Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
もはや英語より聞きとれん😆
ネイティブ津軽人です。お二人は日本語上手なんでそんな事ないですが、日本語覚えたての韓国人(日本で活動してるアイドルとか)が話す日本語のイントネーションは本当に津軽弁みたいなんですよ!昔、東京で家族と観光してたら逆に私達が韓国人だと思われました😂
面白いですね😂全然聞き取れ無かったです🤣
良い企画です。楽しかったですよ。
隣の岩手県に住んでますが津軽弁は本当に難しい😂 同じ東北でも津軽は別次元な感じしますw
秋田の人からすると津軽弁には親近感があり聞き取れる人がほとんど、同じような単語もあります。岩手の人からすると同じ青森県でも南部弁の方が親近感があり近いんじゃないでしょうか?歴史的観点からも青森は津軽と南部で別れてて面白いと思います。
@@まえだ-l6r さん 返信ありがとうございます^^ そうですね、南部弁のほうが馴染みがありわかりやすい言葉も割とあります^^
津軽弁は時々韓国語のようにも聞こえる笑
他県の人はまったくわかりませんでした😂😂😂
しゃもじの「英語の授業」という沖縄方言のコントに大爆笑。沖縄も相当ですからね。何パターンかありますが、「東京から越して来た佐藤君です」から始まるのが良いと思います。
現地の人です笑✋いつも楽しくリアクション見てます動物のやつは、👵「わたし(畑の食べ物)とって食べるんだけど、(動物が)全部出してしまって、食べるならいいんだけど散らかして行ってしまう」だと思います 笑
新シリーズもおもしろいですね✨!ケンミンSHOWで鹿児島県の頴娃(えい)方言も放送されてましたが、日本語に聞こえないレベルです😁😁
面白いね❗️青森の津軽弁は日本人でもわからんさー
オレオレ詐欺の電話がかかってきた際、"俺だよ、俺"と言う犯人に対し、家族が方言で話すように促したため、方言が使えない犯人が詐欺を諦めたと言う事例があったようです。RUclipsにも、方言で詐欺を撃退する動画も上がっていて、とても興味深いなと思いました。
津軽弁むずかしい😂
沖縄の歌手で下地イサムさんの「おばぁ」という曲を聞いてみてほしいです! 沖縄の宮古方言で歌っていて、韓国語のコメントも多く書かれていたので、気になっていました!
すぃねはしないが訛ったのであって、しないは標準語だと思っていたんですが、最近違うということに気付いてショックを受けたところです😂秋田でも使ってます🙌🏻
これ昔現地のレストランで聞いた時、韓国人観光客なのかとマジで勘違いした😂ちょいちょい日本語が出て来たから津軽弁って気が付いたけど。
青森県は戦国時代(1578年)に今の青森全土を治めていた南部家を裏切り津軽為信が反乱を起こし獲得した領土です。(今の青森県の半分の領土を獲得しました)戦争をしていたので相手に情報を盗まれないように言語を変えたという説があります(笑)なので津軽(弘前市)と南部(八戸市)では方言が全く違いますそして昭和までは南部は津軽の嫁は嫁がせない津軽は南部の嫁は嫁がせないなんて風習もありましたw(昭和後期は古い時代のじいさんばあさんがいなくなりそんなこともなくなったそうですよw)
ブラッドさん、髪型似合っててかっこいい
これは おもしろい🤣よく考えたね😂私もわからないわ🎉
お二人が日本語でいつも、スラスラと喋ってらっしゃるから、韓国人だということも忘れてしまうほどです😂普通に、韓国語で話してみて下さい😊❤
後ろのお酒青森のですよね!私も青森県民ですけど津軽弁はまじでわからんです笑
ブラッドさん今の髪型めっちゃ似合ってる!!
