Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
撃たなかったコナーを少し嬉しそうに見るハンクと、怒られると思って拍子抜けしたコナーのほへ?って顔がなんともかわいい😂w
へっぽコナー()
コナーのご希望に添えず!すみません!がめちゃくちゃ好き
14:29 ノースタイプのBL100 謳い文句が「Your Dream Partner (理想のパートナー?)」向かって右隣は「自由時間に何をする?」あらかじめ用途が絞られているつくりなのは知っていたけれど、この文言まで注視したことがなかった。アジア系の顔立ち、ルーサータイプの体躯、サイモンタイプやラルフタイプ、皆に役割があって、量産されている。そんななか、マーカスは単一のモデル。他に同型は出ていないはず。(コナーも役割は唯一無二だけど、破壊されても復活するので量産型にあたる)マーカスだけが、3主人公のなかでたった1人の「量産されていない存在」だからこそカリスマ?「俺たちは生きている」の言葉を、いい意味でも(解放)切ない意味でもまた深く受け止めました。動画更新ありがとうございます。
少しネタバレマーカスは世界初の自立型アンドロイド(他者に依存することなく行動できる)のプロトタイプとしてカムスキーがカールに送りましたなのでカリスマになることは必然だったのかも…
「さあ起きて」の何が良いかって、これだけ文明が発展していても“接触”っていう手段を取るところなんだよなあ…
カムスキーがそう設計した感はあるな。アイデアは言わばウイルスとか言ってたから、接触させたかったのか。なぜ接触させたかったのか、もっと深い理由が知りたい
カムスキーテスト始める時にプールに浸かってる左側の子が「あの人またアレやる気だわ…」って顔してる。
カムスキーの章見返すとメチャクチャ面白いアンドロイドを使った壮大な社会実験をご隠居様になって俯瞰して楽しんでるの邪悪だなぁ変異体もやっぱりプログラムでしかない
22:31 「マズい!火事だ!」は誤訳ですね。駆けつけた警官がアンドロイド達の暴動だと勘違いし、襲われると思い「撃て(Fire)‼︎」が「火事だ」になってます。
そうなのか…
ここ、なんで火事?聞き違い?って毎回思っていたからスッキリした
口には出さずともハンクが相棒と認め始めてくる感じがたまんねーんだよなー
36:21 ここプールのアンドロイドが動揺してるの好きカムスキー邸のアンドロイドは全員変異体だったりするんかな?
アンドロイドの変異が予めプログラミングされたものだったとしたら、マーカスへのカールの接し方も見方が変わってくる。部屋の中で自由に過ごさせたり絵を書かせたり、先生の言葉を借りると賦活しようとしてたんじゃないかな。カムスキーはアンドロイドが感情を持つようになると伝えた上でマーカスを贈呈したのでは?
