Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今浪選手の話ほんとうにわかりやすい。活躍した選手の話より断然知らない世界の話でいつも面白いです。
質問取り上げていただきありがとうございます。大変面白い話でしたし、何よりも取り上げてくださったのがとても嬉しかったです。これからも応援しています!
あなたのせいで私の大好きな清宮君の化けの皮が剥がされ偽物なことがバレてしまいました。どうしてくれるんですか?
@@楽人-k8xネタ?
興味深い質問でした👍いろんな選手が思い浮かびました。
@@楽人-k8xワロタ
@@楽人-k8x清宮は偽物って言われるほどの成績ではないし、これから伸びる可能性全然あると思う
伊藤隼太が入団してキャンプでプレイし始めた時にコメント求められた1軍選手達がなぜか皆思ってたより体が小さいねしか言わなかったのを思い出す
あの人がプロ入った時は、野球はアマチュアの中では上手いかもしれないけどパワー全然無かったからね正直言って高校生かな?と思ったもの
今浪さんが在籍中のチームのドラフト1位まとめてみました。日ハム時代(2007〜2014途中)2007…中田翔(高)、多田野数人(大・社)2008…大野奨太2009…中村勝2010…斎藤佑樹2011…菅野智之※入団せず2012…大谷翔平2013…渡邉諒ヤクルト時代(2014途中〜2017)2014…竹下真吾2015…原樹理2016…寺島成輝2017…村上宗隆
さいてょ…
ハンカチ王子は客寄せ枠
ヤクルト酷いなぁ
斎藤と寺島は評判通りにいかんかったな
ハンカチ…
ヤクルトファンだけど寺島がそんな感じだったのかなと思う。ドラフトのとき単独で取れて嬉しかったけれど何もなく終わってしまった。
メチャクチャ良い話題でしたね!こういう話は本当に面白いですねもう少し掘り下げて話してもらえると嬉しいです❗️
逆にファンの評価が低いドラフトの方が後に成功ドラフトになっているケースが結構あるのも、この辺が関係してるのかな?阪神の近本とか大山みたいにファンが酷評した=認知度&ストーリー性ゼロなのに1位で指名したと言うことは現場が実力だけでその価値があると判断したってことになるし
大山は金本の独断、近本は阪神ファームとの練習試合で当時の矢野二軍監督や福留に評価されてたそうな。
あれは如何にミーハーファンが多いのかって事でしかなくファンの総意では無いですよドラフト好きは最近多いですがどちらも評価高かったですしむしろ何で知らないのにそんな適当に叩けるんだろうと不思議でした
ドラフト下位選手でも、キャンプ視察に来た解説者の方が褒めてたら後に活躍したっていうのもそういうことだったんですね
阪神中野6位
巨人戸郷
中日の岡林が入団したとき、ほぼすべてのボールを芯で捉えてる岡林のバッティングを見た選手やOBが口を揃えて「あいつ何者ですか!?」「こいつは凄い」「岡林は間違いなく出てくる」って言ってたの思い出した
はっきり言ってくれてめちゃ面白い動画
今までで1番面白かったわ
めちゃくちゃ面白かったです!またこういうのお願いします
長嶋一茂さんの著書にあるが、プロ入りして最初のキャンプで投手の球を見て「あっ、こりゃ自分は通用しないな」ってすぐに察したらしい
長嶋一茂のような感想は誰もが言っている。ただそこで諦めるか?必死になって練習するか?の選択で野球人生は大きく変わる。加えて人は成長するし、スカウトはその伸びしろを期待して獲得している。最初から一流選手はごく僅か。毎日の練習が全てを決めるわけで。
清原も西武入って東尾の投球見てプロで通じるか不安になったそうだ
城島も 最初は プロの投手の球が全然 補れなくて ヤバいと思ったって話してた。
落合はプロ入り前に「プロなんていっても大したことないだろ」と思っていたが実際プロになってみたら「想像以上に大したことなかった」と言っている
「マー君に比べたらイケる」と思った坂本はやっぱり神
これ面白いし興味深いね
私は昔に亡くなった阪急の高井選手に直接聞きました。有望な新人ピッチャーが入ってくると、キャンプ中、自分の練習の一旦で、キャッチャーとして球を受けたそうです。通用するかは、すぐに分ったそうです。山口高志投手が入団した時、噂で凄いと聞き、キャッチャーしようと思いブルペンに行ったら、ケガをすると思いやめたと言われました。山口高志投手の以降の活躍はご存じのとおりです。古い話ですみません。
元阪神の高山選手みたいな例はニセモノの部類だったのかな?絶対みんなイイ物もってるって評価してたと思う。
@@ANGEL-x-DEVIL本当の偽物はたとえ一年でも一線級で活躍はできないと思いますよ。
@@ANGEL-x-DEVIL高山は周りの選手からも評価されてましたよ。バットにあてに行くバッティングを嫌う金本監督のスタイルと合わず、自分のバッティングを見失ったのが低迷の要因として大きかったのではないかと思います。
普段予想外しまくる解説者さんたちに目利きできるんすかね
それでもドラ1で競合してまで獲得する意味は大きいんよなぁ。入団と同時に連日マスコミが押しかけキャンプニュースは常に主役、オープン戦も大盛況、グッズも売れる。球団にとってこれほど嬉しいものはない。プロは興行なんで。「あのドラフトは失敗だった」と感じるファンは多いかも知れないけど、経費の元なんて開幕までに十分過ぎるほど取れる。超人気選手だと3年は持続するはずなんで球団からしたらウハウハですよ。「なんで?」と嫉妬する選手もいるだろうけど、(一時的にせよ)人気球団になるわけなので、俺も全国に顔を売るチャンスと賢く捉えてる選手も少なからずいるはず。
スカウトの目の深掘りや、どの部分でそう思うかなどの点や、コラボなど、3部作くらいでも充分の議題かも。
元阪神の萩原誠選手がそれに近い発言をしていた記憶があります。甲子園のヒーローがドラ1で入団するとあって、地元の関西メディアは大騒ぎでしたが、ご本人はプロ入り前に高校選抜チームの練習で1学年下の松井秀喜さんのバッティングを見たとき「こういう人がプロで活躍するんだ。自分は太刀打ちできない」と感じた、というようなお話でした。
関本が03年日本シリーズで代打で出て本塁打をうったとき、このガタイの良い若トラが次のタイガースの主砲になるんだと期待した。でもレギュラーになったのはショート以外どこでも守れるユーティリティとして でもそうやってモデルチェンジしたおかげで二塁の守備機会無失策記録をつくるほどスタメンをはれた。プロ入り後長距離打者をあきらめてレギュラー選手になるってのはよく聞くけど、そうしたくても周囲がそうさせてくれないこともあるだろう。中日の藤王なんかそうだった。荻原がどうだったかはわからないけど背番号31は重かったと思う。
新庄の外野からの送球を目のあたりにして自信を無くした、って話が有名。
@@akasatanahamayarawa3038 萩原が?
