現役でプレーをしている時にプロ野球のレベルが上がっていると感じるのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 241

  • @afujii2601
    @afujii2601 9 месяцев назад +228

    聞き手のお兄さん、聞き出す内容が過不足なく本当にちょうどいい。それでいて、いい感じにナミさんをイジって笑いも取れる。まじで有能🥹

    • @NewYorkCityKagoshima
      @NewYorkCityKagoshima 9 месяцев назад +32

      高校時代の同級生ってこともあり浪さんの扱い方を分かってる感じがします笑

    • @E46.M3
      @E46.M3 8 месяцев назад +1

      今浪さんが仰ってる事はエンゼルマーナの法則ですな。

    • @ぴろぴろ-v7s
      @ぴろぴろ-v7s 8 месяцев назад +5

      聞き手兄さん最高すな

    • @mkat2087
      @mkat2087 5 месяцев назад

      野球部の友人なのかな。野球の技術にも詳しい感じがするし。

    • @E46.M3
      @E46.M3 5 месяцев назад +1

      @@mkat2087 相方の男性は平安高校時代の野球部の同級生です。スラッガータイプで、飛距離は今浪選手より上で、体格も今浪選手より良かったです。肩も今浪さんより強かったと両人とも言ってます。今浪さんもポテンシャルにおいては聞き手さんの方が上だと認めてました。相方さんは1年生の冬に筋トレをしたら、飛距離が10メートル以上落ちて、そこから厳しくなったみたいですね。

  • @Y125U
    @Y125U 9 месяцев назад +97

    球速でもなんでも、ある大台に乗った人が現れるとそのあとすぐにその記録を超されることがスポーツに限らずいろいろな業界でありますけど、やっぱり初めてその壁を破った人っていうのはすごいんですよね

  • @user-ri1fu6de5u
    @user-ri1fu6de5u 9 месяцев назад +37

    質問者です!回答していただいて感謝感謝です😊
    中にいると上がっているとあまり感じないのは意外で勉強になりました!
    ありがとうございました😊

  • @kirihara55kzts49
    @kirihara55kzts49 9 месяцев назад +71

    めちゃくちゃ上がってますね。
    例えば、ホークス→西武の甲斐野投手なんかはMAX160km/h、平均155km/hのストレートとフォーク、スライダーを持っていますが中継ぎで勝ちパターンですらないです。ちょっと制球が悪かったら打者は対応してきます。というか甲斐野はそこそこ打たれます。
    敗戦処理というわけではないですが、ビハインドや同点で出てくる投手、2軍からあがってきたばかりの若い投手でもみんなこれに近いレベルの投手です。
    90年代から野球を見ていますが昔では考えられないことです。
    ずっと見てきたからこそわかります。とんでもなく上がってます。

  • @フローライト-q6u
    @フローライト-q6u 9 месяцев назад +83

    リリーフのレベルが段違いな印象
    今は150km出すのが前提みたいな世界だもんな
    ちょっと前まで150km超えてたらリリーフエースだったと思うんだが

  • @がもすてる
    @がもすてる 9 месяцев назад +67

    自分のいないときの方がレベルが高いって素直にここまで言える人て実は本当に少ないと思う
    みんな絶対プライドはあるだろうけど嫌な方にでないよね
    今浪さんて長いキャリアだった理由のひとつって誰からも好かれる人間性やと思う

    • @wakuhonchan
      @wakuhonchan 8 месяцев назад +1

      古い人ほど昔が凄かったと言いますね😅
      某解説者が150キロ以上投げる投手を評して「昔のピッチャーみたいだ」と言ってましたw

  • @中沢純-f3j
    @中沢純-f3j 9 месяцев назад +3

    「あれ?ボールかわったよね」で吹いてしまいましたw
    応援してます。いつも楽しい動画、さわやかに答えてくれて、1プロ野球ファンとしては本当に嬉しいです。お体に気をつけてくださいね!

  • @DR_Gs19
    @DR_Gs19 9 месяцев назад +23

    野球界では筋トレは悪だという時代が長く続いていたけど,
    ダルビッシュ選手がMLB入りして広めたあたりからアマチュアでも一気に広まったイメージがあります。
    トップ層が新しいトレーニングを生み出し,
    10代から取り入れて進化する事で高卒160kmの大谷選手のような逸材が生まれていく
    本当に素晴らしい循環を生み出してくれるプロたちに感謝です。

    • @JapananimemangaInterviewtransl
      @JapananimemangaInterviewtransl 14 дней назад

      柳田で筋トレの効果が広まったイメージがあるな。その前だと金本とか松中とか。
      ダルビッシュはメジャー行く前から日本通算防御率1点台の天才だからその後、筋トレやらない方がいいんじゃないのっていう
      流れを何度か見たな。

  • @はにまろ
    @はにまろ 9 месяцев назад +50

    体操競技とかがよく分かるよね。
    10年前のオリンピック選手の技を今は高校生が普通にする。
    昔は4回転なんか無理と言われていたけど一人の選手が4回転に成功すると
    続々できる選手が出てきて今では4回転当たり前になってます。

