The last letter from Murdoch 2021 / Masanori Taruya

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 мар 2022
  • 演奏:玉名女子高等学校吹奏楽部
    Performed by Tamana Girls High School Wind Orchestra
    指揮:米田真一
    Conducted by Shinichi Yoneda
    収録:2022.1.10@玉名市民会館
    録音撮影:ワコーレコード www.wako-records.com/
    商品詳細はこちら→ www.fostermusic.jp/products/de...
    スタディスコア販売中→ www.fostermusic.jp/products/de...
    1912年4月、世界最大の豪華客船として、ニューヨークへ向け出航したタイタニック号は、その処女航海を終えることなく海の底へと沈んでいきました。
    マードックは、タイタニック号に乗船していた1等航海士であり、船が沈む最後の瞬間まで勇敢に乗客の救出にあたった乗組員の一人です。
    彼は航海中、家族に手紙を書くのが日課であり、そこには自分の近況はもちろん、家族を気遣う思いが必ず綴られていました。そんなマードックからの「最後の手紙」には、乗客達で賑わう船上の様子や大西洋からの美しい眺め、そして事故を予感させるアクシデントについて、語られていたかもしれません。
    曲はその手紙に綴られていたであろう風景や彼の思いをアイリッシュ調のメロディーで描いていきます。マードックからの最後の手紙を「読む」ように聴いていただけたらと思います。
    この2021年版は玉名女子高等学校吹奏楽部の委嘱により加筆した改訂版です。2021年の全日本吹奏楽コンクールにて初演されました。
    新しい部分の追加にあたっては、原曲のイメージからかけ離れたものにならないように気をつけました。ところどころに原曲のモチーフを使い散りばめながら、より技巧的にし、響きもさらに豊かなものになるように改訂を行いました。原典版、特別版、小編成版に続き4つめの版となりますが、さまざまな形でみなさまに愛される作品となればこれほど嬉しいことはありません。(樽屋雅徳)
    ※練習番号[R](138小節目)以降、楽譜後部に付属しております [Ending B] パターンへ差し替えての演奏が可能です。
    ─────────────────────
    マードックからの最後の手紙(2021年版)
    The last letter from Murdoch 2021
    ─────────────────────
    作編曲:樽屋雅徳 (Masanori Taruya)
    吹奏楽中編成
    演奏時間: 0:08:00
    グレード: 4
    品番(商品コード): FML-0300(102-18080)
    www.fostermusic.jp/products/de...
    <収録CD>
    [吹奏楽-Blu-ray] Japan's Best for 2021 高等学校編 第69回全日本吹奏楽コンクール全国大会 (2021/11/26発売)
    www.fostermusic.jp/products/de...
    #吹奏楽
    #中編成
    #コンクール自由曲
    #樽屋雅徳
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 449

  • @user-dg6tr6ec3n
    @user-dg6tr6ec3n 6 месяцев назад +549

    これだけの技術者が揃いながら、大会が終わればその吹奏楽人生も同時に終わるメンバーがいるという事実
    刹那的な美しさ、これまでの努力を全て賭けるという思いが音から滲み出る
    これだから高校生の演奏はたまらん
    プロとは違う魅力があって、聴いていて泣いてしまう

    • @user-ho6xm3mb1k
      @user-ho6xm3mb1k 6 месяцев назад +45

      スポーツにしても吹奏楽にしても、高校生の部活って本当にいいですよね、、、。

    • @user-dg6tr6ec3n
      @user-dg6tr6ec3n 6 месяцев назад +1

      @@user-ho6xm3mb1kうわぁぁぁ仲間がいた〜〜!
      わかりすぎます。高校野球とかも毎年泣きながらみてます。笑

  • @Kana_x_
    @Kana_x_ Год назад +2568

    みんなと練習して合奏でこの素晴らしい演奏が出来るなら前髪なんていらんわ

    • @user-ko3gv6df6u
      @user-ko3gv6df6u Год назад +190

      私は前髪が欲しい!

