Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
16Vレーシングエンジン制作中の忙しい中弊社のポン太を掲載して頂いてありがとうございました!
小さい車だけど格調高い。内外装見れば手がけたデザイナーさんのセンス良さがわかる。ハンドルの馬印も好き。あ、それと岡山弁も聞き心地悪くないな。
こんにちは!当時、うちのオヤジが前期(角目)、後期(丸目4灯)に乗ってました。よくある日本の旧車のように、シャコタンやチンスポ族車仕様では無い所が素晴らしいですね!
ギャランが販売された昭和45年頃三菱で整備士をしていました。ギャラン前の三菱は地味なコルトセダンで余り売れていませんでしたが、ギャランセダン・ハードトップ・GTOとスタイリッシュな車が発売され売れ行き好調になりました。GSのSUキャブやGTOMRのソレックスキャブをキャブバランサーで調整した頃を懐かしく思い出されます😂
51年も前のクルマがこんなにキレイな状態で残っているなんて!素晴らしい!このクルマ、若い頃いいなあと思って眺めてた記憶がある。
メーカーのエンブレムが無くても各メーカーが解る時代の車が良いよな〜 エンジンパーツでもメーカーの特徴が出ていた時代だよね〜。
良い音してるなぁ。三菱のヒストリックカーの動態車を見ることはほとんどないだけに嬉しい動画。過去に一度だけ73Aランサーを見かけたことがあったけど、ガソスタがら出る時にスタンディングから180゜テールスライドしながら走り去っていって動きの軽快さが凄く印象的だった。どちらだったか忘れたけど自分がC73AランサーだったかCE9Aエボの時だったから同車種系統のよしみのサービスだったんだと思う。ヒストリックの73Aランサーに興味を持ってた時期だったから嬉しい出来事だった。
この車は当時売れて日産のブルーバードSSSより加速が良くて自慢の愛車でした。懐かしい。
三菱の車はロングストロークのエンジンが多くて、車が軽く感じる物が多いと記憶しています。それ以上にこの個体の状態が非常に良さそうで、素晴らしいと思いました。今の車に無い「ガソリンが燃えている」感じが楽しそうです。
親父から兄が受け継いだ、73年式16L-GSがいまだに実家にあります。排気音が16Lより確かに大きいですね。
ギャランGS.懐かしい。この車はスタイルもいいけど、排気音が最高だった。
三菱コルトギャランハードトップ懐かしい~~!!他にもコメントしましたが全くの初期の昭和46年ころのコルトギャラン1300CC黄色の4ドアセダンに乗っていました。このハードトップ1500結構いいエキゾウーストサウンド聞かせてくれますね。ボディーカラも良いですね。
懐かしいです。オリンポスオレンジ1600GS乗っていました。その後ヒップアップクーペGTOMR乗りました。当時最高でした🤗
兄貴が買ったのが1500GSの4ドアセダン、カラーは淡い水色で細い赤いストライブが印象的でした。都合でほとんど自分が乗っていました。当時は、性能第一主義で特にゼロヨン加速を競っていましたね。ファミリアロータリークーペが16.4秒で群を抜いていました、コルトはちなみに16.8秒ぐらいだったな、ブルSSSよりも速かったですよ。フル加速時はシートに張り付けられるようで快感でした。いつも彼女にスピード出しすぎと怒られていました。スタイルもスリムで軽量、ダッシュボードの3連メーターはスポーティーでブラック、戦闘的でカッコよかったです。ただ、難点はハイオクで燃費が超悪かった、それとデフ鳴がありました、バックラッシュの調整試みるが改善できませんでした。まあ、そんなことでその後、燃費の良いサニー1200に乗り換えました。もう50年近くの月日が流れましたが、現役で頑張っている姿を見て当時を思い出しました。長くなりましたが、貴重なビデオ有難うございます。
懐かしいです、昔乗っていました。この車はタコ足に変更すると素晴らしいサウンドになります、正にサターンのような地獄から湧き出るようです。是非お勧めいたします。(他のエンジンではこのサウンドは出ません)
私の青春の一台。(と言ってもセダンの方のAⅡGSでしたが)今でもやはり懐かしく思い出します。マフラーはこの当時にクレームがあったのか大きな変更があり、三菱から希望者には無償交換の話が来たのですが、やはりこの音が魅力だとお断りしました。ラリーが好きだったので山道を走り一年で2万キロも走ってしまいました。運転の楽しさを教えてくれたクルマで今でも夢に見ます。
自分も昔ギャランFTOの1600CCに乗ってましたが、エンジンはサターン1600でした。同じサターンシリーズに1500CCが有ったのは初めてしりました。それにしてもこのギャランは綺麗で年式を感じさせないですね。旧車はとにかく現代の車と比べて軽量、エンジンルームもシンプルでいじり易くて良いですね。大事に乗って下さい。
なつかしぃ~、色も、ハードトップも、GS、ピンストズバリこれ乗ってましたいまだにコイツのエンジンの回り方忘れませんこの個体はソレックスの吸い込み音が有るけど、SUだとマダ排気音が良く出る
この頃のギャランは乗ってみたい車の1台でしたね。この後にランサーに変わってラリー界を大暴れしましたよねー!素敵な香りの一台です。
がいしゃをしんかんさせたにほんしゃ
旧車ってどうしてこんなにかっこいいのだろうか…
今の車はデザインが余りにもごてごてし過ぎていますね。
45年前中古のGSをラリー仕様にして夜な夜な山の中を走ってました。タイムアタックで37レビンに勝ったのが思い出です。軽くてよく曲がるいい車でした!