浪さん質問です。ルーキーイヤーで新人王を獲るほど活躍した選手が2年目以降パッとしない、ということがありますがどのような原因があると思いますか?ファン目線だと「監督やコーチに変なアドバイスをされたのかな」とか良からぬことを考えてしまいますが、現場で見聞きしたことなどあれば教えて欲しいです
バッターなら苦手コース、投手なら直球と変化球の割合等で対策されて成績落としてるパターンが多そうな気がします笑そのほかにも慢心とかもありそう笑
やっぱりプロの世界って厳しいな😅逆に前評判通りに活躍出来る選手って本当にすごいんやな、と。高卒1年目とかで一軍呼ばれてそこそこ成績残すとかホンマに毎年何人もはおらんもんね。
なんだかんだでタイトル取ってるのはドラフト上位が多いと言う資料は見た事があります。
高卒1年目で1軍呼ばれてそこそこの成績を残す選手?そんなの毎年なんにんもおらんとかじゃないやろ4年に1人おるかおらんか
@@タケノコ-x4gそれな、なんなら高卒1年目で一軍で出れてる時点ですごい
プロならフィジカルや対応力でおおよそポテンシャル見えるだろうし、日々の摂生や向上心で通用できるようになるのはごく一部なんだろうな
根尾が思い浮かんだけど、ドラファンとして応援してる
根尾は高校時代からもう伸び代なさそうな感じしてたけどなぁ。身体も小さいしさ
@@アントニー-b4z チームメイトが努力型っていう位だからセンスはそんなないんだろうね
いつも動画楽しく拝見させていただいています。浪さん質問です!ルーキーや若手で活躍する選手かを考える時に性格や意識の高さってどれぐらい関係あると思いますか?例えば現状の能力が2軍レベルでも、ものすごく意識が高く24時間野球のことだけを考えられるような選手ならポテンシャルが高い選手よりも現場の方はこの選手は出てくるなという感覚になるのかなと思い質問させていただきました。
.ドラフト1位や上位の選手は、スポーツ新聞でも話題作りのために「ドラ1◯◯、活躍できるとOBが太鼓判!監督も開幕1軍を示唆」とか大げさに取り上げるので、ファンの期待も高まりがちですが現場はまた違うんですね・・・
ルーキー時代の前田智徳が1学年上の江藤智のスイングを見た時に、江藤のスイングの凄さに泣いたのは有名。
前田の色々な話知ってるけど初めて聞いたので有名じゃなくね?
甲子園はいかに指導者の能力のウエイトが大きいかってことやな
感慨深い話です。ありがとうございます。
やっぱり分かるものなんですね〜✨️
日ハムは、ドラ1でスター選手を獲りに行くから厳しい目で見られやすいのもあるかもね
広告業のプロ野球でスター選手指名は論理的。勝てても人気ない球団は意味ないからね
ホークスみたいに無名選手ばかりドラフト1位で取っても結果として使い物になってないからね。
ホンマにしんどい世界やな…
この動画では触れていなかったけど、恐らく同僚として行動を共にしている中で、人間性を見て感じているところもいろいろ有るんだろうな。例えば、「こいつチヤホヤされて浮かれてるだけや」「2年位ダメだったら折れちゃうタイプやな」「プレッシャーに弱そうやからマスコミに潰されそう」「気弱いからチームで埋もれそう」「こいつ打たれ弱いな」「意志が弱くて誘惑に負けそう」とか、「ストイックだから絶対伸びる」「頭いいから脇役の美味しいポジション確保しそう」「上に上手く取り入るからなかなかクビならんやろ」みたいな。
ドラフト7位の選手限定の歴代ベストナインを作るとしたら、今浪さんは主軸ですか?他にドラ7でパッと思いつくのは、角中さん福浦さんGG佐藤さん…と結構強そう
現役プロから見たルーキーの評価は気になっていたので面白かったです。現役プロは、ルーキーのどのポイントをよく見ているのか知りたくなりました。
スカウトの評価が「怪我が無ければ現(高校3年)時点で一軍半レベル」だった山本由伸、やっぱり現場では話題になってたのかなぁ
種市が、山本が4位なら自分は指名されるわけがないと言ってたくらいなので、アマチュア界では相当有名だったぽい
ピッチャーは特に分かりやすそうですよね。現役のバッターが球見たらすぐ分かりそう。
確か1年目シーズン後のオフのバラエティ番組で金子千尋が次に出てくる若手で間違いなく山本由伸という内容の発言をしてましたね~
九州四天王って言われて高校から結構注目されてたよ。もちろんあんなレベルになるとは全く思ってなかったけど
あの代は高校big3にばかり騒がれていて、その他の選手は話題になることはほとんどなかった。甲子園で今井が出て来て注目されて、堀や早川も甲子園に来たことで少し注目を浴びるようになった。このうち早川以外はプロに入ったが、東尾が今井のことをこれは期待以上の掘り出し物だと言っていたのを覚えている。実際、big3では藤平以外は一軍で見かけることはなかったがその辺プロに入って真実がわかってしまったのかも知れない。
ドラフト上位の選手は活躍して当たり前のように見られるからプレッシャーでしょうね。でもそれって期待されてるっていう裏返しだから、プレッシャーも乗り越えて活躍してほしいです!
キャンプ行ったりすると素人目でも選手同士の力の差がわかる時あるから選手同士だともっとわかるでしょうね面白かったです!
8年ぐらい前に阪神対DeNA戦を関本さんが解説してた時、当時代打で少しチャンスもらう程度だった下位指名の宮崎選手を絶対使い続けた方が良いと絶賛していました。その後の成績は言うまでもないですが。
田中正義投手や大竹耕太郎投手の場合は、移籍をすることで周囲の視点がニュートラルになったことが、飛躍の一因だったのかもしれませんね。
期待値からすると田中正義の成績はゴミだろ
まぁ当初の期待値は球界エースだから3点台ストッパーは少し物足りなさは…でもあのまま消えずに良かった
正義はスペ体質だからドラフト上位で取るのはギャンブルみたいな評価じゃなかったっけ?
他に上位で獲りたい選手もいるけど注目度が高いから優先度が高くなる選手もいれば、将来確実に大化けする素材で絶対獲りたいけど他球団から注目されていないから下位で狙いに行くなんて選手もいるので、入団した時点で横一線なんだと思います
今浪さんが鎌ケ谷で活躍しているときに、よく見に行ってましたが、中島さんがあんなに活躍するとは思えませんでした(笑)
ドラフト下位で誰からも活躍できないと思われてたのに大活躍した昌さんもそれはそれで際立つ。
あれはドジャースに留学してMLB持込みの練習法や変化球を覚えれたからであって今回みたいなポテンシャル云々とは違うやろ
質問です。よくプロ野球選手で地方出身の選手が地元の球場で所謂『凱旋試合』ってあると思います。(僕の地元で言えば石川県で巨人→ヤクルトの北村選手)あの時よく実況で『今日は○○選手のご両親やご友人が多く駆けつけてると聞いてます』みたいなことを聞くのですがあの時のチケットって球団に『用意してほしいです』と言えば用意してもらえるんですか?またその費用って自腹でも安くしてもらえたりするんでしょうか?
ありがとうございました
面白い内容だった。今度は、どういう所で偽物、本物の区別が付くのかを知りたい。イチローが二軍時代「光り輝いていた」と多くの関係者が言っているが、あと付けで言っているのではないということか。
イチローは二軍時代に首位打者を獲ってた
イチローは、一年目、チームの練習に合流する前に、同期高卒の萩原やスカウトを初めとするスタッフとバッティングセンターに行った時点で、もう、絶賛されてたね。
イチローは1年目にウエスタンで高木守道以来のルーキー首位打者
なみさん!エスコンフィールドの試合を見ていると日向と日陰があるように見えますが見にくくないのですか?また、マウンドからホームの間に影の境目があるときがありますが影響はないのでしょうか??
