【宝探し】ヤフオクで買った18kgの外国コイン全て分類したら何ヶ国になる?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 525

  • @takenonya1672
    @takenonya1672 2 года назад +249

    すり減ってる古い硬貨を見ると、それが色んな異国の様々な人々の人生の一瞬に遭遇して、ここにやってきてると、思うと、ただの硬貨なのに敬意が沸く

  • @TheViblio
    @TheViblio 2 года назад +377

    知識ある人の語りは耳に心地よい

  • @m1_zo0
    @m1_zo0 2 года назад +343

    こういう知識を語れるのほんとに尊敬します

  • @kiyo9095
    @kiyo9095 Год назад +162

    知識あってこんな地味な作業をし続けられるのはすごい才能だなぁ

  • @岡山洋二
    @岡山洋二 Год назад +4

    ありがとうございます!

  • @pokota_real
    @pokota_real 2 года назад +211

    すごい知識ですねぇ。国と歴史の説明が面白くて最後まで見てしまいました。

    • @minmin_coin
      @minmin_coin  2 года назад +18

      ありがとうございます!

  • @貨幣古銭チャンネル
    @貨幣古銭チャンネル 2 года назад +12

    編集お疲れ様です。
    面白かったです!!

    • @minmin_coin
      @minmin_coin  2 года назад +2

      お!貨幣・古銭チャンネルさん!
      ありがとうございます!

  • @yum1392
    @yum1392 2 года назад +19

    義父の遺した5kgの外国コインを素人選別したばかりなので、楽しく鑑賞できました。ありがとうございました。
    5kgでも大変だったのに、18kgは凄い!
    いろいろな国の知識に触れるのは本当に楽しいですね。

    • @よしはらまさみ
      @よしはらまさみ 9 месяцев назад +1

      大量出品はマニアが多いから‼️
      まず、ゴミ銭ばかりで処分に困るはずです。
      私はアメリカコイン大量に買いましたが、ドルレート以下で処分しました。スッキリ!

  • @kikutann_discus
    @kikutann_discus 2 года назад +120

    初見だけど倍速とかスキップ無しでずっと見てれた
    そのコインの歴史とか由来とか語ってくれるのすごすぎる

  • @イムラカク-w3r
    @イムラカク-w3r Год назад +14

    これだけ1つのことに詳しいってだけでスペシャルなことだと思う

  • @g3nero299
    @g3nero299 2 года назад +99

    選別作業お疲れさまでした。
    コインには興味ないけど、解説が丁寧で分かりやすく面白い。
    スキップすること無く最後までみちゃった。

  • @zetterland
    @zetterland 2 года назад +18

    知識量といい、話っぷりがすごい上手なので、コインなんか1ミクロンも興味ないんですが、一気通貫で見ちゃいました。ほんとすごいですね。

  • @takotuboooo
    @takotuboooo 2 года назад +95

    こんだけのコインを軽々と国ごとに選別しちゃうのは凄いなw

    • @くるくる-u3g
      @くるくる-u3g 2 года назад +3

      国名が書いてある

    • @user-kv5jw2yw6n
      @user-kv5jw2yw6n 2 года назад +8

      本当にそう。国章とかも調べづらいのに

    • @takotuboooo
      @takotuboooo 2 года назад +10

      @@くるくる-u3g 国名は日本語と英語だけで書いてあるわけじゃないかと。

    • @くるくる-u3g
      @くるくる-u3g 2 года назад

      @@takotuboooo 当然では……?

    • @Zero-ht3xp
      @Zero-ht3xp 2 года назад +26

      @@くるくる-u3g けどこの人国名とか見ないで知識だけでほとんど分けてたよ。素直にすごいと褒めれないの可哀想。

  • @omuninja9170
    @omuninja9170 Год назад +10

    色んな国の硬貨が出て来て見てるだけで楽しい

  • @orochi2yamatano455
    @orochi2yamatano455 Год назад +5

    現役時代に仕事や観光で訪れた各国で訪問記念に出来るだけ多くのコインを持ち帰った記憶が蘇りました。
    紙幣もそうですが、コインには各国の歴史が刻まれた貴重な物だなと映像を見て感じました。手を汚しながらの選別お疲れさまでした。

  • @KMIHO-pv5lu
    @KMIHO-pv5lu 2 года назад +23

    凄過ぎる動画でした!1つ1つ解説も丁寧で博識ですね、圧巻です。何よりも我慢強く選別デキるのが本当にスゴいと思いました。とにかくとても興味深く面白かったです。

  • @QPSAexpress
    @QPSAexpress 2 года назад +82

    とても楽しかったです。
    いつもの深い知識には尊敬です。
    勉強になりました。

    • @しまやんともやん
      @しまやんともやん 2 года назад +5

      みんみんさん、知識凄いですね。
      同感です凄い。
      金ピカは金貨見えました!

