【朗読】【大人向け読み聞かせ】妖しい朗読『久坂葉子/愛撫』語り-ikuko Tune
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- セラピストが読む文学小説です。
睡眠導入や作業用BGMとしてもご活用ください。
@ikukotune
〜あらすじ〜
「私」は恋ではないと思いながら、教授に誘われるまま研究室に出入りしていた。教授は妻があるが、ドンファンと呼ばれるほど、これまでにも複数の女性と関係しているらしい。
その女性達とは違う立場でいるためにも、教授に弄ばれて捨てられることにならないためにも、ある日「私」は自分から別れを告げることにした。しかし、別れを告げておきながら、翌る日から教授からの電話を待つ「私」がいることに気付く。時間だけが過ぎていき、たまらずに「私」から電話をかけてみると、他所行きの言葉で「忙しいから」と断られてしまう。
そして、「私」は初めて、自分が彼を本気で好きであったことに気がつくのであった。
『久坂葉子という作家について』
久坂葉子という作家を知って、その作風にすっかり魅了されました。
川崎重工の創始者の曽孫。男爵家の令嬢であり作家以外にも絵や音楽など芸術的な才能に恵まれ、十九歳で芥川賞の候補。さらに美しい容姿でありましたが、二十一歳の大晦日、阪急六甲駅で自ら世を去った人、、。
そして何よりも、天から稀有な才能を与えられた人、、。
久坂葉子は他に例のないほどに妖しいのです。
『妖しい』という言葉は非常に不明瞭ですが、何故だか私は彼女の作品に触れた途端にいつも別の次元に連れて行かれます。そして、そこで違う私を見つけるのです。それが楽しくてワクワクしながら読ませていただいています。それは稀有なことでやはり妖しいのです。
#朗読 小説 おすすめ 短編
#読み聞かせ大人向け 小説
#読み聞かせ大人向け 女性
#大人の小説 youtube 朗読
#朗読女性 小説
#オーディオブック
#朗読 小説
・本を読みたいけれど忙しくて時間が無い、小説を朗読して欲しい、癒されたい、疲れが溜まって質の良い睡眠が取れない、色々な悩みを抱えている皆さんに、心理セラピスト、ラジオパーソナリティが声をお届けします。
青空文庫を中心に読んでまいります。ご存知の作品を改めて朗読で聴いてみることは勿論、読んだことのない文学作品にもこの機会に是非出会ってください。
《My プロフィール》
ikuko Tune(イクコ チューン)
心理カウンセラー、セラピスト
シンガーソングライター
ラジオパーソナリティ
音楽セラピーやアロマセラピー、動物セラピーなど様々なセラピーがある中で、心理カウンセリングに並行して、ボイスセラピーで相談者の悩みに寄り添う。
担当する問題や悩みは幅広く、仕事、恋愛、結婚、健康、その他政治経済に至る生活で巻き起こる物事に対して納得のいく回答を得意としている。
癒しの声を持つセラピストとして
日本〜世界に数千人の固定のカウンセリング相談者を持つ。
〜出演番組〜
ラジオ
☀︎ 【ikuko Tuneの癒しの雑貨生活】
CRT栃木放送
毎週金曜日 10:30〜
☀︎MRO北陸放送、ラジオ沖縄
「ikuko Tuneの心の調律」のパーソナリティを担当(2016年4月〜2019年3月)
☀︎ラジオ日本
「ikuko Tuneのほっこり研究所」のパーソナリティを担当(2019年4月〜2019年12月)
RUclips『セラピストikuko Tuneの朗読チャンネル』配信中
ピアノの調べと柔らかな女性ボイスにすっかり酔わされてしまった😊💕💕
お聴きくださいまして感謝申し上げます✨
引き続き、お寛ぎいただける朗読を心がけてまいります!😊
艶ぽい声❤
お聴きくださいましてありがとうございます
🌈💖💓💓💖🌈聴かせて❤頂きました。❤
ありがとうございます😊
本日もお聴きくださいましてありがとうございます😊
私は、ピアノが、とても心地良く、朗読とピッタリだと思いました。
色々な御意見が有ると思いますが、ikuko様の感性で、続けて頂きたいです。
教授、ムカツキました(笑)
コメントくださいまして、ありがとうございます。
温かい御言葉に、とてもホッといたしました。
今後は私の作品の捉え方で、エンディングの長さも検討してまいりたいと思います。どうぞまた聴きにいらしてくださいませ。
、、と教授、、私もムカつきました。笑
すみません、癒されます😊
興奮❤
コメントくださいまして、ありがとうございます。引き続き、癒しの朗読に心がけてまいります✨
よろしくお願いします😊
🌸🌸🌸🥰🥰
❤
@@ikukotune 💐👍🥰
いつもありがとうございます。久坂葉子/愛撫がどうしても読みたくなったのですが、kindleにありますか?
お聴きくださいましてありがとうございます。
久坂葉子の愛撫は、kindleに見つけられず、私は図書館から本を借りて朗読させていただきました。
おそらく、最寄りの図書館でお尋ねになるとよろしいかと思います。
貴方様の朗読を拝聴させていただきました。
素敵な声ですね。
きっと久坂葉子の小説にもマッチなさるお声、朗読であると感じました。
どの動画もED長くないですか?聴きたいのは朗読であってピアノじゃありません。ピアノが聴きたいのなら聴きたい時に聴きたい奏者の聞きたい曲を聴きたいものです‥
コメント感謝申し上げます。すでに収録しております数回を終えましたら、ご指摘につきまして工夫させていただきます。
RUclips自体が不慣れでございますため、このようなご意見は大変有り難いことでございます。
引き続き、朗読をお楽しみいただけましたら幸いです。
初めて聞かせていただきました。ナレーターの話し方はいい感じですね。気になるのは、朗読者が発声しながら時々横を向いたり下を向いたりをしているであろうと思われるのが音声に出ているのです。もう少しレコーディングに注意された方が良いのではと思いますが?
お聴きくださいまして感謝申し上げます。
また、ご指摘につきましてもありがとうございます。
これからの課題としてまいります。
現在、スマホで自宅録音という環境でございまして、
レコーディングに適した機材ではなく、また音声編集にも不慣れでして、音量やタイミングなど、少なからずお聴き苦しい箇所がございますこと、誠に申し訳ございません。朗読含めまして、全て一人作業なものですので、徐々に改善してまいります。まだまだ未熟ですが、より良い朗読配信を心がけてまいります。
失礼を承知で意見感想を送信しました。 スマホ内蔵マイクのご使用は音声的に特に問題ないと思われます。機器類は使い方で注意と知識が必要だと思います。ピアノBGMは良いし、問題ありません。(失礼致しました)
ご指摘、ありがとうございます。参考にさせていただきながら、聴きやすい朗読を心がけてまいります。