イタリア仕込みのピアニストが考察!【ピアノのミスタッチが多い?原因はあがり症?】それ、意外と〇〇が関係あるかも?!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии • 59

  • @猫のピアノ-35年ぶりピアノ再開

    ピアノ再開組です。この動画で始めて見つけました。それから、過去の動画を全てみましたが、素晴らしい講座だと思います。次のレッスンが楽しみです。

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  3 года назад +3

      コメントありがとうございます❢
      励みになります😊

    • @マミー-x1s
      @マミー-x1s 5 месяцев назад

      辻井さんが如何に凄いか再確認しました。

  • @yuyu-wv4vg
    @yuyu-wv4vg 2 года назад +3

    黒鍵で位置がわかる、、、当たり前すぎて意識してなかった、、。目から鱗です。

  • @MIYA-qv7by
    @MIYA-qv7by 2 года назад +5

    子どもの頃からの憧れのピアノを習いだしたバァバです。
    アップライトピアノで練習していたのですが、発表会などでグランドピアノを弾くと自分の手が映るのと奥行きでアタフタしてよけいあがるので、がんばってグランドピアノを買いました。黒鍵をめあすに跳躍、なるほど勉強になりました😌

  • @dolgaa
    @dolgaa Год назад +2

    ピアノ習って2年すぎましたがいまだに間違いなく弾くことができなかったのですが言われるようにいつも白鍵のみ見てました。お話にあるように今後は黒鍵をしっかり見て弾く練習をしてみます。ちょっと目から鱗が落ちた感じがします 貴重な教鞭ありがとうございました チャンネル登録も忘れずにしときます 今後もよろしくお願いします😊

  • @shachimaruyo
    @shachimaruyo Год назад +1

    HARUNA先生
    今回もいいお話、ありがとうございます。ちょうど跳躍のミスタッチに困ってたところなので、早速実践してみます。

  • @candycandy2835
    @candycandy2835 2 года назад +3

    いつも無駄の無い
    的確なアドバイスを
    ありがとうございます🙇
    ぜひ参考に致します♫
    先生の歯切れの良い
    お話の仕方、耳にとても心地良いです✨

  • @k.s.5039
    @k.s.5039 2 года назад +7

    いつもとても素晴らしい講座をありがとうございます。ピアノを習っているのですが、そのレッスンでは教えていただけないような細かな事を、この動画講座で教えていただけてとても嬉しいです。ピアノ上達の秘密が詰まった講座ですね。これからも色々な秘密を教えてくださいね。

  • @nocconocco487
    @nocconocco487 2 года назад +2

    知りたかった事、全て教えてくださる動画集で、開眼!ピアニスト丸尾さんの動画で、諦めてた技術に希望が持てるようになってきていましたが、こちらで更に具体的、細やかに実践的な指導やヒントが山ほどシェアしてくださり、本当に感謝です。最初からこんな先生に習えたら、子どもは楽しいだろうな♫

  • @さくらんぼ-x3u
    @さくらんぼ-x3u 2 года назад +1

    為になる講座ありがとうございます。
    跳躍する曲を練習しているので、参考にします。理屈は納得できたので、実践していきたいです。

  • @bamboo842
    @bamboo842 2 года назад +1

    なぜピアノによってこんなにも感覚が狂うのかと思っていましたが、とても腑に落ちました。普段映った鍵盤を無意識 で見ている、と、、、
    楽団練習時、ピアノフューチャーの曲など間違えてはいけない!と緊張して、とても視野が狭くなっているのでミスタッチも増えてしまい、、、どうにかしなければと考えていた矢先だったので、とても勉強になりました。
    ありがとうございます☺️

  • @じょうご-n5v
    @じょうご-n5v 2 года назад +6

    目から鱗でした!ありがとうございます!

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад

      コメントありがとうございます😊

  • @pauahilani
    @pauahilani 3 года назад +9

    ピアノ初級者です、Haruna先生のレッスンとても理路整然としていて解りやすいです! 
    これが無料レッスンなんて申し訳ないくらいです。。。
    早速実践いたします!
    ピアノとは関係無いのでしょうが、お洋服のセンスも素敵です!
    これからも楽しいオンラインレッスン心待ちにしております!

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  3 года назад +1

      コメント&嬉しいお言葉、ありがとうございます❢
      洋服まで褒めて頂き恐縮です😊

  • @お茶さんぽ
    @お茶さんぽ Год назад +4

    ほんと理論的で好き! ω

  • @waiwai_p
    @waiwai_p 3 года назад +5

    まさに今困っている事だったので助かります!

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  3 года назад

      コメントありがとうございます😊

  • @hirochan7055
    @hirochan7055 2 года назад +1

    ありがとうございます!

