Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
スズキは別にそれで良いんすよ。多くの人達が「それおかしくね?」て思う方向に進むのがスズキで、何だかんだ時代が追い付いてきて廃盤になってから人気出るのがスズキです。ゴッホみたいなもんです。
違います。SR400はディスク⇒ドラム⇒ディスクでした。不評だったのはスポークホイールをキャストホイールにしたら売れなくなってスポークホイールに戻しました。(wikiに記述あり)
スズキのコンセプトバイクは「ファルコラスティコ」や「ヌーダ」が頂点だったなあー今でもカッコイイ
GS1200SSは当時からかっこいいのだ٩(๑`^´๑)۶
おじさん、おじいちゃんは文句言うだけのバイクばかりになるでしょうね😢やれ並列2気筒じゃ駄目、そのテールカウルは違う、、、もし、万が一望みを叶えたようなカタチのバイクを出してこれてもスゴい価格になって文句言われるんでしょうね💧 『こんなに高いなら中古買うわ』なんて言われたりして
ちょっと篠原涼子^^
正直どのバイク見てももネタ切れな感がするなぁ。カッコイイけどワクワクしないんだよぁ。
キンタローさんかとおもた
キンタローは言い過ぎ!
10:20 その昔、カム駆動がTベルトで乾式クラッチのドカに、ボルトオンの自動遠心クラッチキットがありましたね。スーパーカブみたいにアイドリング時はクラッチが切れてて、アクセル開けて回転数が上がるとクラッチが繋がる。レバーでもクラッチが切れて、回転上げて手動でクラッチ繋いでダッシュも出来る。要は、クラッチ重くて疲れるドカティを、街中でも気楽に乗れるようにするキットでした。確か20万円位でした😱【VEE TWOスーパークラッチ】と言う商品です。ムルティストラーダにも付けられるので、ぜひレポートしてもらいたい(笑たま~にヤフオクに出品されたりします😅
いくらRUclipsとはいえイカ食いながらしゃべるきれいなお姉さん。
整形しとるな。
スズキのバイク車もフロントのデザイン頑張るけどリアテール周りパッとしないよね。チョイノリ出すよりエポとかGAGを110ccで復活してほしいしDRもなんとかしてほしいね
車のスピーカーからエンジンサウンドを出す問題ですが、別に秘密のではなく普通にオーディオ用のスピーカーでは?部外者にとっては車両の音なんてうるさいだけなので、 静かな方が良いに決まっています(近接音問題もありますが)。ですが運転している人にとっては気分の高揚に欠かせないものですし、特にモード切替でサウンドや液晶表示を豪快に変えてしまえば、『貴方は今フルパワートラックモードで走ろうとしています!雪が降ってますけど良いんですか?』と注意喚起にもなります。
スズキはVストローム系とかGSX系みたいな、乗って楽しいけどガチではないモデルは割と元気だと思いますけどね。まあレースからの撤退はちょっと残念ですが。
SR500がディスクブレーキになった時に「どんだけディスられたか」という事実があるそうです。それなら、電動バイクを「こんなのバイクじゃねー」というライダーがかなり居ても、全然おかしくはないはずだけど...ね?まあ、しかし、個人的な好みで言えば、250CCクラスでも連続(4~5h)の高速走行(80~100㎞/h)で苦痛にならないように、動力源は鼓動・振動・エンジン音を発生し過ぎないおとなしい方がいいね、とは思います。
レトロチックなバイク最近多いな Z900とか
この女性が出る回は見るの避けていたが、まーさんこんなセクハラを堂々とやってるのか?しいちゃんがかわいそう過ぎる。
私もこの動画のまーさん見てちょっとショックでした…
セクハラ、パワハラは受け手がそう思うことで成立することなので第三者がセクハラされてかわいそうと思うのは勝手な押し付けですよ
エリミネーターのエンジンはそもそもNinjaのエンジンと同じわけで、発売されたのもNinjaが先。
8Rと刀1100が展示されてました。刀カッコいいと思ってましたが、それ以上に8R良かった~心奪われました。❤
XSRGPはオモチャみたい…YSRにしか見えんw
やはりHondaの四気筒ですか。ですよね。
SR500は初期モデルはディスクブレーキだしチョイノリのカムシャフトは耐久性上げた樹脂製で汎用エンジン用の鉄製カムシャフトに変えるカスタムがあっただけだけどな
500ホーネット むちゃ悩む。 短い腹下のショートマフラーがすきだから通常タイプのマフラーで良かった。 CB650Rのようなマフラーだったらもーたまらん。500ホーネット。いいなぁ。 めちゃくちゃ遊べるしか思いつかないんだけど
チョイノリはチャリ通勤時にいつも抜かれてた知らないおばちゃんが乗っていましたが、今にも壊れそうな音でした。部品同士の擦り合いというか、打刻音みたいなのがとにかくデカかった。 悲鳴と言って差し支えないほど。安かろう悪かろう、安物買いの銭失いを地で行くバイクですねあれは。
もうアジアから逆輸入の原二クラスを充実させれば良いと思います。
東南アジアも過剰インフレ真っ最中なんで、当分無理かなと思いますね。車社会が法規対応や不正問題で止まっちゃってるんで、今スズキ以外のメーカーは新しいもの作れないと思います。ちょっと待てば色々安定してくるんで、今はしゃーないっす。
今、まだ、GF250あるんで、レストアしてほしい!
