個人的に好きな『名馬たち』後編 part1

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 70

  • @中村そうた-x7h
    @中村そうた-x7h Месяц назад

    ゴールドシップ強すぎる🎉

  • @椎-たけしぃ
    @椎-たけしぃ Год назад +18

    38:46
    ステゴからの流れで号泣してしまいました。
    いつも素晴らしい動画ありがとうございます。

  • @チビちゃんラブ
    @チビちゃんラブ 3 месяца назад +1

    カブラヤオーのダービーの時今時の女性の歓声にビックリした😮

  • @kanata2441
    @kanata2441 7 месяцев назад +2

    毎回黄金旅程で泣いてしまう

  • @げんそう-x9s
    @げんそう-x9s Год назад +91

    もうこの動画投稿者
    全競走馬個人的に好きだろ

  • @goingmyway996
    @goingmyway996 Год назад +12

    オルフェーヴルikzeを叩きつけるとこまで入ってて草、背中の重りどかすとikzeに会えるから落としてる説わりとすこ

  • @701yokoj3
    @701yokoj3 Год назад +5

    45:42オジュウチョウサンのゴールからのグラマスBGMが流れるところ好き

  • @クッチャ-v2c
    @クッチャ-v2c Год назад +10

    ラブリーデイ「実質ゴルシ2回紹介されてね????」

  • @デクシ
    @デクシ Год назад +11

    BGMが変わってステイゴールドが出てきた時もうダメだった…編集が最高すぎる…

  • @사-u3j
    @사-u3j Год назад +17

    毎度編集が神。お、アイツか…?ってなって当たってるとにやぁ…ってしちゃう笑

  • @N希望
    @N希望 Год назад +18

    パートごとのつなぎも関係性のある馬で繋がってるのがすごい
    今回の終わりを見て次回が何から始まるのかニヤニヤできる

  • @96noir777
    @96noir777 Год назад +18

    編集が大好きです
    自分が生まれていない時代のレースなのに実際に見ていたかのような感動に包まれます✨
    投稿ありがとうございます

  • @みほい-y3d
    @みほい-y3d Год назад +5

    40:11ボロ泣きシーン😭

  • @yossshiiiii245
    @yossshiiiii245 Год назад +6

    1:05:41 1:06:26
    直線でオグリキャップが抜け出して来るところの歓声がエゲツない!
    「外の方から、オグリ来た!オグリ来た!オグリ先頭に立つか!オグリ先頭に立つか!」
    連闘だろうが何だろうが「きっとオグリキャップならやってくれる」と信じていたファンの期待が表れているシーンだと思う。

  • @掠風竊塵
    @掠風竊塵 Год назад +10

    中編がトウカイテイオーで終わって、後編の最初がシンボリルドルフってのは良いな…

  • @miyabi4067
    @miyabi4067 Год назад +26

    ステイゴールドがいなかったなら日本競馬にこんな活気はあり得なかった

  • @jattpjmwrjt
    @jattpjmwrjt Год назад +12

    後半PART2たすかる
    個人的にミスターシービー菊花賞→ゴールドシップ菊花賞の流れが好き♡

  • @ルシア-c8c
    @ルシア-c8c Год назад +10

    このシリーズは良い競走馬ってこんなにいるのか、と思い知らされる

  • @ちなりん-z2y
    @ちなりん-z2y Год назад +6

    どこまでも 私たちは夢を見る
    走り続ける馬たちに
    時に涙を流し 時に歓喜し
    血が繋げるロマンに
    下剋上の驚愕に
    奇跡の勝利に
    心を躍らせる 胸を高鳴らせる
    どこまでも続く 永遠に続くその夢を
    私たちは見続ける

  • @curry-and-somen
    @curry-and-somen Год назад +10

    ラララで泣いてしまった(素人
    「2歳女王が甦る!」って想像以上に重い実況だったのね……

  • @kattyjozet1673
    @kattyjozet1673 Год назад +10

    ステゴ一族のターン、どいつもこいつも魅せる勝ち方するよなぁ…
    というか、ステゴ自身が最後のレースで誰よりもドラマティックな勝ち方するのほんとにずるいわ…
    最後がオジュウで伝説の一騎打ちと世代交代のラストランってのもいいよね…

