東京大学 累計合格者数ランキング 高校別 (1950-2022)【動画でわかる統計・データ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024
  • 東大入学試験の合格者数を高校別にランキングにしてみました。戦後の学制改革により再編され、旧東京帝国大学から新制された1950年の東京大学入試よりカウントしています。本動画の投稿時点では共通テストが終わり、これから各大学の一般入試が始まろうかというタイミングかと思います。受験生の皆さまが準備してこられた成果が実を結ぶよう祈っています。
    ※ 校名が変更されている場合は、現在の校名で表記しています。
    ※ 廃校した高校は対象外です。
    ※ 1950年代前半は旧制高校学校(戦後の学制改革に伴い廃止)からの合格者がいましたが、本動画では除外しています。
    ※ 一部合格者数が不明確、または合格者と入学者の判別がつかない学校/年があり、必ずしも正しい数値でない可能性があります。
    ご視聴・コメント・グッドボタンありがとうございます。
    新しい動画が投稿されるきっかけになります!
    こんなグラフが見たい!など、リクエストがございましたら、何なりとコメントください。
    🙇 チャンネル登録: bit.ly/chartsty...
    🐦 Twitter: / chartstyle
    Datasource
    ================
    各高校の進学実績を基に作成
    Music
    ================
    House of Wonder by Tomas Skyldeberg

Комментарии • 50

  • @user-ju5je5zi9m
    @user-ju5je5zi9m Год назад +26

    関東関西勢に混じって善戦するラ・サール凄い

  • @RA-ql2ob
    @RA-ql2ob Год назад +12

    これ色分けは都道府県か関東じゃない灘とラ・サールはすげぇな
    そして男子校強いな

  • @user-ht9zp2vo3e
    @user-ht9zp2vo3e 3 месяца назад +3

    灘やラ・サールも親の住所で見れば結構首都圏の人が多いんじゃないかな。

  • @user-yb7qo8pf9w
    @user-yb7qo8pf9w Год назад +7

    自分の学校が入ってて嬉しい

  • @brob679
    @brob679 5 месяцев назад +4

    ラ・サールだけ異質で好き

  • @池田仁-v4w
    @池田仁-v4w Год назад +9

    近年のトップ20と随分顔ぶれ違って面白いな 結構新興の進学校(渋幕とか桜蔭とか聖光など)が相当
    追い上げてきてるのがわかる

  • @user-ls6bc9gq5y
    @user-ls6bc9gq5y Год назад +12

    灘高ってやっぱり凄えなぁ

    • @nakaporon
      @nakaporon Год назад

      開成のが上やん

    • @jqjdjsdjwkd5373
      @jqjdjsdjwkd5373 Год назад +14

      人数よりも重要なのは合格率じゃない?

    • @ああああ-q9d
      @ああああ-q9d Год назад

      @@nakaporon学年の生徒数が倍違うやろ。灘は200人くらいやけど開成は400人くらいおる

  • @neinei555
    @neinei555 Год назад +11

    中1,2の頃こういう動くグラフハマってた。ここ数年は全然ハマってなかったけど、高1の今はこういう学歴系の動くグラフがたまらんくてまたハマり出しそう

    • @user-kv5ny8wr3f
      @user-kv5ny8wr3f Год назад +8

      ここのコメ欄みたいな厄介な学歴厨になるからやめとけ

    • @Counterfeit-user
      @Counterfeit-user Год назад +1

      貴様...進学校だな...!?

  • @takaos7992
    @takaos7992 2 месяца назад +1

    昭和40年生まれの自分の感覚では東京の公立では日比谷、西の二強がずっと強かったと思ってたが1950年代は日比谷以外はずいぶん違ってたんだな。
    日比谷と小石川が二強だったとは。旧第4学区出身者としては小石川はともかく北園がそれほど優秀な学校だったとは知らなかった。自分の時代の北園はすでに第4学区の二番手グループの42群でした。

  • @ソビエト連んほぉ
    @ソビエト連んほぉ Год назад +6

    これほぼ関東やから京大もみたいな

  • @sola5842
    @sola5842 Год назад +5

    東大合格者数がその学校を判断する一番分かりやすい指標だわな
    医学部合格者数はあんまあてにならない

    • @w6262
      @w6262 Год назад +1

      そんなこと無くて草
      西大和が東大寺より上とでも言いたいん?😊

    • @五右衛門-g2u
      @五右衛門-g2u Год назад +2

      私医はあてにならんけど国医は東大と同じくらい大事やろ

    • @ppppppppppppppppppppp8158
      @ppppppppppppppppppppp8158 Год назад

      ​@@五右衛門-g2u上位国医はまぁそう

  • @rodoringo
    @rodoringo 20 дней назад +1

    京大もつくってほしい

  • @hangovereveryday8619
    @hangovereveryday8619 5 месяцев назад +2

    鹿児島から食い込んでくるんだからラサールはすごいなあ
    本人東大じゃないみたいだけど芸名で名乗りたくもなるわけだよ

  • @ctakabe
    @ctakabe Год назад +4

    ド田舎の公立高校出身者には眩しすぎる高校ばっかりw

  • @user-bp9rl5yu7g
    @user-bp9rl5yu7g Год назад +27

    開成は1学年400人、でも筑駒、武蔵は180人しか居ないんだよね。

    • @fios1977
      @fios1977 Год назад +4

      だよなぁ~筑駒、武蔵が上!

