【メルカリ】普通の主婦がボロバッグで月収60万円稼ぐ魔法の方法
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- LINE登録で物販マニュアルを無料でプレゼント! → tinyurl.com/li...
ノゾミさんが実践中のアパレルブランド転売を解説するWEBセミナーはこちら
→ bit.ly/3HEitvd
今回はアパレルをせどるだけじゃなく
より利益率を高めるために傷のある商品をリペアする方法をお伝えします。
たった数分の誰でもできる作業で利益額が一気に上がるので挑戦する価値ありますよ!
ノゾミさんも初挑戦ですが
見事にボロバッグを新品みたいに仕上げています
ノゾミさんの他の動画はこちら → • 【ノゾミさん】アパレルブランド転売で稼ぐプロ...
TKさんのRUclipsチャンネルはこちら → / @apariseofficial
━━━━━━━━━━━━━━━━
副業&本業物販で稼ぐための完全無料マニュアル
━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆LINE登録ですぐにお届け☆★
→ tinyurl.com/li...
★☆個別にダウンロード☆★
【メルカリスタートアップマニュアル】
bit.ly/mercari...
【海外輸入で稼ぐ転売マニュアル】
bit.ly/2EKrJj9
【海外輸出で稼ぐ転売マニュアル】
bit.ly/ebay-start
【国内転売で稼ぐ転売マニュアル】
bit.ly/2PQ0r0Y
▼もっと稼ぎたい人はチャンネル登録を忘れずに!▼
/ @funahara
━━━━━━━━━━━━━━━━
船原徹雄の情報を受け取る
━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン : bit.ly/funamag2
Twitter : / funahara
LINE : tinyurl.com/li...
Instagram : / tetsuofunahara
ブログ : www.busoken.co...
━━━━━━━━━━━━━━━━
船原徹雄(ふなはらてつお)のプロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━
2006年、資金3万円を元手に個人輸入販売をスタート
2007年に会社設立。2018年の年商は12億円
会社経営をしつつ、物販で稼ぐ方法を提供するために物販総合研究所を設立
初心者から上級者まで、ありとあらゆる人が物販で稼ぐための最新の方法を発信
▼チャンネル登録ありがとうございます▼
/ @funahara
━━━━━━━━━━━━━━━━
#概要欄で無料教材配布中
#せどり
#船原の動画一覧
メルカリで稼ぐマニュアルを無料配布中 → bit.ly/mercari-start
リペアって言うと聞こえが良いけど、着色して終わりだと、写真映えする化粧に近い感じかな~。ショルダーバッグなんかは実際に使うと白い服に染料が付いたりしますね。
購入する方が適切な判断が出来るように、リペア商品であることと、リペアした場所の記載は、必ずしてほしいと思いコメントしました。記載がないと、なんか詐欺にあったような、騙されたような、そんな取引になる場合も出てくるのではと思いました。
お互いにとって、気持ちの良い取引になりますように。
メルカリで販売するときは他で購入したものをリペアしてあります。みたいな表記はしてるのですか?
購入してそのままきれいな状態です、みたいな表記だと騙された感がありますが。
リペアはやったのであれば、必ず表記すべきです。ブランドものが本物ならば正規店で見てもらえなくなります。
後々トラブルにならないように、安易にリペアを素人がするのは危険もあるかと思いました。
リペアは販売時に記載します
自分のバッグの補修が出来そうな気持ちになりました。サフィールポチりました。ありがとうございます。
リペアって。聞こえはいいけど素人なりに補修しました!って話ね。
リサイクルショップが何であるか考えた方がいい。
黒も茶色も色剥げはダイソーの丸い缶の百円の靴墨で修復できる。
ヘルツはダメでしょ。革の知識が無い人は手を出してはいけません。
いつも拝見しています。
一連の流れがとても良く分かりやすい動画でした。
安西さんのリペア動画はもっとないのでしょうか。無駄のない適切な指摘と着地の速さに驚きました。
一番の要点をクローズアップしてるので、すぐに実践したくなります。
色は、ポスカラと同じだから、デザイン系出身なら余裕。おすすめです。普通にリペアして使っています😊
参考になりました こうゆうの好き
やってみると意外とできますよ!
