Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2:35できなくな↑り↓ます
声の感じがいつも違う気がする…なんていうかまったく自虐感のないキレイなヨシダというか…
しゅらいんるーと ネタはともかく重箱の隅をつつくアンチが増えてきたから身構えちゃうよね。
マイクのせいだと思う
綺麗と言われれば綺麗な感じのヨシダやな…
綺麗だ...
キレイなヨシダ?
左右対称、さらに 縦と横の線だけで構成される まるでタイルのような苗字は ある意味 最強ですね!
さして笑いどころがなく、ただただタメになるだけ。ヨシダさんにこんな時期があったのか…
まだ破産寸前詐欺師じゃなかった時のヨシダさん
紙やすりで仕上げは、8の字に移動がお勧めです。偏りなく研削できますよ。
すげぇ良いこと聞いた今度なにか削るときに試してみますわ
ネコヤナギ それな
ガラス板の上が良いですよね。よくその上でエンジンのヘッドを削って圧縮比上げてました
>暇神同志が居て嬉しいです。
暇神ガラス板は定盤を買えない人の代用品ですけどね。コスパで見れば素人には良い選択かも知れないが、平面度で見ても強度で見ても性能的にはギリギリ及第点レベルであまり良いとは言えない代物。まぁ車のエンジンだとそんなに精密さは要求されないので、別に不足はないけどな。
以前PLAで印刷しましたが、全く使い物にならずで諦めていましたが、本日この動画にたどり着いてABSで印刷してペーパーで整えたら綺麗に捺印が出来ました😃ご教授ありがとうございました😃
吉田反転しても一緒、笑った
吉田最強
いえーいおはよう ありがとぉー!
声が違うという貴兄へ:「デビューしてまだ一ヶ月」「良いマイク買う前」よ!
印鑑をプリントとかいうとんでも技術がある世の中で印鑑が存続して、しかも印鑑のおじさんが大臣になる世の中は壊れてると思った。
一昔前だと、ハンコの偽造にはプリントごっこが使われてたよ複雑な実印や銀行印も、印影があれば、それを元に偽造できちゃった
レーザープリンターでモデルをコピーして転写した後溶かして封蝋を作ったの懐かしい
パソコン関連以外の動画を始めてみました。なんだかんだで参考にしてます。積層タイプの3Dプリンタは縦方向(積み上げ方向)が高解像度です。なので、精度を出すなら造形方向が90度違いますね。ただ、90度傾けると、サポート材が細かく入ってこれまた面倒なので、30度~40度傾けて、文字面にはサポートを入れず印鑑の持ち手のところに手動でサポートを入れるとよいかと。
この小さいので1時間って事は大きいものはもの凄い時間がかかるんでしょうね。中がスカスカなものは別ですが。
まだキレイな吉田だったころ
天才物理学者 ネタを求められ普通に どうもこんにちはヨシダでーす。の挨拶ができなくなった今日この頃。
CMが入れ歯、差し歯を作る歯科技工士だった。(笑)インプラント等も3Dで作る時代になってきた。
もっとヤバめの複製系の実験かと思った。
3Dプリンターでも0.1mmのノズルを使えば相当細かいハンコが作れる。しかし、プリントに何十時間もかかってしまうので、私は0.4mmノズルで印面なしのハンコをプリントし、印面はCNCフライス盤で削ってる。色々試行錯誤したが、これが一番いい。それで、3DプリンターとCNCフライス盤の関係だが、ヘッド以外はコントローラーやソフトを含めてほとんど同じなので、私は同類だと思っている。
本物の印鑑をスキャナでコピーするのかと思ったら、普通のフォントだった!
思ったよりも綺麗に出来るね
オリジナルのはんこが作れるのはおもしろいですね。ちょっとプリンター欲しくなりました。
「無理だと思うので検証してみます」って言って結局最後「複雑なのは無理だと思います」で終わってるのがw
光造形であれば精度よく作れるのでぱっと見で分からない程度のものはできそうですね
むしろこれでハンコ押し文化廃れてくれれば良いと思てる。割とガチで。
サインでいい説
この前、印鑑の自動販売機を見かけた。3Dプリンタでなく、普通に文字を削り出す機械
@まめbiim 政令指定都市なら、ね!
