CB缶カバーの作り方。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 91

  • @Campcat12345
    @Campcat12345 7 лет назад +1

    楽しみにしてました✨ MSRのカバーかっこよ過ぎですよ😻 同じタイミングでsotoを購入したかもです😆 日曜日に初点火します😃♪

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。同じですか^^310頑丈で良い商品ですね。

  • @meucoracao7
    @meucoracao7 7 лет назад +2

    WINPYさんといえば赤好きなのでこれは、ほかの道具との相性もバッチリですね。CB缶ダサイパッケージデザインばかりだからおしゃれになっていいですよねー
    欲しいけど不器用なので作れないですw

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад +1

      meucoracao7 様コメントありがとうございます。私も色々作ってみましたがやっぱMSRに落ち着きました。

  • @hypermario2501
    @hypermario2501 7 лет назад +2

    これは素晴らしい‼️
    ただ、失敗した時のリスクを考えると燃料ボトルに穴開ける度胸は私には無いですね。
    いいなぁと思うだけにしておきます。

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад +1

      様:コメントありがとうございます。やる気と根性です、技術的には難しくはありませんよ^^ジジイがやるぐらいだから(笑)これからもよろしくお願い致します。

  • @samikichi2398
    @samikichi2398 7 лет назад

    いつ見ても発想が良いですね作りも元々のデザイン見たいです参考になります、自分も空き缶で真似てみました自己責任で楽しみます。

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。色々安いステンのボトルを考えてお試しください、ニトリの300円ステンボトルは無理でした、参考までwww

  • @redcheekxoxo
    @redcheekxoxo 7 лет назад +1

    こんにちは!いつも丁寧な作業ですね♪DIYっていうより「作品」のレベルかと!jijiiさんの作品も欲しいけど(他力本願)、秘密基地ワタシも欲しい!!

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。折角作るならアイデアーだけじゃなく綺麗に作らないと響きませんよね(^_-)-☆

  • @TS-xb1gk
    @TS-xb1gk 7 лет назад

    沖縄県民の20代ヘナチョコ若者です。
    めっちゃかっこいいですね!
    アレンジして、自分なりの味、自分色にする!そして使ってまたより味が出る!最高ですね(^^)
    自分もアウトドア好きですが、既製品を説明書通り使うばかりで、アレンジなんて全く思い浮かびません…
    ほんとに憧れます!
    これからも動画更新楽しみにしてまーす^^

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。おはようございます、お金がないので多分~良い物を持てないので、それじゃ自分だけのアイテムを自分好みの味付けでって考えが始まりだったかも?セコイじじいです(笑)
      持ち出すのが楽しくなります。これからもよろしくお願い致します。

  • @TachiOhyo56
    @TachiOhyo56 7 лет назад +1

    私も秘密基地持っていますがそんなに綺麗でないな〜
    いつも綺麗な仕事に驚いています。赤いいですよね!年取ったせいか私も大好きです^^

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。汚くてもOhyoさん基地位のスペースがあれば最高なんですが(泣)
        60廻って赤が似合うように成りました(笑)

  • @葛乃葉
    @葛乃葉 7 лет назад +2

    燃料ボトルを使ってということでしょうか。
    カッコいいですね!
    秘密基地でなにやら楽しんでいるwinpyさんが浮かんできました~(^^)

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。そうです、591ccの燃料ボトルです。ジジイの秘密基地で毎日工作しております(笑)

  • @j7w1
    @j7w1 7 лет назад +1

    カンでカンのカバーを作る発想は無かった。カッコイイです!

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。丁度サイズが良いので頑張りました。またする事が無く成れば作ってもイイかなぁ~って。これからもよろしくお願い致します。

  • @0000pnnep
    @0000pnnep 7 лет назад

    丁寧な仕事、素晴らしいです

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。おはようございます。これをハメるとCB缶がよそ行きに(笑)

  • @treeisland8761
    @treeisland8761 7 лет назад

    仕事が丁寧!!