次は沖縄弁お願いしま〜す😂
津軽弁は日本人からしても特殊だと思うから(悪い意味ではないよ)そこで育った人じゃないとなかなか理解は難しいよね😅
青森県には津軽弁の他に南部弁と下北弁の三つがあります。隣同士ながら津軽弁と南部弁は全く別モノらしく、お互い言葉が通じないと言います。
青森県の西側が津軽地方、東側が南部地方で、それぞれ言葉が違うので同じ青森県民も言葉は分かりません。
英語とか韓国語のがまだ分かるわw次回は『月曜から夜ふかし』のブサイク方言決定戦よろしくお願いします。
方言は難しいですよ。地域、地域によって違いますから。大阪もありますね。でも、好きですよ。❤
すぃねくてかいねぇじゃ😅噛みきれなくて食べれないよ😅
津軽弁はもう最難関じゃないか?笑全く分からないわ...発音も単語も違うし、訛ってるというより別言語だね😂
atsushiのいつかきっとお願いします。
生まれ育ちが日本でも、青森県や東北の方言は分かりません😂お二人が?てなるのは当然かとー
津軽は寒いので、なるべく口数が少なくても伝わる様に作られた?言葉だとも言われています。例でいうと短い会話で、(奥さん)けー、(旦那)くー、でしょうか?訳すと(奥さん )召し上がれ(旦那さん )いただきます。青森県いい所ですよ、海産物が美味しいし、海も綺麗です。
津軽弁はもちろんだけど、九州の鹿児島弁や沖縄弁ももはや日本語じゃないですよ🤣
韓国語に聞こえる….
方言がどこ行っても普通に話せるようになったのは割と最近だったはず。昔は就職活動で都会へ行くと、方言では通じず恥ずかしい思いをする事もあり矯正して標準語に直すことが多かったようです。今は時々方言出るのが可愛いとか魅力として価値観が変わった為、うるさく矯正されることも無いようです。方言を売りにした芸能人もいます。それにしても津軽は…難易度高い😅安心してください。日本人でも他県の方言は何を言ってるか分かりません。
そりゃわからないよ。青森県(弘前市)で生まれ育ったけど、住んでいた頃でさえ、なまりがひどくて何言ってるのかわからない人達いたもの。今は就職して関東に住んでます。
方言は“お国言葉”って言いますね。日本は江戸時代終わりまで鎖国をしていて明治時代に入って開国しましたが、それまでは日本の中でいくつも“国”があったわけですよ。で、違う国を行き来する時には許可証が必要な位、国間も今とは違う感覚だった…ので、言語も国により違うよう工夫されていたんじゃないかと。喋ったら他国の者だと一発でバレてしまうように…という解釈を自分でしていましたが、歴史に詳しい方いたらこれで合っているのでしょうか!?
迷走してるな😅
もはや英語より聞きとれん😆
ネイティブ津軽人です。
お二人は日本語上手なんでそんな事ないですが、日本語覚えたての韓国人(日本で活動してるアイドルとか)が話す日本語のイントネーションは本当に津軽弁みたいなんですよ!
昔、東京で家族と観光してたら逆に私達が韓国人だと思われました😂
面白いですね😂全然聞き取れ無かったです🤣
良い企画です。楽しかったですよ。
隣の岩手県に住んでますが津軽弁は本当に難しい😂 同じ東北でも津軽は別次元な感じしますw
秋田の人からすると津軽弁には親近感があり聞き取れる人がほとんど、同じような単語もあります。
岩手の人からすると同じ青森県でも南部弁の方が親近感があり近いんじゃないでしょうか?
歴史的観点からも青森は津軽と南部で別れてて面白いと思います。
@@まえだ-l6r さん 返信ありがとうございます^^ そうですね、南部弁のほうが馴染みがありわかりやすい言葉も割とあります^^
津軽弁は時々韓国語のようにも聞こえる笑
他県の人はまったくわかりませんでした😂😂😂
しゃもじの「英語の授業」という沖縄方言のコントに大爆笑。沖縄も相当ですからね。何パターンかありますが、「東京から越して来た佐藤君です」から始まるのが良いと思います。
現地の人です笑✋
いつも楽しくリアクション見てます
動物のやつは、
👵「わたし(畑の食べ物)とって食べるんだけど、(動物が)全部出してしまって、食べるならいいんだけど散らかして行ってしまう」
だと思います 笑
新シリーズもおもしろいですね✨!
ケンミンSHOWで鹿児島県の頴娃(えい)方言も放送されてましたが、日本語に聞こえないレベルです😁😁
面白いね❗️青森の津軽弁は日本人でもわからんさー
オレオレ詐欺の電話がかかってきた際、"俺だよ、俺"と言う犯人に対し、家族が方言で話すように促したため、方言が使えない犯人が詐欺を諦めたと言う事例があったようです。
RUclipsにも、方言で詐欺を撃退する動画も上がっていて、とても興味深いなと思いました。
津軽弁むずかしい😂
沖縄の歌手で下地イサムさんの「おばぁ」という曲を聞いてみてほしいです! 沖縄の宮古方言で歌っていて、韓国語のコメントも多く書かれていたので、気になっていました!
