【解説】ラウドロックってどんなジャンル?【coldrain/SiM/Crossfaith/FACT/Pay money To my Pain】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 47

  • @haraharaj-rock
    @haraharaj-rock  2 месяца назад +6

    僕自身も勉強になりますので、ご意見がございましたらぜひ教えてください!

  • @ラフラフ-f4c
    @ラフラフ-f4c 2 месяца назад +28

    hydeがデスボし始めて個人的に推してる

  • @グレート-O-カーンの部下
    @グレート-O-カーンの部下 2 месяца назад +9

    小学生の時にSiMのライブの配信動画見て衝撃受けまっって今や大ファン

  • @user-olkyte016
    @user-olkyte016 18 дней назад +1

    gun dog良いですよね。imaginary highとかのラップが本当に丁度いいなと感じて好きです

  • @サイケデリカ-f1l
    @サイケデリカ-f1l 2 месяца назад +8

    ラウドロックはやっぱりデスボイスシャウトが入ってることだと思ってる

  • @hoimu
    @hoimu 2 месяца назад +1

    解説云々よりお兄さんの声の良さに引き込まれた

  • @れいずぃ-x9w
    @れいずぃ-x9w 2 месяца назад +8

    本当にジャンル分け未だにわからない……難しすぎる

  • @HadyAshour
    @HadyAshour 2 месяца назад +21

    ワンオクはラウドロックのバントじゃないんだけど、ラウドロック時代もあったね
    35XXXVのOne By OneやStuck in the Middleみたいな曲はめっちゃラウドロックっぽいだよね
    そういう曲がきっかけでColdrainとCrossfaith聞き始めた

    • @いえもん-h4r
      @いえもん-h4r 2 месяца назад +1

      僕はSkyfallからラウドロック聞き始めました!
      ハーディさんいつもギター参考にしてます!!

    • @haraharaj-rock
      @haraharaj-rock  2 месяца назад +1

      ハーディご視聴ありがと🙏

  • @1096K-q3q
    @1096K-q3q 2 месяца назад +10

    丁度昨日PTPの映画を見て泣きました笑FACT楽しみですね。

    • @haraharaj-rock
      @haraharaj-rock  2 месяца назад +1

      あれはいつでも泣けますねー!

    • @ダイヤモンドジョズ-k2g
      @ダイヤモンドジョズ-k2g 2 месяца назад

      あれって何で見れるんですか?円盤ですか?

    • @haraharaj-rock
      @haraharaj-rock  2 месяца назад

      DVDです!

    • @ダイヤモンドジョズ-k2g
      @ダイヤモンドジョズ-k2g 2 месяца назад

      @@haraharaj-rock ありがとうございます!

    • @1096K-q3q
      @1096K-q3q 2 месяца назад

      @@ダイヤモンドジョズ-k2g 僕は最近BluRayで買って見たんですが、泣けましたしワンオクTakaだったりマイファスHiroだったりメジャーなバンドのボーカルも沢山出てくるので、見やすいと思います!オススメです。

  • @裕昭村越
    @裕昭村越 13 дней назад

    90年代初期に洋楽のS.O,Dがメジャーに現れて、それからPANTERAもハードコアを意識するようなアルバムを出し、同時にMADは994年にはミクスチャーハードコア的な曲を歌っていました

  • @nonkkk100
    @nonkkk100 2 месяца назад +2

    PTPは神レベル

  • @伊藤大助-y6l
    @伊藤大助-y6l 2 месяца назад +5

    マッドカプセルマーケッツアルバム全部持ってるけど、昔よく聞いてたなあ。

  • @tyan_th
    @tyan_th 2 месяца назад +4

    90年代後半に活動していたバンド群、COCOBAT、hideがやっていたZilch、山嵐、WRENCHも是非聴いて欲しいです。
    現在のラウドロックバンドが影響を受けているかはわからないですが、あの時代にシーンを支えていたバンドです。
    「ラウドロック」って初めて使った人・メディアって誰なんでしょうね?

