熊本電鉄電鈴踏切(藤崎宮前~黒髪町、その2)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 熊本電鉄藤崎宮前駅~黒髪町駅間には7箇所の電鈴踏切が今なお現役です。

Комментарии • 29

  • @user-jf1yp5zp3x
    @user-jf1yp5zp3x 4 года назад +5

    4号踏切の警報機は随分背高ノッポで警報ランプが高い位置にありますね。
    黒い軽自動車は警報機が鳴り停車しているフリしておき、踏切待ち無視して堂々と違反して過ぎ去りました。
    軽微なスピード違反よりも、こういう違反を検挙すべし。

  • @user-jx7sc1pe5d
    @user-jx7sc1pe5d Год назад

    竜南中の通学路だったな...懐かしい

  • @user-mr7xm7iy5p
    @user-mr7xm7iy5p 4 года назад +3

    今や我が熊電が最も多くの電鈴式警報機を残す鉄道事業者となった。
    しかし竹の遮断棒の残存率も多い事については意外と話題に上がらないのは残念だね。

    • @aidumiyashita
      @aidumiyashita  4 года назад

      コメントありがとうございます。そういえば、竹の遮断棒も使用率高いですね。

  • @dezianahennkann
    @dezianahennkann 11 лет назад +3

    電鈴踏切、狭い路地にある踏切、周りの木造家屋、すこし薄汚れた警報機、夕暮れ時の警報ランプの点滅・・・
    電子音が普及した今、いつしか忘れてしまった昭和30年代の踏切そのものですね!これはマジで鉄道遺産です。あとは吊り掛け音が欲しいですが、モハ71を復活させて走らせれば完璧だと思います。熊電さん、お願いしますよ!
    ・・・と、昭和を知らない平成生まれの人間のコメントでした(泣)

  • @irelandbloke
    @irelandbloke 9 лет назад +1

    非常に良い動画 ! :)

  • @aidumiyashita
    @aidumiyashita  11 лет назад +2

    モハ71と電鈴踏切の組合せは最強ですね。
    恐らく、日本で最も電鈴踏切の多い鉄道会社だと思います。
    できることなら、味気ない電子音よりも電鈴を大切にして頂けたらうれしいです。

  • @dezianahennkann
    @dezianahennkann 11 лет назад +1

    そういえば、堀・八1号踏切の格上げは、遮断機だけでなく警報機も新設されたもようです。熊電では初となるオーバーハング警報機が新設され、スピーカーが付いていることから熊電では数少ない電子音が鳴る踏切になるようです。既存の警報機も併用されるのかは分かりませんが、残念ながらオーバーハング式電鈴踏切は実現しないみたいですね。実現したらおもしろいのに・・・

  • @aidumiyashita
    @aidumiyashita  11 лет назад

    八・堀1号踏切の格上げのソースは、2/11に私が現地で工事を行っているのを見たことと熊本電鉄の公式サイトに24年度中に遮断機を付けるとの記述があったことです。
    工事は遮断機の基礎を作っている段階でした。
    どんな踏切に変わるのか楽しみですね。

  • @narikyu381
    @narikyu381 6 лет назад

    電鈴踏切といえば、かつて長野電鉄の長野~善光寺下が地上時代(今から37年前まで)、ほとんどの踏切が電鈴式でした。

    • @aidumiyashita
      @aidumiyashita  6 лет назад

      コメントありがとうございます。長野電鉄も電鈴式踏切あったんですね。まとまって見れるのは熊本電鉄くらいになってしまいました。

    • @narikyu381
      @narikyu381 6 лет назад

      長野電鉄の電鈴踏切の音色は、この動画の一番最初に出て来る踏切の音色と同じ物が多かったです。

    • @aidumiyashita
      @aidumiyashita  6 лет назад +1

      最初の電鈴は京三製作所のものです。メーカーにより、微妙に音が違うのも味があります。

  • @irukashoten
    @irukashoten 2 года назад

    3:14 開くの早くね?

  • @aidumiyashita
    @aidumiyashita  11 лет назад +1

    開くのが早いですね。

  • @MegaZsolti
    @MegaZsolti 11 лет назад

    I guess these crossings are pretty much museum pieces now.
    Are the lights at 2:27, 3:27 sky high for vehicle clearance reasons?

  • @aidumiyashita
    @aidumiyashita  11 лет назад +1

    電子音化されてしまいますか、残念です。
    オーバーハングと電鈴私も見たかったです。

  • @dezianahennkann
    @dezianahennkann 11 лет назад +1

    旧型電車と電鈴踏切の組み合わせといえば、上毛電鉄のデハ101号ですね。
    モハ71を本線走行させるには、車籍復活と全検と保安装置の取り付けをしないとダメなんですよね・・・
    本当に実現したら上熊本駅にファンが殺到しそう(笑)
    車内ニス塗りでペンキ塗りつぶしをしていない旧型電車は貴重ですからね。しかも踏切が電鈴踏切だったら映画の撮影出来そう(笑)

  • @dezianahennkann
    @dezianahennkann 11 лет назад

    5000系と連結・・・
    吊り掛けとカルダンの連結ですか!すばらしいですね!
    ついにあの八・堀1号踏切に遮断機が設置されるんですか!ソースどこですか?やっぱり遮断機は最新の中折れ式?警報灯も全方位式に更新されそうな予感です。電鈴は多分残ると思います。

    • @user-bw7dv8jj7v
      @user-bw7dv8jj7v 3 года назад

      八景水谷駅傍の踏切の警報機は平成初め迄は2本とも電鐘式で、県内最古参且つ最後の電鐘式警報機だった。

  • @aidumiyashita
    @aidumiyashita  11 лет назад

    熊本電鉄もいすみ鉄道みたいに、ファンから寄付を募って、車籍復活をするのも面白いですかね。
    ただ、ブレーキの問題があるので、5000系と連結して運転になりますかね。これはこれで、人気出そうです。
    なお、八景水谷駅近くの八・堀1号踏切が3月中旬に遮断機を付けて、第一種踏切に格上げの予定です。電鈴が撤去されてしまうのか心配です。

  • @aidumiyashita
    @aidumiyashita  11 лет назад

    Thank you for your comment.
    >Are the lights at 2:27, 3:27 sky high for vehicle clearance reasons?
    May be,for clearance reasons.
    I like these crossing.

  • @KMJJN
    @KMJJN 9 лет назад +1

    遮断機バウンドしすぎwwww

  • @MegaZsolti
    @MegaZsolti 11 лет назад

    Me too.

  • @juniasu3730
    @juniasu3730 4 года назад

    遮断機のやる気のなさ

    • @aidumiyashita
      @aidumiyashita  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。