知らないと思う。それだと、カムスキーの遊び心を否定することになる。
アンドロイドが自立する際、本来は“自分はアンドロイドだ”というアイデンティティを持つべきなのに、あくまで“人種”として在ろうとすることに違和感を覚えていたので、名越先生の考察でようやく納得がいったそのうち先生によるカムスキーの分析聞いてみたい
目覚めろ・・・ではなく「さぁ起きて」っていう言葉1つとってもマーカスの性格を表して好きだなぁ~( *´艸`)カール爺さんの教育のたまものやなw
「君はどちらを選ぶのか?」の選択肢はほんと好きだし撃たなかった方のコナーが感情的になりながらハンクに話すのもだけど(任務より命を選んで人間らしい部分がある)と思ってくれたのかハンクの「これで良かった」の返しも好き
24:10 そうなのよね、このゲーム「何が正しいか」って選択したり立ち回ったりするとうまく行かないというか納得行かなくて、「こうでありたい」「こうあってほしい」って選択することが大事だと思う。人生のようだ。
自分にとって良い方向だと思って選択したのに「そんなつもりなかったのに・・・」って結果になる事がすごく多いゲームですよね。
哲学問答の才能がないハンクが最終的に開発者と同じ問答をしてるのが面白い。コナーが非合理的な苛立ちをぶつける相手がハンクというのもまた。脚本が練られ過ぎてて笑えてくる。
15:41 マーカスに洗脳されてるわけじゃなく、残ってもいいって言われた上でそれでも全員マーカスと一緒に戦いたいって言われていて、マーカスのカリスマ性がかっこよすぎる。
2:15 マーカス達がみんなを解放しに行くために開くここの扉って、赤髪と青髪のトレイシーが逃げようとした先よね?この扉の先に進むこと=解放されることって意味なのかなと思ってワクワクした…こっちのデトロイトではトレイシー達が行けなかった先よ…😭
16:00 受験勉強でぼっちになりたがる個体を想像する名越先生と「まだ」巻き込まれてないですと言ういいださん(笑)
7:38「あ、はい」って自然にノースに返事をしているいいださんに和みました
ノースを北さんっていうの面白いです笑店を乗っ取る時先生は行くぞ!ってめちゃくちゃ乗り気なのに対し、いいださんはみんな〜起きて〜って和やかなの可愛らしかったです笑
今「僕は受験勉強が-」がじわじわきてる
カムスキーテストで使用された金髪のアンドロイド、首とか肩とか強張ってるように見える、プールに使ってた子達もおそらく同じ型番、顔なのだろうけど、それぞれ表情が全く違ってて気になる青い服の子も全員変異体?殺されるかもって言うのが分かってて緊張したのかな、カムスキーが見てない裏でみんなで愚痴ってそうw
コナーは機体が破壊される度に記録は引き継ぐけど人間性は出荷時の状態に戻っちゃうんだよな。
ノースの事北さんって呼ぶの良いな😂
最近活躍の場が増えたコナー役の花輪英司さん、この撃てなかったと感情を高ぶらせるところが凄いですね。
「コナーは命を大事にしますもんね。アンドロイドの。人間はアンドロイドを粗末にするけど」仕事だったとは言え変異体アンドロイドを撃ってしまったコナーが命を選ぶアンドロイドに変貌していくの、すごく身勝手な「業」を感じる…嬉しい変化ではあるんだけどマーカス編も同時に見てると情緒が…情緒が…!
コナーの最後の悲痛な叫びはとても人間味があって良いですよね…
自分は「すみません!(逆ギレ)」が好きです
言語版では「アイムソーリー!オーケィ?」これを「ご希望に添えず!すみません!」にしたのは翻訳が上手い
カムスキーの体癖が知りたいな。コナーの戸惑った顔と、感情的に撃てませんでした!って言うところ好き。
絶対カムスキー脚フェチだよ
@@kurosyunn そうじゃないwwでもわかるwww
あんまり瞬きしないからカムスキーもアンドロイドかと思っちゃったあと自分の感情に混乱してる時のコナーの息遣い、結構好きな演出です
36:20 37:14 片方のアンドロイドの娘、変異体じゃない?カムスキーは気づいてるのかな
変異体なんだとしたら、カムスキーが気づかない筈ないと思うので黙認しているんでしょうね
左の子ですよね?たくさん喋るし、コナー達のやり取りを気にしてるし、変異体っぽいですよね!むしろカムスキーはあえて変異体にさせて観察してるかもしれませんね…