    • @onigiri_0141
      @onigiri_0141 Год назад +173

      めちゃめちゃこの言い方好きですwwwww

    • @user-rk2mx8jv6x
      @user-rk2mx8jv6x 8 месяцев назад

      ​@@user-ko3gv6df6u😊😊😊😊

  • @user-ig8od6in6w
    @user-ig8od6in6w 7 месяцев назад +430

    出だし、ホルンも吹いてるんだってわからないくらい木管と溶け込んでて凄すぎる

  • @kami-ryoiki
    @kami-ryoiki 9 месяцев назад +382

    お世辞とか冗談抜きでこの曲は世界一フルートソロが美しい曲だと思ってる

  • @user-ep4jw8fy7m
    @user-ep4jw8fy7m 7 месяцев назад +180

    これ高校生のレベルじゃないだろ...
    プロの演奏みたい...
    上手すぎるだろ...

  • @user-tg5ub5qx8d
    @user-tg5ub5qx8d 2 месяца назад +51

    この演奏きくとあんなに嫌だった吹部時代に戻ってまたステージにあがりたいって思う

  • @チェたろ8r
    @チェたろ8r Год назад +206

    もちろんみんな上手いんだけどさ、Hrめっちゃ上手くない?!
    待ってオーボエもめちゃ上手くない?!

  • @Rara_Saxophone
    @Rara_Saxophone Год назад +646

    笑ってコラえてからフルートの子を見に...
    上手すぎる

  • @user-fx9ut4ob2y
    @user-fx9ut4ob2y Год назад +356

    クラとホルンがブレンドしてるのが気持ちいい

  • @user-ed9th6eq7z
    @user-ed9th6eq7z Год назад +345

    6:04 この方すっごい長いフレーズをワンブレスで済ませて最後まで吹ききってる…すげーーーー

  • @hamazushiiii
    @hamazushiiii 2 года назад +382

    フルートソロ上手すぎて言葉にならん笑

  • @user-qp3hf3eu7g
    @user-qp3hf3eu7g Год назад +87

    オーボエソロの時隣のオーボエの人見ると(ほとんど見切れてるが)ソロ吹きたかったんだろうなーって指先だけでもひしひし感じる

  • @24karats91
    @24karats91 Год назад +493

    フルートの荒木さん追っかけて聴きに来たけど、綺麗な音色で表現力凄い。いろんなプロの人のフルートソロと聴き比べてみたけど荒木さんの音がダントツでした。笑コラで後輩に指導してた姿も姉貴って感じでカッコよかった。音楽の道に進んでもらいたいなと思えた演奏でした!玉名女子さんの演奏本当に素敵過ぎます。3:06

  • @user-dh4ll8ln4p
    @user-dh4ll8ln4p Год назад +552

    コメント欄にフルートソロってたくさん出てきたから気になって3:06きいてみたら本当に素晴らしかった。。荒木さんという方なのか、そもそもの音の太さ温かさが凄いのに、持っていき方も何もかもにセンスを感じる。素晴らしい、、、

  • @user-ih2xh3zs8z
    @user-ih2xh3zs8z Год назад +103

    フルートの荒木さんもすごいんだけどオーボエの子も相当上手いからね?

  • @chiisuke4416
    @chiisuke4416 2 года назад +918

    フルートソロのときのハープとピアノの絡み合いがたまらなく好き

  • @utnapishtim0000
    @utnapishtim0000 Год назад +380

    クラシック音楽好きの引退老人です。「笑ってコラえて」という番組は、番組名からお笑い番組かなと想像していて、長らく見ることもなかったのですが、たまたま吹奏楽を特集しているのを見て、へえ、こういう番組だったんだ、としばらく見ていると、その中で荒木さんの昨年のフルート演奏の一コマがあり、涙が出そうなほど感動し、虜になりました。それ以来、ずっと忘れられなくて、今日検索してここにたどり着いた次第です。荒木さんの素晴らしい音楽性と才能が開花することを願ってやみません。優れた指導者のお陰もあって玉名女子さんの真摯な姿勢と培われた音楽性に強く共感します。