  • @tomoyama5688
    @tomoyama5688 Год назад +2

    あっという間の一時間。これに尽きる。いつもありがとうございます。

  • @鈴木翔太-y9k
    @鈴木翔太-y9k Год назад +11

    コタシャーンは鞍上が100mのハロン棒とゴールを見間違えて
    一度追うのを止めてしまったというエピソードがある

    • @佐々木真輔
      @佐々木真輔 Год назад +1

      でも手応えが怪しかったからそのまま追っても負けてた可能性高いで

  • @massakuri3514
    @massakuri3514 Год назад +4

    1:03:20 次字幕では直っておりましたが、生まれた順にダンスパートナー、ダンスインザダーク、ダンスインザムードなのでダンスインザダークはダンスインザムードのお兄さんですね。

  • @Kasumi1003-h5u
    @Kasumi1003-h5u Год назад +5

    ライブで父と見ました。マルゼンスキーの朝日杯は現地で見てたよとか、父の好きだったテンポイントがトウショウポーイに負けたレースでは、上がりの足が同じで届かなかったとか、会話しながら楽しませて頂きました。ありがとうございました。

  • @Jackal3150
    @Jackal3150 Год назад +4

    大変見事な感動巨編ありがとう御座います‼️私生活でかなり辛い事あったのですがこの動画見終え世の中まだまだ素晴らしい物に溢れているなあと心底思いました。

  • @Otaccs36
    @Otaccs36 Год назад +8

    まさかの4部作だった

  • @sikatuno7409
    @sikatuno7409 Год назад +8

    すべての馬が最高だけどやっぱりステゴ一族が一番好き

  • @701yokoj3
    @701yokoj3 Год назад +4

    49:53の杉本さんの特殊実況(やった〜やった〜)がグラマスでも聴けるとは思わなかった

  • @1016ayano
    @1016ayano Год назад +4

    120億の奴と思いきや、違うという迷勝負であり名勝負

  • @佐々木真輔
    @佐々木真輔 Год назад +7

    ラブリーデイの2015年はもっと評価されるべき
    シルポートのパンサラッサより1秒速いのにそこまで大逃げになってないのおもしろい

  • @沙門-g3j
    @沙門-g3j Год назад +9

    あぁもうありがてぇ。ダンス兄妹やらノースフライトやらレガシーワールド、タイキブリザード、ヒシアマゾン等々。一時間超えてるのにあっという間でした。Part2にも期待しかない

  • @zinnai-uf7zu
    @zinnai-uf7zu Год назад +8

    個人的にはラストラン集みたいなの欲しいな。勝利で終わるもよし、ゴルシのようなラストランも、オペラオーのような世代交代で終わるのもいいと思う。up主の編集で見てみたい

  • @げりのたつじん
    @げりのたつじん Год назад +1

    いつまでも見てられる

  • @プライドポテト-d7n
    @プライドポテト-d7n Год назад +4

    投稿お疲れ様です!
    主さんの編集すごい好きでいつも以上に感情移入して見れちゃいます…

  • @青黒豆腐
    @青黒豆腐 Год назад +2

    ハーツクライ&橋田師「ディープより前で走って、ディープより上りが遅くなければ勝てる。な?簡単だろ?」ルメさん「ソンナウマ、セカイデキミクライネ。」

  • @長島バックリ
    @長島バックリ Год назад +8

    34:2644:42
    黄金の旅路
    47:3448:39
    栗毛のサイボーグと漆黒の鬼ステイヤー
    マルゼンとライス来たから芦毛初のクラシック制覇馬プレストウコウと93年春天で三つ巴の争いにしたパーマーもPART2でくるって信じてるぜ!!

  • @ルークベルトハクア
    @ルークベルトハクア Год назад +3

    自分用
    1:48 カツラギエース

  • @たうまん-r4p
    @たうまん-r4p Год назад +2

    1:00:58
    コメントを採用して頂いて感謝です

  • @BLACK-wv8go
    @BLACK-wv8go Год назад +2

    やっぱジャックドールの大阪杯は涙出た。

  • @ch-lh8kt
    @ch-lh8kt Год назад +2

    どれもドラマティックだなあ

  • @kyun9106
    @kyun9106 Год назад +4

    ルドルフちゃんの時代に、生で見たかったです😭

  • @麗華-w1u
    @麗華-w1u Год назад +2

    自分の生まれた年のダービー馬、サクラチヨノオー入ってて嬉しかったです✨
    あの差し返しめちゃくちゃ痺れます!