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。
      おおきに~これからも頑張ります(^_-)-☆
      またお寄りください(#^.^#)金曜もジジイの工作の時間UPします。
      またお寄りください(#^.^#)

  • @RyousukeMiura
    @RyousukeMiura 7 лет назад

    燃料ボトルを使ってるんですね👍
    MSRでなくともお気に入りのボトルがあればOKって事ですね(*^_^*)
    ドリルが無い(T . T)💦
    やってみたいので何か方法を考えます✌️

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад +1

      良介 三浦 様コメントありがとうございます。そうです、合えば何でもOK

  • @atiti-dp3cx
    @atiti-dp3cx 7 лет назад

    winpyさんこんにちは〜 綺麗な仕上がり流石ですねっ(^_-)
    SOTOのガスバーナーは二台持ってますww

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад +1

      様:コメントありがとうございます。おはようございます。これをハメればCBコンロも一気に海外モデル(笑)

  • @AranamiCAMP
    @AranamiCAMP 7 лет назад

    秘密基地に行きたい!

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。おはようございます。日夜ゴソゴソやってます。
      朝からは市販しているトランジアの取っ手の製作から(笑)

  • @weekly_koi-channel
    @weekly_koi-channel 7 лет назад

    おはようございます。
    カッコいいっすねぇ〜。
    地道で丁寧な作業ですけど。。。(^_^;)
    赤好きな自分にとってはたまらんです。。。

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад +1

      様:コメントありがとうございます。毎回アホな事してるジジイです(笑)赤大好きです。

  • @ポートガスDエース-j6y
    @ポートガスDエース-j6y 7 лет назад +1

    msr 缶購入しました。^_^。上の部分は何を目安にどれくらいカットするのですか?動画見たらピッタリはまっていてビックリです。

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад +1

      様:コメントありがとうございます。上部はCB缶の出る部分の径です、ノギスで測って同じサイズに空けて少しずつ調でいです。やる気満々ですね^^頑張って下さい。

    • @ポートガスDエース-j6y
      @ポートガスDエース-j6y 7 лет назад +1

      winpy-jijii ありがとうございます。毎回毎回質問ばかりですみません…はいやる気満々です。ジジイさんに本当に憧れてます。これが完成したらオピネルのナイフのアルミ飾りとカラーも真似させていただきます。その時はまた質問させて下さい。ありがとうございます。

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад +1

      いえいえ~本気でやって頂けるなら全然質問OK(^_-)-☆
      オピネル頑張って下さい、今私も再度オピネルの分かいと飾りを動画撮影中でUPはまだ先ですが
      そちらも参考に成るかも、またお寄りください(#^.^#)

    • @ポートガスDエース-j6y
      @ポートガスDエース-j6y 7 лет назад +1

      winpy-jijii ありがとうございます。オピネル動画とても楽しみです。もし、ナイフ用のステッカー販売したらすぐに購入します。笑〜よろしくお願いします。

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад +1

      了解です、メーカーロゴなので色々問題が発生するので販売はしておりません。

  • @masaakikamita7233
    @masaakikamita7233 6 лет назад

    初めまして、楽しく拝見させて頂いてます。
    私も作成してみたいのですが
    MRSの旧缶と現在の物 何が違うのか
    教えて頂けたら助かります。

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  6 лет назад +2

      様:コメントありがとうございます。詳しく分かりませんが、見た感じ首の部分が長い様に思います、
      でも何処かの画像で新MSRで同じようにカバーをこしらえてた方が居られました。
      私も再チャレンジをって考えてます、
      これからもよろしくお願い致します。またお寄りくださいね(#^.^#)

    • @masaakikamita7233
      @masaakikamita7233 6 лет назад

      こんなに早く返信頂けるとは・・
      感謝です!!

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  6 лет назад

      いえいえ~たまたま覗いたので(笑) 大体、24時間以内には返事出来ます(忘れくる事も(汗))
      またお寄りくださいね(#^.^#)

  • @kawakawa1955
    @kawakawa1955 7 лет назад

    赤、好きなんですがMSRのボトル切る時に傷つけてしまいそうで怖いわ。
    赤のシリコンチューブってあるんですね、探してみよ。

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。おはようございます、赤いシリコンチューブは車の燃料チューブで探せば沢山引っかかりますよ、結構安く。

    • @kawakawa1955
      @kawakawa1955 7 лет назад +1

      ありがとうござい、早速探してみます。

  • @naohitokato5402
    @naohitokato5402 5 лет назад +1

    いつも楽しみに拝見しています。私もST-310を手に入れたのですがコッヘル、ガス缶、ストーブの携帯方法がいまいちしっくりきません。何かいい入れ物か袋かコンパクトになりませんか。登山装備想定しています。

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  5 лет назад +1

      様:コメントありがとうございます。結構難しいですね、登山と成るとCB缶が大きく纏めてコッヘルに入れるのであれば大きいモノが要ります、
      やはりソフトケースが良い感じですね、100均でクッション性のあるA4ぐらいのケースを使うのが良い感じです、一つに纏めるのも干渉するので
      ST310を袋に入れてから入れるしかないでしょうね(汗)コッヘル系で纏めるのが山にはコッヘルが大きすぎて大変だと思います。
      力に成れなくて(汗)またお寄りくださいね(^^♪

  • @misono428
    @misono428 7 лет назад

    グットです!