近所のイトーヨーカドーにもある
いつものウザさがなくてとても楽しかったなんでゾ?
真姫矢澤 デビューしてそんな経ってない頃だからだと思う
はんこ屋に依頼しなくて済む意味は大きいよカメラがフィルムの時代、裏エロ業者は自分で現像、プリントしていた
裏えろ業者
Michio Noma 裏エロ業者とは
エロ業者はレンタルラボでよくプリントしてましたね
@@バンギラス-w8x 自動ポルノ撮影家でしょ
2:36 でき↓なく↑なります↓
吉田による吉田の為の動画 そういう私も吉田
穏やかな吉田さん
機能も凄いですが、象牙の印鑑を買った方が良さそうですね!
普段使ってるはんこもヤスリがけしたら使いやすくなりそうですね
今回だけなんかイケボやな...
ダイソーのハンコでいいから実物の印影を使ってほしかった
広告が印鑑作成専門所だった…
3Dプリンターなんかすき
成長を感じる
3Dプリンターで水冷PC作ってください!
水冷好きですねw
印鑑作れるんだね👀自分はバイク屋なんでナンバー登録する時に使える👀
自分は3DプリンターじゃないですけどCADはmastercam使ってましたねー
ANYCUBIC PHOTON 光造形式 3Dプリンターのような光硬化樹脂(液体)を使う物だと線上のフィラメントを溶かすありがちな3Dプリンターよりも高精細な物が作れますし値段もアマゾンで6万円ほど階段状の積み上げ後が目立たず飛行機模型での精密なコクピットの部品製作等の使用にも充分耐えるようですとアマゾン依存症の物欲を刺激してみるw
以前、3Dプリンターを貸してくれる業者へ行って、フルネームのスタンプ作れませんか?とお願いした事があります。作れ無くは無いのですが、普通のプラスチックより柔らかく、すぐ減り実用性は無いと言われました。普通に印鑑屋でシャチハタに特注する方が安かった覚えがあります。
ハンコの中ハニカムになるんだ( 'o' )!!!樹脂節約を自動でやってくれるのは良き👏( ˘ω˘ )
botch deera 自動で樹脂節約はしてくれません自分で充填率と充填方法を設定しないといけませんこの動画だとたぶん充填率30%くらいで充填方法が六角形なのでこのような形になっただけです
光造形機なら最安レベルのものでも可能でしょう
光造形機ってなんて読むんすか?てかなんですか?ggrksとか言わないでください
@@Haku_4258 ひかりぞうけいき何か間違ってましたか?レジンを紫外線で固めるタイプの3Dプリンター。プラスチックを溶かして重ねるタイプより細かい物に向いています。(フィギュア等) アマゾンでも3万前後から売っています。
ありがとうございます!!
めっちゃかっこいいプリンター
ステージシートは幅の広いマスキングテープでも大丈夫ですよ。そっちの方が断然剥がしやすいです。
紫外線硬化樹脂タイプの3dプリンタなら積層タイプの3dプリンタとは比べ物にならないほど高精細にプリント出来ますよ。取り扱いがめんどくさいですが。。w
本物の印鑑を偽造するのかと思ったwまぁ印鑑の偽造は罪に問われる可能性があるから気を付けないとね
光造形ならいけそう
印鑑の製造も楽勝かな…成程、それは3Dプリンタに挑戦したくもなりますね!
大学にあるスャナーでハンコスキャンしてそのハンコを3dプリンターでそのまま印刷すれば出来ると思いますよ。
調べればわかるかもですが、3Dモデル作成ソフトは何使ってるんですか?
MAXのSpactを買いますね。
高級プリンタなら偽造できそう。陰影をスキャンして。
ちゃんとRUclipsrしてるな
フレキシブルフィラメント?使えばもっと押した感覚良くなりそう
3Dプリンターってランニングコスト高いんですかね?