    • @oonumakasukabe6352
      @oonumakasukabe6352 8 месяцев назад +5

      フィギュアでも女子が3回転半飛んでない時代に伊藤みどりが飛んで「あ、女子でも飛べるんだ」とレベル上がった。

    • @ksu84
      @ksu84 2 месяца назад

      100M9秒台みたいなもんか

    • @JapananimemangaInterviewtransl
      @JapananimemangaInterviewtransl 14 дней назад

      @@ksu84  9秒台日本人4人くらいでてきたからね

  • @ktnh-xj9mw
    @ktnh-xj9mw 9 месяцев назад +22

    今浪さんみたいに引退後もプロ野球のレベルの向上を肯定的に捉えられて、道具のことにまで考えられるのはすごいです!😊

  • @Psb8
    @Psb8 9 месяцев назад +5

    話がとても上手で楽しい

  • @こち-s8p
    @こち-s8p 9 месяцев назад +27

    まあ、30年くらい前だと
    145km/h→速い
    150km/h→すげえ速い
    がそれぞれ10km/hくらい上がった印象

    • @こち-s8p
      @こち-s8p 9 месяцев назад +4

      158の話を聞いて伊良部っていつ出したっけなと思ったら1993年だった

    • @エトガーマヌカリアン
      @エトガーマヌカリアン 7 месяцев назад +2

      五十嵐とかも凄く速い印象でした。ノーコンだし、今の時代なら微妙そうだが

  • @royalorchid1000
    @royalorchid1000 9 месяцев назад +33

    隆博さん、ほんとイケメンやな。
    若いころもイケメンやったけど、
    年を重ねていい感じのイケメンになってきたw
    性格もかわいくて最高やなw

  • @Dina-bw4pc
    @Dina-bw4pc 9 месяцев назад +11

    今日も楽しい話をありがとうございました
    一つ質問です。球種は何でもいいのですが浪さんは
    155㎞/hのストレートのあとの110㎞/hのスローカーブと
    110㎞/hのスローカーブのあとの155㎞/hのストレートではどちらが嫌でしたか?
    こういうのって前後で差があるのでしょうか?

  • @ちゃじろ
    @ちゃじろ 6 месяцев назад +2

    今浪さんめちゃくちゃ話すの上手。再生速度を上げずに最後まで聞きたくなる唯一のチャンネル。すごい。

  • @arks1161
    @arks1161 9 месяцев назад +35

    アマチュアレベルから昔の米食べまくって走り込みして…って感じから、科学的なフィジカルトレーニングやサプリでの栄養摂取みたいなのが凄く進化してるもんな。
    昔の選手の映像と比べると身体の全体的な身体つきとかも全然違うよなって感じる。

    • @kk-zb6uw
      @kk-zb6uw 8 месяцев назад +1

      昔の野球選手は肩から逆三角形の、角度がシャープな体型が多いと個人的に感じます 骨格というのが才能で、そこに載るギアの筋肉の豊かさは今の選手は膨らんでいるように見てます

    • @JapananimemangaInterviewtransl
      @JapananimemangaInterviewtransl 14 дней назад

      昔の映像みると高卒選手がおっさんの顔でうける

  • @拓矢野村-r1w
    @拓矢野村-r1w 8 месяцев назад +11

    「衣笠から大谷まで」体感してきた山本昌に、誰が1番レベル高い打者だったか聞いてみたい。

  • @Woaiwoderensheng
    @Woaiwoderensheng 9 месяцев назад +20

    大谷の登場で球速のリミッターが外れたように160キロ投手増えたよな

  • @ドランカーアルコール
    @ドランカーアルコール 9 месяцев назад +5

    ユーチューブなどで色々動画で見れるし最新の情報の伝達も速くなったのもあるかと思います!

  • @pantani6604
    @pantani6604 9 месяцев назад +10

    私の子供のころは 150km/h が夢のスピードでした。2人の郭投手が出てきた頃の話です。また、助っ人外国人選手が「140km/h のボールが怖い」と言ってアメリカに帰ったこともあった時代でした。

    • @tystyp
      @tystyp 9 месяцев назад +3

      大洋のレスカーノだっけか?

  • @otonamenma1175
    @otonamenma1175 9 месяцев назад +4

    ナミさんリクエストです!バッティングセンターなどでナミさんが実際に打っていただいて、150kmと155kmの違いを見てみたいです!