甲子園予選敗退で名前があまり売れてない選手のがその後プロでは活躍するケースが多いですよね。ドラフトの時は無名だけど、はずれ1位とか、なんなら3位くらいで選ばれた選手は本物なのかなと想像してドラフト会議を見るのが好き
阪神近本や巨人坂本やね
いつも楽しいテーマでの動画をありがとうございますこの感覚は、スカウトさん等のドラフト指名選手を決める際にはどのくらい影響してるんでしょう現場に来てようやくわかるものなのか、それとも外からわかり得るものなのか個人的な予想は、多すぎて全員は確認しきれないから指名したい人に対してのみ視察に行って確認する、のようなものではないかなと思っています後は質問として、ノックを選手が実際のバッティングと同じように打たない理由が知りたいです向き・使用バット・打者の3点によって、実際とは回転や強さが違う打球になると思います打者側としても、自分でいろんな想定(コースや泳いだ・詰まった等)で打てるのでバットコントロールの練習にもなると思いますどういった点から今の練習方法になっているのか、また選手同士のノックが有用になる条件等あったら教えてほしいです長文失礼しました
いつも動画冒頭に「いけますか?」「いきましょう」のやりとりがあるけど、没になった「いけますか?」「それは無理いけません」のパターンも当然あるよね?内容は語る部分は当然無いけど、没になった質問だけを集めた動画みたいのもあったらおもしろいかも。
その前に何やるか決めてると思う
決めてると思うけどこのパターンは割と見てみたいね😂
ズバッと即答 面白かったです
5:36 デカい鷹みたいなのが後ろの窓通ってる
浪さんに質問です。プロの方の視点で支配下で指名された選手と育成で指名された選手を見比べたとき、支配下と育成の違いはあるんですか?
質問です!主力選手の自主トレって絶対公開しないといけないんですか?1月は契約期間外のはずですが、どこで自主トレするか聞かれたりするのですか?また、自主トレ中はいつも報道陣がいるんですか?
いやわろた
質問です! 自主トレやキャンプの時期、よく選手同士で地元の神社の階段を何本も駆け上がる模様が伝えられますが、トレーニングとして有効なのでしょうか? 坂道ダッシュなどのランニングメニューについても知りたいです!
根尾と石川が2年連続で競合ドラ1の高卒野手として中日に入ってきたけど根尾と石川で現場の期待度は全然違うんだなってのはファン目線でも分かるくらいだったな
野球詳しくない民的にはニセモンやな→化けよった!の代表例も知りたいな
元日ハムの田中賢介さんがルーキーの時コーチに練習について質問したらその内容が凄すぎて『コイツは残る』とコーチに言わしめた逸話がありましたね
今回の話、とても興味深かったです。2つ疑問があるんですが、①関係者は動きを見てレベルがわかるのであれば、スカウトは間違うことはないんではないですか?②私たちファンがホンモノであることがわかる、メディアからのメッセージで信頼できそうなものってなんですか?例えば、選手内からの『この若手選手はモノが違う』など。
使ってみないと分からないんだら若手をどんどん一軍で使え!という素人目線の意見は、プロからしたら冷ややかな目で見られているってことですかねいやあいつ使っても打てへんよ。分かるよって。
古くてあれだけど、オリックスの川口とか、阪神の安達とか萩原とかかな最近だと一二三とか甲子園のスターは箔が付いちゃってドラフトの指名順位が実力より上がっちゃうね
一二三が最近て
浪さんに質問です。ドラフト上位とドラフト下位とでは球団からの待遇はどれだけ違ってくるんですか?
しかし声も良いし喋りもスマート!!
話題に出てる斎藤佑樹は入団時点で股関節ぶっ壊れて立ち投げになってたからこりゃアカンなって周りも気づいちゃうんだろうな。それでも先発して勝てちゃうんだから凄いんだけどそれに同じ球団にいたらこの選手は体のどこを壊してる、練習で手を抜いてる、オフに遊んでてキャンプ入りの時に怒られてるとかそういう部分も見てるから余計わかるのかな?
さいてょwikiよりプロでも主に先発投手として起用され、2020年シーズン終了時点で登板88試合中、63試合が先発登板である。同シーズン終了時点で通算勝利数は15勝にとどまっているが、60試合以上に先発登板して通算15勝以下の選手は、日本プロ野球史上斎藤が唯一である[61]。勝ったことはあるけど歴代でもワーストレベルの成績だけどな
@@橋本拓真-y2k斎藤佑樹は栗山さんの期待もあって結構無理矢理機会与えられてたりしたからね。大学野球は酷使激しいから入団するまでは怪我なんか分からないしこればっかりは仕方ないと思うわ。今年で言うと草加もすぐ靭帯やってるし
今は持っているではなく、背負っています。とかテレビで「25勝」とか豪語したり、ハンカチ王子は自分の実力がわからなかったってことですかね?
斉藤は球団も野球を期待してドラフト指名したんじゃなくてグッズ売上とかの人気による経済効果を狙っただけ、それなりに球団も儲かったからあれはあれで当たりだね。年俸1億でもグッズが三億売れれば成績はどうでもいいんだから。
斎藤の高校時代の監督は、「すぐプロで通用するか分からないから大学行った」と言っていて、大学時代の監督は、「東大なら抑えられるだろうから、東大戦で多く投げさせた」と言っている。怪我とか関係なく、高校時代からプロで通用する選手では無かった。頑張った方だと思うよ。
川上憲伸と井端弘和がRUclips の雑談で一軍に残ってレギュラー取る選手なんて見れば分かるって言ってて驚いた。分かるんだ。
中日ファンだけど、選手って結構正直に言うよな。1年目終わった時に、根尾を褒めてる選手やコーチは、マジでいなかったけど、石川と岡林は絶賛されてた。根尾には投手で頑張ってほしいけど...
結局実力の世界だからね、全員個人事業主だし。
立浪監督が監督になる前から将来ショートとして使う気がなかったのかなと思ってしまう
前評判高かった選手、斎藤佑樹、それもそうだが、一番は根尾?
佑ちゃん。。。。
根尾選手ってどうやったんやろ。初年度はスイングスピードとか肩の強さとか身体能力で持ち上げられたりしてたけど、実際の打席は三振多くて素人目に見ても固さがあって、打者として大成しそうには無かったけど
あの選手と、あの選手は想起した。
アマチュアの中で活躍してるって、相手もアマチュアやからね。
パーカーの首元にもこもこがアクセサリーみたいで可愛い マイクですよね?
そうです!