リペアと言いながら もどきの人が色塗った程度だから詐欺っぽいのはいなめない
メルカリでは財布やバックを買うのは気をつけてくださいよー
古物商は必要ないんでしょうか??
古物商は必要です!みんな取得されてますし、簡単に取得できますよ
塗った後は色が周りに付いたりしないのでしょうか?ハンドル部分など良く触るところも手についたりすぐ剥げたりはないですか?
クリアコートを塗るなど、色移り、色落ち対策をすれば問題ないです
なんだか言い訳ぽい返信に見えるのは私だけでしょうか?
セカストで仕入れたものが偽物ということはないのでしょうか、、
基本はないのですが、もし仮に偽物だった場合もセカストに補償してもらえます
いつも拝見しております。
この回が1番興味深いというか、これやる!やりたい!と思いました。早速ボロボロ革バッグ探しに行きます。
きれいにする、修復するという価値を付け加える方法なので、かならず利益が上がるのがいいですね
色の調合する時5㎝角位のガラス板を使うと上に重ねて見れて便利と思うけどね。
メルカリは、やばいな
金属部分もして欲しいです!😄
バッグはリペア技術が優れていても偽ブランド品を見抜く能力が無いと怖い。
リペアした箇所の表記はされてるのでしょうか?
仮にリペアしてるのに表記してないのであれば、傷や劣化の大小関わらず
・事故車なのに表記しない
・事故物件なのに表記しない
のと同じなのではないのかなと思います。
綺麗だと思って買った消費者にとっては
「リペアされているのに言われなかった」=「騙された」と思うのではないでしょうか?
見る人が見れば分かりますから、どこにリペアしてると表記があれば納得して安心して合意のもとで安心して購入できるのではないでしょうか?
リペアしていることは明記します
古物商の許可と確定申告はされているのでしょうか?
自分も以前せどりをやっていましたが、古物商の許可と確定申告が必要なのを後から知り、バレた時のリスクを考えてやめました。
中古品の仕入れを行う際は古物商免許取得は必須になります
利益がでたら確定申告も必要になります
ブランド全然わかんないから、売っててもスルーしてしまうな私😭
やっていると、浮き出て見えるようになるらしいです
リペア表記のコメントはスルーってことは
リペアの表記はしてないってことでしょうか?
大きなリペアの場合はリペアの記載しています!
角スレの小さな補修程度ですと、ノーコメントの場合もあります
@@funahara 最悪すぎる。ちゃんと書けよ。
所得あるので専業主婦とは言えませんね。
騙してるのと一緒ではないですか?
??
恐らくリペア品って記載して出品してると思います😂
でも悪質な人はリペア品をリペア表記せず、美品で出してるので必ずご購入前に購入元、リペア有無を質問した方がいいですね😊
ちゃんと動画見てないの草
初めまして!!
金額を見ているアプリ?何んのアプリを使っているんですか?
初心者です。大変興味があります。
アリババとメルカリですね!
めっちゃくちゃって何回言ったかカウントしてほしいw
口癖なんです・・・関西人なので
車と同じで 修復歴有り等の表示必要じゃないですか。
ネット販売の闇を暴露してる感じです…
リペアした場合はもちろん明記しますよ!闇でもなんでもないです
出品した時に正規店で直したのでは無く貴方個人でこのようにリペアしてありますという説明は勿論してますよね??購入した方がリペアして綺麗に見えたと知らないとしたら問題ですよ。
カラー補修などのリペアした商品に関しては、もちろん商品説明欄に記載します
あれ?葛原大?
ハイブランド品は、正規リペア以外での、リペアは、改造品になり、正義リペアを受けられません。
メルカリ出品時には、記載くださいね。
あと、リサイクル乗車から買ったから本物ではないですから、贋作だった場合は、責任があるので、お気をつけて。
メルカリでは記載して出品します
偽物の場合は、もちろん販売側に責任がありますが、これはもはや誰も100%見抜けません。大手の買取屋さんですら基準外を買い取ってしまうことはあります。