  • @保田眞実
    @保田眞実 2 года назад +7

    圧倒的な知識量に呆然としていたところ、「わや」の一言で一気に親近感が湧いてしまった

  • @ゆきねこ-j3h
    @ゆきねこ-j3h Год назад +32

    ロシアやドイツは歴史が複雑で長いのに知識が豊かでちゃんと選別ができているのがすごい
    単なる選別ではなく楽しめました。

  • @hanatomato
    @hanatomato Год назад +51

    歴史のお話好きなのですが、
    コインの仕訳から引き込まれて
    知らない世界のコインの説明やお話を最後まで面白く見させて貰いました^^

  • @akirasasaki-fy1dx
    @akirasasaki-fy1dx 2 года назад +5

    好きこそものの上手なれ!コインを愛していないとここまで分類はできない、コインを通して世界を見ている世界観ができている、尊敬の念で見ている!

  • @rakuyy
    @rakuyy 2 года назад +12

    知識欲が満たされると言いますか…
    とにかくワクワクして、見てて楽しいです。
    また是非、海外コインの選別動画出してください!

  • @kuronatsu939
    @kuronatsu939 2 года назад +8

    すご〜!外国のコインて新鮮だし、絵柄とか厚みとか、ちょっと可愛い……機会があったら探してみたいです

  • @世利智英
    @世利智英 2 года назад +84

    いろんな国のコインの判別が良くできますね。すごいなぁ

  • @jijiji613
    @jijiji613 2 года назад +12

    全然コインに興味なかったのに集めたくなる
    プロイセンいいな…

  • @guson9117
    @guson9117 2 года назад +50

    解説もさることながら、分類の方法や他の事象との関連性など、研究手法が大変参考になりました。
    チャンネル登録しました。これからも素晴らしい動画を作って下さい!

  • @婀
    @婀 2 года назад +5

    古銭、外貨の世界は深いですね〜………私も集めてみよっかな!
    何十分もあるのにいつの間にか全部見終わってしまった、語りが耳心地よい

  • @eukunec777
    @eukunec777 2 года назад +3

    コインでアクセサリーをつくってる者です。最近は古銭をピカピカにして販売できる機械があります。自分も持ってるんですが、多少傷があったり真っ黒になったり、ガムテープがこびりついていても、出来上がったばかりのピカピカな感じのコインになります。ピカピカにしてうる古銭業者もいます。ちなみにボストンに住んでる日系アメリカ人ですが、自分もコインが大好きでebayで買って、アクセサリーを作って売ってます。こちらの動画がとても参考になります。

  • @daiko14_538_channel
    @daiko14_538_channel 2 года назад +57

    知識が凄すぎ! そして、なによりも楽しそうなのが凄い。みてるこっち側が訳も分からず楽しくなる動画

  • @Klingenbergg
    @Klingenbergg 2 года назад +87

    通貨の知識からその国の歴史まで辿って旅した気分だわ。
    それにしても博識ですなぁ

  • @hekekehekeke465
    @hekekehekeke465 2 года назад +18

    とても楽しい動画でした。
    知識の豊富さも凄くて驚きました。

  • @TANAKASHUJI
    @TANAKASHUJI 2 года назад +6

    コイン収集って、面白いですね。海外旅行や海外出張で余ったコインが机の中に眠っているので、もういちど手元に出して眺めてみたくなりました。とても楽しい動画ありがとうございました。

  • @Yurachabin3311
    @Yurachabin3311 2 года назад +16

    知識えぐいなぁ見ててすごい楽しかったです

  • @たこやき-d9k
    @たこやき-d9k 2 года назад +4

    ものすごく面白かったです!相当の知識と気力がないときついと思います。
    お疲れ様でした!

  • @ハル-h8p
    @ハル-h8p 2 года назад +46

    スウェーデンに住んでますがコインを見る機会がほぼない為、初めてこの硬貨を見ました。
    11:05
    ※ちなみに判子みたいに彫られた文字の内容はスウェーデン語で"グスタフ6世アドルフ スウェーデンの王様”と書かれてました。
    とても楽しい動画をありがとうございました♪

  • @nonmalto72
    @nonmalto72 2 года назад +7

    これだけのコインを纏めてヤフオクに出していた人にも興味津々です😅

  • @たぬき蕎麦大盛り
    @たぬき蕎麦大盛り 2 года назад +14

    国の歴史や言葉が書かれてる経緯とか勉強になります

  • @mr.r8925
    @mr.r8925 2 года назад +19

    ピースサインの2ルピーとか全種類揃えると盾になるとか、
    珍しいコインが見れてワクワクする。

  • @yamawata1029
    @yamawata1029 2 года назад +11

    ありがとうございます!それにしても、それだけでも集めようとしたら大変ですね!また、古銭の鑑定士を目指してね!