スカウトは当然どれほどの選手か分かってるけど、それが球団や親会社の諸々の理由から指名しようっていう流れになるんでしょうね特に甲子園でスターになったような高校生は信じられないほど目立つから
中村奨成しか頭に浮かばなかった
甲子園のホームラン2本くらいやったら田村スカウト一押しの村上に行ってたんやないかとほんと巡り合わせ
貴重なドラ1枠を無駄にしたよな
2017は当たり少ないからダメージ少ない
ハンカチとマー君が甲子園でメディアに騒がれてる時、垢抜けないマー君よりハンカチの方がメディアに騒がれマー君は当て馬扱いだったけど、プロの監督達とか投手の本音は即答で「田中だろ」だったな。
甲子園の時は割と肉薄してたけどねそれでも田中の方が評価が上だったけども斎藤佑樹はニセモノの部類じゃなく怪我が原因だよプロ入り時点で壊れてたけど
ハンカチも早稲田で股関節を怪我しなきゃわからなかったよ。あれで、完全に下半身を使えなくなったし
王子は大学行ったのが最大のミスって未だに言われているよね大学野球部からしたら酷使して身体壊れても卒業後の事は知った事ではないからね
@@仁科にな大学途中でもドラフト可能にしてほしい。単位さえ取れるなら飛び級で卒業ってのがあってもいい。まあ早稲田卒業したのは人生全体で見ると正解だったかもね、野球選手じゃなくなってからもできること増えるし
これだいぶ勘違いしてる人多いよな。ただあれだけ酷使されたあとの斎藤に4球団1位指名はないとおもうけどな…。人気取りの指名やったんだろうかね。
スカウトよりも球団からの獲得命令の方が強いということなのかな。選手に分かるならスカウトも分かるだろうしね。
真っ先にあの選手が浮かんでしまった
質問です。草野球や少年野球では、外野手の中で一番球が飛んでくるレフトが、ライトやセンターに比べて重要視されてると思います。一方、プロ野球では、レフトは、どちらかと言うと打撃優先で、ぶっちゃけ守備が下手な選手がなる印象です。レフトについての今波さんの見解を教えてください。
むしろ左打者が増えてきてるのにレフトなんて全然重要視されてないでしょ。全てのプレーに関わる仕事(運動量)の多さはセンター≧ライト>>>レフトなんだからそりゃレフトが守備軽視されるのは当たり前。ホームベースの関係で1番肩弱いのが許されるのもレフトだし。
ライト 肩の強い選手センター 脚の速い選手レフト 来た球を捕れる選手
質問です。プロ野球選手を引退後、サインとか握手を求められたりするのは嬉しいものなのでしょうか?もう引退したのだからと迷惑に思ったりするのでしょうか?
アマでならしたバッターの芽が出にくいのは速球のアベレージが全然違うからかな。甲子園や大学で活躍してもNPB1軍のピッチャーの平均レベルは群を抜いてるだろうから。
「自分はわかってる」って言うのは荒木大輔が自分で言ってるね
活躍したと思うが
ドラフトで「指名漏れした主な選手」か出るのも、メディアで前評判をつけるからですよね
90〜00年代の阪神のドラフト1位選手は動画で語られていた選手が多かった印象があります。近年だと日本ハムの清宮選手、千葉ロッテの平沢選手、中日ドラゴンズの根尾選手あたりでしょうか?
能力を信じてたスカウトの目と違っちゃうのは彼らの目が劣ってるわけじゃなくて対プロの投球、打撃、守備にさらされた相対比較が出来てなかったってだけなのかもしれないで、それがキャンプ等で実際やってみると明らかになると
ドラフト予想 RUclipsrにみせたいですね
前評判が無くて大活躍なら、去年は巨人の門脇の印象が強いですね。下位指名のルーキーが坂本からショートを奪うなんて誰が想像出来たのか。
門脇は今年の成績次第じゃないか? まだ一年通してやれてないんだから
奪ったではないやろ。最低限妥協しただけであって
ショートを奪ったのではなく坂本が経年で体力的にきつくなってきて打力落としてきたから、負担の大きいショート守備降ろしたいってなったときに、やっとショート守れる奴が出てきたって話だと思う。もちろんここで首脳陣から(ポジティブナな意味か、ネガティブな意味かは知らんが)及第点もらえてる門脇も大したもんだと思うけどね。
まぁ契約金1億貰えるんだから悪いことばっかりじゃないさ…
中日の根尾ってあげている人いるけど、ニセモノは根尾よりも4番期待されている石川かな。
石川がニセモノって思う人もいるんですね。みんな見方は違って面白いですね。自分は3冠王取ると思ってます
石川は器はいいのにメカニックが悪い。ちゃんとしたとこで指導受ければ化ける
根尾と石川なんかレベル違うやろ根尾は高校野球レベル
これのテレビ版がネクストブレイクなんだろうけどうちのリチャードとか勇とかめちゃくちゃ言われてたのに全然結果が出ないし当たらない時は当たらない物よね。
二軍でホームラン王だし1.5軍レベルってとこか?まぁソフトバンクだから出れてないだけで中日だったら出れてたよ
この話を聞くに、アマチュア時代から注目されて即結果を出していたゴジラ松井や松坂は本物中の本物だったのが再確認できる。
松井ってはじめの頃セカンドゴロ製造機って言われてなかったっけ?
松井は清原に酷評されてた
@@ソーナンス-t3pそれメジャーに行った頃じゃなかった??間違ってたらごめん
@@西木野真姫-q5u 入団したときも言われてた。数年後、清原から1番成長したのは松井って言ってたな
斎藤佑樹が入団した時にチームメイトが印象を聞かれて「投手らしい球を投げてますね。」とコメントされてたことを思い出す。
何処かの政治家みたいな発言ですな~。
自分もこの動画で想起した選手はハンカチ😂
ルーキー年の斉藤祐樹なんて6勝6敗で防御率2点台後半なんだから、入団当時は普通にそう思われてたんでないの
大学で怪我してプロ入りした時点でボロボロだったからなぁ……
育成出身でメジャー行く選手がいるように 本当にどうなるかわからないですね
ソフトバンク、儲かるからつて、育成取りまくり
このコメント欄にもあがらないドラ1に何人もいるよね
なみさんは、イチローパターンやな
同じ職場に新人が入ってきて仕事ぶりを見てたら出来るやつかそうじゃないやつって結構すぐ分かるもんね
いやー、今回の動画は本当に楽しかったです是非共、このタイトルの続編をおねがいしますまた、このタイトルのままライブ動画を、されてみてはいかがでしょうか?スパチャと質問、バンバンおくります。
プロ野球の選手を経験してきたスカウトや監督など、ドラフトする時に選手の能力をある程度見抜く事は出来ないのだろうか?
巨人にいた頃の大田とかそうだったんかな。身体能力は凄いけどあの打撃フォームじゃバットに当たらんよとか、当たったとしても確率は低いとか。
プロに入るのに高卒、大卒、社会人、独立リーグのどれが良いとかありますか?
巨人の門脇なんか前評判は全然なのにまさか坂本をサードに追いやるとはね〜。
ドラフト1位は大体現場に権限ないらしいし、フロントがアカンってことやな
緒方監督は即戦力投手を欲してたのにドラ1は中村奨成だったw
現場は即戦力の大卒社会人欲しいからそのギャップは仕方ない。高卒規定は打者は立浪が最後だし、投手は田中将が最後。フロントは中長期的に見なあかんからそのギャップは仕方ないよ。
強豪でもなんでもない普通の中学、高校の新入生ってプロ以上にめちゃくちゃわかりやすいように思う。全然センスない奴も入部するから普通に走ってたり練習してる仕草見るだけで将来のレギュラーがすぐわかる。
今浪選手の話ほんとうにわかりやすい。活躍した選手の話より断然知らない世界の話でいつも面白いです。
質問取り上げていただきありがとうございます。大変面白い話でしたし、何よりも取り上げてくださったのがとても嬉しかったです。これからも応援しています!