おお!懐かしのサターン・エンジンの初代コルト・ギャラン ハードトップだあ!オリジナルの塗装としたら素晴らしいコンディションですね!学生時代の自動車部でラリー仕様のステージⅢチューンのAⅡ・GSを駆っていたのを懐かしく思い出しました。
40数年前に ラリー仕様で乗ってました マフラー音がやかましくて(自分的には好きでしたが)警察に 調べられましたが 車の下を覗き込んで 納得してました。 他車には無い 独特の音にはシビれました ダート走行を随分楽しみました大変懐かしい動画 ありがとうございます🙇
懐かしいです、20歳の頃、中古でワンランク上の16LGSを買いました。スタイル 性能 吹き返しの排気音 最高でした。運転がメチャクチャ楽しめる車でした。今の三菱車の没落を見ると悲しいです。
昔の車はカッコいいですね。エンジン音とかスタイルなんかも、作り手のこだわりが詰まってますね。
いいですねぇ~😉👍51年落ちだけど、ヤッパリ今の時代に無い楽しさを持ってるね❢サイコ~です😉
18で免許取って初めて買った車がこれでした。モーターズに今出せる車はこれしかなかったのでこれが私に当たったのです。瀬戸内海の大三島。当時はどうってことも思いませんでしたが今改めて見てみるとこんなにかっこよかったんですね。45年昔の話です。
トミタク氏のプロとしての視点が、安心を与えてくれる。素晴らしいね。
やっぱりキャブレター吸気が,一番ガソリンエンジンのメカを堪能できる。
八浜のお店ですね。昔から面白そうな車が並んでいて、「これは近寄ったらアカンやつや。貯金が無くなる」と思ってましたw
懐かしいです。此の車の整備を販売当初から遣ってました。エンジンはダブルオーバーヘッドカム、ソレックスキャブ、エンジンパワーにデフが追い付かずデフオーバーホールをよく遣りました。ボディーはハードトップでドアーガラス上げ下げに難ありでした。
これは会社の同僚が持ってました。コンパクトで非常に優れた車でしたね。
私の2代目の自家用車でした!三菱営業の1台目の下取り車でした、懐かしく拝見致しました。
私にとっての車の原点は父の乗ってたギャランラムダ(1600㏄)でした!近所の民間整備場の整備士さんとも父が仲良しだったので小学生の頃は学校帰りに日暮れまで入り浸りでしたおかげで車(車種)の興味より修理やメンテナンスで弄る方が好きになってしまいました
トップ・オブ・ザ・ハードトップ!スッキリしたピラーレスハードトップデザインが大好きです。内外のデザインは今見てもカッコいい😘オリンポスオレンジも👍
この時代ってSUツイン多いのですなぁ。。。マフラーも戻り音がめちゃいい。
GTOの陰に隠れがちですが、スッキリとしたデザインが美しいですね。
ギランに乗っていたが、当時はクラウンから乗り換える人もいた、当時の三菱は最高でした
サターンエンジン気持ち良く高回転まで吹け上がります。ランサーに搭載され活躍しましたね。
コルトギャランと言えばGTO-MRですが、こんなハードな車がそれ以前にも存在していたのですね。(^_-)☆
まず初めに綺麗で撫でたくなるボデーです!
うゎー懐かしいなあ、昭和の時代に乗ってました、此のGSでしたね、昔はシートに黒のシートに白いラインが入ったかっこいいでした、それに昔は三菱もF2レーシングをやってましたし今でも充分通用する車だとおもいますね、
この頃はツインカムばかり目が行きがちですが、シングルカムも気持ちいいですね。ダルマセリカのSTもツインカムに劣らず良く走ってくれました。
最初に乗った車が、コルト ギャラン AⅡ カスタム でした。ハンドルの遊びが物凄く、真っすぐ走らない車でした😖懐かしい😁
`これは懐かしい車ですね。排気音が懐かしい。アクセルオフ時のバーァーンて音が良かった。
横から見たスタイルがなんとも車らしくて綺麗ですね。昔の三菱っていいデザイン採用していました。会社自体が良かったんでしょうね。
涙が出る程 懐かしい!乗っていた 車その物。これ程 フケのいいエンジンは 当時はなかった。足回りだけ強化して。これは?ソレックス 有りました?SU だったけど。
なんて懐かしい車!1975年に最初に買った車です。20歳で月賦、30万で買った記憶あります。サターンエンジン1500CC、ロングストロークでしたからトルクあるし、サージングしながらもよく回りましたね。本当は1600のGSⅡが欲しかったけど、お金なくて買えなかったな(*´▽`*)センターピラーのないハードトップがとても格好良かったです。AE86、11,000回転プロジェクト、楽しく拝見しております。頑張って下さい!!!