  • @user-tsutsui
    @user-tsutsui 9 месяцев назад +9

    プロ野球における球速の打ちにくさは二次関数のグラフみたいな感じになるって事か

  • @Spmnsan
    @Spmnsan 8 месяцев назад +5

    あの統一球でめちゃくちゃ打ってたおかわり君さんってやっぱりエグいわ

  • @わんこ-o4v
    @わんこ-o4v 9 месяцев назад +22

    ピッチャーのレベルが上がったのは、ラブソードや動作解析の影響が大きいと思います。

  • @1212-u9j
    @1212-u9j 9 месяцев назад +35

    5:38 当初否定して後から認めるとかNPBって派手にやばい組織だよな

  • @koheiiverson
    @koheiiverson 9 месяцев назад +21

    ナミさんってめちゃ頭いい。論理的ですごいわかりやすい。糸井さんとは絶対話が合わなかったでしょう笑

    • @USHIZANMAI
      @USHIZANMAI 9 месяцев назад +7

      糸井さんの言葉に感銘を受けた"プロ野球の指導ってどんなん?"とかフルタの方程式で道具について語る姿を見てほしい~
      あの人わざと笑いを取りに行ってる節がある笑

  • @piro0919
    @piro0919 9 месяцев назад +16

    最近球速170キロのバッティングセンターの動画を見たけど、すごかったなぁ
    今浪さんぜひ行って打つところを動画で見てみたいです

    • @sakutaro1969
      @sakutaro1969 9 месяцев назад +2

      マシンは元プロなら余裕みたいですよ

  • @やまだやまだ-j2b
    @やまだやまだ-j2b 9 месяцев назад +13

    ちゃんとメンタルの話してる…

  • @割り勘-r8w
    @割り勘-r8w 9 месяцев назад +45

    アキーノ、クロン、マルモレホスなどといった3AでOPS1.000以上残した選手がNPBで活躍できない現状を見ると、かなりレベルは上がってると思います

    • @yuki-kb1xb
      @yuki-kb1xb 9 месяцев назад +9

      竜党としては悪夢のアキーノ。

    • @2123movell
      @2123movell 9 месяцев назад +4

      日本の野球に云々とも

    • @PopLife-m5u
      @PopLife-m5u 9 месяцев назад +5

      アキーノは立浪は弄り壊した可能性有り

    • @だよだよ-f8x
      @だよだよ-f8x 9 месяцев назад +1

      ​@@ああ-g8b3x
      欠陥だけど手軽に比較できる成績としては打率より信頼感はある。

  • @dmoha
    @dmoha 9 месяцев назад +3

    正確には、野球のレベルというよりも近年は投手のレベルが打者に対して相対的に上がっているのだと感じます。打率・ホームラン残せなくなって来てますしね。
    おそらく、動作解析やトラック等の技術の進歩も寄与しているのだろうなと感じますが、そのあたりも是非お話伺いたいです。

  • @congiro1553
    @congiro1553 9 месяцев назад +15

    前例ができるとマインドが変わるって話は良かった!

  • @しろさきファミリーチャンネル
    @しろさきファミリーチャンネル 9 месяцев назад +10

    プロもそうやけど、
    甲子園見ても150キロ投げるピッチャーが怪物の時代もあったのに、
    今では150キロ越えのピッチャーを何人も抱えてる高校もあるしなぁ

    • @JapananimemangaInterviewtransl
      @JapananimemangaInterviewtransl 14 дней назад

      最近は逆に150キロ減った感じするな~高校生は。プロ入ると球速めっちゃ伸びるんだけどね。

  • @筑摩-b6i
    @筑摩-b6i 9 месяцев назад +12

    和田毅投手が41歳で自己最速149キロに記録したこともあるし、ナミさんももし現役続けてたら年間3本塁打のキャリアハイを記録したりしてたんですかね?
    全員が全員、老いに抗ってキャリアハイを叩き出せるわけではないでしょうけど

  • @神江
    @神江 9 месяцев назад +6

    ちなみに球速140キロと160キロのボールに同じタイミングでバット振ると約1.5メートル分振り遅れます

    • @Drifzepeli135
      @Drifzepeli135 8 месяцев назад +1

      朗希のフォークにクルクルしちゃうのも納得やね

  • @tpi571
    @tpi571 9 месяцев назад +4

    トップが上がってきてるとこにルーキーの豊作年があったから余計に上がってるように感じるかもしれないですね

  • @とも-d5f4j
    @とも-d5f4j 2 месяца назад

    話がうめえな、わかりやすい

    • @FC2-ou3jn
      @FC2-ou3jn 21 день назад +1

      そう言ってもらえて嬉しい!
      励みになります。
      ありがとう。

  • @イケタカ-m1c
    @イケタカ-m1c 9 месяцев назад +7

    最近突出した個人記録が出にくくなってる原因の大半は選手の質が均質化した上ですごくレベルアップしてるからだと思うけど、昔のほうがすごかった、今の選手はだらしないみたいなこと言う人まだいるよね。特に先発投手の登板数やイニング数あたり。

    • @集えNBA好きチャンネル
      @集えNBA好きチャンネル 9 месяцев назад +6

      というより、今は突き抜けた選手はメジャーに行くからね
      大谷が日本に居座って怪我なく過ごせてたら、とんでもなく突き抜けた通算記録残してたと思うし
      誠也と吉田も筒香さんもダルビッシュも田中も山本もずっと日本にいれば昔の人に匹敵する突き抜けた通算記録残したと思うよ
      (投手は400勝!とかは無理でも)
      村上が大きな怪我をせず引退までヤクルトに居座れれば王さんのホームラン記録に肉薄出来るだろうし
      今の時代で昔の王さんや長嶋さんや落合さんくらい突き抜けてたら25歳でポスティングでメジャーいっちゃうからね😂