あなたのせいで私の大好きな清宮君の化けの皮が剥がされ偽物なことがバレてしまいました。どうしてくれるんですか?
@@楽人-k8xネタ?
興味深い質問でした👍
いろんな選手が思い浮かびました。
@@楽人-k8x
ワロタ
@@楽人-k8x清宮は偽物って言われるほどの成績ではないし、これから伸びる可能性全然あると思う
伊藤隼太が入団してキャンプでプレイし始めた時にコメント求められた1軍選手達がなぜか皆
思ってたより体が小さいねしか言わなかったのを思い出す
あの人がプロ入った時は、野球はアマチュアの中では上手いかもしれないけどパワー全然無かったからね
正直言って高校生かな?と思ったもの
今浪さんが在籍中のチームのドラフト1位まとめてみました。
日ハム時代(2007〜2014途中)
2007…中田翔(高)、多田野数人(大・社)
2008…大野奨太
2009…中村勝
2010…斎藤佑樹
2011…菅野智之※入団せず
2012…大谷翔平
2013…渡邉諒
ヤクルト時代(2014途中〜2017)
2014…竹下真吾
2015…原樹理
2016…寺島成輝
2017…村上宗隆
さいてょ…
ハンカチ王子は客寄せ枠
ヤクルト酷いなぁ
斎藤と寺島は評判通りにいかんかったな
ハンカチ…
ヤクルトファンだけど寺島がそんな感じだったのかなと思う。
ドラフトのとき単独で取れて嬉しかったけれど何もなく終わってしまった。
メチャクチャ良い話題でしたね!
こういう話は本当に面白いですね
もう少し掘り下げて話してもらえると嬉しいです❗️
逆にファンの評価が低いドラフトの方が後に成功ドラフトになっているケースが結構あるのも、この辺が関係してるのかな?
阪神の近本とか大山みたいにファンが酷評した=認知度&ストーリー性ゼロ
なのに1位で指名したと言うことは現場が実力だけでその価値があると判断したってことになるし
大山は金本の独断、近本は阪神ファームとの練習試合で当時の矢野二軍監督や福留に評価されてたそうな。
あれは如何にミーハーファンが多いのかって事でしかなくファンの総意では無いですよ
ドラフト好きは最近多いですがどちらも評価高かったですしむしろ何で知らないのにそんな適当に叩けるんだろうと不思議でした
ドラフト下位選手でも、キャンプ視察に来た解説者の方が褒めてたら後に活躍したっていうのもそういうことだったんですね
阪神
中野
6位
巨人戸郷
中日の岡林が入団したとき、ほぼすべてのボールを芯で捉えてる岡林のバッティングを見た選手やOBが口を揃えて「あいつ何者ですか!?」「こいつは凄い」「岡林は間違いなく出てくる」って言ってたの思い出した
はっきり言ってくれてめちゃ面白い動画
今までで1番面白かったわ
めちゃくちゃ面白かったです!
またこういうのお願いします
長嶋一茂さんの著書にあるが、プロ入りして最初のキャンプで投手の球を見て「あっ、こりゃ自分は通用しないな」ってすぐに察したらしい
長嶋一茂のような感想は誰もが言っている。
ただそこで諦めるか?必死になって練習するか?の選択で野球人生は大きく変わる。
加えて人は成長するし、スカウトはその伸びしろを期待して獲得している。
最初から一流選手はごく僅か。
毎日の練習が全てを決めるわけで。
清原も西武入って東尾の投球見てプロで通じるか不安になったそうだ
城島も 最初は プロの投手の球が全然 補れなくて ヤバいと思ったって話してた。
落合はプロ入り前に「プロなんていっても大したことないだろ」と思っていたが実際プロになってみたら「想像以上に大したことなかった」と言っている
「マー君に比べたらイケる」と思った坂本はやっぱり神
これ面白いし興味深いね
私は昔に亡くなった阪急の高井選手に直接聞きました。有望な新人ピッチャーが入ってくると、キャンプ中、自分の練習の一旦で、キャッチャーとして球を受けたそうです。通用するかは、すぐに分ったそうです。山口高志投手が入団した時、噂で凄いと聞き、キャッチャーしようと思いブルペンに行ったら、ケガをすると思いやめたと言われました。山口高志投手の以降の活躍はご存じのとおりです。古い話ですみません。
元阪神の高山選手みたいな例はニセモノの部類だったのかな?絶対みんなイイ物もってるって評価してたと思う。
@@ANGEL-x-DEVIL本当の偽物はたとえ一年でも一線級で活躍はできないと思いますよ。
@@ANGEL-x-DEVIL
高山は周りの選手からも評価されてましたよ。バットにあてに行くバッティングを嫌う金本監督のスタイルと合わず、自分のバッティングを見失ったのが低迷の要因として大きかったのではないかと思います。
普段予想外しまくる解説者さんたちに目利きできるんすかね
普段予想外しまくる解説者さんたちに目利きできるんすかね
それでもドラ1で競合してまで獲得する意味は大きいんよなぁ。入団と同時に連日マスコミが押しかけキャンプニュースは常に主役、オープン戦も大盛況、グッズも売れる。球団にとってこれほど嬉しいものはない。
プロは興行なんで。
「あのドラフトは失敗だった」と感じるファンは多いかも知れないけど、経費の元なんて開幕までに十分過ぎるほど取れる。超人気選手だと3年は持続するはずなんで球団からしたらウハウハですよ。
「なんで?」と嫉妬する選手もいるだろうけど、(一時的にせよ)人気球団になるわけなので、俺も全国に顔を売るチャンスと賢く捉えてる選手も少なからずいるはず。
スカウトの目の深掘りや、どの部分でそう思うかなどの点や、コラボなど、3部作くらいでも充分の議題かも。
元阪神の萩原誠選手がそれに近い発言をしていた記憶があります。甲子園のヒーローがドラ1で入団するとあって、地元の関西メディアは大騒ぎでしたが、ご本人はプロ入り前に高校選抜チームの練習で1学年下の松井秀喜さんのバッティングを見たとき「こういう人がプロで活躍するんだ。自分は太刀打ちできない」と感じた、というようなお話でした。
関本が03年日本シリーズで代打で出て本塁打をうったとき、このガタイの良い若トラが次のタイガースの主砲になるんだと期待した。でもレギュラーになったのはショート以外どこでも守れるユーティリティとして でもそうやってモデルチェンジしたおかげで二塁の守備機会無失策記録をつくるほどスタメンをはれた。
プロ入り後長距離打者をあきらめてレギュラー選手になるってのはよく聞くけど、そうしたくても周囲がそうさせてくれないこともあるだろう。中日の藤王なんかそうだった。荻原がどうだったかはわからないけど背番号31は重かったと思う。
新庄の外野からの送球を目のあたりにして自信を無くした、って話が有名。
@@akasatanahamayarawa3038
萩原が?
浪さん質問です。
ルーキーイヤーで新人王を獲るほど活躍した選手が2年目以降パッとしない、ということがありますがどのような原因があると思いますか?