  • @野口美由紀-x3y
    @野口美由紀-x3y Год назад +2

    昭和60年 ジャパンカップ
    シンボリルドルフ

  • @miky2170
    @miky2170 Год назад +1

    うん、露払いジャックドールとセリフォス、後衛にシュネルマイスターとガイアフォースで、真ん中突き抜けるソングラインの絵面はすごく強く見えるー

  • @徹底抗戦おじさん
    @徹底抗戦おじさん Год назад +37

    こりゃ三冠馬勢は最後やな

  • @sirasu0212
    @sirasu0212 Год назад +3

    ジャングルポケット、マンハッタンカフェ、アグネスタキオン、ダンツフレーム、タガノテイオー、メジロベイリー、ツルマルボーイ、テイエムオーシャン、ローズバド、レディパステルが揃ったレースを見たい

  • @キムケン-v8i
    @キムケン-v8i Год назад +1

    父から地元の牧場で育ったというライスシャワーについて教えてもらい悲しい結末も知りました。
    ですが天皇賞は祝福されていたのですね。
    その影響で毎週土日は競馬を見るのが楽しみです。競馬の素晴らしさはお金をかけなくてもわかる気がします

  • @korosuke5076
    @korosuke5076 Год назад +4

    ドウデュースの復活を待ち望んでいます!

  • @kinnosukeheika
    @kinnosukeheika Год назад +1

    私の時代の馬たちがたくさん出ていて懐かしかったです。

  • @ゆっくり楽しい怖い話
    @ゆっくり楽しい怖い話 Год назад +1

    今迄の名馬の中で、1番凱旋門賞に近い馬はボリクリだったと思ってる。残念!藤沢流😂

  • @yukumisao
    @yukumisao Год назад +4

    続けて出たシンザンとタケホープは、繋養先でお隣だった映像を覚えています。1番好きな世代、好きな馬たちの並びに非常に興奮しました!2も楽しみです!

  • @鯵の開き-h5d
    @鯵の開き-h5d Год назад +1

    ギャロップダイナはマイルCSじゃなくて安田記念を勝ってます

  • @haruhami9287
    @haruhami9287 Год назад +1

    後半なのにpart1に 驚いて目が点になった😶❗

  • @hamao696
    @hamao696 Год назад +2

    ライスで号泣、すみません。

  • @EM-ee8dq
    @EM-ee8dq Год назад +2

    やっぱりゾエはステゴ系だな!

  • @kmnkt501
    @kmnkt501 Год назад +2

    前後編かと思ったら中編があって、後編もPart1・Part2てw
    名馬を全部紹介するとなれば際限ないのはわかるけど…編集お疲れ様です

  • @EM-ee8dq
    @EM-ee8dq Год назад +3

    騎手名もレース名や馬名のところに入れてほしいな

  • @yuubou1986
    @yuubou1986 Год назад +1

    ゼンノロブロイの有馬記念といえば…
    ①堺正幸アナ、最後の競馬実況。
    ②山本直也アナ、人生初の有馬記念実況。
    (今のところこの一回のみ。)
    そんな事が重なったのが印象に残ってます。

  • @Kurishiro_Tsumugi
    @Kurishiro_Tsumugi Год назад +1

    嫌いな名馬おらんやろ

  • @anirin8724
    @anirin8724 Год назад +1

    part1、、??

  • @れおなるど博士
    @れおなるど博士 Год назад

    プイプイは、プイプイはまだですか!?

  • @asige_0327
    @asige_0327 Год назад +3

    ディープ一家、ドゥラメンテ一家、キタサンブラック一家がまだ控えておる。これがどういう意味がわかるな?

    • @rairai6788
      @rairai6788 Год назад +2

      前半最後にドゥラメンテからリバティーアイランド、中編真ん中でサクラユタカオーからイクイノックス&ソールオリエンスまで載ってるから・・
      答えはディープ一家!ファイナルアンサー!!

    • @佐々木真輔
      @佐々木真輔 Год назад

      ブラックタイドだぞ

    • @asige_0327
      @asige_0327 Год назад

      @@佐々木真輔
      ブラックタイド(GⅠ未勝利、産駒でGⅠ勝ってるのはキタサンブラックのみ)
      キタサンブラック(GⅠ多数勝ち、GⅠ産駒はすでに2頭)
      ディープの弟だから言ったのかもしれませんがキタサンブラック一家でいいかなと思ったので。
      あと初対面なんでタメ口やめろガキ。

  • @vcwvpzq
    @vcwvpzq Год назад +1

    メジロ軍団ってダービーは獲ってない?

    • @流音-j1p
      @流音-j1p Год назад +1

      獲っていません。オークスは獲りましたね✌️