    • @hirox346
      @hirox346 8 месяцев назад

      @@集えNBA好きチャンネル 筒香がとんでもなく突き抜けた通算記が出せた可能性は低いと思う

    • @JapananimemangaInterviewtransl
      @JapananimemangaInterviewtransl 14 дней назад

      野茂がメジャー行った時代から色んな分野で世界レベルのスポーツ選手が出てきたから日本人という生物自体が進化していってる気はするな~。
      まさかバスケもサッカーも、バレーボールも団体競技が男女満遍なく強くなってアジア№1になるなんてね。

  • @takku696
    @takku696 7 месяцев назад +1

    それは野球に限らず、そうだよね笑
    毎日会う人の変化にはそんなに気付かないけど、10年振りに会った人とかならめっちゃ変化してるように感じるし笑

  • @express_HITORI_TABI
    @express_HITORI_TABI 9 месяцев назад +16

    個人的には、斉藤和巳、杉内、和田毅、松坂、西口、ダルビッシュ、岩隈、田中マー君、金子千尋、成瀬らが居たパ・リーグ、落合ドラゴンズを筆頭に中日・巨人・阪神が引っ張っていたセ・リーグの2000年代1桁が一番好きです。

  • @MOTIVElove-i6j
    @MOTIVElove-i6j 9 месяцев назад +20

    昔は才能のある人=技術の高い人  今は才能のある人=身体能力の高い人ってイメージあります。

    • @bloody.two-yo
      @bloody.two-yo 9 месяцев назад +8

      ぶっちゃけ両方今のが普通に上だよ
      平均したら結構差出ちゃうと思う

    • @JapananimemangaInterviewtransl
      @JapananimemangaInterviewtransl 14 дней назад

      身体能力高い使い物にならん選手を結構見て来たからな・・・

  • @user-xo6egpa2
    @user-xo6egpa2 9 месяцев назад +1

    浪さん!今と波さんの現役時代を比較して、同じ目的だけどやり方が変わった練習・トレーニング方法があったら教えて欲しいです!

  • @ichigo55
    @ichigo55 9 месяцев назад +7

    5キロ違うと全く打てなくなるのは筒香が証明してしまったからな

  • @kazu-en8uz
    @kazu-en8uz 9 месяцев назад +5

    バッティングセンターなんか行くと、10km差でボールの軌道や勢いが目に見えて違うもんなぁ。
    これが150km以上では2~3kmでもう全然違うって言われると、また更に見方も変わっちゃうね。

  • @yoshi_aki9390
    @yoshi_aki9390 9 месяцев назад +4

    ちょっと前には、「日本人初の158キロ!」とかニュースで言ってましたけど今はざらですもんね。
    今は練習方法・栄養等が発達しみんながそれを共有してるから、チームそのものも昔より強くなっているでしょうね。
    もしV9時代の巨人がタイムスリップして今の時代に来たら、Aクラスに入れるかどうか。

    • @yahho4784
      @yahho4784 8 месяцев назад +4

      残念ながらそのままタイムスリップしただけでは最下位でしょう

    • @ゲッツマッスル
      @ゲッツマッスル 6 месяцев назад

      プロ野球のレベルですらないやろ

  • @Maa-t9z
    @Maa-t9z 9 месяцев назад +2

    いつも楽しく拝見させていただいております。質問ですが、よくドラフト下位指名なら入団しないという話を聞きます。ドラフト上位の場合と比較して使われ方が違うとか、契約金のこともあるのでしょうが、素人からすると、とりあえず入団してしまい、あとは練習や2軍で評価上げていけばよくない?と思っちゃいます。実際はそんなに甘い話ではないのでしょうか?ドラフト7位から活躍された今浪さんならではのリアルな視点でお話を伺ってみたいです。

  • @ああ-c6r9s
    @ああ-c6r9s 9 месяцев назад +16

    本当思う
    急速だけ見ても明らかに10年、20年で上がってるから、バッターもそれに対応すべく上がってる
    けど一方で、その20年間を現役でやってる選手がいる。その選手がそのレベルアップに対応しながら現役を続けるのが凄い。
    入団した時に145キロの世界が、引退の時に160キロの世界になってるようなもんでしょ…

  • @ソレル-h1j
    @ソレル-h1j 9 месяцев назад +1

    質問です。
    投手がサイン盗みや癖が出てめった打ちにあうことって過去にあると思うのですが、今浪さん含めたプロ野球選手は球種やコースがあらかじめ分かった状態、かつそのコースにちゃんとくるとしたらどのくらいの確率で打てますか?
    通常の打率よりどれくらい上がると思いますか?
    4割くらい打てちゃうでしょうか?
    また球種とコースだったらどちらがわかるほうが有利でしょうか。
    推測になってはしまうと思いますが、経験的に教えてもらえたら嬉しいです。

