How to use Suspended Chords / 10 progressions of sus4 & sus2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 окт 2024

Комментарии • 23

  • @OtozawaMezata
    @OtozawaMezata  Год назад +7

    【補足】
    ・②はスピッツの「ロビンソン」が一番分かりやすい例だと思います。
    マイナーで暗く終わるところを、明るいメジャーコードで終わる技法を
    「ピカルディ終止」といいます。
    (メジャーキーなら、6度マイナーを6度メジャーで終わる。マイナーキーなら、1度マイナーを1度メジャーで終わる)
    ・sus4は、メジャーコードの「ドミソ」のミがファになったコードです。
    この「ミ (Major 3rd)」は、コードの色味を決定づけている音なので、
    それが無いことによって、無色透明な感じに聴こえます。

  • @yotarounosuke
    @yotarounosuke Год назад +24

    ②のピカルディ終止めっちゃ好き

  • @_924sota
    @_924sota Год назад +5

    最近コードの耳コピ練習してるのでこういうの助かります

  • @OtozawaMezata
    @OtozawaMezata  Год назад +4

    質問はコメント欄にお願いします !
    動画は再生リストでまとめています。
    0:00 ①じらし
    0:11 ②分岐点
    0:23 ③④⑤盛り上げ
    0:47 ⑥オシャレ ほっこり 2-5-1
    1:03 ⑦緊迫 転調
    1:19 ⑧じらし sus2
    1:30 ⑨輝き
    1:42 ⑩思い出したように 転調
    【コード】
    ⇒ ruclips.net/p/PLMTOXs7oyun10dl2bOGnqhrIzz8SQUMoN
    【楽曲分析、音楽の面白さ】
    ⇒ ruclips.net/p/PLMTOXs7oyun2Xu8uFPbZkDZZUpF4jKafS
    【作曲を始めたい方へ】
    ⇒ ruclips.net/p/PLMTOXs7oyun1YFyLmNnd8QOMlg94BaZmk
    【オリジナル曲】
    ⇒ ruclips.net/p/PLMTOXs7oyun1lkjysp4sw0Uzn8d3qpgSb

  • @Bein_mugi
    @Bein_mugi Год назад +9

    うぽつです!
    sus4大好きなので嬉しいです!
    ピカルディ終止の前に置くやつが気持ちよくて特に好きです!
    他にはヨルシカさんの昼鳶って曲で多用されてます!6451の小室進行をアレンジする形で、5sus4が使われてます!めっちゃかっこよくておすすめです!

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  Год назад +3

      ピカルディ終止もそうですが、susに 予感 とか 兆し
      みたいなのを感じるが良いですよね
      使用例の提示ありがとうございます !
      聴いてみます !

    • @Bein_mugi
      @Bein_mugi Год назад +2

      @@OtozawaMezata いい曲なのでぜひ!!
      他にもsus4が使われている興味深い事例があったので共有します!
      ポルノグラフィティのサウダージです!「そこに確かに残るサウダージ」の「サウダージ」の部分が、この動画で紹介されていた2番分岐点のいい具体例になると思います!恥ずかしながら私は、6度のsus4の後は明るいメジャーコードにいく事例(≒ピカルディ終止)しか知らなかったのですが、この楽曲ではマイナーコードに着地していて、予想外の暗さ?を感じました。歌詞ともよくマッチしていて技巧的だと思います!

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  Год назад +1

      ありがとうございます !
      sus4からマイナーに行く具体例は思いついてなかったのでありがたいです。

  • @koilg7637
    @koilg7637 Год назад +3

    ⑩聴いたことない組み合わせでエモい

  • @ああああ-k3w
    @ああああ-k3w Год назад +5

    Ⅵm→♭Ⅶsus2もええ。Ⅵm→Ⅴm7→Ⅰ7→Ⅳみたいなコード進行のツーファイブの代わりにぶち込むとより切ない響きになる

    • @まさちのかすみ
      @まさちのかすみ Год назад +1

      それつまりⅥ → Ⅳ調上の(Ⅳ(3度音下方係留) → Ⅴ7 → Ⅰ)てことですよね!
      (mなどは例えば長調のⅥは短三和音だと決まってるので書いてません)

  • @Daihen-uz6yb
    @Daihen-uz6yb Год назад +10

    なんやかんやいってsusが一番オシャレで好き( ・`ω・´)

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  Год назад +4

      オシャレで清涼感ありますよね !

  • @Haru-bb6xb
    @Haru-bb6xb Год назад +2

    ありがたい

  • @mikan_peel
    @mikan_peel Год назад +4

    カノン進行の最後のVをV7sus4-V7にして作曲してるんですがどう思います??

  • @僕-c5k
    @僕-c5k Год назад +3

    ⑩の思い出したような転調がすごく好きです!
    2/1のD7/Cではまだ転調していないのに、なぜこのコードは転調してるような感じがするんですか?

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  Год назад +1

      私も好きです !
      転調の境は曖昧なので、解釈次第になりますが、
      D7/Cは、転調後(B♭メジャーキー、シ♭ドレミ♭ファソラ)の
      3度のドミナント7th(レファ♯ラド)の転回形と解釈すれば、
      転調しているといえると思います。

    • @僕-c5k
      @僕-c5k Год назад +2

      ありがとうございます。
      転調してるかしてないかは考え方次第で変わるんですね!

  • @木林森-x8f
    @木林森-x8f Год назад +2

    sus2は9thと同じですか
    あえてsus2と表記するのは
    初めてみました

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  Год назад +1

      2と9は音は同じです。
      Csus2 は「ドレソ」で、第三音を含まないコードで、
      9thで表すなら、C add9 (omit3) みたいな書き方になると思います。

  • @09wkz98
    @09wkz98 Год назад +4

    コードだけでメロディっぽくなってるのはどうなってるんだろう??

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  Год назад +4

      コードの構成音をバラバラに鳴らしたり、構成音で作ったメロディーを乗せたりしています。
      あとは、コードの最高音を滑らかに繋いだり、自然な感じに置く、
      メロディーみたいに聴こえると思います。