コルトギャランカッコいいですねえ。最近は旧車がブームのようで、結構テレビとかでも昭和時代の車を見かける事が増えましたが、やはり自分がオーナーになると言うのはなかなかハードルが高く感じてしまうので、こうして動画とかで見られるだけでも楽しいです。(=゚ω゚)ノ
セダン乗ったことあるけど105PSでも車重855kgで吹けが軽く良く走った。友人のは、まだSOHCのハシリでカムシャフトの潤滑に問題あったのか焼き付いた。ラリーバージョン乗って見たかったな。
このフォルムからGTOに繋がっているのがよくわかる。
この次のマイナーにチェンジで1600ccになった16L GS HTに乗っていました。ロングストロークでトルクがありましたよ~。ドアミラーにしてチンスポイラー付けてマフラー替えてシビエのハロゲンにして…懐かしいなぁ~
このころの三菱は元気あったなぁ、うるさいとか燃料食うとか言われてもみんな買っていた
昔の三菱のエンジンはどれもパンチがあると某有名評論家が言ってましたね。サターンエンジンも70年代後半からギャランシグマなどの廉価版グレードのエンジンになってましたけどこういう時代があったのですね。
ギャランのエンブレムが懐かしい😌 GTO-GSRが好きで二台乗りました😄
子供の頃の家の車がこの色の丸目4灯のセダンでした😃
懐かしいですね。当時、かっこいいな~って思ったものです。
私なんか、GTO17X2の中古を当時、乗ってました🏍️。今 おもえば、大人🍷🎩✨のセンス クオリティ高い車🚗ですね
兄貴が乗っていました 角目ではなくて四つ目でした~! そのお古を貰って乗っていました! 当時は車の事はよく分からなくて何気なく載ってましたが ツインキャブ 5速 高級車だったんですね! 記憶にあるのは満タンで確か4日位でガソリンがガバガバ減ってビックリ 懐かしい車です!
はじめまして。いつも拝見させて頂いております。この車は亡き父が整備工場を開業時(昭和45年3月)によく整備してた!と自慢してた車両と同じだと思います。8トラデッキが付いてたのを思い出しましたw
"サメギャラン"買おうと決断して電話したのですが〜遅れた〜このマスクとテールの初期型デザインは最高です〜クドイ最近の車にないシンプルなデザイン絶対に欲しかったな〜^ ^
きれいな車ですね。以前、従兄が乗っていた車です。そのコルトには面白い装備としてインパネに円形の計算尺が装備されていて、燃費計算などが出来ると言ってました。
親父が乗ってました。懐かしすぎる。はったり200Kmスケールも。GTOで220になったような。。ほんとに200Km出ると思ってました。
ダイナウェイウェッジライン、それまで武骨だった三菱車のデザインが大きく変わる転機となった車ですね。この車から初代FTO、GTOとつながっていった当時も今もカッコいいデザインだと思います。そういえばギャランもFTOもGTOもオレンジがイメージカラーでしたね。
サターンエンジンの音がいい!当時このプラモエルを作りました、マイナーチェンジ後の四つライトより初期の四角いこの顔が断然いい。惜しむらくはこれにGTO・MRののツインカムエンジンが載らなかったこと、ちなみに我が家は大きくなった二代目ギャランのセダンを後に購入しました
角目2灯の4ドアGSが親の車でした。リヤのランプも全く同じ。乗ってみたかった車なので現存するなんて素晴らしいです。8トラックのカーステレオでヒーロー音楽を聴いていました♪白ボディに黒のストライプが同じ位置にありました。にしてもコンディションが素晴らしい。大切にしてください。
なつかしい名称だなぁ~・・・ギャランと言えば2000GTOじゃないかな?!当時71~73年高1~高3ホンダCB500Fでぶっ飛ばしてたな・・・GTO速かったよ・・・よく競走してたw
ΣやΛがヒットした後とこの頃では、三菱の方向性が大きく変わったような気がします。この頃の流れの最後の車両はランサーセレステになるのでしょうか。
コルトギャランカッコいいね。お疲れ様
デザインと走りを革新した国際派スポーツセダン
免許取得し始めて運転した車がこのコルトで色も同じなので、めっちゃ懐かしいです。錆も無く物凄く良い個体ですね。
あ~ジウジアーロ的。素敵♥️
◆コルトギャラン カッコよかったよなぁ~デザインがジウジアーロって初めて知りました。そういや 初代ジェミニにもどことなく似てる気がします。( ̄▽ ̄)v
インパネ メーター周りがカッコイイ、キレイ。見やすく最優対象でいいですね。
Awesome! What camshaft is it using?