  • @ゆうき森-g6n
    @ゆうき森-g6n 9 месяцев назад +18

    野球のレベルが上がりましたが、怪我しやすい選手が増えたなと感じています。

    • @ゆーた-x2q
      @ゆーた-x2q 7 месяцев назад +1

      まあ昔より同じ怪我でも休むかどうかの基準が下がってるというのはあるだろうね。
      あと投手だと投げる球のレベルはどんどん上がってるけど、人体の構造なんて人類が生まれてからほとんど変わってないんだから、より体にかかる負担が増してるのもあると思う

    • @ゆうき森-g6n
      @ゆうき森-g6n 7 месяцев назад

      @@ゆーた-x2q
      そう思ってたんですが、5年ほど前知り合いのトレーナーさんに米を担ぐ女性の画像をみせていただき、科学的トレーニングに疑問を感じるようになりました。
      レベルが上ったのは否定しませんが、怪我せず大きいパワーを生みだす力は昔の人の方が優秀だったのかなの感じています。

    • @天翔けるアマ
      @天翔けるアマ Месяц назад

      筋肉は鍛えられても関節や腱は鍛えられないからな…
      速い球速いスイングをするほど人体に負荷はかかるよね

    • @ゆうき森-g6n
      @ゆうき森-g6n 29 дней назад

      @@天翔けるアマ
      フルタの方程式の能見さんの話をみて、不思議に思いました。
      あれだけ酷使されて、肩肘痛めたことないし、アイシングもしたことないらしいです。
      もしかしたら昭和の一流選手ってこう言う人が多かったのかなと..
      球が強くなったかもしれないけど、大切な何かをもっていたのではないかと..

  • @本田多聞
    @本田多聞 9 месяцев назад +5

    うーん、これぞスポーツメンタルTV!

  • @tystyp
    @tystyp 9 месяцев назад +7

    江川や小松の150km/hでワーキャー言ってた頃が懐かしひな…
    あと、21世紀以降youtubeなどで外国≒MLB選手の打ち方投げ方トレーニング法が
    「民主化」されたのも大きいかもしれませんね

  • @shiro4610-tom_ray
    @shiro4610-tom_ray 9 месяцев назад +2

    ちなみに、対戦して1番速かった投手(速く感じた)って誰です?

  • @1946dragandzajic
    @1946dragandzajic 9 месяцев назад +4

    今日はメンタルの話をされましたね!

  • @くわくわ-e3b
    @くわくわ-e3b 9 месяцев назад +4

    バケモンだからこそ生き残ってるのも分かるんだけど、ベテランがそこらの若手中堅より活躍し続けてるのがな〜…
    手放しでレベル上がったとは言いにくい

  • @ikki-ds2mn5uf3n
    @ikki-ds2mn5uf3n 8 месяцев назад +2

    昔の方がすごかったって言う元プロ野球選手もいるのは何故だろう
    スピードに進歩に関しても大したことないって言った現役監督さんがいました

  • @Kishida-lu2yo
    @Kishida-lu2yo 8 месяцев назад +3

    ハラスメント基準が年々高くなってるのと似てる
    いきなり上がったのではなく、徐々に積み重ねて今日に至った感じ

    • @高橋優成-i8s
      @高橋優成-i8s 21 день назад +1

      そもそも今までがおかしすぎたんだと思います。人を自分の奴隷としか思わない人が昔は多すぎた

  • @HI-cc6jf
    @HI-cc6jf 23 дня назад +1

    90年代後半かな、巨人のガルベスの調子がいいときは145-148km/hの速球を常時投げ込んでいて、剛腕だなぁって子どもながら感動してた。

    • @Bowker_Y_Giants
      @Bowker_Y_Giants 22 дня назад

      いまの巨人じゃ軟投タイプだね😅

  • @もっとりもっとる
    @もっとりもっとる 9 месяцев назад +7

    逆に現役当時のナミさんは今浪クラス選手でしたが、1990年代にタイムスリップすれば立浪クラスぐらいになって、
    さらに1980年代にタイムスリップしたら谷沢健一ぐらいになるってことかな

    • @pawahara3150
      @pawahara3150 5 месяцев назад

      今の選手が40年以上前にタイムスリップしたら大半の選手は主力でしょう
      特に投手は大学日本代表選手の方がレベル高いまである
      目視でも数値でも明らかです

  • @tghs307
    @tghs307 9 месяцев назад +3

    ロジャー・バニスター効果ですね。

  • @Kei_2424
    @Kei_2424 8 месяцев назад

    球速の話がおもしろかったです

  • @寺岡敏
    @寺岡敏 8 месяцев назад +2

    黎明期から徐々にレベル上がってきてたんだろうけど、特にここ数年で爆上がりしてる印象。
    昔の動画見ると投手も打者もなんか線が細い。イチローは金田正一とキャッチボールして凄かったとは言ってたが・・・