そこそこ高いと思います
電子印鑑の時代でしょ。何処にいても承認できるで。
ハンコの偽造(複製)ってのは3Dスキャナ+3Dプリンタってことじゃないのかね?
レーザープリンターの方が偽造しやすそうだけど
光造形(ボソッ)
スマホサイズくらいの福沢諭吉のイラストのついている四角いハンコ 3Dプリントお願いします。
社印をぱくれるかという実験なら、押した陰影をスキャンしてやって欲しかったでーす。
鍵のコピーもやってみてください
中で折れたら終わるw
MAXの朱肉はキレイに押せていいですね、ワイも使ってます(^v^
ジン本物やんw
用途としては、宅配便とかの認印程度ですね。
3Dプリンターで偽装をする理由を知らないのですね。手彫りの印鑑は再現ほとんど不可能でした。しかし、スキャンした印鑑の画像データから3Dプリンターを使用すれば0.3mmほどの線も再現できてしまいます。
業務用でも元とれるでしょうね。
樹脂スクレーパーがオススメですよ。
なんか違和感があると思ったら一人称が「僕」だ
印鑑ケース…しまえる判子のサイズよりでかい朱肉が標準搭載ってのが、理解できない…
僕はデカハンコの朱肉としても使ってるのでデカい方がいいです
外周は欠けさせないとね。
オートデスクのfusion360使いやすいよね!直感的に操作できる
光造形なら余裕でしょ
一本50万するsolid worksもあるのか…
休日暇人 Fusion 360とソリットワークスあんの?
はえーわっかりやすい。
反転する必要ないのにしてて草。あとゴシック体のハンコは斬新w
やってみることに意義がある…👍
今度は新品十万でやって欲しい
良いですね👋😆🎶✨
安いプリンターもやってください
プリントゴッコを使ったほうが簡単そうですね。
3D CAD は何を使われてるのですか?
オートディスクのFusion 360です
私も声が、いつもと違う気がします。いつもは加工しているのでしょうか?
吉田クオリティならそこまでだけど、コンピュータ搭載のエアコンプレッサーカービングで作るなら、どれだけ複雑な模様でもすぐに本物そっくりに作れますよ、てか、本物をスキャンしてそっくりな図面を引かなきゃ検証の意味がなくね?
ノズルを0.3~0.2mmして高解像度モードにすればあるいわ綺麗できるかもしれません。
「印鑑」ってのはハンコの登録簿のことらしい。第二義として、一義が転じて登録されたハンコの事を指すようになって第三義として、二義が転じてハンコ全般を指すとか。wikipediaより。
昔もおんなじことやっててワロタ
3Dプリンタ使うくらいなら、レーザー彫刻機使ったほうがきれいに仕上がる。っていうか自分用の三文判を作ったことあるし。ゴム印も作れるよ
STLでsaoを連想してしまう
声が今と昔で違う件について
印鑑作ってくれませんか
なんか喋りが今と比べてぎこちない(笑)
はんこ屋が壊れるわ
3Dプリンターって色ないの?
手がボロボロ
3Dプリンターで3Dプリンターを作ってください。
中学校で3DCADやったわ
印鑑とは紙に押された状態のもののことで印影と同じ意味であり捺印のために手に持って使う物体のことは印章やハンコと呼ぶので今回作ったのは印鑑ではなく印章・ハンコです。印鑑が形式張った呼び方でハンコは崩した呼び方みたいに勘違いしてる人も多いですが日常生活では印鑑とハンコを混同していても通じますけど、ビジネスの場で誤用してると常識を知らない人と見られかねないので覚えておいた方がいいですよ。MAXのエスパクトも印鑑ケースではなく印章ケースですからね。
相当どうでもいいです
そういうオバカさんなところがあった方がRUclipsrとしては優秀動画見る人も出す人も普通の一般人同士である自由投稿の場では、テレビに出るような人と違ってどうしても同じ一般人として自分と比べてしまうので、コンプレックス抱かせるほどスキが無いと逆にやっかまれる
STLでも出力できるんだー。てっきりOBJとかに出力する必要があるかと思ってた。
振り返り
認印程度ですね。
2:35
できなくな↑り↓ます
声の感じがいつも違う気がする…なんていうかまったく自虐感のないキレイなヨシダというか…
しゅらいんるーと ネタはともかく重箱の隅をつつくアンチが増えてきたから身構えちゃうよね。
マイクのせいだと思う
綺麗と言われれば綺麗な感じのヨシダやな…
綺麗だ...
