2021課題曲Ⅳ吹奏楽のための「エール・マーチ」聴き比べ(高校5校)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 окт 2024
  • 2021全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ
    吹奏楽のための「エール・マーチ」/宮下秀樹
    高等学校の部5校の聴き比べです。
    1.中国代表 岡山学芸館高等学校 0:06
    自由曲 ドラゴンの年2017年版/P.スパーク
    • ドラゴンの年 2017年版 岡山学芸館高等学校
    2.東関東代表 習志野市立習志野高等学校 0:32
    自由曲 楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り/R.シュトラウス
    • 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り 習...
    3.東京代表 東海大学附属高輪台高等学校
    自由曲 風の時代/福島弘和
    • 風の時代/福島弘和 東海大学付属高輪台高等学校
    4.西関東代表 埼玉県立伊奈学園総合高等学校
    自由曲 ミュージカル「レ・ミゼラブル」より
    • ミュージカル「レ・ミゼラブル」より 伊奈学園...
    5.東関東代表 柏市立柏高等学校
    自由曲 交響詩「ヌーナ」
    各団体の違いをお楽しみください。
    ※低音質です。

Комментарии • 56

  • @らんらんるー-f5h
    @らんらんるー-f5h  2 года назад +6

    トイズパレード版作成しました!
    ruclips.net/video/zzyES3F79-U/видео.html

  • @leona9104
    @leona9104 2 года назад +43

    0:05 岡山学芸館高校
    3:39 習志野高校
    7:21 高輪台高校
    10:54 伊奈学園総合高校
    14:30 柏高校

    • @qitaij5770
      @qitaij5770 2 года назад +7

      トリオも追加します〜
      1:54 岡山学芸館高校 トリオ
      5:33 習志野高校 トリオ
      9:09 高輪台高校 トリオ
      12:45 伊奈学園総合高校 トリオ
      16:21 柏高校 トリオ

  • @hjgw5
    @hjgw5 2 года назад +21

    各校Trio
    1:55 岡山学芸高校
    5:33 習志野高校
    9:09 高輪台高校
    12:46 伊奈学園高校
    16:21 柏高校

  • @山本光一郎-y4d
    @山本光一郎-y4d 2 года назад +68

    柏の始まり方と低音メロディ素晴らしく好きです!
    伊奈学園のトリオもすごく好き!
    高輪台の明るい演奏も好き!
    習志野の元気を貰える演奏も好き!
    岡山学芸館の大人なサウンドも好きです!
    何が言いたいかって全部いいなぁ、一つ一つ違う良さがあってたまらないです

  • @ken-pp2op
    @ken-pp2op 2 года назад +53

    伊奈学園の明るく元気だけどどこか温かさを感じさせてくれる演奏が好きです。

  • @poppp4881
    @poppp4881 Год назад +10

    この5校のうちのひとつの吹奏楽部卒業生です。
    マーチには毎年力を入れていました。
    このように素晴らしい学校に並んで聴いて頂ける事がすごく嬉しいです。
    当時の現役の時から卒業してから聴くようになっても変わらず学校のサウンドが大好きです。

  • @ゆずか-u6r
    @ゆずか-u6r 2 года назад +21

    それぞれの学校がそれぞれの良さを持っていて聴き比べるのがとても楽しいです!学芸館さんは生で聴かせてもらったことがあるのですが、とにかく音圧が凄くて圧倒させられました🥲🎶

  • @TM-oj7tl
    @TM-oj7tl 2 года назад +30

    岡山学芸館高等学校のCがとてもかっこよかった✨

  • @プレイリードッグ-f6v
    @プレイリードッグ-f6v 2 года назад +31

    伊奈のホルンすごい聞こえててすごいなホルンが上手いとこんなに華やかになるのか☺️シンバルレベチ過ぎやろww
    個人的には高輪が好きかな。全体的に音量も大きいし最初の入りが1番勢いあると思う。ペットのバランス取れてて好きTheマーチって感じがする!