1500 CCのSOHCでクロスフローヘッドとは贅沢です。そしてこのシンプルなデザインもまたいいと思います👍
コルトギャランと言えば、俺っちの青春時期は、ギャランGTO-GSRが人気でしたね、ただダックテールがカッコいいと思ってたのに、それに似たセリカリフトバック2000GTが出て、人気かっさわれた?と記憶してますが、間違いならごめんなさい。俺っちはリフトバック買えなくてダルマに乗ってました。懐かしいですね
すばらしい A53H👌
子供の頃は斬新な外観にハッとしたけど、ディープコーン型のメッキのステアリングスポークだとかクロノグラフを思わせる立体造形のメーター文字盤とか内装もいちいちカッコイイな‼
むかしこの年代のギャラン1600GTOに乗ってました。ドアが落ちて乗り換えました
父親が4ドアセダン乗ってました。試乗会に行く時、チルトハンドル(日本初)と聞いて「ハンドル上下に動くの?」と勝手に飛行機のハンドルを想像しワクワクしながらドアを開け、普通の丸ハンドルにがっかりした思い出があります。
懐かしいです♪免許取って初めての車です🚗今見てもカッコ良いですよね!結構速かったですよ!
免許取って最初に買ったクルマです 懐かしすぎる~
外国人デサイナーか。しかもジウジアーロとは知らなんだ。4ドアセダンもそうだったのかな?GTOは丸ごと別ボディだけどこのHTはセダンと共用部分が多いみたいだ。アメリカではダッジ系列唯一の日本車。
懐かしいなあライトブルーのコルトに一週間くらい乗ったことがあります 中古屋さんが乗って行っていいよというので試し乗りしました 結局ケンメリ買っちゃいました 今思うとコルトの方が良かったなあ ケンメリにないカッコ良さがある 当時は店が緩かった
木製ハンドルが良いなあ。なんとなく好きです
懐かしい車です。サターンエンジンかな、音が昔の音と違うような気がします。買いたいなー
デザインがいいですね。最近のクルマでスペック的に近いのは、コルト1.5Cかなぁ。
僕も、旧車が大好きです、見た目セクシーです、僕も、ユーチューバー、始めてます、将来動画収入で旧車買えるくらいの収入が欲しい!!!
懐かしいギャランGS1500やねSUキャブじゃないのが残念やけど色も一緒だ!愛車だった苦労したわ調子悪くて
ホーンボタンを写して「ほぉおおん」・・・
懐かしい‼️17Lもあったのをご存知ですか?ラリーでこのギャランを使いましたがロングストロークなのに良く回ってエンジンでしたよ^ - ^
通常ロングストロークだと低回転型でトルク重視が多いですよね💖👍️にも関わらず良く回ったとなると扱い易そうですね💖☝🏻
17Lは今思うに1.7Lツインキャブを捌く為のモデルだったようですね、前後してマイナーチェンジしたGTOは1.7Lをシングルキャブのみに整理しましたので。
AⅡグラントスポーツのバードトップ、カッコイイですね!個人的には、4ドアの赤のGSでサイドにコルト-ケンジロウ-東京と入れたいです。
子供の頃、信号待ちのたびにシフトレバーがブルブル震えるのが気になって仕方がありませんでした。
子供の頃、見てた記憶あります。内装はガラス越しに、他人様の車を覗いてましたね。
この頃のセダンやクーペってどれもスタイリッシュでデザインがカッコイイですね。カローラ、サニーでさえオシャレだった。
エンジンルーム見て思い出しましたが、野良猫が入ってよく寝てたので、エンジンかけると猫が挟まる事故がよくありました。
トミタクさんの着けているスマートウォッチ?気になる・・・誰か知ってる方教えて頂けると嬉しいです
サターン系のエンジンなのでOHCでもクロスフローですね。ロングストロークで5ベアなレスポンス。
クロスフローですよね!何処がカウンターフローのL型に似ているのでしょうか?よく判りませんが。
@@寿庵保方 ん?上から見ればソックリですよ。吸排気が逆というのはTCやLZ20Bの様なツインカムヘッドと比べてだと思います。
うわ、なにこれ新車コンデションじゃないですかーサターンエンジン?シリウス?、フィラーキャップが懐かしいです
コレと兄貴分のGTO、ダルマセリカあたりが70年代に向けてのスタイルを提案した印象。でも角目ってスマートな印象なんだけどなかなか定着せず、6~7年後のラムダまでお預けだったな。
これ以上の三菱車は無いと言える。ブルのsssより速かった!メッチャカッコいいスタイルが自慢でした
16Vレーシングエンジン制作中の忙しい中弊社のポン太を掲載して頂いてありがとうございました!