ユカちゃんは他の女性バイクRUclipsrより話が噛み合うよき相棒。
カワサキがKR-1を出した時はTZRレプリカなんて揶揄されてました。ヤマハのスタッフを引っこ抜いて作ったとかいう噂が。
スズキGS1200SSは今や、とんでもない値段。 メグロ230 はメグロS3ジュニアをめざしたのかな。 SRのドラムブレーキはロックしやすかったから 私の友人はみんな デスクブレーキに改造してた。
ホンダはクロスカブ売ってハンターカブ出して頑張ってますけどね。
ヘナチョコ勝負ならワシも負けんぞ!!www
1100刀、昔のまんま出してごらん。売れるから。
きっつ
EクラッチってDCTの汎用簡易版ということですかね。
クイックシフターの高機能版のような(半クラミスってエンストもするようです)。
どっちかっつーと遠心クラッチじゃないかな?DCTはクラッチ操作いらなくなるための機構だしクイックシフターはオートブリッパーがないので高機能版とはいえないし
@@kuugaagito1012 そうですね、電気的遠心クラッチですね。
DCTよりは自分で操作できる余地がある分Eクラッチのが好きだわあ。ゴールドウイングとかDCT 仕様しか無くなっちゃったから、マニュアル操作できるEクラッチ仕様が出てきて欲しい。
どのメーカーのも現行車で乗ってみたいのは一台も無いです。
カワサキのツイン批判もカワサキはずっと4気筒全盛期の時代から180度ツインエンジン作り続けてるって知ってれば180度ツインだから乗り味がなんてアホなこと言わんですむのになあ。適当なこと言いすぎでしょ…もしくは単にカワサキが嫌いなだけか…
でもそのカワサキが最近小排気量で4気筒作り始めたからって信者がイキって他メーカーのパラツインのバイクディスってるんだよなあ
BMWのS1000RR.XR良いですよ
xsr900gpフツーにかっこいいと思うけど
Kawasakiの電動バイク、立ちごけでバッテリーにダメージ入って炎上とかないよね笑
最近のバイクは、良く言われる「尻切れトンボ」のデザインが苦手です。
あれね〜(;´д`)トノサマバッタの幼虫みたいでバランスの悪いあのデザインが今だに続いている意味がわからないですそのせいで、わざわざ変に後端まで伸ばした後付け感満載の不恰好なナンバーステーとか収納スペースも無いしタンデム&バッグが乗せにくい、雨ふりゃフェンダーの役目も不足するしさメーカーとしては資材の節約になるのか?知らないけど、あれ何ひとつメリットないと自分は思い続けています…
@@VK53A 様追記で書こうとしていた事を代弁ありがとうございます。取って付けたようなフェンダーがダサダサですよね!!
自分もあのデザイン苦手です新型カタナが売れないのもあの尻切れ感半端ないテールのデザインが元凶なのは間違いないと思いますでもあの手のデザインを好む人たちに言わせると「ヨーロッパでは主流で日本が遅れているだけ」とか「マスの中心を考えて理にかなったデザイン」らしいですがテールカウルが短いのにそれを補正するためにフェンダーが天狗の鼻みたいに伸びてるのがさらに不格好なんですよね😅
@@comestrider 様名車カタナが復活したのに「カタナ、お前もか!」と残念に思いました。リヤフェンダーむき出しはダサダサですフロントが鈍重に見えますよね!