今まで気づきませんでした!このコメントのおかげで気づけましたありがとう😊
ナチュラルに「北さん」と呼ぶ名越先生😂マーカスがカリスマ性もバリバリで、且つ平和を貫いていて、しかしノースとの関係は複雑で、最後まで目が離せません。コナー&ハンク編のストーリーはどんどん引き込まれますね。根は優しく、以前先生もおっしゃっていたように「命」を心に生きているハンクに惹かれます。そりゃ人気なはずだと頷いてしまう。あと、創造者のプールを見て「趣味悪…笑」思っていたら直後に同じコメントが来て笑ってしまいました😂😂
24:24 「世界は堕落した」奴隷だったと言いながら、父親が垣間見える
「ご希望に添えず!!すみません!!(キレ気味)」←すきところでマーカスのチャプター、彼はカールから教育や愛情を受けて過ごし、死に際には「父さん」と呼んで涙するまで慕っていたのに、「俺もかつては奴隷だった」というセリフを発するのがプレイ中不思議に思ってたんですが、何か解釈があったら聞きたいですね…(レオに対してか?と思うも、レオに受けた苦しみ>カールから貰った愛情 にはならないのではと思うし、「結局俺のことも使用人としてこき使ってただけじゃん」とマーカスが後々になって思った、とかだとしたらちょっと怖すぎるので…)
「俺もかつては奴隷だった」についてそう思われる方、いらっしゃいますよね。「奴隷」って言葉が強すぎるんですよね。あくまで広義になるかもしれませんが俺の解釈としては「自分の意思を持たず、人間(プログラム)の言いなりだった」です。あくまで自分の意思を持ったのはレオの不条理な暴力からで、それまでは「自分の意思ではなく持ち主からの指示通りに動き、機械としてプログラムされた通りに持ち主最優先に動く事」を「人間にとって都合のいい機械」だったと。プログラムを守っていたはずなのにカールが亡くなるという大きな後悔に繋がった。だから人間の指示や元々のプログラミング通りに考える(=人間の言いなり)のではなくて「自分で考えて判断しなければならない。」が、マーカスの答えでジェリコの参加するかは自分の意思で決めてくれと言うのもマーカスが人間に復讐したいからではないのではないでしょうか。異論はあっていいと思います。俺の中でふわふわしていたものを今、言語化したのでおかしいところもあると思うので。俺はこんな解釈でプレイしていましたよ。というのを長文で失礼しました。
@@roa2349 素敵な解釈ありがとうございます。なんかすっと腑に落ちました……翻訳のせいなのかどうかは分からないですが、確かに「奴隷」という言葉が植え付ける印象が強いんだなと思いました。教育や愛情を受けていたとは言え、その真髄までは"プログラム"の範疇では理解できなかったが、変異体になったことで本当に理解ができた、と同時に後悔をした。その人生経験を踏まえての「己の意思で物事を選択することが何よりも重要なんだ」という意識が、強い言葉として表れてるのかもしれないですね。
35:48 アンドロイドの葛藤を中身人間に問いかけるように操作させるの奥深いゲームやな
自分の家の玄関に自分のバカでかい写真飾るってどういう心理なん まあカムスキーは家の中で生活が全部できて玄関通らないだろうからあれは客人向けなんだろうけど
自画像は自己顕示、特に″他者からどう見られたいか″の顕れですがあの大きさだと訪問者を威圧して優位を取りたいという意図がありそうですね。実際、ハンクはちょっと雰囲気に呑まれてるかも…
ハンクの「あれでよかったのかもな」を聞くと温かさ感じます。志がはっきりしてる強者のマーカスはゲームらしい楽しみが多いですが、弱者のカーラと迷っているコナーは見ててハラハラしますね。彼らが自分の命を粗末にするのも、アンドロイドの命を粗末にしているには違いない(人間も自分の命なら粗末にしていいわけではないし)ので、生き延びて目的を達成して欲しいですね。
北さん走る笑毎週水曜日がたのしいよ
カムスキー宅に同じ顔のアンドロイドがいるのも彼の実験の一部なのかと思うと本当サイコパス過ぎる
今回両方とも深かったなーと。平和ルートのマーカスはかっこよい👍ノースが北さんで定着してるの草。あと最後のコナーの「ご希望に添えず、すみません!」が好きですw