ファン目線だと「監督やコーチに変なアドバイスをされたのかな」とか良からぬことを考えてしまいますが、現場で見聞きしたことなどあれば教えて欲しいです
バッターなら苦手コース、投手なら直球と変化球の割合等で対策されて成績落としてるパターンが多そうな気がします笑
そのほかにも慢心とかもありそう笑
やっぱりプロの世界って厳しいな😅
逆に前評判通りに活躍出来る選手って本当にすごいんやな、と。
高卒1年目とかで一軍呼ばれてそこそこ成績残すとかホンマに毎年何人もはおらんもんね。
なんだかんだでタイトル取ってるのはドラフト上位が多いと言う資料は見た事があります。
高卒1年目で1軍呼ばれてそこそこの成績を残す選手?
そんなの毎年なんにんもおらんとかじゃないやろ4年に1人おるかおらんか
@@タケノコ-x4gそれな、なんなら高卒1年目で一軍で出れてる時点ですごい
プロならフィジカルや対応力でおおよそポテンシャル見えるだろうし、日々の摂生や向上心で通用できるようになるのはごく一部なんだろうな
根尾が思い浮かんだけど、ドラファンとして応援してる
根尾は高校時代からもう伸び代なさそうな感じしてたけどなぁ。
身体も小さいしさ
@@アントニー-b4z チームメイトが努力型っていう位だからセンスはそんなないんだろうね
いつも動画楽しく拝見させていただいています。浪さん質問です!
ルーキーや若手で活躍する選手かを考える時に性格や意識の高さってどれぐらい関係あると思いますか?
例えば現状の能力が2軍レベルでも、ものすごく意識が高く24時間野球のことだけを考えられるような選手なら
ポテンシャルが高い選手よりも現場の方はこの選手は出てくるなという感覚になるのかなと思い質問させていただきました。
.ドラフト1位や上位の選手は、スポーツ新聞でも話題作りのために
「ドラ1◯◯、活躍できるとOBが太鼓判!監督も開幕1軍を示唆」とか大げさに取り上げるので、ファンの期待も高まりがちですが
現場はまた違うんですね・・・
ルーキー時代の前田智徳が1学年上の江藤智のスイングを見た時に、江藤のスイングの凄さに泣いたのは有名。
前田の色々な話知ってるけど初めて聞いたので有名じゃなくね?
甲子園はいかに指導者の能力のウエイトが大きいかってことやな
感慨深い話です。ありがとうございます。
やっぱり分かるものなんですね〜✨️
日ハムは、ドラ1でスター選手を獲りに行くから厳しい目で見られやすいのもあるかもね
広告業のプロ野球でスター選手指名は論理的。勝てても人気ない球団は意味ないからね
ホークスみたいに無名選手ばかりドラフト1位で取っても結果として使い物になってないからね。
ホンマにしんどい世界やな…
この動画では触れていなかったけど、恐らく同僚として行動を共にしている中で、人間性を見て感じているところもいろいろ有るんだろうな。例えば、「こいつチヤホヤされて浮かれてるだけや」「2年位ダメだったら折れちゃうタイプやな」「プレッシャーに弱そうやからマスコミに潰されそう」「気弱いからチームで埋もれそう」「こいつ打たれ弱いな」「意志が弱くて誘惑に負けそう」とか、「ストイックだから絶対伸びる」「頭いいから脇役の美味しいポジション確保しそう」「上に上手く取り入るからなかなかクビならんやろ」みたいな。
ドラフト7位の選手限定の歴代ベストナインを作るとしたら、今浪さんは主軸ですか?
他にドラ7でパッと思いつくのは、角中さん福浦さんGG佐藤さん…と結構強そう
現役プロから見たルーキーの評価は気になっていたので面白かったです。現役プロは、ルーキーのどのポイントをよく見ているのか知りたくなりました。
スカウトの評価が「怪我が無ければ現(高校3年)時点で一軍半レベル」だった山本由伸、やっぱり現場では話題になってたのかなぁ
種市が、山本が4位なら自分は指名されるわけがないと言ってたくらいなので、アマチュア界では相当有名だったぽい
ピッチャーは特に分かりやすそうですよね。現役のバッターが球見たらすぐ分かりそう。
確か1年目シーズン後のオフのバラエティ番組で金子千尋が次に出てくる若手で間違いなく山本由伸という内容の発言をしてましたね~
九州四天王って言われて高校から結構注目されてたよ。もちろんあんなレベルになるとは全く思ってなかったけど
あの代は高校big3にばかり騒がれていて、その他の選手は話題になることはほとんどなかった。甲子園で今井が出て来て注目されて、堀や早川も甲子園に来たことで少し注目を浴びるようになった。このうち早川以外はプロに入ったが、東尾が今井のことをこれは期待以上の掘り出し物だと言っていたのを覚えている。実際、big3では藤平以外は一軍で見かけることはなかったがその辺プロに入って真実がわかってしまったのかも知れない。
ドラフト上位の選手は活躍して当たり前のように見られるからプレッシャーでしょうね。でもそれって期待されてるっていう裏返しだから、プレッシャーも乗り越えて活躍してほしいです!
キャンプ行ったりすると素人目でも選手同士の力の差がわかる時あるから選手同士だともっとわかるでしょうね
面白かったです!
8年ぐらい前に阪神対DeNA戦を関本さんが解説してた時、当時代打で少しチャンスもらう程度だった下位指名の宮崎選手を絶対使い続けた方が良いと絶賛していました。その後の成績は言うまでもないですが。
田中正義投手や大竹耕太郎投手の場合は、移籍をすることで周囲の視点がニュートラルになったことが、飛躍の一因だったのかもしれませんね。
期待値からすると田中正義の成績はゴミだろ
まぁ当初の期待値は球界エースだから3点台ストッパーは少し物足りなさは…
でもあのまま消えずに良かった
正義はスペ体質だからドラフト上位で取るのはギャンブルみたいな評価じゃなかったっけ?
他に上位で獲りたい選手もいるけど注目度が高いから優先度が高くなる選手もいれば、将来確実に大化けする素材で絶対獲りたいけど他球団から注目されていないから下位で狙いに行くなんて選手もいるので、入団した時点で横一線なんだと思います
今浪さんが鎌ケ谷で活躍しているときに、よく見に行ってましたが、中島さんがあんなに活躍するとは思えませんでした(笑)
ドラフト下位で誰からも活躍できないと思われてたのに大活躍した昌さんもそれはそれで際立つ。
あれはドジャースに留学してMLB持込みの練習法や変化球を覚えれたからであって今回みたいなポテンシャル云々とは違うやろ
質問です。
よくプロ野球選手で地方出身の選手が地元の球場で所謂『凱旋試合』ってあると思います。
(僕の地元で言えば石川県で巨人→ヤクルトの北村選手)
あの時よく実況で『今日は○○選手のご両親やご友人が多く駆けつけてると聞いてます』みたいなことを聞くのですが
あの時のチケットって球団に『用意してほしいです』と言えば用意してもらえるんですか?
またその費用って自腹でも安くしてもらえたりするんでしょうか?
ありがとうございました
面白い内容だった。
今度は、どういう所で偽物、本物の区別が付くのかを知りたい。
イチローが二軍時代「光り輝いていた」と多くの関係者が言っているが、あと付けで言っているのではないということか。
イチローは二軍時代に首位打者を獲ってた
イチローは、一年目、チームの練習に合流する前に、同期高卒の萩原やスカウトを初めとするスタッフとバッティングセンターに行った時点で、もう、絶賛されてたね。
イチローは1年目にウエスタンで高木守道以来のルーキー首位打者
なみさん!