    • @user-eg9st6pj4p
      @user-eg9st6pj4p 29 дней назад +1

      これを超える演奏が見当たらない。
      響いている、歌っている。

  • @user-jm7tr3mg7m
    @user-jm7tr3mg7m Год назад +88

    5:17 ここのパーカスの揃い具合えぐ

    • @user-gq1up2zg3s
      @user-gq1up2zg3s 3 месяца назад +1

      たしかに。普通の顔して叩いてるけどめちゃ揃ってる。すごい

  • @Iger_yu
    @Iger_yu Год назад +122

    これプロの演奏ですって言われて聞かされてもおかしくない上手さ

  • @user-dh7wo1wx5g
    @user-dh7wo1wx5g 11 месяцев назад +323

    このフルートソロからしか得られない栄養があるってくらい心に沁みる大好きです

  • @suga_Trb
    @suga_Trb 2 года назад +574

    玉名のメロディーの歌い方好きだわ

  • @yu-yu2718
    @yu-yu2718 Год назад +75

    1:47のとこローズとジャックが踊ってるシーンで流れてきて「これか!」って鳥肌たった

  • @user-gx1fr4hh6u
    @user-gx1fr4hh6u 3 месяца назад +18

    ホルンです。まじでこの曲ホルンにとっておいしいパートばっかりです。楽しかったな

  • @momone9133
    @momone9133 Год назад +193

    パーカッションと吹奏楽の一体感が凄すぎて……。これが吹奏楽の在り方って思った。

  • @uni61s2
    @uni61s2 Год назад +201

    1:46 映画でも使われてた曲で色々思い出してしまってマードックから見た船内の光景と色と風と空気と全部表現されてて大好きです。玉女はほんとに素敵な演奏するなぁ、、

  • @Rara_Saxophone
    @Rara_Saxophone Год назад +71

    6:21 ここのオーボエも好きだけどバリサクもめちゃくちゃいい味出してるよなぁ

  • @kg_sk_
    @kg_sk_ 2 года назад +756

    タイタニックでも使われたjohn ryan's polka引用してるの好き…
    それ以外も全体的により壮大なアレンジが効いてて最高…

    • @__0x.
      @__0x. 2 года назад +43

      え!!待ってやっぱりですか!!タイタニック観た時に聴き覚えのある音がしたのでこれマードックかな?って思ってました😭😭🔥

    • @user-nr1li8qr2l
      @user-nr1li8qr2l 2 года назад +22

      ジョンライアンズポルカまじでええ曲やった

    • @user-vs5vp4lp2i
      @user-vs5vp4lp2i Год назад +14

      ジャックとローズが三等客室のパーティーでダンスする時の音楽ですか?

    • @user-jo4rt5px3o
      @user-jo4rt5px3o Год назад +2

      ​@@user-vs5vp4lp2i どこですか?

    • @kami-ryoiki
      @kami-ryoiki Год назад +6

      これでパートの皆に自慢できる豆知識が一つ増えた…😏

  • @__m3525
    @__m3525 Год назад +266

    吹奏楽もう一回やりたくなった。音でこんな感動させれるのってほんとすごいし、それぞれの楽器が揃ってクライマックスに向かっていくところほんとに最高、、😢

  • @pandastar6434
    @pandastar6434 Год назад +487

    8分余りの演奏があっという間に感じます。もっと聴いていたい。
    誰もが「私上手いでしょ!」という吹き方じゃなく、謙虚に演奏しているのが伝わります。
    特にホルン1stの演奏に感動しました。パーカッションも素晴らしいですね。

    • @user-sm4os4qy9o
      @user-sm4os4qy9o Год назад +96

      本当に上手い学校って、ソロが「私上手いでしょ!」って主張しすぎないんですよね。あくまで曲の一部。曲全体の自分の立ち位置をしっかり理解している感じ。本当に素晴らしい。

