【これ凄い】Amazonの激安特定小電力トランシーバーの性能がヤバ過ぎる!これは買い一択!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 子供の頃、憧れて遊んだ事のあるだろう無線機!(なぜか話す時は敬語w)
そんな特定小電力トランシーバーが今、Amazonで激安で販売されています!しかもその性能がまた凄いこと!超激安なのにメッチャ使える特定小電力トランシーバーをご紹介!これは必見です!最後までご覧ください!
今回動画に登場した物はこちら!
・特定小電力トランシーバー wesTayin T48
amzn.to/3qYj5Fb
距離を測定していたレンジファインダー(同じ物が無かったので同系列品)
・WELLRAY 1000M距離測定器
amzn.to/3F56GnS
・CalmMax ゴルフレーザー距離計 1000yd
amzn.to/3qPRSo4
こちらのURLから是非チャンネル登録をお願いします
/ @satoshi-hobbyroom
サトシの趣味部屋のサブチャンネル「サトシの秘密基地」はこちら!
/ @satoshi-secretbase
【サトシの趣味部屋】の他のオススメ動画はこちらから!
大容量18650リチウムイオン電池を大漁GET!
・【衝撃】電気自転車バッテリー みんな知らない廃バッテリーの真実 第2弾 マキタより良いかも・・・
• 【衝撃】電気自転車バッテリー みんな知らない...
高級18650リチウムイオン電池【VTC6&5】をGETしたいならこちら!
・【衝撃】マキタ純正BL1860 みんな知らない廃バッテリーの真実
• 【衝撃】マキタ純正BL1860 みんな知らな...
これは便利過ぎて毎日使える!
・【XTAR】超おすすめ!マルチに使える充電器XTAR PB2Sを検証!18650リチウムイオン電池の有効活用にも!
• 【XTAR】超おすすめ!マルチに使える充電器...
XTARの他の充電器も気になる!最高級モデルはこちら!
・【これは良い!】最高級リチウムイオン充電器 XTAR VP4 Plus を買ってみたよ!
• 【これは良い!】最高級リチウムイオン充電器 ...
マキタの互換バッテリーはどれを買ったら良いか分からない方はこちら!
・【必見】マキタ互換バッテリーの実容量を検証してみて分かった買う際の注意点。
• 【必見】マキタ互換バッテリーの実容量を検証し...
AZはやっぱりすごい!
・【コスパ最強効果絶大!?】みんなが知らない裏技!AZ有機モリブデンオイルスプレーを車に入れてみたらその効果が凄かった!
• 【コスパ最強効果絶大!?】みんなが知らない...
ダイソーのLEDランタンをまさかの18650リチウムイオン電池化!
・【そこまでやるか!!】ダイソーの500円LEDランタンを18650リチウムイオン電池兼用に改造してみたら、思ったより良かった。
• 【そこまでやるか!!】ダイソーの500円LE...
サトシの趣味部屋一押しのオススメ互換バッテリーはこれ!
・【即買必至】話題のwaitleyのマキタ18v互換バッテリーを検証してみた結果が凄かった!これはレベルが違う!
• 【即買必至】話題のwaitleyのマキタ18...
マキタ純正10.8Vのインパクトドライバー!!
・【マキタ純正】TD111Dを買ってみたら凄い使いやすかったから、ついでにBL1015互換バッテリーと互換充電器も検証してみた。
• 【マキタ純正】TD111Dを買ってみたら凄い...
スポット溶接器第二弾!これは良い!おすすめなスポット溶接器はこちら!
・【激安5,000円】激安なのに使えるスポット溶接機が凄すぎたのでご報告!この金額でこの出来は必見ですよ!
• 【激安5,000円】激安バッテリー式スポット...
VTC6を買ってみたら偽物だった件
・【酷過ぎw】中国製VTC6の闇を暴く!中国製VTC6を買ってみたので検証してみた。悪質な偽物にご注意を!
• 【酷過ぎw】中国製VTC6の闇を暴く!中国製...
XTARの8セル充電器はこちら!
・【多機能8セル】XTAR VC8を買ったので検証してみたら意外と高性能だった。操作方法も詳しくご紹介します!XTAR VC8 chager
• 【多機能8セル】XTAR VC8を買ったので...
大容量激安モバイルバッテリー4種類を検証!
・【必見!】みんな気になるAmazonの超大容量激安モバイルバッテリー4機種の実態を暴く!
• 【必見!】みんな気になるAmazonの超大容...
遂にマキタ純正バッテリーを徹底検証!
・【マキタ純正】みんな知りたいマキタ純正バッテリーの真実BL1860Bを徹底検証!なんと新品箱出しでいきなり過放電実験!
• 【マキタ純正】みんな知りたいマキタ純正バッテ...
コスパ最強のインパクトドライバーはこれだ!
・【これヤバイ!】Amazonで買える激安インパクトドライバー!即買必至のコスパ最強のインパクトはこれだ!
• 【これヤバイ!】Amazonで買える激安イン...
マキタ廃バッテリーから廃バッテリーを蘇生!
・【必見!】マキタ純正バッテリーをマキタ廃バッテリーから発掘したセルで復活させる!
• 【必見!】マキタ純正バッテリーをマキタ廃バッ...
・【驚愕の追加検証結果】Waitleyマキタ互換バッテリーBL1860B18Vの基板検証と不具合の原因と対策をご紹介します。
• 【驚愕の追加検証結果】Waitleyマキタ互...
コンパクトでもメッチャ明るいLEDライト!