小さい車だけど格調高い。
内外装見れば手がけたデザイナーさんのセンス良さがわかる。ハンドルの馬印も好き。
あ、それと岡山弁も聞き心地悪くないな。
こんにちは!当時、うちのオヤジが前期(角目)、後期(丸目4灯)に乗ってました。よくある日本の旧車のように、シャコタンやチンスポ族車仕様では無い所が素晴らしいですね!
ギャランが販売された昭和45年頃三菱で整備士をしていました。ギャラン前の三菱は地味なコルトセダンで余り売れていませんでしたが、
ギャランセダン・ハードトップ・GTOとスタイリッシュな車が発売され売れ行き好調になりました。
GSのSUキャブやGTOMRのソレックスキャブをキャブバランサーで調整した頃を懐かしく思い出されます😂
51年も前のクルマがこんなにキレイな状態で残っているなんて!素晴らしい!このクルマ、若い頃いいなあと思って眺めてた記憶がある。
メーカーのエンブレムが無くても各メーカーが解る時代の車が良いよな〜 エンジンパーツでもメーカーの特徴が出ていた時代だよね〜。
良い音してるなぁ。
三菱のヒストリックカーの動態車を見ることはほとんどないだけに嬉しい動画。
過去に一度だけ73Aランサーを見かけたことがあったけど、ガソスタがら出る時にスタンディングから180゜テールスライドしながら走り去っていって動きの軽快さが凄く印象的だった。
どちらだったか忘れたけど自分がC73AランサーだったかCE9Aエボの時だったから同車種系統のよしみのサービスだったんだと思う。
ヒストリックの73Aランサーに興味を持ってた時期だったから嬉しい出来事だった。
この車は当時売れて日産のブルーバードSSSより加速が良くて自慢の愛車でした。懐かしい。
三菱の車はロングストロークのエンジンが多くて、車が軽く感じる物が多いと記憶しています。それ以上にこの個体の状態が非常に良さそうで、素晴らしいと思いました。今の車に無い「ガソリンが燃えている」感じが楽しそうです。
親父から兄が受け継いだ、73年式16L-GSがいまだに実家にあります。
排気音が16Lより確かに大きいですね。
ギャランGS.懐かしい。この車はスタイルもいいけど、排気音が最高だった。
三菱コルトギャランハードトップ懐かしい~~!!他にもコメントしましたが全くの初期の昭和46年ころのコルトギャラン1300CC黄色の4ドアセダンに乗っていました。このハードトップ1500結構いいエキゾウーストサウンド聞かせてくれますね。ボディーカラも良いですね。
懐かしいです。オリンポスオレンジ1600GS乗っていました。その後ヒップアップクーペGTOMR乗りました。当時最高でした🤗
兄貴が買ったのが1500GSの4ドアセダン、カラーは淡い水色で細い赤いストライブが印象的でした。都合でほとんど自分が乗っていました。当時は、性能第一主義で特にゼロヨン加速を競っていましたね。ファミリアロータリークーペが16.4秒で群を抜いていました、コルトはちなみに16.8秒ぐらいだったな、ブルSSSよりも速かったですよ。フル加速時はシートに張り付けられるようで快感でした。いつも彼女にスピード出しすぎと怒られていました。
スタイルもスリムで軽量、ダッシュボードの3連メーターはスポーティーでブラック、戦闘的でカッコよかったです。ただ、難点はハイオクで燃費が超悪かった、それとデフ鳴がありました、バックラッシュの調整試みるが改善できませんでした。まあ、そんなことでその後、燃費の良いサニー1200に乗り換えました。もう50年近くの月日が流れましたが、現役で頑張っている姿を見て当時を思い出しました。長くなりましたが、貴重なビデオ有難うございます。
懐かしいです、昔乗っていました。この車はタコ足に変更すると素晴らしいサウンドになります、正にサターンのような地獄から湧き出るようです。是非お勧めいたします。
(他のエンジンではこのサウンドは出ません)
私の青春の一台。(と言ってもセダンの方のAⅡGSでしたが)今でもやはり懐かしく思い出します。マフラーはこの当時にクレームがあったのか大きな変更があり、三菱から希望者には無償交換の話が来たのですが、やはりこの音が魅力だとお断りしました。ラリーが好きだったので山道を走り一年で2万キロも走ってしまいました。運転の楽しさを教えてくれたクルマで今でも夢に見ます。
自分も昔ギャランFTOの1600CCに乗ってましたが、エンジンはサターン1600でした。
同じサターンシリーズに1500CCが有ったのは初めてしりました。それにしてもこの
ギャランは綺麗で年式を感じさせないですね。旧車はとにかく現代の車と比べて
軽量、エンジンルームもシンプルでいじり易くて良いですね。大事に乗って下さい。
なつかしぃ~、色も、ハードトップも、GS、ピンスト
ズバリこれ乗ってました
いまだにコイツのエンジンの回り方忘れません
この個体はソレックスの吸い込み音が有るけど、SUだとマダ排気音が良く出る
この頃のギャランは乗ってみたい車の1台でしたね。
この後にランサーに変わってラリー界を大暴れしましたよねー!