    • @minmin_coin
      @minmin_coin  2 года назад +6

      ありがとうございます!鑑定士いいですね!!やってみたいです

  • @reg6156
    @reg6156 2 года назад +6

    編集うまいし面白かった
    知識ないのにずっと観れた

  • @スズキケンジ-z9w
    @スズキケンジ-z9w 2 года назад +13

    偶然この動画にたどり着いたけど、解説のテンポの良さについ最後まで視聴してしまった!

  • @あああいいい-k6x
    @あああいいい-k6x 2 года назад +6

    完全に個人の趣味動画だけど見入ってしまった
    こういう動画いいよね

  • @great_asia_ball
    @great_asia_ball Месяц назад +1

    9:12 このコイン、国章にワシが描かれていることからフランコ体制下のスペイン(1945年 - 1975年)のペセタでしょう。自分はこの時代のスペインが大好きなので喉から手が出てしまうくらい欲しいです(笑)金貨…では無いかもしれませんがまあまあ高そうです!

  • @rin8267
    @rin8267 2 года назад +9

    こんなに観ててワクワクする動画久しぶりだった

  • @やまのうえのぽにょ
    @やまのうえのぽにょ Год назад +2

    歴史オタク歓喜の動画でした!
    判別の知識、スピードも素晴らしくまた見ます。
    バイエルン、プロイセンすごい羨ましいです

  • @user-fy1ol6de2w
    @user-fy1ol6de2w 2 года назад +2

    急におすすめに出てきて最後まで見てしまいました!興味深かったです!

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke Год назад +3

    国は無くなっても、いろんな形で流通してたりするんですね。。。
    それにしても圧倒的な知識量、素晴らしいです。

  • @Hahah6626
    @Hahah6626 2 года назад +11

    UP主の知識がすごくて、とても分かりやすかったです!

  • @metaduel
    @metaduel Год назад +1

    各国の歴史の知識が凄い
    下手な教育番組より凄く為になります。

  • @あともしーは
    @あともしーは 2 года назад +5

    世界地理も歴史もコインもさっぱりわからない私はなのに夢中になって見てしまいました。面白かったです。

  • @sptlayzner
    @sptlayzner 2 года назад +2

    「宝探し」の題名通り楽しい動画でした。
    ド素人なので「へぇ〜」と感心する事しかできませんでしたが、
    様々な国の様々なコイン、そしてその解説がまるでワクワクする冒険のようでした。
    紙幣とはまた違う、小さな空間ならではのデザインがいいですね。

  • @user-yuzuki36
    @user-yuzuki36 2 года назад +2

    プロイセンのコインをお目にかかれるとは思えなかった
    素敵な動画ありがとうございます

  • @fj8483
    @fj8483 Год назад +3

    外国の貨幣って見てるだけで面白い
    やっぱり日本の硬貨は精度が高くてシンプルなデザインだなって再認識した

  • @5858on
    @5858on 2 года назад +5

    金貨や銀貨はこんなに価値が高いのか!
    知識豊富すぎて面白かった

  • @hiro12345655
    @hiro12345655 2 года назад +61

    小学生の時に毎月ランダムの3カ国のコインが300円で届く通販でコインを楽しみにしてました。いろんな国を集めましたが、こんなに大量の国を1度に手に入れられて羨ましい。さらに購入価格より大幅プラスとは…。出品者はこれだけいろんな国に行ったんですかね

  • @imoneyXV
    @imoneyXV 2 года назад +4

    ユーロ圏在住者ですが、バリバリ現金使われてます笑 普段の買い物で2ユーロのお釣りが出るよう調整して記念コインガチャしてるんですが、モナコの2ユーロとか出ると超テンションあがります

  • @もちもちおもち-p5e
    @もちもちおもち-p5e 2 года назад +3

    たまたまオススメで出てきたので見たんですが、知らない知識いっぱいで興味深かったです!おもしろかった~

  • @kanzume478
    @kanzume478 Год назад +25

    こうやってコインを見てるだけでも歴史を感じられて面白いですね

  • @mun5342
    @mun5342 2 года назад +7

    どれだけの知識があれば分かるんだってくらい、ものすごい知識量!

  • @名無し-c9y
    @名無し-c9y 2 года назад +10

    とても参考になりました!
    選別動画が一番好きです!

