アンデルセン童話 雪の女王 後編【ゆっくり解説】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 後半力尽きていますが、解説は間違えていないつもりです(
前編 • アンデルセン童話 雪の女王 前編【ゆっくり解...
※訂正 01:50~ あの嫁のカラス→あのカラスの嫁
目次
第四章 00:05~
第五章 04:02~
第六章 08:00~
第七章 11:13~
解説 14:22~
補足説明:
二人はよくこの歌を一緒に歌います。(この動画では端折っています。)
”Where roses deck the flowery vale, There, Infant Jesus, we thee hail !"
薔薇の花 咲きては 散りぬ 幼な子 エス やがて 仰がん
これを雪の城で漸く出会ったときに歌うんです。
ゆっくりでは表現できませんでした。
BGM:
魔王魂様
甘茶の音楽工房様
MUSIC NOTE .JP様
効果音ラボ様
びたちー素材館様
ゆっくりたち:
QH式ゆっくり素材様
紹介:
『雪の女王』アンデルセン童話(1844)
前回同様です。
赤い靴に引き続きブーツが出てきます。
靴フェチです、きっと。
強盗の娘は、肌が浅黒く、瞳は黒いと描写されています。
好みですね、きっと。
青空文庫
www.aozora.gr.jp/
興味のある方は是非是非。
#雪の女王
#ゆっくり解説
#アンデルセン童話