エスコンフィールドの試合を見ていると日向と日陰があるように見えますが見にくくないのですか?
また、マウンドからホームの間に影の境目があるときがありますが影響はないのでしょうか??
甲子園予選敗退で名前があまり売れてない選手のがその後プロでは活躍するケースが多いですよね。
ドラフトの時は無名だけど、はずれ1位とか、なんなら3位くらいで選ばれた選手は本物なのかなと想像してドラフト会議を見るのが好き
阪神近本や巨人坂本やね
いつも楽しいテーマでの動画をありがとうございます
この感覚は、スカウトさん等のドラフト指名選手を決める際にはどのくらい影響してるんでしょう
現場に来てようやくわかるものなのか、それとも外からわかり得るものなのか
個人的な予想は、多すぎて全員は確認しきれないから指名したい人に対してのみ視察に行って確認する、のようなものではないかなと思っています
後は質問として、ノックを選手が実際のバッティングと同じように打たない理由が知りたいです
向き・使用バット・打者の3点によって、実際とは回転や強さが違う打球になると思います
打者側としても、自分でいろんな想定(コースや泳いだ・詰まった等)で打てるのでバットコントロールの練習にもなると思います
どういった点から今の練習方法になっているのか、また選手同士のノックが有用になる条件等あったら教えてほしいです
長文失礼しました
いつも動画冒頭に「いけますか?」「いきましょう」のやりとりがあるけど、没になった「いけますか?」「それは無理いけません」のパターンも当然あるよね?
内容は語る部分は当然無いけど、没になった質問だけを集めた動画みたいのもあったらおもしろいかも。
その前に何やるか決めてると思う
決めてると思うけどこのパターンは割と見てみたいね😂
ズバッと即答
面白かったです
5:36 デカい鷹みたいなのが後ろの窓通ってる
浪さんに質問です。プロの方の視点で支配下で指名された選手と育成で指名された選手を見比べたとき、支配下と育成の違いはあるんですか?
質問です!主力選手の自主トレって絶対公開しないといけないんですか?1月は契約期間外のはずですが、どこで自主トレするか聞かれたりするのですか?また、自主トレ中はいつも報道陣がいるんですか?
いやわろた
質問です! 自主トレやキャンプの時期、よく選手同士で地元の神社の階段を何本も駆け上がる模様が伝えられますが、トレーニングとして有効なのでしょうか? 坂道ダッシュなどのランニングメニューについても知りたいです!
根尾と石川が2年連続で競合ドラ1の高卒野手として中日に入ってきたけど根尾と石川で現場の期待度は全然違うんだなってのはファン目線でも分かるくらいだったな
野球詳しくない民的には
ニセモンやな→化けよった!
の代表例も知りたいな
元日ハムの田中賢介さんがルーキーの時
コーチに練習について質問したら
その内容が凄すぎて
『コイツは残る』と
コーチに言わしめた逸話がありましたね
今回の話、とても興味深かったです。
2つ疑問があるんですが、
①関係者は動きを見てレベルがわかるのであれば、スカウトは間違うことはないんではないですか?
②私たちファンがホンモノであることがわかる、メディアからのメッセージで信頼できそうなものってなんですか?例えば、選手内からの『この若手選手はモノが違う』など。
使ってみないと分からないんだら若手をどんどん一軍で使え!という素人目線の意見は、プロからしたら冷ややかな目で見られているってことですかね
いやあいつ使っても打てへんよ。分かるよって。
古くてあれだけど、オリックスの川口とか、阪神の安達とか萩原とかかな
最近だと一二三とか
甲子園のスターは箔が付いちゃってドラフトの指名順位が実力より上がっちゃうね
一二三が最近て
浪さんに質問です。
ドラフト上位とドラフト下位とでは球団からの待遇はどれだけ違ってくるんですか?
しかし声も良いし喋りもスマート!!
話題に出てる斎藤佑樹は入団時点で股関節ぶっ壊れて立ち投げになってたからこりゃアカンなって周りも気づいちゃうんだろうな。それでも先発して勝てちゃうんだから凄いんだけど
それに同じ球団にいたらこの選手は体のどこを壊してる、練習で手を抜いてる、オフに遊んでてキャンプ入りの時に怒られてるとかそういう部分も見てるから余計わかるのかな?
さいてょwikiより
プロでも主に先発投手として起用され、2020年シーズン終了時点で登板88試合中、63試合が先発登板である。同シーズン終了時点で通算勝利数は15勝にとどまっているが、60試合以上に先発登板して通算15勝以下の選手は、日本プロ野球史上斎藤が唯一である[61]。
勝ったことはあるけど歴代でもワーストレベルの成績だけどな
@@橋本拓真-y2k斎藤佑樹は栗山さんの期待もあって結構無理矢理機会与えられてたりしたからね。
大学野球は酷使激しいから入団するまでは怪我なんか分からないしこればっかりは仕方ないと思うわ。今年で言うと草加もすぐ靭帯やってるし
今は持っているではなく、背負っています。とかテレビで「25勝」とか豪語したり、ハンカチ王子は自分の実力がわからなかったってことですかね?
斉藤は球団も野球を期待してドラフト指名したんじゃなくてグッズ売上とかの人気による経済効果を狙っただけ、それなりに球団も儲かったからあれはあれで当たりだね。
年俸1億でもグッズが三億売れれば成績はどうでもいいんだから。
斎藤の高校時代の監督は、
「すぐプロで通用するか分からないから大学行った」と言っていて、
大学時代の監督は、
「東大なら抑えられるだろうから、東大戦で多く投げさせた」と言っている。
怪我とか関係なく、高校時代からプロで通用する選手では無かった。
頑張った方だと思うよ。
川上憲伸と井端弘和がRUclips の雑談で
一軍に残ってレギュラー取る選手なんて見れば分かるって言ってて驚いた。分かるんだ。
中日ファンだけど、選手って結構正直に言うよな。
1年目終わった時に、根尾を褒めてる選手やコーチは、マジでいなかったけど、石川と岡林は絶賛されてた。
根尾には投手で頑張ってほしいけど...
結局実力の世界だからね、全員個人事業主だし。
立浪監督が監督になる前から将来ショートとして使う気がなかったのかなと思ってしまう
前評判高かった選手、斎藤佑樹、それもそうだが、一番は根尾?
佑ちゃん。。。。
根尾選手ってどうやったんやろ。初年度はスイングスピードとか肩の強さとか身体能力で持ち上げられたりしてたけど、実際の打席は三振多くて素人目に見ても固さがあって、打者として大成しそうには無かったけど
あの選手と、あの選手は想起した。
アマチュアの中で活躍してるって、相手もアマチュアやからね。
パーカーの首元にもこもこがアクセサリーみたいで可愛い マイクですよね?
そうです!
