Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この動画全編見たけど、すごく良かった!!第3回も開催してほしい!!
これ、すごく面白かった!
この動画編集した人すごいな。面白みが凝縮されてる。
加藤先生、ノルムとか付値とかいう用語を遣わず、語られていて素晴らしいですね。
この回、購入したんですが大当たりでした。めちゃくちゃ面白かったです。しかもめっちゃボリュームあるので流し聞きにもってこいでした
天動説モデルのままだったらニュートンを経由せずにいきなりアインシュタインが登場した可能性これは聞いたことない考え方だ
よく分からんけど、頭いい人たちがなんか凄そうなこと語っていることが分かった
プロジェクト・ヘイル・メアリーを思い出した
天動説の名残り。日常語の中至るところに、、、timing, rising of the morning star until the rising of the sun..... 私達はクリプキの言うクワス算をやっていて、あとはコンピュータや電卓で補正しているという気がします。
6:49 ここ天動説では?
世界はアジャイル型というか、とりあえずやってみる。で、だめなところは逐一システムを走らせながら改善していく。だからスピード感が違う。「訂正」文化では対抗できない。なぜならいちいち申し訳ございませんと辛気臭い面で重役が謝ることを求めて、二重、三重のチェックで「二度と」ミスが怒らないようにする。現場の手間ばかりが増えて、そのうち手順書が無視されてガバナンスが効かなくなる。
素朴な疑問なんですが、数学者とか哲学者は純粋に政治・政策立案とは距離が離れていたって理解であってますか?色々お話を聞かせてくださって、ありがとうございます。必要性を証明・認識する・させること自体が難しいですよね。でも30年で分岐しそうで、よかったですね。政策の検証とか提案ってどこまで、可視化・理解拡張できそうなんですか? これは問として成り立ちますか?
この動画全編見たけど、すごく良かった!!
第3回も開催してほしい!!
これ、すごく面白かった!
この動画編集した人すごいな。面白みが凝縮されてる。
加藤先生、ノルムとか付値とかいう用語を遣わず、語られていて素晴らしいですね。
この回、購入したんですが大当たりでした。
めちゃくちゃ面白かったです。
しかもめっちゃボリュームあるので流し聞きにもってこいでした
天動説モデルのままだったらニュートンを経由せずにいきなりアインシュタインが登場した可能性
これは聞いたことない考え方だ
よく分からんけど、頭いい人たちがなんか凄そうなこと語っていることが分かった
プロジェクト・ヘイル・メアリーを思い出した
天動説の名残り。日常語の中至るところに、、、
timing, rising of the morning star until the rising of the sun
.....
私達はクリプキの言うクワス算をやっていて、あとはコンピュータや電卓で補正しているという気がします。
6:49 ここ天動説では?
世界はアジャイル型というか、とりあえずやってみる。で、だめなところは逐一システムを走らせながら改善していく。だからスピード感が違う。「訂正」文化では対抗できない。なぜならいちいち申し訳ございませんと辛気臭い面で重役が謝ることを求めて、二重、三重のチェックで「二度と」ミスが怒らないようにする。現場の手間ばかりが増えて、そのうち手順書が無視されてガバナンスが効かなくなる。
素朴な疑問なんですが、数学者とか哲学者は
純粋に政治・政策立案とは距離が離れていたって理解であってますか?
色々お話を聞かせてくださって、ありがとうございます。
必要性を証明・認識する・させること自体が難しいですよね。
でも30年で分岐しそうで、よかったですね。政策の検証とか提案ってどこまで、可視化・理解拡張
できそうなんですか? これは問として成り立ちますか?