  • @Ka2chqn
    @Ka2chqn Год назад +971

    荒木さんのソロほんとに何回聞いても綺麗すぎて言葉が出ない。
    ただ、譜面通りに吹いてるんじゃなくて、
    自分の中でどんな風に吹きたいのか、何か目標があるからこそあんなに上手に吹けるのかなって思う、

  • @user-hg6if3rq2l
    @user-hg6if3rq2l Год назад +77

    扇さんのオーボエも最高だな、、

  • @user-dq5wz6cf9b
    @user-dq5wz6cf9b Год назад +248

    フルートソロが上手過ぎる‥
    何度も聴いてしまいます

  • @user-mk6ds2fu6w
    @user-mk6ds2fu6w 2 года назад +242

    生まれ変われるなら早いうちに楽器始めて玉名に入ってこのサウンドを自分で作りたい。
    元吹奏楽部の大学生…

  • @maru.24
    @maru.24 Год назад +126

    オーボエ綺麗すぎて泣ける
    玉名女子は熊本の誇りや・・。

  • @user-fn1ch9tp1g
    @user-fn1ch9tp1g Год назад +40

    ホルンとクラのユニゾンえぐ綺麗

  • @user-xy8is3ev6r
    @user-xy8is3ev6r 7 месяцев назад +55

    1番上手な学校だと思う。一音一音、一息一息に心が篭ってる、フルート、トランペットのソロは特に心に染みる。心地よい音を追求し続けた最高峰の、、語彙力が足らなくて言い表せない😅吹奏楽部嫌いで入らないでおこうかと思ってたけどやっぱり離れられない🥲

  • @user-de6vh2ko1n
    @user-de6vh2ko1n Год назад +88

    開始3秒で鳥肌立ちました。。
    全国目指して部活頑張ってる高3チューバ吹きです。
    去年は東北ダメ金1位で本当に悔しくて次の日目が腫れるまで泣きました。
    玉名さんのサウンド、涙が出てくるくらい本当に美しいです、大好きです
    今年は絶対に全国行きます。名古屋で生演奏聴けるのが楽しみです。

  • @kairi_SAX
    @kairi_SAX 11 месяцев назад +61

    荒木さんのフルートソロ上手すぎる、、

  • @jitsuichryo2176
    @jitsuichryo2176 Год назад +154

    何度聞いても感動する玉名の演奏。
    ホルンのソロは音もさる事ながら真剣に音楽に取り組んでいると言うのが演奏に向き合う姿勢や表情をもって涙が出るほど私の心を揺さぶります。
    2022年度も全国大会金賞おめでとうございます。
    私個人の感想ですが、玉名の演奏はこの曲、マードックからの最後の手紙の方が好きだし良かった気がします。
    玉名の場合、打楽器で賑やかに盛り上げる曲はどうしても金管、木管楽器が打楽器に押されて管楽器の響きが負けているように感じます。
    大学生や男子のパワーフルな感じも良いチャレンジだと思いますが、 心で歌う演奏の方が美しいし、迫力やテクニックを駆使して一つの曲を見事に作り上げる玉名女子吹奏楽部の真髄がそこにある気がしてならないんです。 
    玉名女子吹奏楽部の大大大大大ファンになってしまった元吹奏楽部だったお爺さんより  感謝

  • @user-dg1gc3hi4z
    @user-dg1gc3hi4z 2 года назад +424

    自分用
    冒頭 00:10
    A(アウフタクト) 01:10
    B 01:46
    C 02:04
    D 02:11
    E 02:18
    F 02:34
    G 02:51
    H 03:06
    I 03:35
    J 03:46
    K 04:12
    L 04:33
    M 04:42
    N 04:57
    O 05:01
    P 05:26
    Q 05:42
    R 06:20
    S 06:56
    T(アウフタクト) 07:40
    U 08:00

  • @Ikuyachan124
    @Ikuyachan124 5 месяцев назад +23

    126万回再生の1000回くらいは私が聞いてますーってくらい玉名のこのマードックが好きです✨

  • @user-ob6go2pu9y
    @user-ob6go2pu9y Год назад +67

    5:18の打楽器のザッツが揃ってるのとてもかっこいいです!