素敵な香りの一台です。
がいしゃをしんかんさせたにほんしゃ
旧車ってどうしてこんなにかっこいいのだろうか…
今の車はデザインが余りにもごてごてし過ぎていますね。
45年前中古のGSをラリー仕様にして夜な夜な山の中を走ってました。
タイムアタックで37レビンに勝ったのが思い出です。
軽くてよく曲がるいい車でした!
おお!懐かしのサターン・エンジンの初代コルト・ギャラン ハードトップだあ!
オリジナルの塗装としたら素晴らしいコンディションですね!
学生時代の自動車部でラリー仕様のステージⅢチューンのAⅡ・GSを駆っていた
のを懐かしく思い出しました。
40数年前に ラリー仕様で乗ってました マフラー音がやかましくて(自分的には好きでしたが)警察に 調べられましたが 車の下を覗き込んで 納得してました。 他車には無い 独特の音にはシビれました ダート走行を随分楽しみました
大変懐かしい動画 ありがとうございます🙇
懐かしいです、20歳の頃、中古でワンランク上の16LGSを買いました。スタイル 性能 吹き返しの排気音 最高でした。運転がメチャクチャ楽しめる車でした。今の三菱車の没落を見ると悲しいです。
昔の車はカッコいいですね。エンジン音とかスタイルなんかも、作り手のこだわりが詰まってますね。
いいですねぇ~😉👍
51年落ちだけど、ヤッパリ今の時代に無い楽しさを持ってるね❢
サイコ~です😉
18で免許取って初めて買った車がこれでした。モーターズに今出せる車はこれしかなかったのでこれが私に当たったのです。瀬戸内海の大三島。当時はどうってことも思いませんでしたが今改めて見てみるとこんなにかっこよかったんですね。45年昔の話です。
トミタク氏のプロとしての視点が、安心を与えてくれる。素晴らしいね。
やっぱりキャブレター吸気が,一番ガソリンエンジンのメカを堪能できる。
八浜のお店ですね。昔から面白そうな車が並んでいて、「これは近寄ったらアカンやつや。貯金が無くなる」と思ってましたw
懐かしいです。此の車の整備を販売当初から遣ってました。エンジンはダブルオーバーヘッドカム、ソレックスキャブ、エンジンパワーにデフが追い付かずデフオーバーホールをよく遣りました。
ボディーはハードトップでドアーガラス上げ下げに難ありでした。
これは会社の同僚が持ってました。コンパクトで非常に優れた車でしたね。
私の2代目の自家用車でした!三菱営業の1台目の下取り車でした、懐かしく拝見致しました。
私にとっての車の原点は父の乗ってたギャランラムダ(1600㏄)でした!
近所の民間整備場の整備士さんとも父が仲良しだったので小学生の頃は学校帰りに日暮れまで入り浸りでした
おかげで車(車種)の興味より修理やメンテナンスで弄る方が好きになってしまいました
トップ・オブ・ザ・ハードトップ!スッキリしたピラーレスハードトップデザインが大好きです。内外のデザインは今見てもカッコいい😘
オリンポスオレンジも👍
この時代ってSUツイン多いのですなぁ。。。マフラーも戻り音がめちゃいい。
GTOの陰に隠れがちですが、スッキリとしたデザインが美しいですね。
ギランに乗っていたが、当時はクラウンから乗り換える人もいた、当時の三菱は最高でした
サターンエンジン気持ち良く高回転まで吹け上がります。
ランサーに搭載され活躍しましたね。
コルトギャランと言えばGTO-MRですが、こんなハードな車がそれ以前にも存在していたのですね。(^_-)☆
まず初めに綺麗で撫でたくなるボデーです!
うゎー懐かしいなあ、昭和の時代に乗ってました、此のGSでしたね、昔はシートに黒のシートに白いラインが入ったかっこいいでした、それに昔は三菱もF2レーシングをやってましたし今でも充分通用する車だとおもいますね、
この頃はツインカムばかり目が行きがちですが、シングルカムも気持ちいいですね。ダルマセリカのSTもツインカムに劣らず良く走ってくれました。
最初に乗った車が、コルト ギャラン AⅡ カスタム でした。
ハンドルの遊びが物凄く、真っすぐ走らない車でした😖
懐かしい😁
`これは懐かしい車ですね。排気音が懐かしい。アクセルオフ時のバーァーンて音が良かった。
横から見たスタイルがなんとも車らしくて綺麗ですね。
昔の三菱っていいデザイン採用していました。
会社自体が良かったんでしょうね。
涙が出る程 懐かしい!
乗っていた 車その物。
これ程 フケのいいエンジンは 当時はなかった。
足回りだけ強化して。
これは?ソレックス 有りました?