  • @naonao-hu3yr
    @naonao-hu3yr 9 месяцев назад +7

    いつか日本人でも170キロ出るかもなー

  • @HF-oe1wf
    @HF-oe1wf 2 месяца назад +1

    ピッチャーのレベルアップに
    バッターがついていけなくなって打率が悲惨なことに、、。

  • @umakara55
    @umakara55 9 месяцев назад +4

    先発が5〜6回あたりで疲れから球速が2〜3km落ちて打たれ始める
    リリーフが3連投で球速が2〜3km落ちて打ちこまれる
    こういうのはめっちゃよく見ますね〜
    わずかな球速差でも打ちやすさは全然違うんでしょうね

  • @takuun3622
    @takuun3622 9 месяцев назад +8

    松坂の155キロでも「ほえ〜!」と思ったもんです。まぁ今でもそれなりに通用する速さだと思うけど。
    職場で10年かけて10キロ痩せても誰も気付いてくれないけど、10年ぶりに会う人からは「えらいスリムになったな〜どうしたの?」と驚かれる。
    えらい老けたな〜と思われたりもきっとあるでしょう。

    • @エトガーマヌカリアン
      @エトガーマヌカリアン 7 месяцев назад

      松坂は速いのもあるけど、タイミングをとりにくい投げ方なのもあるかな

    • @takuun3622
      @takuun3622 7 месяцев назад

      精密とまではいかないけど四球や死球で苦しまない制球力、打たれても引きずらないハートを備えていたのも良かったですね。
      高校時代から完成度は光っていて、当時スピードで比較されていた新垣渚との大きな差だったと思います。

    • @エトガーマヌカリアン
      @エトガーマヌカリアン 7 месяцев назад

      @@takuun3622
      制球力は、メジャーで四球王になったくらい悪いですよ。日本時代も不本意な四球を出すこと多かったですし。
      どちらかと言えば、四球を出しても崩れず打たれずみたいな投手

  • @Muawip
    @Muawip 9 месяцев назад +3

    打低が進み過ぎてるから今浪クラスも今の基準で再定義してほしい

  • @srn9929
    @srn9929 9 месяцев назад +5

    大谷以前と以後に分かれるのかな

  • @KomiToyoyama
    @KomiToyoyama 22 дня назад +1

    素人ながらにお風呂も41℃と43℃でまったく感じ方違いますww

  • @MovieChem
    @MovieChem 9 месяцев назад +2

    バントをすると得点の期待値が下がる、よほど打力の低い打者でない限りバントは損、といった記事や本をよく目にします。我々素人が知っているくらいだから、プロの監督や選手がそれを知らないわけではないと思います。にもかかわらずバントを重視する監督が多いのは、なぜなのでしょうか?現場の肌感覚ではバントしたくなるのか、バントが有利な場面だからやっているのか、どうなのでしょうか?

  • @オースチン-c8g
    @オースチン-c8g 9 месяцев назад +1

    野球だとあんまり意識しないけど、ピッチャーからキャッチャーまで球速落ちないと仮定すると
    150km/hのボールだと0.44256…秒、155km/h0.42829…秒って到達時間になるから
    反応速度を0.2秒と仮定して差し引くと打者にとっては時間的には10%近くも差があるんだよね
    これが140km/hと165km/hの比較になろうもんなら・・・やっぱプロはスゲェな(小並感)

  • @ハタナカ-g2p
    @ハタナカ-g2p 8 месяцев назад +1

    岩手は野球不毛地帯と言われてましたが菊池雄星が出てから一気に岩手のレベルが上がった。
    それまでの岩手は甲子園に出る高校は各代表と比べて一段低かった。多分、神奈川、大阪なら8強が限界のレベルだったと思う。
    今は岩手代表は見劣りしなくなった。
    だから選手の素質は昔から変わらなかったけど指導者に良い人が出て来たからだと思います。
    背景には駒大苫小牧の2年連続甲子園制覇が大きかったと思います。

  • @shuheiwatanabe1617
    @shuheiwatanabe1617 9 месяцев назад +6

    160kmとか100m9秒台の例、完全に痣者って感じだ。

  • @keisukekoyanagi
    @keisukekoyanagi 6 месяцев назад

    ruclips.net/video/6YT1AFyS-Xk/видео.htmlsi=zscF3ks9IFktbqdC
    そんな今浪レベルとはこれや!

  • @カミクズ
    @カミクズ 9 месяцев назад +7

    投手のレベルは上がっているなと思う一方で野手が全体的に小粒化しているのが正直気になるというかちょっと心配ですかね。

    • @tystyp
      @tystyp 9 месяцев назад +3

      野手に関してはイチローの弊害と邪推(勿論ご本人には罪は無い!)
      脚が速いチビッコ選手はほぼほぼ「右投左打」に魔改造されるしね
      利手≒打席の方が飛距離は出るだろうに