  • @user-sv2po6te8w
    @user-sv2po6te8w 2 года назад +288

    今まで聴いたマードックとは全く違う。
    鳥肌がたちっぱなし。。
    涙が自然に流れくるのはなぜだろう?
    何度も何度も聴きたくなるサウンド
    今年も生で聴けるといいなぁ
    玉女サウンド

  • @user-bp5sv3yz6y
    @user-bp5sv3yz6y Год назад +52

    ホルン凄いいい音色すぎて聞こえてくる

    • @jpdgtpm
      @jpdgtpm 3 месяца назад

      さすが玉女って感じだよね、米田先生だし

  • @user-go9xf6uc7b
    @user-go9xf6uc7b 3 месяца назад +11

    この時にしか味わえない気持ちとか経験だよね、大人になってから二度ともう経験できないし、一生の財産になるよね泣けちゃう

  • @user-ri5zd5md7m
    @user-ri5zd5md7m 10 месяцев назад +28

    オーボエのソロにめちゃくちゃ感動した。

  • @user-hg9gb8fg5i
    @user-hg9gb8fg5i Год назад +294

    オーボエもフルートも音綺麗すぎる!ずっと聞いてられる、、
    荒木さんのフルートソロ音めっちゃ綺麗で尊敬する…😭
    玉女のサウンドが1番好き

  • @ratte_711
    @ratte_711 9 месяцев назад +39

    余韻すばらしいですねみんなの音の処理が完璧に揃っていて聞いてて不快感を一切感じません。難しいハーモニーもピッタリはめてほんとにすばらしいです。

  • @user-rt9dj2ve3p
    @user-rt9dj2ve3p 7 месяцев назад +31

    私の精神安定剤

  • @user-by5er8dy7t
    @user-by5er8dy7t 2 года назад +85

    この曲どうしてもマードックさんじゃなくて、ローズとジャックのこと考えながら聴いちゃう...

  • @s2mrm._.o4
    @s2mrm._.o4 Год назад +34

    2:51 6:20
    オーボエソロがめちゃくちゃ綺麗で憧れで。毎日聴きに来てます🥹🥹🥹

  • @taiseinishioka9489
    @taiseinishioka9489 7 месяцев назад +14

    ホルンと木管の一体感が半端ない、ホルン浮いちゃうのに・・・

  • @user-rf7ks1eq2k
    @user-rf7ks1eq2k 2 года назад +140

    同じ県にいて、こないだも生の演奏聞いたけど、やっぱりすごい感動する
    同じ県にいるのが誇らしい

  • @user-if8ke7ei3y
    @user-if8ke7ei3y Год назад +115

    笑ってコラえてから来ました!!玉名女子高校さんの吹奏楽は聴いていてとても癒される音色ですね…。是非演奏を生で聴きたいです!!

    • @user-yd3di7bi1n
      @user-yd3di7bi1n Год назад +8

      俺も所さんからきたぁぁぁ!笑

  • @user-qh8dy9fy3n
    @user-qh8dy9fy3n 6 месяцев назад +21

    吹いてる時は、大変だなぁとか辛いなぁとか思う時も沢山あったけど、やっぱりコンクールに出て吹き終わったあとのあの感覚は本当に生きてた中で多分一生残るし、
    今久しぶりに聞きに来るぐらいマードックを好きになってる♡
    何回も言っちゃうけどマードックって本当に素晴らしい…

  • @uta1109
    @uta1109 4 месяца назад +15

    5:19 ここが個人的に1番好き

    • @Oboe.player
      @Oboe.player 4 месяца назад +3

      スッゲーわかります!