スカウトは当然どれほどの選手か分かってるけど、それが球団や親会社の諸々の理由から指名しようっていう流れになるんでしょうね
特に甲子園でスターになったような高校生は信じられないほど目立つから
中村奨成しか頭に浮かばなかった
甲子園のホームラン2本くらいやったら田村スカウト一押しの村上に行ってたんやないかと
ほんと巡り合わせ
貴重なドラ1枠を無駄にしたよな
2017は当たり少ないからダメージ少ない
ハンカチとマー君が甲子園でメディアに騒がれてる時、垢抜けないマー君よりハンカチの方がメディアに騒がれマー君は当て馬扱いだったけど、プロの監督達とか投手の本音は即答で「田中だろ」だったな。
甲子園の時は割と肉薄してたけどね
それでも田中の方が評価が上だったけども
斎藤佑樹はニセモノの部類じゃなく怪我が原因だよ
プロ入り時点で壊れてたけど
ハンカチも早稲田で股関節を怪我しなきゃわからなかったよ。あれで、完全に下半身を使えなくなったし
王子は大学行ったのが最大のミスって未だに言われているよね
大学野球部からしたら酷使して身体壊れても卒業後の事は知った事ではないからね
@@仁科にな
大学途中でもドラフト可能にしてほしい。単位さえ取れるなら飛び級で卒業ってのがあってもいい。まあ早稲田卒業したのは人生全体で見ると正解だったかもね、野球選手じゃなくなってからもできること増えるし
これだいぶ勘違いしてる人多いよな。
ただあれだけ酷使されたあとの斎藤に4球団1位指名はないとおもうけどな…。
人気取りの指名やったんだろうかね。
スカウトよりも球団からの獲得命令の方が強いということなのかな。選手に分かるならスカウトも分かるだろうしね。
真っ先にあの選手が浮かんでしまった
質問です。草野球や少年野球では、外野手の中で一番球が飛んでくるレフトが、ライトやセンターに比べて重要視されてると思います。一方、プロ野球では、レフトは、どちらかと言うと打撃優先で、ぶっちゃけ守備が下手な選手がなる印象です。レフトについての今波さんの見解を教えてください。
むしろ左打者が増えてきてるのに
レフトなんて全然重要視されてないでしょ。
全てのプレーに関わる仕事(運動量)の多さはセンター≧ライト>>>レフトなんだからそりゃレフトが守備軽視されるのは当たり前。
ホームベースの関係で1番肩弱いのが許されるのもレフトだし。
ライト 肩の強い選手
センター 脚の速い選手
レフト 来た球を捕れる選手
質問です。プロ野球選手を引退後、サインとか握手を求められたりするのは嬉しいものなのでしょうか?もう引退したのだからと迷惑に思ったりするのでしょうか?
アマでならしたバッターの芽が出にくいのは速球のアベレージが全然違うからかな。
甲子園や大学で活躍してもNPB1軍のピッチャーの平均レベルは群を抜いてるだろうから。
「自分はわかってる」
って言うのは荒木大輔が自分で言ってるね
活躍したと思うが
ドラフトで「指名漏れした主な選手」か出るのも、メディアで前評判をつけるからですよね
90〜00年代の阪神のドラフト1位選手は動画で語られていた選手が多かった印象があります。
近年だと日本ハムの清宮選手、千葉ロッテの平沢選手、中日ドラゴンズの根尾選手あたりでしょうか?
能力を信じてたスカウトの目と違っちゃうのは彼らの目が劣ってるわけじゃなくて
対プロの投球、打撃、守備にさらされた相対比較が出来てなかったってだけなのかもしれない
で、それがキャンプ等で実際やってみると明らかになると
ドラフト予想 RUclipsrにみせたいですね
前評判が無くて大活躍なら、去年は巨人の門脇の印象が強いですね。
下位指名のルーキーが坂本からショートを奪うなんて誰が想像出来たのか。
門脇は今年の成績次第じゃないか? まだ一年通してやれてないんだから
奪ったではないやろ。
最低限妥協しただけであって
ショートを奪ったのではなく
坂本が経年で体力的にきつくなってきて打力落としてきたから、負担の大きいショート守備降ろしたいってなったときに、やっとショート守れる奴が出てきたって話だと思う。
もちろんここで首脳陣から(ポジティブナな意味か、ネガティブな意味かは知らんが)及第点もらえてる門脇も大したもんだと思うけどね。
まぁ契約金1億貰えるんだから悪いことばっかりじゃないさ…
中日の根尾ってあげている人いるけど、ニセモノは根尾よりも4番期待されている石川かな。
石川がニセモノって思う人もいるんですね。みんな見方は違って面白いですね。
自分は3冠王取ると思ってます
石川は器はいいのにメカニックが悪い。ちゃんとしたとこで指導受ければ化ける
根尾と石川なんかレベル違うやろ
根尾は高校野球レベル
これのテレビ版がネクストブレイクなんだろうけど
うちのリチャードとか勇とか
めちゃくちゃ言われてたのに
全然結果が出ないし
当たらない時は当たらない物よね。
二軍でホームラン王だし1.5軍レベルってとこか?まぁソフトバンクだから出れてないだけで中日だったら出れてたよ
この話を聞くに、
アマチュア時代から注目されて即結果を出していた
ゴジラ松井や松坂は本物中の本物だったのが再確認できる。
松井ってはじめの頃セカンドゴロ製造機って言われてなかったっけ?
松井は清原に酷評されてた
@@ソーナンス-t3pそれメジャーに行った頃じゃなかった??
間違ってたらごめん
@@西木野真姫-q5u 入団したときも言われてた。
数年後、清原から1番成長したのは松井って言ってたな
斎藤佑樹が入団した時にチームメイトが印象を聞かれて
「投手らしい球を投げてますね。」とコメントされてたことを
思い出す。
何処かの政治家みたいな発言ですな~。
自分もこの動画で想起した選手はハンカチ😂
ルーキー年の斉藤祐樹なんて6勝6敗で防御率2点台後半なんだから、入団当時は普通にそう思われてたんでないの
大学で怪我してプロ入りした時点でボロボロだったからなぁ……
育成出身でメジャー行く選手がいるように
本当にどうなるかわからないですね
ソフトバンク、儲かるからつて、育成取りまくり
このコメント欄にもあがらないドラ1に何人もいるよね
なみさんは、イチローパターンやな
同じ職場に新人が入ってきて仕事ぶりを見てたら出来るやつかそうじゃないやつって結構すぐ分かるもんね
いやー、今回の動画は本当に楽しかったです
是非共、このタイトルの続編を
おねがいします
また、このタイトルのまま
ライブ動画を、されてみては
いかがでしょうか?
スパチャと質問、バンバンおくります。
プロ野球の選手を経験してきたスカウトや監督など、ドラフトする時に選手の能力をある程度見抜く事は出来ないのだろうか?
巨人にいた頃の大田とかそうだったんかな。
身体能力は凄いけどあの打撃フォームじゃバットに当たらんよとか、当たったとしても確率は低いとか。
プロに入るのに高卒、大卒、社会人、独立リーグのどれが良いとかありますか?
巨人の門脇なんか前評判は全然なのにまさか坂本をサードに追いやるとはね〜。
ドラフト1位は大体現場に権限ないらしいし、フロントがアカンってことやな
緒方監督は即戦力投手を欲してたのにドラ1は中村奨成だったw
現場は即戦力の大卒社会人欲しいからそのギャップは仕方ない。
高卒規定は打者は立浪が最後だし、
投手は田中将が最後。
フロントは中長期的に見なあかんからそのギャップは仕方ないよ。
強豪でもなんでもない普通の中学、高校の新入生ってプロ以上にめちゃくちゃわかりやすいように思う。全然センスない奴も入部するから普通に走ってたり練習してる仕草見るだけで将来のレギュラーがすぐわかる。