アルファードもだけど、レクサスのほとんどのモデルの「スピンドルグリル」ののでるはひどい
どの時代の車もトレンドってのがあるから仕方ないと思うよ40年くらい前にホンダが目が細くてグリルが薄い車ばかり出していた時に自分の父親は「最近のホンダは似たような顔ばかりで個性がなくてつまらん!」とよく言ってましたから😅
実車(おそらくレンタル)が走っているのを見ましたけど、滅茶苦茶派手でしたね。ちょっとハズいかも。。。。
アドベンチャーはテネレが最強一択
個人的にはヤマハよりスズキの方が頑張ってるイメージ。勢い順にカワサキ>ホンダ>スズキ>ヤマハ かなぁ。
カワサキはZ900RSが馬鹿売れして、100万するZX25が好調だから、日本なんてそれでいいや~って、思ってるんでしょうね。
初代カタナとファルコラティスコを超えるものは無い。
270度クランクのパラツインなんてTRX850から欧州で人気だったし、スズキじゃなくてヤマハが発じゃん。バランスシャフト2本積むのもやってたし。最近のMT-07は軽快感優先で1本だけらしいけど。ホンダもヤマハもデュアルパーパスメインでポジション楽なバイクを作ってるだけで、スズキの8Rもそういう方面じゃん。ドゥカティだってムルティストラーダでデュアルパーパス売りに出してるし。世界の流れを汲んでいくなら、アップライトな2気筒の乗りやすいバイクでハイブリット始めるのも道理じゃね?あとカワサキの2気筒はいい意味でスポーツ感あるから決して悪くないと思うんだけど。
XSR900GPより、R9を出して欲しかったし、発売が夏以降って出すの遅すぎ。お陰で同じ3気筒のトライアンフ デイトナ660のが先に出る始末…
ZZR400は新車で2台乗り継いだ
GS1200SSが売れなかったのは、走りがダメだったからではないでしょうか?
900はハンドル高くてウイリーしまくるので🏍️R7くらいのポジションにしてほしい😂✌️🏍️💨💨💨💨
カッコいいバイクより、乗って(操って)ワクワクするバイクに乗りたい。
電動?…🖕
スズキは別にそれで良いんすよ。
多くの人達が「それおかしくね?」て思う方向に進むのがスズキで、何だかんだ時代が追い付いてきて廃盤になってから人気出るのがスズキです。
ゴッホみたいなもんです。
違います。SR400はディスク⇒ドラム⇒ディスクでした。
不評だったのはスポークホイールをキャストホイールにしたら売れなくなって
スポークホイールに戻しました。(wikiに記述あり)
スズキのコンセプトバイクは「ファルコラスティコ」や「ヌーダ」が頂点だったなあー今でもカッコイイ
GS1200SSは当時からかっこいいのだ٩(๑`^´๑)۶
おじさん、おじいちゃんは文句言うだけのバイクばかりになるでしょうね😢
やれ並列2気筒じゃ駄目、そのテールカウルは違う、、、
もし、万が一望みを叶えたようなカタチのバイクを出してこれても
スゴい価格になって文句言われるんでしょうね💧
『こんなに高いなら中古買うわ』なんて言われたりして
ちょっと篠原涼子^^
正直どのバイク見てももネタ切れな感がするなぁ。カッコイイけどワクワクしないんだよぁ。
キンタローさんかとおもた
キンタローは言い過ぎ!
10:20 その昔、カム駆動がTベルトで乾式クラッチのドカに、ボルトオンの自動遠心クラッチキットがありましたね。
スーパーカブみたいにアイドリング時はクラッチが切れてて、アクセル開けて回転数が上がるとクラッチが繋がる。
レバーでもクラッチが切れて、回転上げて手動でクラッチ繋いでダッシュも出来る。
要は、クラッチ重くて疲れるドカティを、街中でも気楽に乗れるようにするキットでした。
確か20万円位でした😱
【VEE TWOスーパークラッチ】と言う商品です。
ムルティストラーダにも付けられるので、ぜひレポートしてもらいたい(笑
たま~にヤフオクに出品されたりします😅
いくらRUclipsとはいえイカ食いながらしゃべるきれいなお姉さん。
整形しとるな。
スズキのバイク車もフロントのデザイン頑張るけどリアテール周りパッとしないよね。チョイノリ出すよりエポとかGAGを110ccで復活してほしいしDRもなんとかしてほしいね
車のスピーカーからエンジンサウンドを出す問題ですが、別に秘密のではなく普通にオーディオ用のスピーカーでは?