キレイなヨシダ?
左右対称、さらに 縦と横の線だけで構成される
まるでタイルのような苗字は ある意味 最強ですね!
さして笑いどころがなく、ただただタメになるだけ。ヨシダさんにこんな時期があったのか…
まだ破産寸前詐欺師じゃなかった時のヨシダさん
紙やすりで仕上げは、8の字に移動がお勧めです。偏りなく研削できますよ。
すげぇ良いこと聞いた
今度なにか削るときに試してみますわ
ネコヤナギ それな
ガラス板の上が良いですよね。よくその上でエンジンのヘッドを削って圧縮比上げてました
>暇神
同志が居て嬉しいです。
暇神
ガラス板は定盤を買えない人の代用品ですけどね。
コスパで見れば素人には良い選択かも知れないが、平面度で見ても強度で見ても
性能的にはギリギリ及第点レベルであまり良いとは言えない代物。
まぁ車のエンジンだとそんなに精密さは要求されないので、別に不足はないけどな。
以前PLAで印刷しましたが、全く使い物にならずで諦めていましたが、本日この動画にたどり着いてABSで印刷してペーパーで整えたら綺麗に捺印が出来ました😃
ご教授ありがとうございました😃
吉田反転しても一緒、笑った
吉田最強
いえーいおはよう ありがとぉー!
声が違うという貴兄へ:「デビューしてまだ一ヶ月」「良いマイク買う前」よ!
印鑑をプリントとかいうとんでも技術がある世の中で印鑑が存続して、しかも印鑑のおじさんが大臣になる世の中は壊れてると思った。
一昔前だと、ハンコの偽造にはプリントごっこが使われてたよ
複雑な実印や銀行印も、印影があれば、それを元に偽造できちゃった
レーザープリンターでモデルをコピーして転写した後溶かして封蝋を作ったの懐かしい
パソコン関連以外の動画を始めてみました。なんだかんだで参考にしてます。
積層タイプの3Dプリンタは縦方向(積み上げ方向)が高解像度です。なので、精度を出すなら造形方向が90度違いますね。ただ、90度傾けると、サポート材が細かく入ってこれまた面倒なので、30度~40度傾けて、文字面にはサポートを入れず印鑑の持ち手のところに手動でサポートを入れるとよいかと。
この小さいので1時間って事は大きいものはもの凄い時間がかかるんでしょうね。中がスカスカなものは別ですが。
まだキレイな吉田だったころ
天才物理学者 ネタを求められ普通に どうもこんにちはヨシダでーす。の挨拶ができなくなった今日この頃。
CMが入れ歯、差し歯を作る歯科技工士だった。(笑)インプラント等も3Dで作る時代になってきた。
もっとヤバめの複製系の実験かと思った。
3Dプリンターでも0.1mmのノズルを使えば相当細かいハンコが作れる。
しかし、プリントに何十時間もかかってしまうので、私は0.4mmノズルで印面なしのハンコをプリントし、
印面はCNCフライス盤で削ってる。
色々試行錯誤したが、これが一番いい。
それで、3DプリンターとCNCフライス盤の関係だが、ヘッド以外はコントローラーやソフトを含めてほとんど同じなので、
私は同類だと思っている。
本物の印鑑をスキャナでコピーするのかと思ったら、普通のフォントだった!
思ったよりも綺麗に出来るね
オリジナルのはんこが作れるのは
おもしろいですね。
ちょっとプリンター欲しくなりました。
「無理だと思うので検証してみます」って言って結局最後「複雑なのは無理だと思います」で終わってるのがw
光造形であれば精度よく作れるのでぱっと見で分からない程度のものはできそうですね
むしろこれでハンコ押し文化廃れてくれれば良いと思てる。割とガチで。
サインでいい説
この前、印鑑の自動販売機を見かけた。3Dプリンタでなく、普通に文字を削り出す機械
@まめbiim 政令指定都市なら、ね!