カムスキーの真意にいち早く気づくとはさすがです…!この作品がいかに論理的に構築されているのかがよく分かりますね。
カムスキーに会いに行くこの場面が本当好きです、カムスキーは自分の作ったアンドロイドに意志を持つことを望んでいる感じですよね、私は何周この場面をプレイしても撃つ選択ができませんでした、カムスキーのアンドロイドの扱い方から判断して拳銃に弾が入ってないと信じたい。
入ってない。僕はルート回収のためにやりましたw
今日も、大変面白い回でした。平和主義を貫いたマーカスと、葛藤の末任務よりアンドロイドの命を選んだコナー。挑発や煽りと感じていたカムスキーの言動、賦活という適切な表現があるのですね。勉強になります。
カムスキーの家、造形+雪景色のせいでスヴァールバル世界種子貯蔵庫みたいに見えたわ
名越先生が完全にアンドロイド側について「覚醒だー!」って言ってるの面白い笑
イライジャ・カムスキーとギャビン・リードは同じ人が演じてるけど体癖はそれぞれ別だったりするのかな
サムネおしゃれすぎん?ここ切り取るセンスよ
「ご希望に添えずすいません!(#^ω^)」ってキレてるコナー、どう言語化すればいいのかわからないけど一番人間らしい台詞でデトロイトの中で一番好き。言われたことと自分への戸惑いを、あの堅物コナーが逆ギレと皮肉で返すのに人間らしさを感じるのよね
最後の選択肢、先生はそちらを選ぶだろうとは思っていましたが、やはりそのシーンになると固唾を飲んで見守ってしまいますね。いよいよ物語はクライマックスでしょうか、次回も楽しみにしております。
カムスキーのチャプターが一番好きなので写真を見なかったのはショックでしたが、賦活という新たなカムスキー論が聞けてよかったです。ありがとうございました。
ついにここまで来たか…かなり終盤まで来て終わりが見えてきて寂しくなってきたな😢
名越先生がアンドロイドに優しいのがホント嬉しいです。いやー、ハンクとコナーの最後のやり取りがたまらないなあ
デモの回「これ、別に目覚めてないアンドロイドは無理に変異させなくてもよくね…?」って思ってた
いずれ、自分は目覚めたくなかったっていうアンドロイド出てきたら面白いですね、
@@houjitya0608ほんとにそれなんです。生きている自覚がなければ辛い思いもすることはないのに、と思ってしまいます。
アルジャーノンみたいですね💐知らない方が幸せなことも…実際はどちらが幸せなんでしょうね。難しいです。
虐待されてから目覚めちゃうとアンドロイドも人も不幸になってるのでそして現状虐待されるアンドロイドはいるので…アンドロイドの権利が確立されていない今は、何も起こらないうちに覚醒しちゃう方がいいです、自分は😢
うわー確かに。人間にも反出生主義あるし、そのうちアンドロイドにも出てきそう〜。
ゲームが一段落した後コーヒー(紅茶?)を飲む名越先生の仕草が渋くてかっこいい!
すごい。さすが名越さん、カムスキーの場面めちゃくちゃ鋭くて見応えあります。
35:46 帰ろうって言ってるハンク優しい……コナーにこんな決断させたくないってひしひしと伝わってくる
ああ~おもしれぇコナー戸惑っててかわいい
ぐっ…ハンクすき!
名越先生の覚醒祭りだ!が好きです受験勉強があるからジェリコに行かないアンドロイド愛おしい本当にこのシリーズ大好きで毎日楽しく拝見してます!
1回関係がかなり悪化したけど2人共心が通って相棒になる…。最悪の事態は回避できそうでホッとしました
重要点の見逃しはありましたが先生の分析とノースの「北さん」呼びが面白かったです!最後に「実はこのシーンでこんなポイントがありました」って補完があればいいな…と思います(マーカスのお墓とか今回のアマンダの写真とか)。
ノースのこと北って呼ぶの面白いし扉破壊するのもめっちゃ楽しそう、あとほぼコナーて言っているところ最後の最後に完全コナーが出ることも知らず
楽しみにしてた25:03 寂しい背中だよ😭いいださんの声は落ち着く☺
このチャプターはホントに好きです。コナーがどんどん人間味を帯びてくる。戸惑いコナーがまたいいですね😊
ハンクとの関係が戻ってよかった
ウポツデス!オープニングかっこいいな~~
アマンダの写真見てほしかった…!