部外者にとっては車両の音なんてうるさいだけなので、 静かな方が良いに決まっています(近接音問題もありますが)。
ですが運転している人にとっては気分の高揚に欠かせないものですし、特にモード切替でサウンドや液晶表示を豪快に変えてしまえば、『貴方は今フルパワートラックモードで走ろうとしています!雪が降ってますけど良いんですか?』と注意喚起にもなります。
スズキはVストローム系とかGSX系みたいな、乗って楽しいけどガチではないモデルは割と元気だと思いますけどね。まあレースからの撤退はちょっと残念ですが。
SR500がディスクブレーキになった時に
「どんだけディスられたか」という事実があるそうです。
それなら、
電動バイクを「こんなのバイクじゃねー」というライダーがかなり居ても、
全然おかしくはないはずだけど...ね?
まあ、
しかし、個人的な好みで言えば、
250CCクラスでも連続(4~5h)の高速走行(80~100㎞/h)で苦痛にならないように、
動力源は鼓動・振動・エンジン音を発生し過ぎないおとなしい方がいいね、とは思います。
レトロチックなバイク最近多いな Z900とか
この女性が出る回は見るの避けていたが、まーさんこんなセクハラを堂々とやってるのか?
しいちゃんがかわいそう過ぎる。
私もこの動画のまーさん見てちょっとショックでした…
セクハラ、パワハラは受け手がそう思うことで成立することなので第三者がセクハラされてかわいそうと思うのは勝手な押し付けですよ
エリミネーターのエンジンはそもそもNinjaのエンジンと同じわけで、発売されたのもNinjaが先。
8Rと刀1100が展示されてました。刀カッコいいと思ってましたが、それ以上に8R良かった~心奪われました。❤
XSRGPはオモチャみたい…
YSRにしか見えんw
やはりHondaの四気筒ですか。
ですよね。
SR500は初期モデルはディスクブレーキだしチョイノリのカムシャフトは耐久性上げた樹脂製で汎用エンジン用の鉄製カムシャフトに変えるカスタムがあっただけだけどな
500ホーネット むちゃ悩む。 短い腹下のショートマフラーがすきだから
通常タイプのマフラーで良かった。 CB650Rのようなマフラーだったらもーたまらん。
500ホーネット。いいなぁ。 めちゃくちゃ遊べるしか思いつかないんだけど
チョイノリはチャリ通勤時にいつも抜かれてた知らないおばちゃんが乗っていましたが、今にも壊れそうな音でした。
部品同士の擦り合いというか、打刻音みたいなのがとにかくデカかった。 悲鳴と言って差し支えないほど。
安かろう悪かろう、安物買いの銭失いを地で行くバイクですねあれは。
もうアジアから逆輸入の原二クラスを充実させれば良いと思います。
東南アジアも過剰インフレ真っ最中なんで、当分無理かなと思いますね。
車社会が法規対応や不正問題で止まっちゃってるんで、今スズキ以外のメーカーは新しいもの作れないと思います。
ちょっと待てば色々安定してくるんで、今はしゃーないっす。
今、まだ、GF250あるんで、レストアしてほしい!
ユカちゃんは他の女性バイクRUclipsrより話が噛み合うよき相棒。
カワサキがKR-1を出した時はTZRレプリカなんて揶揄されてました。ヤマハのスタッフを引っこ抜いて作ったとかいう噂が。
スズキGS1200SSは今や、とんでもない値段。 メグロ230 はメグロS3ジュニアをめざしたのかな。 SRのドラムブレーキはロックしやすかったから 私の友人はみんな デスクブレーキに改造してた。
ホンダはクロスカブ売ってハンターカブ出して頑張ってますけどね。
ヘナチョコ勝負ならワシも負けんぞ!!www
1100刀、昔のまんま出してごらん。売れるから。
きっつ
EクラッチってDCTの汎用簡易版ということですかね。
クイックシフターの高機能版のような(半クラミスってエンストもするようです)。
どっちかっつーと遠心クラッチじゃないかな?