近所のイトーヨーカドーにもある
いつものウザさがなくてとても楽しかった
なんでゾ?
真姫矢澤 デビューしてそんな経ってない頃だからだと思う
はんこ屋に依頼しなくて済む意味は大きいよ
カメラがフィルムの時代、裏エロ業者は自分で現像、プリントしていた
裏えろ業者
Michio Noma 裏エロ業者とは
エロ業者はレンタルラボでよくプリントしてましたね
@@バンギラス-w8x
自動ポルノ撮影家でしょ
2:36 でき↓なく↑なります↓
吉田による吉田の為の動画 そういう私も吉田
穏やかな吉田さん
機能も凄いですが、象牙の印鑑を買った方が良さそうですね!
普段使ってるはんこもヤスリがけしたら使いやすくなりそうですね
今回だけなんかイケボやな...
ダイソーのハンコでいいから実物の印影を使ってほしかった
広告が印鑑作成専門所だった…
3Dプリンターなんかすき
成長を感じる
3Dプリンターで水冷PC作ってください!
水冷好きですねw
印鑑作れるんだね👀
自分はバイク屋なんでナンバー登録する時に使える👀
自分は3DプリンターじゃないですけどCADはmastercam使ってましたねー
ANYCUBIC PHOTON 光造形式 3Dプリンターのような光硬化樹脂(液体)を使う物だと線上のフィラメントを溶かすありがちな3Dプリンターよりも高精細な物が作れますし値段もアマゾンで6万円ほど
階段状の積み上げ後が目立たず飛行機模型での精密なコクピットの部品製作等の使用にも充分耐えるようですとアマゾン依存症の物欲を刺激してみるw
以前、3Dプリンターを貸してくれる業者へ行って、フルネームのスタンプ作れませんか?とお願いした事があります。作れ無くは無いのですが、普通のプラスチックより柔らかく、すぐ減り実用性は無いと言われました。普通に印鑑屋でシャチハタに特注する方が安かった覚えがあります。
ハンコの中
ハニカムになるんだ( 'o' )!!!
樹脂節約を
自動でやってくれるのは
良き👏( ˘ω˘ )
botch deera 自動で樹脂節約はしてくれません
自分で充填率と充填方法を設定しないといけません
この動画だとたぶん充填率30%くらいで充填方法が六角形なのでこのような形になっただけです
光造形機なら最安レベルのものでも可能でしょう
光造形機ってなんて読むんすか?
てかなんですか?
ggrksとか言わないでください
@@Haku_4258 ひかりぞうけいき
何か間違ってましたか?
レジンを紫外線で固めるタイプの3Dプリンター。
プラスチックを溶かして重ねるタイプより細かい物に向いています。(フィギュア等) アマゾンでも3万前後から売っています。
ありがとうございます!!
めっちゃかっこいいプリンター
ステージシートは幅の広いマスキングテープでも大丈夫ですよ。そっちの方が断然剥がしやすいです。
紫外線硬化樹脂タイプの3dプリンタなら積層タイプの3dプリンタとは比べ物にならないほど高精細にプリント出来ますよ。取り扱いがめんどくさいですが。。w
本物の印鑑を偽造するのかと思ったwまぁ印鑑の偽造は罪に問われる可能性があるから気を付けないとね
光造形ならいけそう
印鑑の製造も楽勝かな…成程、それは3Dプリンタに挑戦したくもなりますね!
大学にあるスャナーでハンコスキャンして
そのハンコを3dプリンターでそのまま印刷すれば出来ると思いますよ。
調べればわかるかもですが、3Dモデル作成ソフトは何使ってるんですか?
MAXのSpactを買いますね。
高級プリンタなら偽造できそう。
陰影をスキャンして。
ちゃんとRUclipsrしてるな
フレキシブルフィラメント?使えば
もっと押した感覚良くなりそう
3Dプリンターってランニングコスト高いんですかね?