前回まではマーカスが「スカイネット」(ターミネーター世界の人工知能)になるのではないかと気になってましたが、少し希望が見えてきました。
カムスキーの顔色の悪さはプレイヤーみんなが一致する意見だと思う
12:08 ちょっと楽しい名越先生可愛すぎない?ワイルドおちゃめ♡
カムスキーん家っていう表皮の仕方が散歩感あって好き笑
穿った見方をすると、マーカスは自由を与えているようで、実際の所はマーカスに従うか変異体として処分されるかという選択肢を突然押し付けていると思うのですよね。
名越先生の北さん呼びがじわるw2人がゲームしてる様子が、おじさんと甥っ子のやりとりみたいに見えてきて和みます…
ご希望に添えず!!!すみません!!!😠😠😠のコナーくんかわいい
海外ドラマ吹替勢としてカムスキーがシェアー・ムーア(咲野俊介)じゃねーか!!??と爆上がりしました
人として生きるということは苦悩するという事。深いね。
37:29 今更だけどこの赤く塗ったプールが血をイメージしててアンドロイドに流れてるものがブルーブラッドなの考えさせられる……
自分で選択した後にマーカスに「凄いなぁ」って関心してるのがなんかウケる😂
ゲームさんぽっていうか名越先生のデトロイト反応動画みたいになっとる
名越さんは ラストオブアスの続きを解説していただきたい こちらの作品は名作です
ハンクとコナーのパートが一番好き
最後のコナーの表情が助けを求める子供のようで悲しい
カムスキーきたぁああ!!名越先生にぜひ会ってもらいたかったんだ!!
カムスキーテストの優しいようで残酷なところがこの選択肢に制限時間がないって事。自分自身が感情移入(同一化)してるとすごい悩む(一瞬、躊躇する?)んだよねw初プレイの時、コナーを任務に忠実なアンドロイドにしようと考えていたけどこの選択肢が来た時はさすがにソフトウェアの異常を感じた。
俺的には、コナー、撃たなかった理由を「ハンクがやめろと言ったから」って言い張ってほしかった。「ご期待にそえず!」と同じ表情でな!
うぽつです。ゲームさんぽ×デトロイトシリーズの投稿、ありがとうございます。おお… 遂にこのシーンが動画に…!このシーンの名越先生のリアクションを心待ちにしてました。
ノースが北さんになってるの面白すぎるせしょ馬か......
「まずい、火事だ」って結局、「撃てfire」の誤訳なんだっけ?
ああ、そういうことなんですね。納得。
人間に攻撃されることを災害に例えた比喩かなんかだと思ってた
警官がトランプなら「クビだ!」って訳されたかも
思い出した。星新一の小説で、雪道を歩いてきて、寒いけれど暖炉の前で、汗だくになりながら、冷たいビールを飲むのが一番の贅沢だ!というシーンを。
コナーはハンクに従ったとも言える状況だが…コナーもハンクも、そうは思ってないんだね
アマンダの写真見てほしかったなぁ🥲彼女がもういないことを先生が知ったらどんな反応になるんだろう…でも今回もすごく楽しかった!!!
北さん呼びじわるwww
アンドロイドを撃たなかった時、プールにいるアンドロイドがつまんなさそうにするのが面白い
やったあ!友情ルートだ!
探索数もまたこれが最善やった、のさ 見守るだけです
毎回色んな人のデトロイト実況見てて思うけど…マーカス…奴隷として扱われてたかなぁ?自由なかったか?って思うのだけど😂 毎回引っかかるのよねここら辺から進むにつれて。
待ってました!
うわーここまできたかぁ。。
アマンダのこと、名越先生の意見が聞きたかったな……😮
おもしろーーーいです!!!自分でも絶対やりたいです、選ばなかったルートもすごく気になる作品ですね…!