    • @エトガーマヌカリアン
      @エトガーマヌカリアン 7 месяцев назад +1

      小粒化はしてないけど、打率が低いよね。長打打てる人は、昔より増えてる

  • @こんがり-c4b
    @こんがり-c4b 9 месяцев назад +18

    元選手が言うのはわかるけど、ファンが昔の選手を下げる様な風潮は気になる。結構な暴言もよく見るし😢

    • @ボールマン-n6k
      @ボールマン-n6k 9 месяцев назад +15

      トレーニング方法も野球理論も進んでいるからこそのレベルアップなわけですし、昔の選手を下と捉えるのはちょっとズレてますよね

    • @フローライト-q6u
      @フローライト-q6u 9 месяцев назад +19

      それぞれの時代に置かれた環境で突出した成績を残すことが凄い、ってことが理解出来ない人は結構いる印象

    • @piro0919
      @piro0919 9 месяцев назад +9

      過去があるからこそ今があるということを忘れてはいけないですよね

    • @scorerk002
      @scorerk002 2 месяца назад

      昔の選手が同じ環境にいたらまた変わってくるやろしな

  • @あけみん-u6l
    @あけみん-u6l 5 месяцев назад +1

    こんばんは。社会人野球観戦歴27年目になりました。北海道民ですが、北海道関係者がプロ入りできても鳴かず飛ばずの選手で戦力外通告受けることがほとんどです。デキる選手は、本州チームに引き抜かれて育成していただき、切磋琢磨して技術が身につきます。ちょっと前なら明治の一場君、日大の那須野君世代の150キロが現れた時は衝撃的でした。現在なら、高野連の所属チームの投手が春先平気て150キロ前後投げてくる。選手の遺伝子レベルや指導者の育成方法の進歩は脅威的です。
    野球文化が衰退しないようプロアマで盛り上げましょう

  • @音e
    @音e 9 месяцев назад +1

    野球とは関係ないですが格闘技の世界も全体的なレベルが格段に上がっております

    • @kazu7668
      @kazu7668 8 месяцев назад +2

      未成熟だった分、格闘技のほうが進歩は顕著ですね
      だけど未成熟だったプライド初期、K-1初期のほうが観てる分には面白いんですよね
      格闘技は技術レベルが上がるとガンガン打ち合うみたいな試合が減り、どうしても塩試合が増えちゃうのがね

  • @みどりくん-e5f
    @みどりくん-e5f 8 месяцев назад +3

    和田(鷹)や石川(ヤ)に聞きたい

  • @猫大好き-f2h
    @猫大好き-f2h 9 месяцев назад +3

    球速といえば佐々木朗希投手が山下舜平大投手のストレートを「多分打者は自分より速く感じている」と言っていましたが
    どちらも速いとはいえそれこそ5キロ以上も平均急速に差があるのにそういうことってありえるのでしょうか?
    今日の話だと5キロも差があると球の質が違うだけで体感が逆になるとは思えないのですが
    佐々木朗希投手は打席立たないし自分の球を見ることも無いからそう思うだけとか謙遜して言っているだけで
    実際はやっぱり佐々木朗希投手の方が実測も体感も速いんでしょうか?

  • @洗礼-n1n
    @洗礼-n1n 9 месяцев назад +7

    千賀か誰かが言ってた話だけど、投手のレベルの上昇に野手がまだ追い付いてないって印象だな

  • @らむさま
    @らむさま 9 месяцев назад +6

    温暖化みたいな話やな

  • @glay4expo
    @glay4expo 9 месяцев назад

    回転数だったり打球角度、打球速度とかデータがすぐ出るし練習道具とかも進化してるからレベルは上がってるだろうけど、近いうちに頭打ちになってレベルはそんなに上がらなそう
    球速も人体の限界とかあるだろうし

  • @5151-m5u
    @5151-m5u 9 месяцев назад +2

    出来るマインドかなるほどなぁ

  • @るん-x9j
    @るん-x9j 9 месяцев назад +1

    質問です!
    浪さんよりかっこいいプロ野球選手、元プロ野球選手って居ますか?

  • @yama4886
    @yama4886 9 месяцев назад +2

    質問です。
    プロ野球選手は遠征や移籍がつきものだと思いますが、マンションなど自宅購入しているのですか?それとも賃貸ですか?
    また、今浪クラスのプロ野球選手の自宅の間取りや家賃などを知りたいです。

  • @サウナカプセルホテル-g1y
    @サウナカプセルホテル-g1y 9 месяцев назад

    選手レベルが進化する中、30年プレイした山本昌は凄い。
    時代が違う両方の投手と対戦した山本浩二に聞いてみたい。
    金田正一と工藤公康はどちらがレベル高かったか?

