
さすがに泣いた😥
マリーザはキャラランクAってシュートが言ってたし弱体化も妥当なのか…
マリちゃんサブにしてアキ行きますわ。
むずいけど楽しいよ
マリーザ使いはどこいくんだろうな。火力キャラ好きな人が多いだろうから、そうなると豪鬼とかリュウとかザンギかな
コマ投げって究極のパチンコ技だからキャラ調整する上で扱いマジで難しいと思う
実際大会で低MR帯のマリーザが起き攻めだけでレジェンド帯のプレイヤー轢いたりしてたしね
令和の時代にエミリオ式を聞くとは思わなんだ
いいんじゃない?
まさにプロって感じでみんなキャラ選んでて、そのまま豪鬼でいく人もたくさんいるだろうけど、後々誰が今シーズン最強キャラが本当にわかってくるし。
楽しみだわ
良く見たらきんちょ〜るさんだった
マリーザ豪鬼ってどっち有利なんですか?
斬空が通る時点でガン不利はないけど豪鬼側がちょっとミスったらほぼ死ぬからどっこいかちょっとマリーザ有利ちゃう?
どっち触ってもどっちもキツく感じる
@@pizza-m7e弾持ち相手にマリーザが有利になることはないです😅
シュートいわく豪鬼がん有利らしい
@@not6169 俺が得意なんかわからんけどどっちもある程度触って豪鬼使ってる時のがきついなーって感じたからさ。
個人的にはな?
マリーザ、JP,レアキャラクターになったやつですか?
豪鬼がキツくてマリちゃんイケる組み合わせってある?
ザンギはマリちゃんの方が良いと思う。
bigbirdのX見る限りだとマリーザは弱いとは思ってないっぽい。
長い試合だと良いけどbo3とかの短期戦、特にトナメとかでどんな相手か分からないと安定させづらいからやめるみたいなこと言ってる
(対空が弱い、歩きが遅い、DRが早くないから攻撃の起点が少ないため
deepl翻訳だから違ったらごめんなさい
エド何故か世間の評価がちょっと低い気がする
5強は分からんけど普通にそこに食い込むか食い込まないかくらいはあるよね
実際強キャラだけど一応dリバ確定小技組で1670ダメージだったり、小技補正で強みだった小技ODブリッツSA2が結構弱体化して使い手達のテンションは下がってるからエドつえーぞ!みたいな雰囲気にはまだなってない
@@ニダスレオ-e4b一応コパ中Pタゲコン大フリッカー小昇竜で1970は出る
でもな〜豪鬼は6フレの中パンからノーゲージ3000越えるんだよな〜いいな〜
前バージョンの最上位キャラがナーフ、相当不利ついてたDJが壊滅、今バージョン強い豪鬼・ザンギにそこそこいけるみたいな感じで環境に適してそうな感じはある
いつぞやのJPの遠距離が強いかわりに…だったりルークの2中Pぶんぶん!だったりに比べると、分かりやすい強みが見えてこないって印象(ほぼ動画勢)
@@aisudes実際全盛期のJP、ルークほどのキャラパワーはないと思うよ。飛び、インパクト、ラッシュみたいなシンプルな行動に弱かったりするから全能キャラって訳でもないし
カワノ配信じゃなくてもそんな丁寧な前フリしてんかよ
🥺
多分上のナーフとDリバあるから、マリーザとケンの2強になると思う
他のキャラの小技補正が酷くてマリーザ強いわ
悪いけどあんたマリーザ触ったことないだろ
マリーザに小技補正無くて、Dリバがマリーザのみの世界線に生きてんでしょ
感動した
ゲーム性全然理解してなくて泣いた
釣り針デカすぎて流石に草