  • @iwatahiromu7732
    @iwatahiromu7732 2 года назад +61

    伊奈学園はこの中でも別格で明らかに高校生離れした音楽です。
    この数分でこれだけドラマチックに聴かせることが出来るなんて神業としかいいようがありません。

  • @alive7302
    @alive7302 2 года назад +4

    低音メロディ
    岡山学芸館 0:50 1:07
    習志野   4:27 4:44
    高輪台   8:06 8:23
    伊奈学園  11:40 11:57
    市柏    15:17 15:34

  • @YT-ie7vt
    @YT-ie7vt 2 года назад +27

    市立柏がとても良い
    マーチらしい輪郭が極めて明確で美しくメリハリのある素晴らしい演奏ですね♪

  • @べりべり-n3x
    @べりべり-n3x 2 года назад +31

    習志野のTpとObの響きが素晴らしい。テンポもゆったり目で好き。

  • @cha-lv4sm
    @cha-lv4sm 2 года назад +34

    個々の音色
    バンド全体の基礎力の高さ
    音の立ち上がりと事後の処理
    パートを超越したブレンド感
    抑揚を含むドラマティック感
    以上5項目を鑑みると
    伊奈学園総合高等学校さんが
    頭ひとつ抜きん出る所ですね。

  • @aks7705
    @aks7705 2 года назад +15

    伊奈学園のスネアが素晴らしい。
    柏は音の出し引きが明確。若干作為的ではあるが。
    マーチとしては学芸館が骨太な演奏で好み。

  • @プィ-f2d
    @プィ-f2d 2 года назад +20

    伊奈学のサウンドが大好きです!
    トリオなんて別格です(;;)メロディから低音までしっかり歌えていて流石すぎます(;▽;)

  • @らんらんるー-f5h
    @らんらんるー-f5h  2 года назад +10

    各校の自由曲は概要欄からどうぞ!

  • @かつおぶしチャンネル-f6j
    @かつおぶしチャンネル-f6j 2 года назад +33

    柏のイントロ、装飾音符がしっかり埋もれずに聴こえてくるし、tuttiのハーモニーの安定感や倍音の響きなど良かったな。
    バンドのサウンド感は学校ごとに全然違いますね。これは本当に不思議なことです。
    それが吹奏楽の醍醐味といったところですね!

  • @にんげん立方隊
    @にんげん立方隊 2 года назад +67

    伊奈学が自分的には1番響いて、しっかり来る感じがします。

  • @詐欺師様
    @詐欺師様 2 года назад +40

    伊奈学のシンバルレベチすぎ‪ます笑
    12:15とかまず響き方と響きの余韻が全くもって異次元。
    そもそも伊奈学自体がレベチなんですけどね。
    アーティキュレーションも1番良い…

  • @tac734
    @tac734 2 года назад +45

    伊奈学園が一番好き!
    これは好みの問題でどこが一番うまいとかはもうわからん

  • @t.y.163
    @t.y.163 3 месяца назад

    やっぱり伊奈学園が別格すぎる。
    音の処理がとっても丁寧。あとスネア凄い

  • @sax_sp_7749
    @sax_sp_7749 2 года назад +4

    編集お疲れ様です。とても良い比較音源をありがとうございます。
    もしかしてですが、音を左右にふってはいますか?このなんとも言えず酔いそうになる気持ち悪さはこっちの所為なのかそれとも編集関係なのか……

  • @rettyan
    @rettyan 2 года назад +32

    やっぱり千葉って習志野と柏強いよね…すごく音が綺麗に響いてて音程も揃っててほんとすごいと思う、全国行くレベルの中学と高校って縦も横も音程も揃っててみんな一体化してるみたいだよね!(語彙力失った)今年は幕総と市船も全国大会出てほしいな…!

  • @斎藤サイゼリア
    @斎藤サイゼリア 2 года назад +16

    柏高校の自由曲も聴きたいです!

  • @るしろ-f5z
    @るしろ-f5z 2 года назад +10

    伊奈学のクラッシュのサスティーンえぐい
    うまさもあると思うけど

  • @Ian-ss7co
    @Ian-ss7co 2 года назад +20

    全国大会常連校でも随分と差がありますね。1校だけsnare drumがメロディを歌うように演奏していて感動的でした。粒立ち度も半端無い。作曲者も喜んでいることでしょう。

    • @カタカナ大臣侍
      @カタカナ大臣侍 2 года назад +1

      どの学校のことですか??

    • @Ian-ss7co
      @Ian-ss7co 2 года назад +1

      後半トリオ以降を聴き比べると特にわかりやすいと思います。

    • @カタカナ大臣侍
      @カタカナ大臣侍 2 года назад +1

      @@Ian-ss7co 伊奈学園さんですかね?