  • @hisayoshiyamada2044
    @hisayoshiyamada2044 5 месяцев назад

    7:50ここからが一番いいね
    チャレンジしたいときに聞いてみよう

  • @a_ts_d7146
    @a_ts_d7146 9 месяцев назад +10

    16球団に増やしてちょうど良さそうなくらいにはレベルアップしてると思う。

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 9 месяцев назад +3

      増やすには経営者側(経済・景気)の「マインド」が変わらない事には増えないと思います。その点では二軍とはいえ球団が増えることがきっかけになって一軍も増えて欲しいと思います。

  • @superluckyman1718
    @superluckyman1718 2 месяца назад +2

    球速の測定が昔と今では違うって言われてますよね
    例えば、江川の球を今の測定だと160キロ以上とも言われてますよね
    おそらく小松や伊良部、槙原も今の計測なら160キロ以上でしょう
    いつ測定方法が変わったんでしょうか
    確実に昔と今で進化しているのは、変化球の球種の多さだと思います
    それに対応する打者は技術が必要だと思います
    ただ、飛ぶボール飛ばないボール、圧縮バット禁止、球場の広さや天然芝人工芝とか時代で変化しているので
    比較は難しいとは思います
    極論を言ってしまうと、昔より大きくレベルが上がっているのならば、
    昔に選手だった人は、今の選手をコーチしてもレベルは上がるのかと疑問になっちゃいますよ

  • @yuuki19980629
    @yuuki19980629 8 месяцев назад +2

    大学4年やったけど本当にレベルアップすごいわ。1年で対戦した相手エースの4年生、と同じくらいの球を4年後の1年生が投げてくる。どうしても球速は筋力とか体格で決まるから伸び悩む人は伸び悩むけど、変化球の完成度はある程度習熟した人が近くにいるのは本当に大きい。

    • @猫の組織合同委員会
      @猫の組織合同委員会 8 месяцев назад

      2010年代中盤位から高校野球で無名校のエースが130後半〜140前半投げてくる投手がいたりしだした。

  • @ここあっと-i7c
    @ここあっと-i7c 9 месяцев назад +8

    バッティングセンターですら、145と150って全然別物やからなぁ。。。
    素人わい、145なら見てから振ってたけど、150は見てから振るじゃ間に合わないw
    160は閃光ですwww

  • @hisayoshiyamada2044
    @hisayoshiyamada2044 7 месяцев назад +2

    松坂大輔の甲子園 150キロ
    プロで155キロ
    大谷翔平の高校野球で160キロ
    プロで165キロ

  • @gigaton2
    @gigaton2 9 месяцев назад +5

    そもそも現役中に、周りめっちゃレベル上がってるって感じたらもう戦力外ですよね。

  • @noratara24
    @noratara24 9 месяцев назад +2

    今のロングリリーフって90年代だったら抑えやってるレベルだもんな

  • @kos.A
    @kos.A 9 месяцев назад +3

    総じて上がってるかもしれないが、仮にそうなら、山本昌が50歳まで投げる事は不可能よな。つまり、ストイックに努力してる人が増えただけじゃなかろうか?

    • @エトガーマヌカリアン
      @エトガーマヌカリアン 7 месяцев назад

      40歳くらいから戦力でなくて、二軍の客寄せパンダでしたやん。

    • @ゲッツマッスル
      @ゲッツマッスル 6 месяцев назад +1

      50歳まで投げるのと50歳まで通用するのは違うよな。

    • @エトガーマヌカリアン
      @エトガーマヌカリアン 6 месяцев назад

      @@ゲッツマッスル
      でも二軍の客寄せパンダ🐼としては、貢献してましたからな

    • @kos.A
      @kos.A 6 месяцев назад

      41歳でのノーヒットノーラン。
      45歳での完封勝利。
      49歳での最年長先発勝利。
      全て、一軍の話よ。
      カツオとは雲泥の差だな…

  • @伊果崎みさし
    @伊果崎みさし 5 месяцев назад +1

    投手はともかく打者で球団の顔となる選手ってだいぶ減ったからな

  • @massun2121
    @massun2121 9 месяцев назад

    良くも悪くもフライボール革命前後で変わった気がする。

  • @矢吹ジョー-p2c
    @矢吹ジョー-p2c 9 месяцев назад +1

    プレー自体のレベルは上がっていると思う。
    ただし、過去の選手と現代の選手をその時点の能力で比較しても意味がないし、それぞれの時代に成績を残すのは大変なことだと思う。
    王・長嶋が現代の何にして昔より便利な現代にいたとしても、違う選手になっていると思うし、あの時代だからあの王・長嶋が存在したのだと思う。逆に現代に比べ何にしても不便な昔で現在の選手がプレーしても思った成績は残せないかも知れない。
    その昔、2週間の船旅を経て来日してくれたベーブルースたちは凄いと思う。(昔はそれが普通なんでしょうけど)

  • @TY-jc9ke
    @TY-jc9ke 9 месяцев назад

    浪さん質問です!
    チーム内で不祥事が起きた場合、どのような空気になりますか?
    そもそも不祥事を経験されていない場合、他のチームや選手から聞いた話でも良いのでお伺いしてみたいです!

  • @ZackVallin
    @ZackVallin 9 месяцев назад +5

    大谷翔平が160キロ出してから、日本人ピッチャー内でブレイクスルーが起こった感じするよね。

  • @nonakanakano
    @nonakanakano 9 месяцев назад

    球速じゃないけど、佐々木が完全試合やってからノーノーは増えてヤクルト以外は投手力上がった気がする。
    球が変わったって言う選手もいるから今回の話とは違うかも知れないけど。