見たこと無いアンプに出会った時の対処法を解説!コツさえつかめばどんなアンプでも迷わず音作りが出来る!【ギターアンプ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 9

  • @がまがま-z4s
    @がまがま-z4s 2 года назад +6

    こうやってつまみを色々いじって、これだ!って音を見つけ出した後にバンドで合わせてみて、ああやっぱりこうじゃないああじゃないってまたツマミをいじったりっていう繰り返しの沼にハマってくのが辛いとこでもあり楽しいとこでもありますよね😂

  • @小林義和絵画ちゃんねる
    @小林義和絵画ちゃんねる 2 года назад +3

    自分は、先にゲインから調節してました。というのも、ゲインやボリューム次第でミドルやハイの印象が少し変わるように感じていたので…
    ボリュームを上げるとハイミッドが強くなるような気がしてました。
    逆にゲインを上げるとハイが下がるというか、モノによってはローが上がりブーミーに感じるときもあるので…
    ゲインを上げすぎて、音がこもるようなのが嫌なときに、アンプは少しローゲインでもいいから音質重視にして、ブースターでゲインを足す作戦を取るときもあります。

  • @369iii
    @369iii 2 года назад

    ありがとうございます!
    クランチ編やオーバードライブ(ディストーション編)も見てみたいです!

  • @FrenchFryEyes
    @FrenchFryEyes 2 года назад

    今西さんの試奏フレーズがなにげにカッコイイ件。笑

  • @Dainsrief
    @Dainsrief 2 года назад

    えーっ!赤ノブのフェンダー、DC-30、Bognerあんじゃん!それもいじって欲しかった……😢

  • @酒井洋臣
    @酒井洋臣 2 года назад

    RolandのJC-120等は確かに別物ですよね。
    ハイの音域は上げすぎに注意です。
    リードギターの初心者がやりがちなんですが、ガンガンにハイを上げて歪ませまくるのは、弾いている本人が良くても、バンドメンバーや聴いてくれるお客さんにとっては迷惑です。
    ギターとベースは、バンドのドラマーを基準に音量(音の大きさ、レベル)を調整し、決してボーカルの邪魔をしないことです。
    シューゲイザー系をやるなら遠慮は要りませんよ?
    ガンガン歪ませまくってください♪笑
    ただし、それでもレベル設定は注意ですよ♪

  • @NapShibayama
    @NapShibayama 2 года назад

    かずきさんのチャンネルで
    BOSSの方がJC-120は12時でフラットになるように設計されていると明言されていましたよ!
    ruclips.net/video/EtDO_noM8oY/видео.html

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  2 года назад +2

      ありがとうございます!設計上はそうなのですが、採用しているスピーカーなどがかなりハイ・ミドルがパキっとする感じになってまして、聴覚上は「フラット!」とは言い難いかなぁと思っております!とはいえ何を基準にするかもにもよりますので、なかなか説明が難しい部分ではあります。。

    • @NapShibayama
      @NapShibayama 2 года назад

      なるほど、たしかに聴感上が最も大事ですね!