  • @___cantabile.s27
    @___cantabile.s27 Год назад +59

    Twitterで「マードック」がトレンド入りしてたので久しぶりに聴きに来ました。
    やっぱりマードックは素晴らしい!!!音楽っていいな、そう思わせてくれる熱い曲だと再確認することが出来ました。粗探しをしたり、価値を求めて聴くのではなく、みんなの「好き」を共有できる吹奏楽界隈の環境に変えていきたいですね。
    玉名さん、名演をありがとう🥰

  • @user-tf7ed2nv3h
    @user-tf7ed2nv3h 2 года назад +83

    2:32 ここテナーだけが残るのすごい好き

  • @user-iw6yt1jn4u
    @user-iw6yt1jn4u 10 месяцев назад +40

    吹奏楽の旅をもう一度最初から見直しました。悲しみを乗り越えて笑顔でマーチングのドラムメジャーをし、ここでも素敵なソロを歌い上げていて本当に涙が止まりません。
    どこのオーボエのソロよりも優しくて本当に大好きです。

  • @suibu.r
    @suibu.r Год назад +19

    ユーフォの音が何気に1番響いてるし、土台になってるから低音楽器とのコンビネーションがこの楽団はできてるように聴こえました。1年前から聴いてたけど今更

  • @user-fx9ut4ob2y
    @user-fx9ut4ob2y Год назад +55

    ホルンのトップの表情が素晴らしい

  • @fleurexy_
    @fleurexy_ Год назад +57

    これを聴きながら勉強するのがめちゃめちゃ好きで、鬼リピしてる吹奏楽部員です…。
    荒木さんのフルートソロも、その後ろで鳴っているハープとピアノも大好きです!!

  • @rm.485
    @rm.485 2 года назад +243

    主旋律が各パートを巡っていく感じ、受け継がれていく感じ、丁寧に丁寧に繋いでいく。
    彼女達の努力は計り知れないものですが、
    このサウンドを聞いて感動しました。
    やっぱり、吹奏楽良いですね。
    ひとつになっている感じ、とても素敵です。

  • @Kanda-apple
    @Kanda-apple Год назад +38

    フルートソロ、本当に泣ける。ここのソロだけの耐久動画欲しいくらい。

  • @user-qg8pg1wv9x
    @user-qg8pg1wv9x Год назад +104

    本当に何もかもが素晴らしくて何回見ても毎回感動してます🥹
    包み込まれる様な優しい音だけでなく、表情や目でも表現しているのが最高です👏
    ホルンユーフォの音が録音でここまで聞こえるって事は、生で聞いたら絶対鳥肌ものだろうな、、✨

  • @user-gq1up2zg3s
    @user-gq1up2zg3s 3 месяца назад +5

    フルートソロすごいってみんな書いてて期待して聞いて見てたらほんとにすごかった、、間とかタメとか持っていき方が高校生のそれじゃないのよ、、👏

  • @msa28617
    @msa28617 Год назад +95

    カメラワークも好き
    演奏もさることながらなんだこの感動的な映し方

  • @smile.373
    @smile.373 10 месяцев назад +67

    玉女のマードックからの最後の手紙を聴いて、玉女に行きたい!って思うようになって、今部活と勉強を頑張ってる!
    来年絶対玉名女子に行く!!
    玉女のサウンドは、なんか言葉に表せられないけど玉女にしか出せないサウンドだと思う!
    感動する演奏できるのすごいなって思います。

    • @user-yn4nj2xp8x
      @user-yn4nj2xp8x 10 месяцев назад +11

      通りすがりです
      素敵なサウンドですよね🎺
      マードック、何度も聴いてしまいます
      子供が一般の楽団で吹奏楽やっており、先日の大会で自由曲がマードックでした☺️
      金賞・県代表になりました!
      玉女サウンド、素敵ですよね!
      来年、玉女生になれる様頑張って下さいね❤

    • @user-of4gy3bt8i
      @user-of4gy3bt8i 10 месяцев назад +1

      @@user-yn4nj2xp8xま

    • @gakudan.hitori
      @gakudan.hitori 10 месяцев назад +10

      玉女で全国金賞を実現してください!!