SU だったけど。
なんて懐かしい車!
1975年に最初に買った車です。
20歳で月賦、30万で買った記憶あります。
サターンエンジン1500CC、ロングストロークでしたからトルクあるし、サージングしながらもよく回りましたね。
本当は1600のGSⅡが欲しかったけど、お金なくて買えなかったな(*´▽`*)
センターピラーのないハードトップがとても格好良かったです。
AE86、11,000回転プロジェクト、楽しく拝見しております。
頑張って下さい!!!
コルトギャランカッコいいですねえ。
最近は旧車がブームのようで、結構テレビとかでも昭和時代の車を見かける事が増えましたが、やはり自分がオーナーになると言うのはなかなかハードルが高く感じてしまうので、こうして動画とかで見られるだけでも楽しいです。(=゚ω゚)ノ
セダン乗ったことあるけど105PSでも車重855kgで吹けが軽く良く走った。
友人のは、まだSOHCのハシリでカムシャフトの潤滑に問題あったのか焼き付いた。
ラリーバージョン乗って見たかったな。
このフォルムからGTOに繋がっているのがよくわかる。
この次のマイナーにチェンジで1600ccになった16L GS HTに乗っていました。ロングストロークでトルクがありましたよ~。ドアミラーにしてチンスポイラー付けてマフラー替えてシビエのハロゲンにして…懐かしいなぁ~
このころの三菱は元気あったなぁ、うるさいとか燃料食うとか言われてもみんな買っていた
昔の三菱のエンジンはどれもパンチがあると某有名評論家が言ってましたね。サターンエンジンも70年代後半からギャランシグマなどの廉価版グレードのエンジンになってましたけどこういう時代があったのですね。
ギャランのエンブレムが懐かしい😌 GTO-GSRが好きで二台乗りました😄
子供の頃の家の車がこの色の丸目4灯のセダンでした😃
懐かしいですね。当時、かっこいいな~って思ったものです。
私なんか、GTO17X2の中古を当時、乗ってました🏍️。今 おもえば、大人🍷🎩✨のセンス クオリティ高い車🚗ですね
兄貴が乗っていました 角目ではなくて四つ目でした~! そのお古を貰って乗っていました! 当時は車の事はよく分からなくて何気なく載ってましたが ツインキャブ 5速 高級車だったんですね! 記憶にあるのは満タンで確か4日位でガソリンがガバガバ減ってビックリ 懐かしい車です!
はじめまして。いつも拝見させて頂いております。
この車は亡き父が整備工場を開業時(昭和45年3月)によく整備してた!と自慢してた車両と同じだと思います。8トラデッキが付いてたのを思い出しましたw
"サメギャラン"買おうと決断して電話したのですが〜遅れた〜
このマスクとテールの初期型デザインは最高です〜クドイ最近の車にないシンプルなデザイン絶対に欲しかったな〜^ ^
きれいな車ですね。以前、従兄が乗っていた車です。そのコルトには面白い装備としてインパネに円形の計算尺が装備されていて、燃費計算などが出来ると言ってました。
親父が乗ってました。懐かしすぎる。はったり200Kmスケールも。GTOで220になったような。。
ほんとに200Km出ると思ってました。
ダイナウェイウェッジライン、それまで武骨だった三菱車のデザインが大きく変わる転機となった車ですね。この車から初代FTO、GTOとつながっていった当時も今もカッコいいデザインだと思います。そういえばギャランもFTOもGTOもオレンジがイメージカラーでしたね。
サターンエンジンの音がいい!当時このプラモエルを作りました、マイナーチェンジ後の四つライトより初期の四角いこの顔が断然いい。惜しむらくはこれにGTO・MRののツインカムエンジンが載らなかったこと、ちなみに我が家は大きくなった二代目ギャランのセダンを後に購入しました
角目2灯の4ドアGSが親の車でした。リヤのランプも全く同じ。乗ってみたかった車なので現存するなんて素晴らしいです。
8トラックのカーステレオでヒーロー音楽を聴いていました♪白ボディに黒のストライプが同じ位置にありました。
にしてもコンディションが素晴らしい。
大切にしてください。
なつかしい名称だなぁ~・・・ギャランと言えば2000GTOじゃないかな?!当時71~73年高1~高3ホンダCB500Fでぶっ飛ばしてたな・・・GTO速かったよ・・・よく競走してたw
ΣやΛがヒットした後とこの頃では、三菱の方向性が大きく変わったような気がします。この頃の流れの最後の車両はランサーセレステになるのでしょうか。
コルトギャランカッコいいね。お疲れ様
デザインと走りを革新した国際派スポーツセダン
免許取得し始めて運転した車がこのコルトで色も同じなので、めっちゃ懐かしいです。錆も無く物凄く良い個体ですね。
あ~ジウジアーロ的。
素敵♥️
◆コルトギャラン カッコよかったよなぁ~
デザインがジウジアーロって初めて知りました。
そういや 初代ジェミニにもどことなく似てる気がします。
( ̄▽ ̄)v
インパネ メーター周りがカッコイイ、キレイ。見やすく最優対象でいいですね。
Awesome! What camshaft is it using?