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад

      Tipありがとうございます!!🤗
      お役に立てて嬉しいです😊

  • @yasunari65
    @yasunari65 2 года назад +2

    うーん、つい最近、少し考える事があります。両手のオクターブの音階などを練習していると、幅が広いので両手全部は視界に入りません。じゃあ、右手だけを見ていると、左手もちゃんとついてくる、あるいは左手だけを見ていると、右手もちゃんとついてくる。でも、どちらの手を見るかによって、音を外す確率が違うのかなともふと考えたりします。そこで、音階を弾きながら、右手を見たり左手を見たりと、視線をちょくちょく変えてみたりもしています。正直なところ、どれがいいのか、わかりません。
    ジャンプする場合ですが、昔ある先生に言われたことがあります。ショパンのスケルツオ2番の一番最後の音。鍵盤の真ん中にいた手が、ズバッと両側に端っこまでジャンプします。当然両方いっぺんには視界に入りません。その際、まず眼で左手の行き先を一瞬パッと確認してから、右手の行き先を見ながらジャンプすると、外さないですと言われました。確かに、ジャンプする先を全く見ずに弾くよりは、一瞬前でも、眼で確認してから飛ぶと、飛ぶ瞬間は見ていなくてもちゃんと手はそこに行ってくれます。不思議なものですね。
    目が、あっちも見る、こっちも見ると、忙しく動くのは、ちょっとクラクラしそうですけど、どこをどのタイミングで見るかで、確かに外す確率も減らせるような気はします。

  • @まるかわあやこ
    @まるかわあやこ 3 года назад +3

    目から鱗すぎて…😳夫とほぉーっと✨
    早速明日から活用します!
    どこ見てるなんて考えたことなかったです😳多分ぼーっと見てたんだと😂
    今弾いてみたら確かに黒鍵見てました😳がしかし、、、緊張した時は別のところ見てる気がします。。。レッスンや本番は視界が違う感覚が毎回あるので…

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  3 года назад

      コメントありがとうございます❢
      いつもと何か違うけど、何が違うのか分からない状態というのは更に不安になりますよね😓
      是非意識してみてください❢🤗

  • @saeppe
    @saeppe 3 года назад +5

    跳ぶときは、隣の鍵盤触っちゃいます😣黒鍵ゾーンですか…なるほど〜❣️
    どっちかというと、楽譜凝視して鍵盤あまり見てないかも…😅
    次のそのレッスン、楽しみにしてます😊💕

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  3 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      初見の練習などでは楽譜と鍵盤忙しく見るより楽譜凝視が勿論効率よいですよ😊👏

  • @たきゆり
    @たきゆり 3 года назад +2

    火曜と土曜の夜のお楽しみです♪視界を意識したことはなかったので目から鱗です。とはいえ、本番では鍵盤を凝視している自覚あります(笑)

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  3 года назад +1

      いつもありがとうございます❢
      凝視しちゃいますよね、心配になると❢😓
      できるだけ、いつもと"同じ"を作り出せると落ち着けます❢😊

  • @sakura-vd8we
    @sakura-vd8we 2 года назад +5

    こんな事考えた事も無かったです、が、まさにそうです!例えばリストの愛の夢、を弾くとき、私、そんなこと知らず自然と黒鍵を見て弾いていました!
    音をはずさないように、でもテンポ良くスピード感出して、ミスないようにと、ど素人のピアノ歴のブランクのある私が練習を重ねる上で、無意識に習得したようで、なのでコレだ!と気づいたわけではなく、出来るだけ高率良く、と知らずと自然とそうなったのだと思います。
    ハルナさんがこんな点について話されるので、えーーー、と自分でも気がついたのです。
    スゴイ、素晴らしい、で、なんか嬉しい、自分で勝手に気付かずに弾いてたスタイルが、ピアニストの方の言われることとおなじで、それで良いだなんて!
    ありがとうございました😊

  • @hatopoporempo0304
    @hatopoporempo0304 2 года назад

    ピアノ🎹再開組です。家では電子ピアノで練習しています🎵そのせいか座った感じから鍵盤を見下ろす時に何故か見晴らしいいです。自由に伸び伸び❗と弾けてる感じがします。しかし、レッスン会場は大きなグランドピアノ🎹です。黒塗りの鍵盤向こうがわもテカテカ反射する感じで、スケールも違うし。(・・;)なので自宅と違って狭い範囲でしか鍵盤を見る事が出来ないんでなんかいつものよく弾いてきたのに関わらず思いもかけない音をトチったりしています。家では上手く弾けていたのにー。と思うことは何度もあります。先生には「タッチが違うから❗」と言ってましたがー。ほんとの理由は白鍵しか狭い範囲でしか見てなかったことに依るんですね‼️(*´▽`*)目から鱗❗でした。ピアノの先生も教えてくれなかったこと教えて戴いて感謝です。先生は弾いた曲の結果しか教えないですから。いつも動画見ながら参考にさせてもらってます‼️(*´▽`*)❣️

  • @keikei8397
    @keikei8397 3 года назад +4

    こんにちは。具体的ですごくわかりやすい説明ありがとうございます。(お声も良い声!)
    趣味で習っていますが、中々上手く弾けずに凹みがち…ですが、こちらの動画を見て納得して弾くと全然違う気がします。最近アップライトから念願のグランドピアノに変えました。蓋の裏の鏡に写る⁈今まで考えた事ありませんでした。今回の動画では鍵盤のどこ見るかについてでしたが、グランドの場合に視界を広げて写ったところも見るように意識した方が良いのでしょうか?