    • @user-dx9oj8id2l
      @user-dx9oj8id2l Год назад +8

      筑駒高、武蔵高は各1学年160人です。

    • @ppppppppppppppppppppp8158
      @ppppppppppppppppppppp8158 Год назад +1

      武蔵は人数絞ってるのに比率でも開成に負けてるじゃん。

  • @yuri_chem
    @yuri_chem 11 месяцев назад +2

    日比谷ってやっぱりすごかったんだ。今も復調してきたけど。

  • @The113k
    @The113k 5 месяцев назад +1

    累計ということで、時間差があるのが面白い。

  • @shibatarie_mania
    @shibatarie_mania Год назад +2

    学 校 群 制 度

  • @user-bk3lr8rv6k
    @user-bk3lr8rv6k 2 месяца назад +1

    桜蔭凄い

  • @user-mc5wn7cs3s
    @user-mc5wn7cs3s Год назад +4

    京大のグラフも見たいです。

  • @Dyyhihhgtyyhhhk
    @Dyyhihhgtyyhhhk 5 месяцев назад +1

    人数の多いところ有利に見えちゃいますね。

  • @user-xj1gn9so6u
    @user-xj1gn9so6u Год назад +3

    やっぱり ラ・サール すげーな。

  • @doronpa2008
    @doronpa2008 6 месяцев назад +2

    中2半ばから高校課程に入る一貫校より、普通の課程で東大に送り込む公立の方がある意味凄くない?

    • @haya_busa_
      @haya_busa_ День назад

      そらそうやろ
      中高一貫にいるだけでアドになるから、こんなに進学者数が多くなる

  • @user-kq1zg1ks4mk
    @user-kq1zg1ks4mk 6 месяцев назад

    私立だと全国から集まるから、公立で頑張っている高校の方が凄いね

  • @baian2337
    @baian2337 4 месяца назад +1

    学芸大学附属もすごいな。

  • @kagonaka
    @kagonaka Год назад +2

    連続ベストテン入りの最長は麻布、1954~今年2023年の60年間で今も継続中。1954年は開成も灘も教駒もいない。日比谷高(旧府立一中)以下都立高(旧府立ナンバースクール)ばっかり。

    • @kagonaka
      @kagonaka Год назад +2

      ごめん、70年連続でした。

  • @uu7286
    @uu7286 6 месяцев назад +2

    我が母校よ、筑駒に抜かされるなよ

  • @mogela2875
    @mogela2875 6 месяцев назад +1

    日比谷凋落後の西、戸山の踏ん張り凄いな
    80年代は武蔵が生徒数に対する合格率が高かったんじゃ無かったかな?

  • @user-ti8oe9qb1p
    @user-ti8oe9qb1p Год назад +1

    乙!

  • @unique.company
    @unique.company Год назад +3

    このデータを見てオカシイと思いません?東大合格者がほぼ東京都。1学年でも数百人程度なら関西圏や東海圏でも条件はほぼ同じくらいなはず。怪し過ぎる!

    • @neinei555
      @neinei555 Год назад +22

      まあ京大合格者も逆に関西だらけよね

    • @user-sn7ed2zn1o
      @user-sn7ed2zn1o Год назад +3

      上京して一人暮らしするのにも生活費やら家賃やらかかる事忘れてない?
      経済的事情を考慮に入れずに怪しいとか

    • @user-cf4ii6yy1z
      @user-cf4ii6yy1z Год назад +1

      昔田舎から東大受験して落ちてそう

    • @unique.company
      @unique.company Год назад +1

      @@user-cf4ii6yy1z ごめんなさい🙏目黒区碑文谷なんすよ…。で!親の事情で大阪に引越す。東大目指してた人を大阪でも沢山見たのに!何故?っていう思いになったから。逆に田舎だと生徒の人数少ないから大阪行く?東京行く?って言う話になるだろうけどね。

    • @ppppppppppppppppppppp8158
      @ppppppppppppppppppppp8158 Год назад

      そりゃそうだろ。東大は東京にあるんだから。それに東京都市圏は人口多いし。