・【極小爆光!】THRUNITEの極小フラッシュライトを検証!夜間の照射テストをしてみたらサイズの割に凄かったwww
• 【極小爆光!】THRUNITEの極小フラッシ...
・【衝撃】電気自転車バッテリー みんな知らない廃バッテリーの真実 第3弾 希少な〇〇のリチウムイオン電池を大量ゲット!
• 【衝撃】電気自転車バッテリー みんな知らない...
・【セル一発!】モバイルバッテリー型ジャンプスターターを実演!完全に上がったバッテリーでもセル一発!
• 【セル一発!】モバイルバッテリー型ジャンプス...
・【純正超え!】このマキタ互換バッテリーBL1015は純正より容量有ります!これは買いです!
• 【純正超え!】このマキタ互換バッテリーBL1...
・【遂にきた】大容量マキタ互換バッテリーBL1890タイプを検証してみた。
• 【遂にきた】大容量マキタ互換バッテリーBL1...
・【真相解明】Amazonの激安電動ドライバーを検証したら驚きの結果にまさかの結果…。
• 【真相解明】Amazonの激安電動ドライバー...
・【検証結果が驚き】マキタ純正CL107 10.8v 充電式クリーナーを検証してみたらまさかの結果!これは人気になるわ
• 【検証結果が驚き】マキタ純正CL107 10...
・【これ凄い】性質の違うTHRUNITE社のフラッシュライトを2つ検証してみたら凄かった!
• 【これ凄い】性質の違うTHRUNITE社のフ...
・【メチャ切れる!】KIMOの20v電動チェーンソーを試してみたら面白いように切れる!
• 【メチャ切れる!】KIMOの20v電動チェー...
・【トルクやば過ぎ】マキタ超えのハイパワー!世界最大の建設機械メーカーCATの電動工具の性能が凄すぎた!
• 【トルクやば過ぎ】マキタ超えのハイパワー!世...
・【250円で4.5時間】災害対策に最強!EENOUR製カセットガス発電機の満足度が凄すぎるwww
• 【250円で4.5時間】カセットボンベで発電...
・【真相究明】Amazonで売ってる大容量ニッケル水素電池の真実を検証します。
• 【真相究明】Amazonで売ってる大容量ニッ...
・【衝撃の徹底検証】話題のエネライフのマキタ互換バッテリーを検証してみた
• 【衝撃の徹底検証】話題のエネライフのマキタ互...
・【驚愕の性能】コスパ最強PROSTOMERの12vレシプロソー&ドリルドライバーが使え過ぎて困るwww
• 【驚愕の性能】コスパ最強PROSTOMERの...
・【必見】マキタ互換充電器に激安でバッテリー冷却機能を追加する方法
• 【必見】マキタ互換充電器に激安でバッテリー冷...
・【バッテリー開けたら驚愕】greenworksの24v電動チェーンソーが色々と凄かった
• 【バッテリー開けたら驚愕】greenwork...
・【必見!知らないと損】激安でインパクトドライバーを劇的に使いやすくする裏技!
• 【必見!知らないと損】激安でインパクトドライ...
・【激安】Amazonで1万円強のポータブル電源が意外と良かった件
• 【激安】Amazonで1万円強のポータブル電...
・【Amazon検証】そのスペック本当?GaNモバイルバッテリー充電器 IDMIX CH08を検証してみた!
• 【Amazon検証】そのスペック本当?GaN...
・【直視厳禁!】コンパクトなのに超遠射!THRUNITEカタパルトミニが凄い!
• 【直視厳禁!】コンパクトなのに超遠射!THR...
#特定小電力
#Amazon
#無線機
#トランシーバー
#激安
#検証
音楽: フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/
昭和生まれです。子供の頃のおもちゃではトランシーバー大好きでした^^
通信機器といえば家の電話しか無かったですから夢のようなおもちゃでした。
それが今ではこんな値段で買えるなんて令和ってすごい!
ご視聴ありがとうございました!
私も昭和ですw子供の頃は中古のボロの特小を大事にして遊んでいました!
それが今はこの値段ですからねぇ。良い時代になりましたねw
携帯も今みたいに普及していなかったので、小学生は近所の友達と家同士で毎日のように通話して遊んでましたw
災害時に活躍出来そう。携帯が使えなくなった時に。
サトシさん実践でのレポート有難うございます。トランシーバー懐かしいです!今から60年以上前に中小企業をやっていた親父がおもちゃのトランシーバー(50メートル位しか飛ばなかった)を作って売りだしたら大ヒットになり海外まで輸出して不景気を克服した事がありました。今でも一組手元にあります。今のトランシーバーの性能恐るべしですね。
ご視聴ありがとうございました!
そうなんですか!凄いですね!
当時は50mでも玩具としては凄かったんじゃないですか?
しかし、今の中国製は怖いですよ。この金額でこの性能ですからね!!
ひょっとして、玩具レシーバーの元祖ですか⁉️
凄~い❗❗❗
子供の頃に持っていたトランシーバーは全然だめでしたが、これは凄い性能ですね👏👏👏👏👏
ご視聴ありがとうございました!
これはなかなか子供のおもちゃにするにはもったいないくらいの性能がありますよ~
安いので使わなくても是非買ってみてくださいw
昔持ってた学研のトランシーバー、いまいちでした・・・
@@U1MIZ 学研のトランシーバー、懐かしいですね!少年の心を揺さぶりますよねー!
@@2014マーくん
気分はすっかり
「科学特捜隊」でした👍
いいですね〜!