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  3 года назад +2

      声までお褒め頂き恐縮です!
      基本私は何となく鏡の部分も見ています。が!そこに頼りすぎてもアプライトや茶色や白のグランドピアノであたふたしてしまうので、要注意ですっ!🤔

  • @クィーン姫ラルダス
    @クィーン姫ラルダス 3 года назад +4

    血の出ないグリッサンドの方法を教えて下さい❣️

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  3 года назад

      どういうタイプのグリッサンドかにもよりますね。
      こればかりは個人差かなりあるかと思うのでお答えするのは難しいです…🤔

  • @yk4saku830
    @yk4saku830 Год назад

    目から鱗👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

  • @akirakido4071
    @akirakido4071 2 года назад +2

    なるほど!次回は黒のピアノにします!今は茶色なのです

  • @foomin_piano_channel
    @foomin_piano_channel Год назад

    今まで鍵盤の中のさらにどこを見るかほぼ意識せずに弾いてました。もっと子供の頃にこの動画を見ていれば、と思いました。
    今は跳躍系が多い曲を練習しているのでこれを意識して取り組みたいです。

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊是非✨

  • @touppievh3722
    @touppievh3722 2 года назад +3

    Subarashii-desu! from Michigan, US

  • @rotemaru
    @rotemaru 3 года назад +3

    どこ見ているかなど考えたことはなかったが、確かに、ストリートなど他所のピアノを弾くときには妙に鍵盤が目に入ってしまって平常心を失うことが多い。最初から視覚に頼れない梯さんや辻井さんのような人はそこは却ってアドバンテジだろなと思うこともある。
     ハイレベルのマスタークラスなどを見ていても、曲の解釈、背景といった抽象的な部分のアドバイス、提案が多く、このように「ピアノ弾きあるある」にまつわる具体的な助言はなかなか見られない。素晴らしい動画をあげてくださったことにGrazie mille!

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  3 года назад +2

      こちらこそ、素敵なコメントgrazie mille です😊

  • @shigemasaariga3414
    @shigemasaariga3414 2 года назад +4

    大変ためになりました。早速練習します!!
    ありがとうございましたm(_ _)m
    スカルラッティK27も素敵でした☆彡

  • @kimurayutaka1853
    @kimurayutaka1853 2 года назад +2

    椅子の傾斜とかあまり無い視点からのメッセージ いつもありがとうございます😊

  • @すーちゃん-o8o
    @すーちゃん-o8o 2 года назад

    ピアノをはじめて2年くらいです。
    楽譜から目をはずすと、どこを弾いていたか分からなくなってしまい、手元に目線を移せません。皆さん暗譜してから弾いてるのですか?

  • @delsonmanchan1367
    @delsonmanchan1367 Год назад

    Amazing always 🎉🎉🎉🎉

  • @bellaciao8277
    @bellaciao8277 3 года назад +1

    Dreamfully👏👌👌😍

  • @hirochan7055
    @hirochan7055 2 года назад +3

    こんな有益情報❤️そこらの先生じゃ知らない事でしょう。さすがはイタリアのピアニスト💐です(о´∀`о)自分は間違いやすい所は目を瞑って暗譜するまでやっていましたので非効率な練習をしていました。これで効率よく練習できると思います。ありがとうございます🥰

  • @smipleshiba
    @smipleshiba 2 года назад

    目から鱗が落ちまくりです。繰り返しみて、吸収するようにします!

  • @MikijiN-ev6lu
    @MikijiN-ev6lu Месяц назад

    めっちゃテキパキ仕事できそう。

  • @J0909_JOGO
    @J0909_JOGO 2 года назад

    っは〜! なるほどです。黒鍵の壁を利用する。

  • @さわだてかずみ
    @さわだてかずみ 3 года назад +1

    めっちゃ楽譜見てます😂
    、、、
    ミスタッチが盛大なのは音の行方を覚えてないからですね。
    そして距離感覚を掴んでいない。
    何しろ終始楽譜を追いかけていますから。
    反省🙈

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  3 года назад +4

      コメントありがとうございます❢
      実は楽譜を見て弾くのは鍵盤のブラインドタッチが訓練されるので、それはそれで良い練習です❢🤓

    • @Taka-Musics-Labo
      @Taka-Musics-Labo 2 года назад +2

      @@HarunaPianist 私も基本楽譜を見ていて、鍵盤を弾いている手元はチラ見です。
      それで正確に弾けているか、ミスタッチするかは抜きにして・・・(苦笑)

  • @誘惑光線
    @誘惑光線 2 года назад +1

    見ないタイプのわたし。