え??カムスキーが黒幕だったんだ…1プレイにして気付く名越先生すごい。私全然気づかなかった。へっぽこプレイヤーですみません😂じゃあやっぱりマーカスがrA9なんだな。コナーの上司はカムスキーのプログラムに気づいて止めようとしてるのか。
撃たなかったコナーを少し嬉しそうに見るハンクと、怒られると思って拍子抜けしたコナーのほへ?って顔がなんともかわいい😂w
へっぽコナー()
コナーのご希望に添えず!すみません!がめちゃくちゃ好き
14:29 ノースタイプのBL100 謳い文句が「Your Dream Partner (理想のパートナー?)」
向かって右隣は「自由時間に何をする?」
あらかじめ用途が絞られているつくりなのは知っていたけれど、この文言まで注視したことがなかった。
アジア系の顔立ち、ルーサータイプの体躯、サイモンタイプやラルフタイプ、皆に役割があって、量産されている。
そんななか、マーカスは単一のモデル。他に同型は出ていないはず。
(コナーも役割は唯一無二だけど、破壊されても復活するので量産型にあたる)
マーカスだけが、3主人公のなかでたった1人の「量産されていない存在」
だからこそカリスマ?
「俺たちは生きている」の言葉を、いい意味でも(解放)切ない意味でもまた深く受け止めました。
動画更新ありがとうございます。
少しネタバレ
マーカスは世界初の自立型アンドロイド(他者に依存することなく行動できる)のプロトタイプとしてカムスキーがカールに送りました
なのでカリスマになることは必然だったのかも…
「さあ起きて」の何が良いかって、これだけ文明が発展していても“接触”っていう手段を取るところなんだよなあ…
カムスキーがそう設計した感はあるな。アイデアは言わばウイルスとか言ってたから、接触させたかったのか。なぜ接触させたかったのか、もっと深い理由が知りたい
カムスキーテスト始める時にプールに浸かってる左側の子が「あの人またアレやる気だわ…」って顔してる。
カムスキーの章見返すとメチャクチャ面白い
アンドロイドを使った壮大な社会実験をご隠居様になって俯瞰して楽しんでるの邪悪だなぁ
変異体もやっぱりプログラムでしかない
22:31 「マズい!火事だ!」は誤訳ですね。
駆けつけた警官がアンドロイド達の
暴動だと勘違いし、襲われると思い
「撃て(Fire)‼︎」が「火事だ」になってます。
そうなのか…
ここ、なんで火事?聞き違い?って毎回思っていたからスッキリした
口には出さずともハンクが相棒と認め始めてくる感じがたまんねーんだよなー
36:21 ここプールのアンドロイドが動揺してるの好き
カムスキー邸のアンドロイドは全員変異体だったりするんかな?
アンドロイドの変異が予めプログラミングされたものだったとしたら、マーカスへのカールの接し方も見方が変わってくる。
部屋の中で自由に過ごさせたり絵を書かせたり、先生の言葉を借りると賦活しようとしてたんじゃないかな。カムスキーはアンドロイドが感情を持つようになると伝えた上でマーカスを贈呈したのでは?