    • @-bcdefgh-jklmnopqrstuvwxyz
      @-bcdefgh-jklmnopqrstuvwxyz 9 месяцев назад +16

      全国の舞台にたったあの景色は今でも忘れられません。
      厳しい練習生活が待っていると思いますが、同時にいい思い出も沢山あります。
      夢が叶いますように🍀
      応援してます。
      玉女吹奏楽部卒業生より🌸

    • @smile.373
      @smile.373 6 месяцев назад +2

      ​@@-bcdefgh-jklmnopqrstuvwxyzありがとうございます!!
      1月16日の入試行けることになりました!
      ちなみに、なんの楽器してましたか??

  • @mikechanT20
    @mikechanT20 Год назад +23

    「吹奏楽の旅」で玉名女子さんが好きになりました!
    いつか生で聞いてみたい!

  • @kairi_SAX
    @kairi_SAX Год назад +30

    なんかやっぱり2021版が好きなんだよなーw
    なんでマードックってこんないい曲なんだろう…
    オーボエのソロがまじでかっこいい

  • @user-ks7yw9je3t
    @user-ks7yw9je3t Год назад +27

    ずっとホルンの人見ときたい、ファンだわ、いや推しか

  • @56niyan
    @56niyan Год назад +67

    荒木さんのフルートソロほんとにきれいで大好きです🥲💙

  • @Latto_writer
    @Latto_writer Год назад +14

    2021版はじめて聴いたけど、えぐすぎんか!?
    映画音楽って感じになってワクワク感がやばい

  • @user-yt9bf1uh7k
    @user-yt9bf1uh7k 9 месяцев назад +16

    フルートSoloの方の演奏、ほんとに心からフルートが好きで、楽しんで吹いてて、私と全く違ってめちゃくちゃ鳥肌がたちます。私は、フルートの同じパートの先輩が大好きで、唯一、先輩と繋がれるのがフルートだから続けてるだけだけど、違くてほんとに、鳥肌やばいです……笑私も心からフルートを好きになれたら、演奏も合奏も部活も全部楽しくなれるのかなって思いました笑笑

  • @MU-ef8lk
    @MU-ef8lk 2 месяца назад +4

    この曲、現役時代についぞ演奏することはなかったけどコンクール会場では絶対聞けるものだったから、聴くたびに中高時代の大会とかそれまでの練習とかの記憶一気に思い出して涙止まらんくなる演奏うますぎ

  • @user-up6dy3qr5l
    @user-up6dy3qr5l 7 месяцев назад +9

    2:52 フルートのソロももちろんすごい綺麗で美しいんだけどオーボエのソロがすごく好きオーボエの音が私は大好きです

  • @mnk4539
    @mnk4539 15 дней назад +3

    素敵すぎて何回も途中で止めて聴き直して…涙があふれてきて、最後までなかなか聴けない😭😭💓

  • @user-lu1ez8xz4e
    @user-lu1ez8xz4e 2 года назад +135

    フルートソロ上手すぎです!

  • @user-re1hv6xq4w
    @user-re1hv6xq4w Год назад +65

    笑ってこらえてから、玉名女子の演奏を見てますが、どの世代のときもパーカッション部隊の正確でメリハリのある弾き方が聞けば聞くほど心地よく。テレビてみてもパーカションすごなと感じましたが、この曲もまたメリハリ効かせて凄くいいですね。テレビでやった3校合奏のときのティンパニーの方もすごく上手いなと感じました。毎年毎年パーカションは安定しているのですか。世代変わっても変わらないのは凄いです。

  • @lgxhf
    @lgxhf 3 месяца назад +5

    フルートソロもいいけどその前のオーボエソロとの繋がりがたまらない

  • @user-rw1go1os7t
    @user-rw1go1os7t 2 года назад +42

    こんな風に音楽に溺れたいなぁ〜。また吹奏楽したい

  • @user-nc8ll9tw6w
    @user-nc8ll9tw6w Год назад +27

    ホルンの子凄すぎる。

  • @user-yx6vg6km5z
    @user-yx6vg6km5z 2 года назад +94

    2022年度の吹コンで沢山演奏されそう

    • @user-hj9cn8dh5n
      @user-hj9cn8dh5n Год назад +11

      ものすごい沢山いました!(私の学校は去年やったけど)