話し相手もセットで売って欲しいです。
ご視聴ありがとうございました!
AI機能搭載で一人でも通話ごっこが出来たら面白いですねw
話し相手もセットで人間も販売(^O^)人身売買( ✌︎'ω')✌︎
一番知りたい事を丁寧に実演して下さりありがとうございます😊ハンズフリーを諦めそうになっていました。感謝です。今シーズンのゲレンデで活用するつもりです
ご視聴ありがとうございました!
参考になってよかったです!
ちなみに防水性は皆無ですのでゲレンデでは気を付けてくださいね!
サトシさんのこのビデオを見て、早速自分も全く同じものを買ってみました。結論から言って、良いです!かなり使えます!音も思っていた以上に良いです。子供達とキャンプ等に行った時に持たせると安心かと思います!電池も思った以上に使えます!防水防塵仕様でないのは残念ですが、おもちゃとは思えないクオリティだと思います。なので個人的にはオススメです。これから夏にかけて行楽の季節になるので、子供達とキャンプ等に行くときは防犯もかねてこのトランシーバーを持たせると良いと思いました。
今でもトランシーバはよく使いますねー
地下で携帯の入らない時は重宝します
ご視聴ありがとうございました!
トランシーバー、面白いですよね!
携帯電話とは違った面白さと便利さがありますよね!
今はなんでもデジタルなので、アナログのノイズまじりの音が逆に新鮮ですね
ご視聴ありがとうございました!
無線のこの雑な感じが良いですよねw
私は好きですw
素晴らしい動画、ありがとうございました。このトランシーバー欲しくなりました。説明もとてもわかりやすいです。ところでサトシ様、維新の会の橋本さんみたいなイメージですね。
ご視聴ありがとうございました!
楽しんで頂けて良かったです!
橋本さんって、確か前にも言われたような気がしますw
自分では全くわかりませんw
この特小は僕が試した限りは建物があるとこで約1,8Kぐらい行けました。やすいのにこれかすごい
もう既に結構値上がりしてますね🤣欲しくなっちゃう人沢山いるからかなぁ♥️
ご視聴ありがとうございました!
私のアフィリエイト経由から観察してみても300セット位売れてますw
そりゃ販売店も何でいきなり売れたのかわからず「これの時代が来た!高くても売れる!」って思って値上げしちゃうんでしょうねwでも、他店(他メーカー?)でも全く同じ物が買えますよ!私も昨日追加でもう1セット買いましたが、クーポン出てたので3150円位で買えましたよ!
@@satoshi-hobbyroom 今チラッと探したら確かにありますね‼️👏✨✨
参考になりました。
今のガジェットはすごいですねー
出力自体の性能がある程度あるなら、発信受信場所の地形で結構変わりそうです。
3000円でこの性能なら十分過ぎますね。
ご視聴ありがとうございました!
これ、凄いですよね!2つで3千円台って考えられないくらいの値段ですよね!
子供用のおもちゃかと思いきや、しっかり実用に耐えられるくらいの飛びしてますからね!
トランシーバーって、こんなに面白い物なんですね!
子供の頃、母が何処からか貰ってきたトランシーバーで遊んでみたんですが、
玄関から奥の部屋までほぼ雑音、2階に上がれば雑音しか聞こえず。楽しさを分からず。
これなら大声出した方が早いと糸電話同等に気が付いて直ぐゴミ箱行きになった思い出が 笑
ご視聴ありがとうございました!
トランシーバー、面白いですよ~
街中やアウトドアでも話が出来るので、携帯電話とはまた違った楽しさがあります!
めっちゃ安いので是非、遊んでみてください!子供の頃のワクワクを思い出す感じです!
すごーい。昔だったら感動して買っただろうけれど、今はスマホで代用できるし、買っても使い道がない・・・。かなしい。
ご視聴ありがとうございました!
確かにスマホがあるので使い道も少ないかと思いますが、あえて買って遊んでみると面白いですよ!
なんかの時にきっと役に立つはずですw
変な話だけど、スマホだと落としたりして紛失したら痛いけど、これならばスキーや仲間内で出かけた際に持っていてもいいかもしれないし、落として紛失しても諦めがつきそうです。
トランシーバーですか。懐かしいですね。
30年くらい前の話だけど、携帯電話が無い頃に仲間内でスキーや車数台でドライブに行った際に使っていました。Amazonオリジナルとはいえ今の機種は小さくて、値段も随分安くなりましたね。昔使っていたのはこの機種よりも二回りほど大きくて、値段も1台1万円くらいしたかな?
値段もバカ安だし感度も悪くなさそうで使えそうだから、買ってみようかな。
ご視聴ありがとうございました!
トランシーバー懐かしいですよね!小さい時はこれに夢中になりました。
当時はメーカー製しか無くて高かったですよねぇ
今は驚きの値段なので、是非試してみてください!
これは有難い✨
速攻でポチりました。来週末に家族でスノボ旅行予定。
ご視聴ありがとうございました!
一応、防水ではないので、水分の侵入には気を付けてくださいね!
俺も、特小無線は、パーソナル移動、固定局
遣ってましたね!🙇♂️
シンワのスベシャル機なので、固定局で、近所のトランシーバーを拾って、話してましたね!🙇♂️
懐かしいですね!🙇♂️
ご視聴ありがとうございました!
こういう無線機って、なんか魅力ありますよね!
そんなに使う場面は少ないですが、なんかこうワクワクしますよね!
買おうか?迷ってる時の動画で参考になりました。
タイミング良かったですね!動画公開時より少し値上がりしちゃいましたが、まだ安いので、是非!