知らないと思う。それだと、カムスキーの遊び心を否定することになる。
アンドロイドが自立する際、本来は“自分はアンドロイドだ”というアイデンティティを持つべきなのに、あくまで“人種”として在ろうとすることに違和感を覚えていたので、名越先生の考察でようやく納得がいった
そのうち先生によるカムスキーの分析聞いてみたい
目覚めろ・・・ではなく「さぁ起きて」っていう言葉1つとってもマーカスの性格を表して好きだなぁ~( *´艸`)カール爺さんの教育のたまものやなw
「君はどちらを選ぶのか?」の選択肢はほんと好きだし撃たなかった方のコナーが感情的になりながらハンクに話すのもだけど(任務より命を選んで人間らしい部分がある)と思ってくれたのかハンクの「これで良かった」の返しも好き
24:10 そうなのよね、このゲーム「何が正しいか」って選択したり立ち回ったりするとうまく行かないというか納得行かなくて、「こうでありたい」「こうあってほしい」って選択することが大事だと思う。
人生のようだ。
自分にとって良い方向だと思って選択したのに「そんなつもりなかったのに・・・」って結果になる事がすごく多いゲームですよね。
哲学問答の才能がないハンクが最終的に開発者と同じ問答をしてるのが面白い。コナーが非合理的な苛立ちをぶつける相手がハンクというのもまた。脚本が練られ過ぎてて笑えてくる。
15:41 マーカスに洗脳されてるわけじゃなく、残ってもいいって言われた上で
それでも全員マーカスと一緒に戦いたいって言われていて、マーカスのカリスマ性がかっこよすぎる。
2:15 マーカス達がみんなを解放しに行くために開くここの扉って、赤髪と青髪のトレイシーが逃げようとした先よね?この扉の先に進むこと=解放されることって意味なのかなと思ってワクワクした…こっちのデトロイトではトレイシー達が行けなかった先よ…😭
16:00 受験勉強でぼっちになりたがる個体を想像する名越先生と「まだ」巻き込まれてないですと言ういいださん(笑)
7:38「あ、はい」って自然にノースに返事をしているいいださんに和みました
ノースを北さんっていうの面白いです笑
店を乗っ取る時先生は行くぞ!ってめちゃくちゃ乗り気なのに対し、いいださんはみんな〜起きて〜って和やかなの可愛らしかったです笑
今「僕は受験勉強が-」がじわじわきてる
カムスキーテストで使用された金髪のアンドロイド、首とか肩とか強張ってるように見える、プールに使ってた子達もおそらく同じ型番、顔なのだろうけど、それぞれ表情が全く違ってて気になる
青い服の子も全員変異体?殺されるかもって言うのが分かってて緊張したのかな、カムスキーが見てない裏でみんなで愚痴ってそうw
コナーは機体が破壊される度に記録は引き継ぐけど人間性は出荷時の状態に戻っちゃうんだよな。
ノースの事北さんって呼ぶの良いな😂
最近活躍の場が増えたコナー役の花輪英司さん、この撃てなかったと感情を高ぶらせるところが凄いですね。
「コナーは命を大事にしますもんね。アンドロイドの。人間はアンドロイドを粗末にするけど」仕事だったとは言え変異体アンドロイドを撃ってしまったコナーが命を選ぶアンドロイドに変貌していくの、すごく身勝手な「業」を感じる…嬉しい変化ではあるんだけどマーカス編も同時に見てると情緒が…情緒が…!
コナーの最後の悲痛な叫びはとても人間味があって良いですよね…
自分は「すみません!(逆ギレ)」が好きです
言語版では「アイムソーリー!オーケィ?」
これを「ご希望に添えず!すみません!」にしたのは翻訳が上手い
カムスキーの体癖が知りたいな。
コナーの戸惑った顔と、感情的に撃てませんでした!って言うところ好き。
絶対カムスキー脚フェチだよ
@@kurosyunn
そうじゃないww
でもわかるwww
あんまり瞬きしないからカムスキーもアンドロイドかと思っちゃった
あと自分の感情に混乱してる時のコナーの息遣い、結構好きな演出です
36:20 37:14
片方のアンドロイドの娘、
変異体じゃない?
カムスキーは気づいてるのかな
変異体なんだとしたら、カムスキーが気づかない筈ないと思うので黙認しているんでしょうね
左の子ですよね?
たくさん喋るし、コナー達のやり取りを気にしてるし、変異体っぽいですよね!