    • @Ian-ss7co
      @Ian-ss7co 2 года назад +1

      🥁🥁🥁👏👏👏

    • @abcdefg-k9j
      @abcdefg-k9j Год назад

      @@カタカナ大臣侍私は学芸館かなと思いました。

  • @はこるみ
    @はこるみ 2 года назад +9

    もっと聴き比べ動画出してほしい。

  • @user-rw7yz4un5l
    @user-rw7yz4un5l 2 года назад +3

    他にも聴き比べ動画出して欲しいです🙇‍♀️

  • @minor7-5
    @minor7-5 2 года назад +25

    柏のメリハリ好き。

  • @nao.4521
    @nao.4521 Год назад +3

    8:38 シンバルの八分音符、1回飛ばしてない?
    最後の1発のためかな?

  • @飯川璃樹
    @飯川璃樹 2 года назад +30

    触れてる人少ないけどイチカシのサウンド感とダイナミクスかなり好き
    え、わかる人いる?

  • @ラムレーズン-j7n
    @ラムレーズン-j7n 2 года назад +6

    トイズパレードもお願いします!

    • @らんらんるー-f5h
      @らんらんるー-f5h  2 года назад

      トイズパレード作成しました!
      ruclips.net/video/zzyES3F79-U/видео.html

  • @とうもろこし-j8v
    @とうもろこし-j8v 2 года назад +5

    この5校の抜粋の理由は何ですか?

  • @722boyakki
    @722boyakki 2 года назад +4

    一つ言えるのはやっぱり難曲だと言うことかな

  • @t_n_y_14603
    @t_n_y_14603 2 года назад +3

    ドラムパートに集中してまう

  • @tp2964
    @tp2964 2 года назад +38

    高輪台が1番な気がする
    最初の装飾とかも綺麗
    ホルンのソロも素晴らしい
    習志野とか装飾ないし。
    学芸館もいい感じ
    高輪台が銀なのが意味わからないぐらい高輪台が1番いいと思う

    • @xs4kwzq
      @xs4kwzq 2 года назад +5

      高輪台が銀賞と知ったときは驚きました、、

    • @りょうた-s2n
      @りょうた-s2n 2 года назад +22

      他の高校を批判するのは良くないと思います💦

    • @ヤコブ-v2r
      @ヤコブ-v2r 2 года назад +7

      音楽の感性は人それぞれですからね💦

    • @あい-s2w5f
      @あい-s2w5f 2 года назад

      @@りょうた-s2n ただ感想述べただけでしょ。言論の自由

  • @haagen-dazs3056
    @haagen-dazs3056 2 года назад +17

    トランペットは習志野がダントツですね🏆

  • @ktzt0315
    @ktzt0315 2 месяца назад

    学芸館だなあ

  • @nantokanin800
    @nantokanin800 2 года назад +4

    f=音量でしたっけ?音量は会場や人数などでどうにでもできることであり、「G」は2オクターブのスケールの到達点だから、ffとなっている。でも、「H」の4小節前はfと書いてあり、2小節かけてffに戻し、ホーンとユーフォニアム(1本ずつでよい)のB♭(この「sf」をどう解釈したかがポイント。sf≠ffは明白)でmpまでディミヌエンドする。クレッシェンドを強調するために、なぜ「スビトピアノ」にするのかなあ。ディミヌエンドは「音量を落とせ」じゃないですよ。「段々弱くしろ」ですよ。練習しすぎなのか知らないが、先生以上にスコア読んでね。2年間は長すぎましたね…。

    • @ken-pp2op
      @ken-pp2op 2 года назад +50

      何言ってんのかわかんない

    • @christmas.25
      @christmas.25 2 года назад +12

      @@ken-pp2op どの団体も、trioに向かう時の付点のリズムのクレッシェンドを聞かせようとして、その前の音量設定の意味や、その後のホルンユーフォのsfがtrioに向かうためにどのような役割とされているかを特に考えずに付点のリズムのところの音量、その次のsfの音量についての解釈が足りていない、という意見だと思います。
      このコメ主の方の言い方が上から目線じゃなければ興味深い解釈のひとつだと思います。ただ、曲の解釈は人それぞれなので、上から目線の押しつけの言い方じゃない方が良かったですね。