  • @黒ネコ-l1j
    @黒ネコ-l1j 2 года назад +10

    こういうの好き!
    宝探し感。

  • @wssdjgthfeatL
    @wssdjgthfeatL 2 года назад +5

    世界史が好きなので見ていて面白かったです!
    コインコレクションしてみたくなりました✨

  • @秋月瑞穂
    @秋月瑞穂 2 года назад +14

    見ると自分も買いたくなるんよなあ。

  • @mituki2185
    @mituki2185 2 года назад +6

    何て知識なんだ。
    めちゃめちゃ詳しいですね。
    すごいです。

  • @屯-p1y
    @屯-p1y 2 года назад +2

    たまたま出てきたので拝見しましたが、楽しく見れました。作業及び編集あ疲れ様でした。

  • @TV-de4hj
    @TV-de4hj 9 месяцев назад +1

    勉強になるな
    後日本の技術ってすげーなって改めて思った

  • @irodori347
    @irodori347 Год назад +4

    TOKYO/TETSUDO KAIKANのコインは、東京駅の商店街を管理している鉄道会館という会社の管理する有料トイレのコインです。今は存在するか不明ですが、鉄道会館の管理する商店街のお店に勤めてましたので懐かしいです。

    • @MCanna0908
      @MCanna0908 10 месяцев назад +2

      日本では有料トイレはかなり珍しいですよね。
      新橋のニュー新橋ビルや池袋の立教大学方面の地下道にあるトイレにもありますが、そちらは普通に100円硬貨で利用できます。
      このような専用のコインは初めて見ました。

    • @irodori347
      @irodori347 10 месяцев назад

      @@MCanna0908 東京駅以外ではあんまり見たことは無いかもしれません。昨年ヨーロッパへ初めて行きましたが、スイス、デンマークは有料トイレがたくさんあり、キャッシュレス化の進むコペンハーゲンではコペンハーゲン中央駅のトイレにてクレジットカード払いが出来ました。

  • @mich2962
    @mich2962 2 года назад +11

    I dont speek japanese but that was so fun to watch

  • @flaviotanigawa8485
    @flaviotanigawa8485 2 года назад +10

    お疲れ様でした。またこんな感じな動画を楽しみに待ています。

  • @t_chms
    @t_chms 2 года назад +18

    カエルはたぶん (お金が帰る) 財布のお守りですね

  • @rockrabbitt
    @rockrabbitt 2 года назад +6

    歴史も良く知ってるな~。地理も。感心。

  • @kiraragikun87
    @kiraragikun87 2 года назад +6

    古銭が欲しいー
    いつも面白い動画をありがとうございます😊

  • @ポンポンさん
    @ポンポンさん 2 года назад +2

    非常に興味深い
    知識深い事この上ない
    為に成りました、ありがとう御座います

  • @hirock-px2np
    @hirock-px2np 2 года назад +36

    コイン分別で国、歴史、コインの額面、価値など勉強出来て面白かったです。
    私なら100カ国名前言えと言われても100出るか...無知は恐ろしいですね。
    コイン=〇という認識も誤りだと気づきました。
    綺麗なデザインの物も沢山見られて楽しいですね。

  • @syo6taipyngandneta
    @syo6taipyngandneta 2 года назад +6

    めっちゃ久しぶりにチャンネル来たけどめっちゃチャンネル登録者数も伸びてますね!
    前5000人くらいだったのに。
    後、凄い知識ありますね。本当。

  • @kema5132
    @kema5132 2 года назад +6

    トイレのコインは東京鉄道会館で使われている有料トイレ用のコインみたいですね。

  • @macoto5956
    @macoto5956 Год назад +3

    買ってみようかと思ってたので、とても参考になります!

  • @satotaka6240
    @satotaka6240 2 года назад +1

    大なにしろ根気がすごいと思います。変面白く拝見。最後まで見入ってしまいました!

  • @djfox3622
    @djfox3622 2 года назад +11

    とても楽しく見れました。知識が凄いですね!

  • @user-shnu4364
    @user-shnu4364 2 года назад +5

    オリンピックの開会式を見ているようで楽しいです

  • @tosifumiutida6028
    @tosifumiutida6028 2 года назад +7

    貨幣の知識がすごく素敵

  • @venus9933
    @venus9933 Год назад +9

    深夜でも良いのでこういう放送をTVでしてくれたら、また見始めるかなあ。

  • @fujita_mario
    @fujita_mario 2 года назад +2

    いっきに見てしまいました!。おもしろかった。

  • @naok6745
    @naok6745 2 года назад +13

    凄い知識に感銘します🎉

  • @玉金盛蔵
    @玉金盛蔵 2 года назад +5

    凄い知識…いくつかハプスブルク家やロスチャイルド家の家紋っぽいやつとかフリーメイソンのコンパスと定規の紋章っぽいのももあって面白いな~って思いました!