サトシさんの動画をみてこの機種買っちゃいました~♫話し相手がいないですが😂
ご視聴ありがとうございました!
これは使用予定が無くても買っちゃいますよねw
私も最初はそうでしたwまぁミッチくらいしか話し相手いませんがw
今は子供のおもちゃになってます。
あと、何気にコロナで宅内隔離だった時に役に立ちましたね!
安価なので防災リュックに何個か入れておいても良いですね!
@@satoshi-hobbyroom 返信ありがとうございました☺私もミッチさんみたいな相棒が欲しいです(^^♪ 中華特小シリーズ興味深く視聴していますので、また次回も楽しみにしています!
さすが無線家!抑えるべきポイントを全て丁寧に押さえてる!
やっぱこういう無線関係の評価は無線技士資格者に限るね。(かくいう私も無線技士w)
ご視聴ありがとうございました!
撮影しながら懐かしくて楽しんでました。
また無線で遊びたくなってきましたねw3級とろうかなw
@@satoshi-hobbyroom 3級で十分!HFや50MHzなら外国まで飛ぶ(その前に無線機がウチにないケドw)
資格もってる方からだと、説得力有りますよね
こんにちは
チョイあそぶにはええですね。自分が資格持ってても今どき持ってる人少ないでしょうし。自分も資格が持ち腐れてますw
特殊無線技士の資格を持っていますが、最近の無線機は凄いですね・・・。習ったのがアナログの時代だったのでデジタルの凄さには驚いていますよ・・・。
携帯電話の出力だって、出だしのショルダーフォンと比べれば1/10以下ですものね・・・。
ご視聴ありがとうございました!
これをこの値段で売れるって、いったい幾らで作ってるのか?
凄いですよねぇ~
逆に国内メーカーのはもっと安くできそうですよねぇ
このハンディは420MHz帯でF3Eなのでアナログですよ、デジタルなら段々ノイズが大きくなるとかじゃなく一定レベル以下になるといきなり聞こえなくなります
@@hard12ism さん、
デジタル制御の話ですよ・・・。
@@BBS335 この端末でデジタル制御って何の話ですか?
@@hard12ism
単にアナログとデジタルの違ですよ・・・。
クレーの合図とかプラント定修とか店舗内で使えそうですね。私らが現役の時、定修でケンウッドのものを使っていました。
ご視聴ありがとうございました!
店舗内のインカムにも使えますね!クレーの合図って無線でやるんですか?有線のマイクが目の前にある所しか見たこと無いです
@@satoshi-hobbyroom 普通、クレーンの合図は玉掛工が手とか笛でクレーン運転手に合図を送るが見えない所に荷揚げ荷下ろしをするとき無線を使っていた。
@@satoshi-hobbyroom クレーンの運転手が見えない所で作業するときなど無線が必要。
本当に凄いねこの価格で😲
ご視聴ありがとうございました!
凄いですよね!驚きですよほんと!
@@satoshi-hobbyroom いつも良いビデオ作って提供してありがとうございます😊
面白い!やすくて楽しめる趣味にいいですね♪
ご視聴ありがとうございました!
これは安価で遊べますよ〜。レジャーにも使えますし、自宅の1~2階間でのインターホン代わりにも良いですね(笑)
トランシーバーT158もいいですよね。。
このシリーズ所有していますが、国内各有名メーカーの1台数千円程度の機種よりはるかに感度が良いのですから驚きです。RL誌のテストでは、高台から約35キロの通信ができたとのことです。
ご視聴ありがとうございました!
これ、受信感度も良いですよね!RL誌、懐かしいです。実は私、昔のRLの某コーナーにネタを毎月提供していたことがありますw
@@satoshi-hobbyroomどうりでレベルの高いテストだと思いました! RL誌は創刊号から購入しています(時々抜けていますが)。サトシさんの記事も読んでいたということのようです。
@@hosonique8948
どうやらその様ですね(笑)
1年間くらいやってましたが、片側1ページが見開きで掲載されていました!
懐かしい思い出です(笑)
編集部に遊びにも行ってました(笑)
30年ほど前にその本を所有していたところ、友人からは悪魔の教科書とか言われたなぁ。懐かしい。
いつもためになる動画を有難う御座います。知らないことを教えてもらえるので嬉しいです。これからもよろしくお願いします。応援してま~~す。一つ気になりましたが、動画の中で離れて行く距離はわかりましたがレシーバーのレベルがずっと1でしたね?3までの電波の感じが知りたかったですね。
ご視聴ありがとうございました!
応援ありがとうございます!
トランシーバーの液晶表示の「1」はチャンネルですね!送信出力は常にMAXです!(てか調整できないかも)
これは国内メジャーメーカーの製品より凄いですね!
ご視聴ありがとうございました!
私も小6位の頃つかっていたユピテルの特小が実家に無いか探してみましたが、出てきませんでした。
国内メーカーの物と対決させてみたいですよね!
字幕無しで聞くと何言ってるかわかんない。聞き取れるのがすごいや
ご視聴ありがとうございました!
これが慣れてくると聞き取れるようになるんですよ!
最後のは流石に聞きにくいですけどね!
これ安すぎて悩んでいましたがいけそうですね。ポチります。
ご視聴ありがとうございました!
これはポチって間違いないですよ!
ほんとおすすめです!届いたら是非試してみてください!