1500 CCのSOHCでクロスフローヘッドとは贅沢です。
そしてこのシンプルなデザインもまたいいと思います👍
コルトギャランと言えば、俺っちの青春時期は、ギャランGTO-GSRが人気でしたね、ただダックテールがカッコいいと思ってたのに、それに似たセリカリフトバック2000GTが出て、人気かっさわれた?と記憶してますが、間違いならごめんなさい。俺っちはリフトバック買えなくてダルマに乗ってました。懐かしいですね
すばらしい A53H👌
子供の頃は斬新な外観にハッとしたけど、ディープコーン型のメッキのステアリングスポークだとかクロノグラフを思わせる立体造形のメーター文字盤とか内装もいちいちカッコイイな‼
むかしこの年代のギャラン1600GTOに乗ってました。
ドアが落ちて乗り換えました
父親が4ドアセダン乗ってました。
試乗会に行く時、チルトハンドル(日本初)と聞いて「ハンドル上下に動くの?」と勝手に飛行機のハンドルを想像しワクワクしながらドアを開け、普通の丸ハンドルにがっかりした思い出があります。
懐かしいです♪
免許取って初めての車です🚗
今見てもカッコ良いですよね!
結構速かったですよ!
免許取って最初に買ったクルマです 懐かしすぎる~
外国人デサイナーか。しかもジウジアーロとは知らなんだ。4ドアセダンもそうだったのかな?GTOは丸ごと別ボディだけどこのHTはセダンと共用部分が多いみたいだ。アメリカではダッジ系列唯一の日本車。
懐かしいなあライトブルーのコルトに一週間くらい乗ったことがあります 中古屋さんが乗って行っていいよというので試し乗りしました 結局ケンメリ買っちゃいました 今思うとコルトの方が良かったなあ ケンメリにないカッコ良さがある 当時は店が緩かった
木製ハンドルが良いなあ。なんとなく好きです
懐かしい車です。サターンエンジンかな、音が昔の音と違うような気がします。買いたいなー
デザインがいいですね。
最近のクルマでスペック的に近いのは、コルト1.5Cかなぁ。
僕も、旧車が大好きです、見た目セクシーです、僕も、ユーチューバー、始めてます、将来動画収入で旧車買えるくらいの収入が欲しい!!!
懐かしいギャランGS1500やねSUキャブじゃないのが残念やけど色も一緒だ!愛車だった苦労したわ調子悪くて
ホーンボタンを写して「ほぉおおん」・・・
懐かしい‼️
17Lもあったのをご存知ですか?
ラリーでこのギャランを使いましたがロングストロークなのに良く回ってエンジンでしたよ^ - ^
通常ロングストロークだと低回転型でトルク重視が多いですよね💖👍️
にも関わらず良く回ったとなると扱い易そうですね💖☝🏻
17Lは今思うに1.7Lツインキャブを捌く為のモデルだったようですね、前後してマイナーチェンジしたGTOは1.7Lをシングルキャブのみに整理しましたので。
AⅡグラントスポーツのバードトップ、カッコイイですね!
個人的には、4ドアの赤のGSでサイドにコルト-ケンジロウ-東京と入れたいです。
子供の頃、信号待ちのたびにシフトレバーがブルブル震えるのが気になって仕方がありませんでした。
子供の頃、見てた記憶あります。内装はガラス越しに、他人様の車を覗いてましたね。
この頃のセダンやクーペってどれもスタイリッシュでデザインがカッコイイですね。
カローラ、サニーでさえオシャレだった。
エンジンルーム見て思い出しましたが、野良猫が入ってよく寝てたので、エンジンかけると猫が挟まる事故がよくありました。
トミタクさんの着けているスマートウォッチ?気になる・・・
誰か知ってる方教えて頂けると嬉しいです
サターン系のエンジンなのでOHCでもクロスフローですね。ロングストロークで5ベアなレスポンス。
クロスフローですよね!
何処がカウンターフローのL型に似ているのでしょうか?
よく判りませんが。
@@寿庵保方 ん?上から見ればソックリですよ。吸排気が逆というのはTCやLZ20Bの様なツインカムヘッドと比べてだと思います。
うわ、なにこれ新車コンデションじゃないですかー
サターンエンジン?シリウス?、フィラーキャップが懐かしいです
コレと兄貴分のGTO、ダルマセリカあたりが70年代に向けてのスタイルを提案した印象。でも角目ってスマートな印象なんだけどなかなか定着せず、6~7年後のラムダまでお預けだったな。
これ以上の三菱車は無いと言える。ブルのsssより速かった!メッチャカッコいいスタイルが自慢でした