そこそこ高いと思います
電子印鑑の時代でしょ。何処にいても承認できるで。
ハンコの偽造(複製)ってのは3Dスキャナ+3Dプリンタってことじゃないのかね?
レーザープリンターの方が偽造しやすそうだけど
光造形(ボソッ)
スマホサイズくらいの福沢諭吉のイラストのついている四角いハンコ 3Dプリントお願いします。
社印をぱくれるかという実験なら、押した陰影をスキャンしてやって欲しかったでーす。
鍵のコピーもやってみてください
中で折れたら終わるw
MAXの朱肉はキレイに押せていいですね、ワイも使ってます(^v^
ジン本物やんw
用途としては、宅配便とかの認印程度ですね。
3Dプリンターで偽装をする理由を知らないのですね。
手彫りの印鑑は再現ほとんど不可能でした。
しかし、スキャンした印鑑の画像データから3Dプリンターを使用すれば0.3mmほどの線も再現できてしまいます。
業務用でも元とれるでしょうね。
樹脂スクレーパーがオススメですよ。
なんか違和感があると思ったら一人称が「僕」だ
印鑑ケース…しまえる判子のサイズよりでかい朱肉が標準搭載ってのが、理解できない…
僕はデカハンコの朱肉としても使ってるのでデカい方がいいです
外周は欠けさせないとね。
オートデスクのfusion360使いやすいよね!直感的に操作できる
光造形なら余裕でしょ
一本50万するsolid worksもあるのか…
休日暇人
Fusion 360とソリットワークスあんの?
はえーわっかりやすい。
反転する必要ないのにしてて草。あとゴシック体のハンコは斬新w
やってみることに意義がある…👍
今度は新品十万でやって欲しい
良いですね👋😆🎶✨
安いプリンターもやってください
プリントゴッコを使ったほうが簡単そうですね。
3D CAD は何を使われてるのですか?
オートディスクのFusion 360です
私も声が、いつもと違う気がします。
いつもは加工しているのでしょうか?
吉田クオリティならそこまでだけど、コンピュータ搭載のエアコンプレッサーカービングで作るなら、どれだけ複雑な模様でもすぐに本物そっくりに作れますよ、てか、本物をスキャンしてそっくりな図面を引かなきゃ検証の意味がなくね?
ノズルを0.3~0.2mmして高解像度モードにすればあるいわ綺麗できるかもしれません。
「印鑑」ってのはハンコの登録簿のことらしい。
第二義として、一義が転じて登録されたハンコの事を指すようになって
第三義として、二義が転じてハンコ全般を指す
とか。wikipediaより。
昔もおんなじことやっててワロタ
3Dプリンタ使うくらいなら、レーザー彫刻機使ったほうがきれいに仕上がる。っていうか自分用の三文判を作ったことあるし。
ゴム印も作れるよ
STLでsaoを連想してしまう
声が今と昔で違う件について
印鑑作ってくれませんか
なんか喋りが今と比べてぎこちない(笑)
はんこ屋が壊れるわ
3Dプリンターって色ないの?
手がボロボロ
3Dプリンターで3Dプリンターを作ってください。
中学校で3DCADやったわ
印鑑とは紙に押された状態のもののことで印影と同じ意味であり
捺印のために手に持って使う物体のことは印章やハンコと呼ぶので今回作ったのは印鑑ではなく印章・ハンコです。
印鑑が形式張った呼び方でハンコは崩した呼び方みたいに勘違いしてる人も多いですが
日常生活では印鑑とハンコを混同していても通じますけど、ビジネスの場で誤用してると常識を知らない人と
見られかねないので覚えておいた方がいいですよ。
MAXのエスパクトも印鑑ケースではなく印章ケースですからね。
相当どうでもいいです
そういうオバカさんなところがあった方がRUclipsrとしては優秀
動画見る人も出す人も普通の一般人同士である自由投稿の場では、テレビに出るような人と違ってどうしても同じ一般人として自分と比べてしまうので、コンプレックス抱かせるほどスキが無いと逆にやっかまれる
STLでも出力できるんだー。てっきりOBJとかに出力する必要があるかと思ってた。
振り返り
認印程度ですね。