サブ回線で持ってたPHS。その殆どがトランシーバー機能を有してた。
家族で外出した時なんか、本当に重宝してたよ。
こう言うメカニカルな純粋トランシーバーも、なかなかカッコイイな。今じゃ全く必要としないけど、見た目だけで購買意欲をソソられるよ。
ご視聴ありがとうございました!
トランシーバーって楽しいですよね。
電話とは違った面白さがあります。デパートなどで迷子になった時など、活躍しそうですよねw
絶対周りの目が気になりますがw
こりゃすごい!安かったので早速ポチりました!
ご視聴ありがとうございました!
これは安いのでお手軽に試せて良いですよね!
うちの子供もこれでかくれんぼして遊んでますw
昔(10年前)百均で1000円でトランシーバー売ってた。有効距離は100mやったけど実際買って、屋根裏部屋で弟とサバゲーしたのは楽しかった。子供のおもちゃとしてもいいと思う
ご視聴ありがとうございました!
トランシーバーって子供の頃、すごく楽しいですよね。
まぁ大人になっても楽しいんですがw
早速ポチりました!
何か凄いですね〜
ご視聴ありがとうございました!
凄いですね!遊んでみてください!
山ならもっと届きそう
これで3000円台なら十分
スキー場なら見通しがいいので
もっと届きますね
ご視聴ありがとうございました!
そうですね!市街地であれだけ話せるので、見通しはもっと距離を伸ばせそうです!
軽いし安いし、これは良いですよね!
これね、子どものおもちゃを超えてますよ。
私が子のころは本当におもちゃ
最近は中華製品も安定してきて
良い品が出てきてます。
私も持ってまして仕事で現場で使ってます。
ご視聴ありがとうございました!
そうですよね!
これはもうおもちゃって感じじゃないですよね!
電化製品って中国も近年進んでますからねぇ。
日本の方が遅れてる気もします。
うちでは子供のおもちゃになってますが、本当は自分で使って遊びたい今日この頃ですw
凄い❣️
これ良いですよ!ほんとに!
いつも楽しく拝見しております。
現場で作業をやっていますが離れたところでのやり取りは携帯電話を使っていましたがこれなら手軽に利用できそうです。
動画本編も少しコミカルで面白かったです。
リチウムイオンバッテリーの容量測定などやられていることが自分的にツボにハマり見ていて面白いです。長文失礼しました。
いつも御視聴ありがとうございます!
無線機はスマホや携帯と違って必要な時にだけすぐに話が出来るので何気に便利ですよ!
バッテリー関係も今後もどんどんやっていきますので、今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
なんかめっちゃ音質が良い?めっちゃイヤホン付けてるのにイヤホンの向こうにあたかも現物様が居るかの様な感じ!!良いマイク使ってるんやろうな・・・
ご視聴ありがとうございました!
マイクはPanasonic製の7千円位の使ってます!
初期の頃はAmazonで2000円位の中華マイク使ってましたw
ちなみにカメラはちょっと古いスマホですwww
わくわくしながら見ちゃいました!
ご視聴ありがとうございました!
撮ってる方もわくわくしながら撮ってますw
今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
値段以上の性能ですね。仕事がら、交通警備員を雇う事があるのですが、そのレシーバーと遜色無いと思います。
ご視聴ありがとうございました!
これ、メーカー製の特小とそんなに遜色ないと思います!
面白いですよ~
今の時代はスマホと家Wi-Fiがあれば、遠隔監視カメラかライブ配信系のアプリ等を利用して、一人でも二台の無線機の通話距離等のテスト等が出来てしまいます。
ご視聴ありがとうございました!
そうなんですね!私はアナログなのでミッチに頼んでテストしてましたw
一人で2台のテストが出来たら便利ですね!
素晴らしい性能ですね、うちのWi-Fi(バッファロー)は建物の中10メートルでも、時々圏外になります。
当たり前すぎるw
ご視聴ありがとうございました!
建物内10mで県外のWIFIは電波弱すぎですねw
この無線は10mじゃゼロ距離と変わらないですね!
これ高尾山の頂上からやってみたいよね、冨士山じゃふもとまでが精一杯かな、ケンウッド持っているがこれも欲しくなってしまう
ご視聴ありがとうございました!
山の上から試してみたいですよね~
激安特小第2弾で山頂と下で試してみようか検討中です!
私はこれの性能が良すぎるので逆にケンウッド製を比較検証用に買おうか検討中ですw
トランシーバどこまで届く
いくつになってもワクワクしますね
やってることは小学生の頃と大して変わりませんwww
「飛び」とか「耳」とか、懐かしワード! ^^;
八木とか八重洲とか,今も販売してるのかなぁ
ご視聴ありがとうございました!
携帯電話が当たり前になった今はトランシーバーってそんなに見なくなりましたが、
業務だったりレジャーではまだまだ使いますよね!私も凄い懐かしいですw
こんなに小さいのに凄すぎる
これは凄いですよ~
他にもたくさん技適有の特小が売ってるので、他のも検証が楽しみです!
@@satoshi-hobbyroom 結局これ買っちゃいましたw
面白そう! だけど話す相手が居なかった。🥲ミッチくん貸して。(←
25年くらい前ですが、東京都台東区にある浅草神社の例大祭(通称三社祭)で青年部が小電力トランシーバーを使おうとしましたが、1時間もしないうちに使用を止めてしまいました。電波がビルを越えられないんです。浅草には、鉄筋コンクリートの中低層のビルが大量にあるので減衰が多すぎたようです。翌年からは、元通り伝令を飛ばす方式に戻りました。誤字修正
もう30年以上前、これの倍くらいの大きさのトランシーバーを使い、2台の車でスキー場へ向かいながらしりとりごっこをしてたのを思い出しました🎵
スキー場でも上級者コースと初心者コースの離れた場所で使ってましたねぇ✨
まぁ相手がいないと成り立たない商品ですけど😅
ご視聴ありがとうございました!