DCTはクラッチ操作いらなくなるための機構だしクイックシフターはオートブリッパーがないので高機能版とはいえないし
@@kuugaagito1012
そうですね、電気的遠心クラッチですね。
DCTよりは自分で操作できる余地がある分Eクラッチのが好きだわあ。ゴールドウイングとかDCT 仕様しか無くなっちゃったから、マニュアル操作できるEクラッチ仕様が出てきて欲しい。
どのメーカーのも現行車で乗ってみたいのは一台も無いです。
カワサキのツイン批判もカワサキはずっと4気筒全盛期の時代から180度ツインエンジン作り続けてるって知ってれば
180度ツインだから乗り味がなんてアホなこと言わんですむのになあ。適当なこと言いすぎでしょ…
もしくは単にカワサキが嫌いなだけか…
でもそのカワサキが最近小排気量で4気筒作り始めたからって信者がイキって他メーカーのパラツインのバイクディスってるんだよなあ
BMWのS1000RR.XR良いですよ
xsr900gpフツーにかっこいいと思うけど
Kawasakiの電動バイク、立ちごけでバッテリーにダメージ入って炎上とかないよね笑
最近のバイクは、良く言われる「尻切れトンボ」のデザインが苦手です。
あれね〜(;´д`)
トノサマバッタの幼虫みたいでバランスの悪いあのデザインが今だに続いている意味がわからないです
そのせいで、わざわざ変に後端まで伸ばした後付け感満載の不恰好なナンバーステーとか
収納スペースも無いしタンデム&バッグが乗せにくい、雨ふりゃフェンダーの役目も不足するしさ
メーカーとしては資材の節約になるのか?知らないけど、あれ何ひとつメリットないと自分は思い続けています…
@@VK53A 様
追記で書こうとしていた事を代弁ありがとうございます。
取って付けたようなフェンダーがダサダサですよね!!
自分もあのデザイン苦手です
新型カタナが売れないのもあの尻切れ感半端ないテールのデザインが元凶なのは間違いないと思います
でもあの手のデザインを好む人たちに言わせると「ヨーロッパでは主流で日本が遅れているだけ」とか「マスの中心を考えて理にかなったデザイン」らしいですがテールカウルが短いのにそれを補正するためにフェンダーが天狗の鼻みたいに伸びてるのがさらに不格好なんですよね😅
@@comestrider 様
名車カタナが復活したのに
「カタナ、お前もか!」と残念に思いました。
リヤフェンダーむき出しはダサダサです
フロントが鈍重に見えますよね!
アルファードもだけど、レクサスのほとんどのモデルの「スピンドルグリル」ののでるはひどい
どの時代の車もトレンドってのがあるから仕方ないと思うよ
40年くらい前にホンダが目が細くてグリルが薄い車ばかり出していた時に自分の父親は「最近のホンダは似たような顔ばかりで個性がなくてつまらん!」とよく言ってましたから😅
実車(おそらくレンタル)が走っているのを見ましたけど、滅茶苦茶派手でしたね。ちょっとハズいかも。。。。
アドベンチャーはテネレが最強一択
個人的にはヤマハよりスズキの方が頑張ってるイメージ。勢い順にカワサキ>ホンダ>スズキ>ヤマハ かなぁ。
カワサキはZ900RSが馬鹿売れして、100万するZX25が好調だから、日本なんてそれでいいや~って、思ってるんでしょうね。
初代カタナとファルコラティスコを超えるものは無い。
270度クランクのパラツインなんてTRX850から欧州で人気だったし、スズキじゃなくてヤマハが発じゃん。バランスシャフト2本積むのもやってたし。最近のMT-07は軽快感優先で1本だけらしいけど。
ホンダもヤマハもデュアルパーパスメインでポジション楽なバイクを作ってるだけで、スズキの8Rもそういう方面じゃん。ドゥカティだってムルティストラーダでデュアルパーパス売りに出してるし。
世界の流れを汲んでいくなら、アップライトな2気筒の乗りやすいバイクでハイブリット始めるのも道理じゃね?あとカワサキの2気筒はいい意味でスポーツ感あるから決して悪くないと思うんだけど。
XSR900GPより、R9を出して欲しかったし、発売が夏以降って出すの遅すぎ。お陰で同じ3気筒のトライアンフ デイトナ660のが先に出る始末…
ZZR400は新車で2台乗り継いだ
GS1200SSが売れなかったのは、走りがダメだったからではないでしょうか?
900はハンドル高くてウイリーしまくるので🏍️R7くらいのポジションにしてほしい😂✌️🏍️💨💨💨💨
カッコいいバイクより、乗って(操って)ワクワクするバイクに乗りたい。
電動?…🖕