  • @roko_maru
    @roko_maru 2 месяца назад +3

    ラウドロックバンドか?って言われると違う気もするけどDragon Ashも日本のラウドシーンに大きな影響を与えたバンドの一つだと思うんですよ👍

  • @hide5849
    @hide5849 2 месяца назад +2

    メタルはあくまでハードロックからの延長線上
    ラウドロックはハードロックサイドもパンク/ニューウェイブからのアプローチもある というかパンクアプローチのほうが多い。
    ミクスチャー/オルタナ/グランジはメタルともラウドロックとも。
    80年代ポストハードコア、ニューヨークハードコアも源流ですね。

  • @sap_kot
    @sap_kot 2 месяца назад +7

    crystal lake辺りが境界線かなぁ

  • @菅沼泰久-u8k
    @菅沼泰久-u8k 2 месяца назад +2

    lynch.大好きなんだよなあ
    lynch.とFACTは血液

  • @ゴンズ-z2h
    @ゴンズ-z2h 2 месяца назад +2

    ラウドロックとメタルの違いの認識が全く同じでした。
    Crossfaithはメタル要素強いけど節々にキャッチーさを感じられるからラウドロックでもあると思うし、それに対してCrystal Lakeとかはメタルなんかなって思います。

    • @haraharaj-rock
      @haraharaj-rock  2 месяца назад

      ご意見ありがとうございます!

  • @mhmeteor917
    @mhmeteor917 2 месяца назад +5

    lynch.を取り上げてくれてありがとうございます!!

  • @snymzn
    @snymzn 2 месяца назад +4

    上がってるバンド群から、さらに90年代中盤〜後半あたりまで掘ってくと沼りますよ。マイナーリーグ、プリングティース、スパナム、バットケイブ、コールターオブザディーパーズetc…

    • @haraharaj-rock
      @haraharaj-rock  2 месяца назад

      深掘り不足でした!
      ありがとうございます!

    • @やな-x2n
      @やな-x2n 2 месяца назад

      COTDは再評価されてる気がする

  • @へそのゴマ夫
    @へそのゴマ夫 2 месяца назад

    "ラウドロックはハードコアの文化の盗用"なんて話が上がってるけど、あれは俗に言われる"ラウドロック"自体に悪い意味で"パーティー要素"が着いちゃったのと、そことの棲み分けができない奴がいるってのがデカいと思ってる

  • @へそのゴマ夫
    @へそのゴマ夫 2 месяца назад

    "文化の盗用"って言葉によって面白くなり得ることが潰されるのはとても良くないと思うけど、US式のハードコアパンクをやってきた人たちが「ラウドロックはモッシュとかを盗んでおいてでけぇ面するな」って言うのはそりゃそうだなと思う。ツェッペリンのノリ方発展させられたでしょ。

  • @WeLoveTanktop69072
    @WeLoveTanktop69072 2 месяца назад +5

    要するにラウドは90年代以降のニュースクールのメタルで、
    ミクスチャーはラップメタルなのだが、なぜみんなメタルと名乗らず、
    奇妙な和製英語が流行するのか?オールドスクールのメタルとは
    何が何でも区別したいからだ。不幸なメタル史の断絶だ(´・ω・`)

  • @ptptheBONEZ
    @ptptheBONEZ 2 месяца назад +2

    ptp gundogは、神

  • @cbreezy9856
    @cbreezy9856 2 месяца назад +1

    サバプロはラウドですか?

    • @haraharaj-rock
      @haraharaj-rock  2 месяца назад

      ラウドロック的な曲はある印象です!

  • @バーガークリン
    @バーガークリン 2 месяца назад

    ヌーメタって山嵐とかdaが先なんじゃないの??

  • @Be-rl5oi
    @Be-rl5oi 2 месяца назад +1

    ロットンの超特急って結構ラウドよりじゃない?

  • @あれっくる
    @あれっくる 2 месяца назад +2

    プログロックが入ってない

    • @haraharaj-rock
      @haraharaj-rock  2 месяца назад +1

      ご指摘ありがとうございます!

  • @棒人間-c9g
    @棒人間-c9g 2 месяца назад +2

    エモーショナルロックも入れよ

  • @user-dk6qk9vi1y
    @user-dk6qk9vi1y 2 месяца назад +3

    マイファスが1番だろ

    • @haraharaj-rock
      @haraharaj-rock  2 месяца назад +1

      マイファスも良いですね!
      名曲揃いです!