スマホが普及してもトランシーバーってこれはこれで面白いんですよね!
いつも一人で撮影しているので、今回撮影に協力してくれたミッチにも感謝ですw
私をスキーに連れてっての頃ですかね〜⁉️😀
自分も使っていた一人です。複数でスキー場に行くとどうしても、初級組、中級組、上級組と分かれてしまい、その連絡用に使っていました。
はじめまして。
性能は凄いですね!
ICOM製の20チャンネルで38グループ機を使ってますが、互換性があるのなら、予備機として購入を考えたいですね!
ご視聴ありがとうございました!
これは本当に凄いですね!
国内製の特小とも周波数が合えば普通に使えちゃいますよ!
我が家のアルインコの特小とも普通に使えてますね!
@@satoshi-hobbyroom
そうなんですね!
是非、使ってみたいですね♪
所で、ICOMとALINCOは送受信距離に違いはあるんでしょうか?
ゲレンデで使うのに十分な性能だと思います
ご視聴ありがとうございました!
スキー場でも活躍間違いなしですね!
懐かしい携帯電話が無かった時代 スキー場行く時はKENWOODのトランシーバーww必ず持ってました。 スキー場のオフィシャルさん達とチャンネル被らないように・・・。 ○番使いまーす、こちら7人ですwwみたいに。。
昔の特小って確か9Chまでしか無かったんですよね。
これは20Chまであるので混線も起きにくいですね!
我が家ではなぜかいつも20Chが何かに反応していますがw
昔釣りで使ってたユピテルより届くなこれww 買おw
ご視聴ありがとうございました!
私もユピテル使ってましたw
これ、面白いですよ~w
家の敷地で畑作業してるじいさんばあさんに持たせると良さそう。「おちゃにするぞー」
それ良いですねw
畑広いですからねぇw
昔は複数台の車で遊びに行くときに使っていました
今では携帯があるので需要は少ないと思いますが、この値段ならおもちゃ代わりに買っても良いかなって思いました
ご視聴ありがとうございました!
車通しで話すのも楽しそうですね!
携帯とはまた違った面白さがありますよね!
安いのでおもちゃとしてどうぞ!
技術適合に新スプリアスも収得できているとの事、ビックリしました。
ここ数年で中国の無線技術は国産を抜いているんですね。
大変参考になりました。
そうなんですよね!
中国メーカーがアマチュア無線でも技適取り出したら日本メーカーは危ないと思います。
Baofengあたりが日本向けに技適取り出して5~6千円のデュアルバンドを売り始めたら…
無線やる人が増えるかもですねw
すみません、この特小買ったのですが、この紹介動画画面をちょと私の動画で紹介させていただけませんでしょうか?
@@gls360
はい、良いですよ。宜しくお願い致します。
見ていたら凄く欲しくなったけど真のボッチの私には全く意味がないものだと悟って絶望した・・・・
山とか高いとこ登ってCQ出してたら誰か友達出来るかもしれませんね!
スノボどサップ乗る時に欲しい
凄いの見つけて来たね
いつも御視聴ありがとうございます!
これ、本当に面白いですよ!
ワクワクが3千円ちょっとで買えます!
防災用に買っておいて損はないですね!
ご視聴ありがとうございました!
そうですね!防災リュックに入れとくと良いと思います!
興味深かったです、ありがとうございました。
昔、スキーの連絡にと単信9chのものを使っていて、1台2万円程度と高かったのですが、隔世の感がありますね。
混信が多いので、あまり大きな声では言えませんが、一寸いじって使っていました(笑)。
これは安いのに20chもあるから、そんなことをしないでも済みますね。
イヤホンマイク付きのセットでも、数百円高いだけなので良いですね。
ということで、チャンネル登録をいたしました。これからも頑張ってください!
ご視聴ありがとうございました!
楽しんで頂けて良かったです!
また、チャンネル登録ありがとうございました!
昔私が使っていたのも9CHまでしか無かったですね~
懐かしいです。今はこんなに安くて性能の良い物があるのは驚きました。色々と種類がある様なので、
今後、第2弾をやっていきたいと思います!
今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
@@satoshi-hobbyroom
期待しています👍
昔ガチャガチャのトランシーバーで夢もろたなぁ
昔のガチャガチャってみんな100円でしたよねぇ。赤い筐体の。今は100円のガチャガチャって滅多に見ないですよねぇ。
伝説の剣とか煙の出るタバコとかありましたね(笑)
この価格でこの性能凄いですね!
水上で何㎞届くのか試したい所です😊
釣りに使いたいけど防水じゃないのが...
防水タイプ出して欲しい😆
ご視聴ありがとうございました!
そうですね!
激安なのに凄いです!
実は、一番最後の1.2kMですが、計測が間違っていたようで、グーグルマップの直線距離測定で測ってみたところ、2.1kmありましたw
防水タイプも出てくると良いですね!
防水仕様ほしいですね。海水浴とかプールに持って行っても行っかも。
面白かったです。次回も楽しみにしています。
ご視聴ありがとうございました!
今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
Tー48正規品本物です✌
いつも楽しく拝見しています。早速Amazonで購入しました!
いつも御視聴ありがとうございます!