すぃねはしないが訛ったのであって、しないは標準語だと思っていたんですが、最近違うということに気付いてショックを受けたところです😂
秋田でも使ってます🙌🏻
これ昔現地のレストランで聞いた時、韓国人観光客なのかとマジで勘違いした😂
ちょいちょい日本語が出て来たから津軽弁って気が付いたけど。
青森県は戦国時代(1578年)に今の青森全土を治めていた南部家を裏切り津軽為信が反乱を起こし獲得した領土です。(今の青森県の半分の領土を獲得しました)
戦争をしていたので相手に情報を盗まれないように言語を変えたという説があります(笑)
なので津軽(弘前市)と南部(八戸市)では方言が全く違います
そして昭和までは
南部は津軽の嫁は嫁がせない
津軽は南部の嫁は嫁がせない
なんて風習もありましたw(昭和後期は古い時代のじいさんばあさんがいなくなりそんなこともなくなったそうですよw)
ブラッドさん、髪型似合っててかっこいい
これは おもしろい🤣
よく考えたね😂私もわからないわ🎉
お二人が日本語でいつも、スラスラと喋ってらっしゃるから、韓国人だということも忘れてしまうほどです😂
普通に、韓国語で話してみて下さい😊❤
後ろのお酒青森のですよね!
私も青森県民ですけど津軽弁はまじでわからんです笑
ブラッドさん今の髪型めっちゃ似合ってる!!
次は沖縄弁お願いしま〜す😂
津軽弁は日本人からしても特殊だと思うから(悪い意味ではないよ)そこで育った人じゃないとなかなか理解は難しいよね😅
青森県には津軽弁の他に南部弁と下北弁の三つがあります。
隣同士ながら津軽弁と南部弁は全く別モノらしく、お互い言葉が通じないと言います。
青森県の西側が津軽地方、東側が南部地方で、それぞれ言葉が違うので同じ青森県民も言葉は分かりません。
英語とか韓国語のがまだ分かるわw
次回は『月曜から夜ふかし』のブサイク方言決定戦よろしくお願いします。
方言は難しいですよ。地域、地域によって違いますから。大阪もありますね。でも、好きですよ。❤
すぃねくてかいねぇじゃ😅
噛みきれなくて食べれないよ😅
津軽弁はもう最難関じゃないか?笑
全く分からないわ...
発音も単語も違うし、訛ってるというより別言語だね😂
atsushiのいつかきっとお願いします。
生まれ育ちが日本でも、青森県や東北の方言は分かりません😂
お二人が?てなるのは当然かとー
津軽は寒いので、なるべく口数が少なくても伝わる様に作られた?
言葉だとも言われています。
例でいうと短い会話で、
(奥さん)けー、(旦那)くー、
でしょうか?
訳すと
(奥さん )召し上がれ
(旦那さん )いただきます。
青森県いい所ですよ、海産物が美味しいし、海も綺麗です。
津軽弁はもちろんだけど、九州の鹿児島弁や沖縄弁も
もはや日本語じゃないですよ🤣
韓国語に聞こえる….
方言がどこ行っても普通に話せるようになったのは割と最近だったはず。昔は就職活動で都会へ行くと、方言では通じず恥ずかしい思いをする事もあり矯正して標準語に直すことが多かったようです。今は時々方言出るのが可愛いとか魅力として価値観が変わった為、うるさく矯正されることも無いようです。方言を売りにした芸能人もいます。
それにしても津軽は…難易度高い😅安心してください。日本人でも他県の方言は何を言ってるか分かりません。
そりゃわからないよ。
青森県(弘前市)で生まれ育ったけど、住んでいた頃でさえ、なまりがひどくて何言ってるのかわからない人達いたもの。
今は就職して関東に住んでます。
方言は“お国言葉”って言いますね。
日本は江戸時代終わりまで鎖国をしていて明治時代に入って開国しましたが、それまでは日本の中でいくつも“国”があったわけですよ。で、違う国を行き来する時には許可証が必要な位、国間も今とは違う感覚だった…ので、言語も国により違うよう工夫されていたんじゃないかと。喋ったら他国の者だと一発でバレてしまうように…
という解釈を自分でしていましたが、歴史に詳しい方いたらこれで合っているのでしょうか!?
迷走してるな😅