    • @dng-lucky
      @dng-lucky Год назад

      自分は今年の2023です

  • @nekonekonekochan1205
    @nekonekonekochan1205 Год назад +63

    生まれ変わって小さい頃からホルンやって玉名に入ってマードック吹きたい
    なんでこんなに綺麗なサウンドになるんだろう
    中学校2年生でマードック演奏してからずっと大好きな曲
    ホルンが心から大好きになったきっかけだから思い入れが…涙出ます
    このアレンジも吹いてみたいです…!

  • @Kawada47
    @Kawada47 2 года назад +40

    仰天ニュース的なので毎年同じ題材でリニューアルされて「驚くべき新事実!」って放映されてるのと同じで、これじゃないマードックに新たに発見された要素とか真実とかを最新の科学を使って既出の情報と合わせて練り上げて本当の、本当にあったタイタニック号に近づいている感じがしてとても好きッ!ってなってしまった…
    前のマードックはタイタニック号に起きたことしかわからなかったのに、これは最新の技術で船内の様子がわかってきたり乗ってた人の事がわかってきたり、その当時のタイタニック号が受けた風の色さえ見えてしまいそうな感じ…
    ものすごくワクワクしちゃう…これだから吹奏楽曲聞いちゃうのよね…
    もう吹くこともないというのにね…

  • @user-jx6ez9li2e
    @user-jx6ez9li2e Год назад +18

    ホルンの子凄い好き

  • @yuiemi321
    @yuiemi321 Год назад +21

    3:06 フルートソロ…美しい

  • @user-pv3cp1ut5x
    @user-pv3cp1ut5x 2 года назад +57

    あたしもこうやって曲にのめり込んでみんなで吹きたいな

  • @user-wv8gx3pt9t
    @user-wv8gx3pt9t 17 дней назад +3

    高校の定期演奏会の時に02:51の所をオーボエ女子とピアノ男子のカップルが演奏してて羨ましいなと思うと同時にこれが青春かって思った高校一年生の夏。

  • @ellis_no_yome
    @ellis_no_yome Год назад +55

    アレンジ好きすぎるし、それを吹きこなしてるのも流石だし何よりハープ素敵すぎて言葉にできない🥹

  • @Amntsmikann
    @Amntsmikann 9 месяцев назад +9

    吹いているその団体が本当に上手いかどうかは最初の1音で決まるって言うけど、本当なんだな。
    最後まで圧巻でした。

  • @komugi398
    @komugi398 6 месяцев назад +12

    何度聴いても鳥肌がたちます。
    学生の努力と顧問の先生のお力で素晴らしい演奏で一生の宝ですね。

  • @user-ec9ec1xg9r
    @user-ec9ec1xg9r 7 месяцев назад +12

    オーボエソロが最高すぎる

  • @wakame000
    @wakame000 Год назад +25

    荒木さんのソロが1番好き

  • @user-er3kn6ti4g
    @user-er3kn6ti4g 8 месяцев назад +9

    フルートソロをさらに美しくしているピアノとハープが好き

  • @ui-bl4fk
    @ui-bl4fk 2 года назад +228

    目で訴えかけているような玉名さんの歌い方とてもすきです(TT)
    聴いててもみていても飽きないとても素敵な演奏をありがとうございます✨

  • @ytwilight8115
    @ytwilight8115 2 года назад +71

    アイリッシュ音楽を組み込んだものは神

  • @user-uj8ey6et6l
    @user-uj8ey6et6l Год назад +10

    マードックだけはホントに聞いただけで泣ける

  • @user-dk8ou5zr1j
    @user-dk8ou5zr1j Год назад +15

    ほかの学校の演奏も聞いてきてうまかったけど玉女がちえぐい

  • @user-yx5ss1ms3k
    @user-yx5ss1ms3k 2 года назад +42

    唯一無双のサウンド。これで懐かしの『第六の幸福をもたらす宿』を聞いてみたい。