いつの間にかこれ、ベストセラーになってましたね!w
届くのが楽しみですね!
ちなみにバッテリーの減りは早い方ですか?
使用感覚で結構ですのでご教授ください。
@@KO-ge8ye
今回のテスト撮影は半日かけてやりましたが、ニッケル水素電池で帰宅時にまだインジケーター2/3の残量が有りました!通信頻度にもよりますが、一日使えるかと思います!
仕事場での作業用としてはいいかも(30Mほど)。いちいち電話アプリとか立ち上げるのも面倒だし、繋げっぱなしだとスマホのバッテリー消費も馬鹿にならないし。
ご視聴ありがとうございました!
そうですね!無線機は電話と違って必要な時にだけすぐ話が出来るので良いですよね!
和歌山の生石高原へ行った時、姫路のモービルとほぼフルスケールで繋がったことがあります。
UHF帯(430Mhz)でしたので、一瞬リピーター経由かと思った記憶があります。
波長が短くなると見通しでは驚くほど通信距離が延びますね。
ご視聴ありがとうございました!
無線って送信出力だけでは無いんですよね!
20Wのアマチュア無線が特小の2000倍飛ぶわけでは無いですからね!
しかし、この特小、本当にこの金額でここまで使えてしまうと、国産機買う気が無くなってきちゃいますよw
2セット使って片方発信専用、片方受信専用の疑似双方向通話にして2台の車でどの程度離れて通話できるかやってほしいです
ご視聴ありがとうございました!
PTTボタン押しっぱなしですか?
自分の声が返ってきそうですね。
車で並走しながら距離を試すのは面白そうですね!並走ドライブが楽しくなりそうですね!
@@satoshi-hobbyroom
PTTロックで問題なければ頭切れ気にしなくて良いのでVOXと両方試して欲しいです
車3台以上だとPTTロックだと必要台数多くなりますし・・・
並走というか縦走?複数台で移動中に間に他車が入ってきたり信号で分断された時にどの程度離れても大丈夫なのか気になります
20年ぐらい前、KENWOODのトランシーバーをスキー場で使用していのが懐かしい。
野沢温泉スキー場の広大な雪山で、結構な距離飛んでました。
その当時、一機¥20,000で買わされたw
ご視聴ありがとうございました!
いくらKENWOODといえ、結構高いですねぇ
やっぱり今より昔の方が沢山使ってる人いたんですかね?私も特小はすごく懐かしくてなんか無性に遊びたくなります(笑)
@@satoshi-hobbyroom 上手く言えないですけど、男心をくすぐるアイテムですよね😆
当時、スキー場で他に使ってる人は見なかったですねぇ。
ウチらは20人位のグループだったのですが、各々好き勝手滑っていたので、トランシーバー無しでは成立しませんでした(笑)
食事とか宿に戻る時とか大活躍でしたよ!
私も購入しました。
見通し距離で13キロ余裕でしたよ。
ご視聴ありがとうございました!
13キロは凄いですね!私も試してみたいですが、13Kmの見通し距離を稼ぐのが結構難しそうですw
@@satoshi-hobbyroom 山頂と平地ですよ。
おはこんにちこんばんは。
面白そうですね!手軽に遊べそうですが、ヘッドセットは使えそうでしょうか?
ご視聴ありがとうございました!
イヤホンマイクの端子が1穴タイプなので、合うヘッドセットがあれば行けそうですね!
めちゃ安いのにめちゃ使えてるw
これで同時通話できるやつならなおいいんですけどねえそんな便利なやつは高そうですね(汗)
ご視聴ありがとうございました!
同時通話式は2台使わないと出来ないですよねw
まぁ2セット買ってもたかが知れてますがw
なんかイニDの「下から車はいってないぜ」みたいなやりとりを思い出した
ご視聴ありがとうございました!
イニDの無線機はちゃんと周波数がデジタル表示される無線機使ってますよね!145mHzだったような…
他の方が、多分同じ機種での動作プレビューされてました(同じ技適番号でした)。そちらは周波数もチャンネル数も異なる海外仕様で違法だったので購入時に間違えないようにしないといけませんね
ももチャンネルさんですかね?僕も見ました👍
まだ携帯が普及していない時代に、主にスキー場で友人たちとKENWOODのデミトスを使ってました。
結構使えましたが、別売りのマイクも付けていたので値段も中々だったと思います・・・今時は2台セットでそんな値段なんですねぇ~。
ご視聴ありがとうございました!
デミトス懐かしいと思ったら今もあるんですねw
スタンダードとか私はユピテル使ってましたw
今ってなんでも中華の安いやつがあるから面白いですよねw
凄い
うちの型落ちkenwoodより性能良さそうw
ご視聴ありがとうございました!
凄いですよね!
これは面白いですよ~
高校の文化祭の時に生徒会でトランシーバー使ってました!懐かしい…(といってもまだ十年たってません)
校舎二棟(工事中RC造とプレハブ棟)越しでノイズと周囲の声で聞こえづらくてなかなか指示が通らなかったおもひで(;'∀')
文化祭でも使うんですねぇ
でもなんか無線機で話すのって面白いですよね!
@@satoshi-hobbyroom 返信ありがとうございます!
スマホは表向き使用できないことになっていたので、文化祭・クラスマッチ・運動会の運営時は基本的にはトランシーバーで連絡を取るようになっていました!
混線具合とかも今となっては懐かしいです!
毎回楽しいですぞよ。当選はいつ発表なのかなぁ
ご視聴ありがとうございました!