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。おはようございます。頑張りました。

  • @ポートガスDエース-j6y
    @ポートガスDエース-j6y 7 лет назад +1

    とてもカッコイイです。こちらのカバー缶はどちらで購入できますか?作りたいので詳しく教えてくださいよろしくお願いします。

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。MSRの燃料ボトルはAmazonなどで売ってますよ
      これからもよろしくお願い致します。

    • @ポートガスDエース-j6y
      @ポートガスDエース-j6y 7 лет назад +1

      winpy-jijii ありがとうございます。感謝してます

    • @ポートガスDエース-j6y
      @ポートガスDエース-j6y 7 лет назад +1

      winpy-jijii すみません。アマゾンで見つけました。サイズは30ozですか?

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад +1

      20ozです、デザインも旧タイプです動画に登場してものです、新たしい物はボトスの形がちがうような感じですです。注意してください。

    • @ポートガスDエース-j6y
      @ポートガスDエース-j6y 7 лет назад +1

      winpy-jijii 先生の真似をしてオピネルのナイフの購入を考えているのですが、ステンレス製がオススメですか?購入考えてるのでアドバイスお願いします。よろしくお願いします。

  • @meimei1362
    @meimei1362 6 лет назад

    はじめまして、こちらは何オンスの缶を使用されていますか?

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  6 лет назад

      様:コメントありがとうございます。20ozです、中のサイズですね。
      是非チャレンジしてください。またお寄りください(#^.^#)

    • @meimei1362
      @meimei1362 6 лет назад

      返信ありがとうございます、早速購入して試してみます。

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  6 лет назад

      了解です、頑張って下さい。(^_-)-☆

  • @yoshihikounno375
    @yoshihikounno375 7 лет назад +1

    このカバーかなりカッコイイですね~、ガス缶って、デザインダサくてキャンプの雰囲気損ねるんですよね、このガス缶カバーならカッコイイですし、熱除けにもなりますね、早速まねさせていただきます。

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад +1

      様:コメントありがとうございます。カバーで一気に海外モデルってかんじですね(笑)
      これからもよろしくお願い致します。

  • @renkunayana
    @renkunayana 7 лет назад

    四角いコンロなんてやつですか??

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。アドナコンロで30年前の物です。
      今は廃版、これからもよろしくお願い致します。

  • @goemonn3500
    @goemonn3500 7 лет назад

    すばらしい

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。綺麗に出来ました。これからもよろしくお願い致します。

  • @pip3400
    @pip3400 7 лет назад +1

    かっこいいけど、MSR缶自体高いから真似できない・・

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад +1

      様:コメントありがとうございます。ホントですね、失敗したら最悪です(汗) 私もCB缶カバー色々試しましたが、やっぱこれに落ち着きました。これからもよろしくお願い致します。

  • @座毘蛾瑠磨がるま
    @座毘蛾瑠磨がるま 7 лет назад

    くるくる回るのに隙間テープとかは?

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。おはようございます。
      カーナーなのでガス缶が無く成れば交換に成るので粘着力の少ない隙間テープいいですね。
      検討いたします。勉強に成りいます。またお寄りください(#^.^#)

    • @座毘蛾瑠磨がるま
      @座毘蛾瑠磨がるま 7 лет назад

      こちらこそ勉強にさせてもらってます(o*。_。)oペコッ

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      これからもよろしくお願い致します。(#^^#)

  • @brandonqoo8702
    @brandonqoo8702 7 лет назад +1

    ST-310遮熱板の単体販売があるといいんですけど、winpyさん作って売って下さい。(^^♪

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      様:コメントありがとうございます。ホントですね、簡単に作れそうですが、ST-310はもう~持っていないので(汗) また買ったら眺めてみますね。またお寄りください(#^.^#)

  • @H.K.Tang2025
    @H.K.Tang2025 7 лет назад

    多次一舉,還影響爐身不穩!

    • @winpyjijii
      @winpyjijii  7 лет назад

      谢谢你的评论,我会尽全力