  • @hirogetusori9029
    @hirogetusori9029 2 года назад +6

    偶然見ましたが、とても興味深く面白かったです。

  • @雪だるま-t7k
    @雪だるま-t7k 2 года назад +5

    ヤフオクも色々なものが売っているのですね。
    硬貨の分類分けですが、百均のセクションケースを使うと山崩れが起きずに分別できますよ。

  • @田代賀比古
    @田代賀比古 Год назад +6

    8:39 Utrecht ユトレヒト(オランダ)14:01/16:44 圓(円 [元]の旧字体)肖像は蒋介石と孫文 16:23 Pfennig プフェニヒ(ペニヒ:1/100マルク) 17:10 kopek コペク(コペイカ:1/100ルーブル)18:32 Groschen グロシェン(オーストリア帝国時代の 1/100シリング)肖像は Friedrich Wilhelm4世; 18:51 肖像は蒋介石; 42:03 J V Myslbek(彫刻家)42:06 J A Komensky(教育学者)

  • @ゆあ-f5l
    @ゆあ-f5l 2 года назад +9

    なんて面白い動画なんだ。男の子心をくすぐる!

  • @NAS1104TOS
    @NAS1104TOS 2 года назад +2

    初めて動画見ます。すごい博識で楽しく拝見させてもらいました。ただ、分け始めた時点から境界が近くて絶対後々他と混ざるだろうなと思ったら、やっぱりでしたw

  • @りお-n2p
    @りお-n2p 2 года назад +6

    選別の手間が気が遠くなりそうな作業で5万ちょい利益が出ててもわりにあってる気がしない😂

  • @torugisu
    @torugisu Год назад +1

    外貨への換金は紙幣のみで今迄は貨幣の換金は出来ないと諦めておりましたが、最近電子マネーへの換金サービスが出てきたので大変ありがたいですね〜換金レートも時価の様で安心です。

  • @Dr.しののめ
    @Dr.しののめ 2 года назад +9

    手が真っ黒になるやつ。
    出どころが空港の外貨募金箱からだと日本人の旅行先のしか出ないですよね。

  • @きょうへい-m9v
    @きょうへい-m9v 2 года назад +2

    教養感じる!わからない事調べる前にわからないって言うとこっちもワクワク!

  • @setuna2708
    @setuna2708 2 года назад +24

    よくわかんないけど、解説面白くて全部見ちゃった

  • @evans1177
    @evans1177 2 года назад +6

    お疲れ様でした👍

    • @minmin_coin
      @minmin_coin  2 года назад

      ありがとうございます!!

  • @光夫吉川-d6g
    @光夫吉川-d6g 6 месяцев назад

    さすが、レアです。ありがとうございます

  • @herbamare740
    @herbamare740 2 года назад +3

    推測ですが、これは空港などにある募金箱に「寄付」として募金されたコインだと思います。ポケットにあるコインや紙幣をみなさん寄付してくださいますが、実のところ、銀行では紙幣しか換金していないので、コインは通常重さで取引されてます。
    古い硬貨でもまだ通貨として利用できる国は幾つかあります。
    ただ硬貨により材質の硬質やブレンドが一つ一つ違うので、結局金銭的価値は無くなってしまいます。
    故に今回のようにコインコレクター向けに取り引きされてます。
    地図を見る限り日本か香港や台湾の空港の募金箱が出どころではないかと思います。
    私もコインや紙幣を集めていますが、自身が訪れた国のみなので40ヶ国程度、ここまで沢山見ることができると圧巻!
    素晴らしいと思います。
    うちではIKEAで15年くらい前に買ったガラストップの引き出し式のリビングのテーブルに沢山格子状にセクションを設けて国名をテプラで付けて陳列してます。簡易ですが鍵をかけてあるので見たい方に取り出して見せてます。
    私は孫がいる年齢なのでこのテーブルのまま子供達に生前贈与😅
    硬貨一枚一枚に歴史を聞いてみたいですね!
    ありがとうございました。

  • @coca-cola_5959
    @coca-cola_5959 2 года назад +7

    枚数・知識と色々と凄いですね。見てて面白かったです。
    「サントメ・プリンシペ」なんて生まれて初めて聞いた国名で調べましたわ(笑)

  • @泥舟-r6u
    @泥舟-r6u 2 года назад +2

    努力と知識に脱帽でした。