当選は既に発送をもって通知させて頂いていますので、今届いていなければハズレになってますw
また今度やりますので、その時にも是非応募してください!
今どきのトランシーバー 凄いですね❗
周波数は、いくつなんでしょうか❓
昔は27Mヘルツでしたので、せいぜい100メートルでしたね〜😓
ご視聴ありがとうございました!
周波数は422MHz帯の様ですね!
@@satoshi-hobbyroom
422メガですか、アマの70センチ近いですね
であれば10ミリ出力でも直線見通し距離なら相当届くと思われます。
今時は、凄いですね❗
コスパも最強クラス\(^o^)/
@@もとちゃん-e1r
そうですね!
中国製恐るべしです(笑)
これ、第2弾を計画中なので、どこまで届くか試してみたいと思います!
@@satoshi-hobbyroom
宜しくお願いします〜
今回のテストで直線で、約1200メートルでしたかね❓
省電力タイプは、アンテナとか変えると改造になるのかな❓
違法は駄目ですが🆗なら、アマと同様かなりの性能ってか、通話距離が稼げると思います❗
次回も期待してます
宜しくお願いしますm(_ _)m
特小は非常時用に持ってる、互いに見通せるなら2Km位まで使えるとか書いてあった。電波は400MHzだから直進性が強く反射も起り易いので状況によっては良くなる事はありそう。特小は10mWだけれど8Wの違法機も売られて居る。小型でセット 3千円台とはね?VOX機能付きは尚更 良いね?予備に持ってても良さそうだ。
ご視聴ありがとうございました!
災害時なんかにも何気に役に立ちそうですよね!スマホは使えなくなりそうですが、これは使えますからね!
安いので、是非こちらも予備にどうぞw
これは凄い!安いし!新スプリアスで!でも、5年持つだろうか?🤔(だいたい、日本製品でも10年以前に壊れる。とくにケンウッド製品)
ご視聴ありがとうございました!
そうなんですよね!これは買いの一択ですよ!
5年持たなくても安いので新しいの買っちゃいましょう!
これも12月からスプリアスで使えなくなるのですか? 調べてもよくわからなくて困ってます(泣)
このメーカーのは新スプリアス対応ですよ!
ありがとうございます✨サトシさんから返信いただけて感激しています(泣)これからもたのしい動画期待しています!ありがとうございました〜😊
@@猫ちゃん10匹 そんなに喜んでいただいて私もうれしいですw
今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します!
スキー場で使ってる人みる。
寒いと電池電圧下がって到達距離は落ちるかもだけど。
ご視聴ありがとうございました!
やっぱり寒いと出力落ちるんですかねぇ?
でも、そもそもの電波の到達距離が結構あるので、大丈夫だと思います!
bcスキーに使いたいです!
激安なので、是非使ってみてください!
昔の国産メーカーの特小で10㌔以上離れたスキー場と自宅で交信可能でしたよ
ご視聴ありがとうございました!
10Kmは凄いですね!
検証してみたいですね!
スキーに使うには十分ですね。
スキー場だと見通しになると思うので十分ですね!防水性は無いですけど!
買ってまった。単4電池3本は重いね。
スタンダード持ってるけどそっちの方が小さくて軽いけどお値段が4倍なので車に置いとくには盗難がちょこっと不安だけど2台で3千円なら気にならない。ちなみにコール音が便利かも?
ご視聴ありがとうございました!
スタンダードのやつ、昔欲しかったですねぇ。電池1本で動作するのが良いですよね!
まぁ、これは安いので気兼ねなく使えますので、遊んでみてください!
@@satoshi-hobbyroom お陰様でいい買い物できました。
以前エッジという会社の携帯どうしだと、
通信が途絶えてもトランシーバーのように使える機種があったみたい。
なんか昔の携帯って色々ありましたよね!DOCOMOでもトランシーバーの様に話すサービスありましたよね!
すぐになくなったけどw
PHSトランシーバーですね。PHSをデジタルコードレス電話の子機に登録するとトランシーバーになるけど、エッジの一部の機種はPHSだけで登録できた。数年前まではトランシーバー化したPHSがよくヤフオクにまとめて出てたなぁ。
あー、ありました!ありました!そうですね!
ICOMのロングアンテナより市街地通信能力高くて草生える
ご視聴ありがとうございました!
そうなんですねw
ぜひ並べて対決させてみたいですねw
@@satoshi-hobbyroom こんばんは、こちらの使用環境が悪いので一概には言えないですけどねw
@@ネコ-q1t
この動画、反響が大きいので国内有名メーカー製との対決動画を作ろうか悩み中です(笑)
貸切バスの梯団で走るのに高い無線機じゃなくても充分
ご視聴ありがとうございました!
正直、防水性能とか気にしなければこれで十分なんですよねw
ただの乾電池でも使えますか?
もちろん普通のアルカリ電池も使えますよ!電池の持ちは電圧が高い分、アルカリ電池の方が持ちますね!
ご返答ありがとうございます!
普通にほしいレベル!
買っちゃってください!面白いですよ〜
サトシさんの良評価のガジェットを、全て欲しくなってしまうのが最近の悩みです(^^;) 実際、電動刈払機買ってしまいました(・∀・) 実践的なレビューが非常にありがたいです!
住宅街Eスポ出たあw
トランシーバーが使えるといいんだけど、雨が弱点なんだよね。
ご視聴ありがとうございました!
これは防水ではないですからねぇ~
まぁ、おもちゃの延長みたいな感じですね!
性能は凄いけどw
防水もそうなんだけど、電波飛ばないんだよ。