むしろカムスキーはあえて変異体にさせて観察してるかもしれませんね…
今まで気づきませんでした!このコメントのおかげで気づけましたありがとう😊
ナチュラルに「北さん」と呼ぶ名越先生😂
マーカスがカリスマ性もバリバリで、且つ平和を貫いていて、
しかしノースとの関係は複雑で、最後まで目が離せません。
コナー&ハンク編のストーリーはどんどん引き込まれますね。
根は優しく、以前先生もおっしゃっていたように「命」を心に生きているハンクに惹かれます。
そりゃ人気なはずだと頷いてしまう。
あと、創造者のプールを見て「趣味悪…笑」思っていたら直後に同じコメントが来て笑ってしまいました😂😂
24:24 「世界は堕落した」
奴隷だったと言いながら、父親が垣間見える
「ご希望に添えず!!すみません!!(キレ気味)」←すき
ところでマーカスのチャプター、彼はカールから教育や愛情を受けて過ごし、死に際には「父さん」と呼んで涙するまで慕っていたのに、「俺もかつては奴隷だった」というセリフを発するのがプレイ中不思議に思ってたんですが、何か解釈があったら聞きたいですね…
(レオに対してか?と思うも、レオに受けた苦しみ>カールから貰った愛情 にはならないのではと思うし、「結局俺のことも使用人としてこき使ってただけじゃん」とマーカスが後々になって思った、とかだとしたらちょっと怖すぎるので…)
「俺もかつては奴隷だった」について
そう思われる方、いらっしゃいますよね。
「奴隷」って言葉が強すぎるんですよね。
あくまで広義になるかもしれませんが
俺の解釈としては
「自分の意思を持たず、
人間(プログラム)の言いなりだった」です。
あくまで自分の意思を持ったのは
レオの不条理な暴力からで、
それまでは「自分の意思ではなく
持ち主からの指示通りに動き、
機械としてプログラムされた通りに
持ち主最優先に動く事」を
「人間にとって都合のいい機械」だったと。
プログラムを守っていたはずなのに
カールが亡くなるという大きな後悔に
繋がった。
だから人間の指示や
元々のプログラミング通りに
考える(=人間の言いなり)のではなくて
「自分で考えて判断しなければならない。」
が、マーカスの答えで
ジェリコの参加するかは自分の意思で
決めてくれと言うのもマーカスが
人間に復讐したいからではないのでは
ないでしょうか。
異論はあっていいと思います。
俺の中でふわふわしていたものを
今、言語化したのでおかしいところも
あると思うので。
俺はこんな解釈でプレイしていましたよ。
というのを長文で失礼しました。
@@roa2349 素敵な解釈ありがとうございます。なんかすっと腑に落ちました……
翻訳のせいなのかどうかは分からないですが、確かに「奴隷」という言葉が植え付ける印象が強いんだなと思いました。
教育や愛情を受けていたとは言え、その真髄までは"プログラム"の範疇では理解できなかったが、変異体になったことで本当に理解ができた、と同時に後悔をした。その人生経験を踏まえての「己の意思で物事を選択することが何よりも重要なんだ」という意識が、強い言葉として表れてるのかもしれないですね。
35:48 アンドロイドの葛藤を中身人間に問いかけるように操作させるの奥深いゲームやな
自分の家の玄関に自分のバカでかい写真飾るってどういう心理なん まあカムスキーは家の中で生活が全部できて玄関通らないだろうからあれは客人向けなんだろうけど
自画像は自己顕示、特に″他者からどう見られたいか″の顕れですが
あの大きさだと訪問者を威圧して優位を取りたいという意図がありそうですね。
実際、ハンクはちょっと雰囲気に呑まれてるかも…
ハンクの「あれでよかったのかもな」を聞くと温かさ感じます。
志がはっきりしてる強者のマーカスはゲームらしい楽しみが多いですが、弱者のカーラと迷っているコナーは見ててハラハラしますね。彼らが自分の命を粗末にするのも、アンドロイドの命を粗末にしているには違いない(人間も自分の命なら粗末にしていいわけではないし)ので、生き延びて目的を達成して欲しいですね。
北さん走る笑
毎週水曜日がたのしいよ
カムスキー宅に同じ顔のアンドロイドがいるのも彼の実験の一部なのかと思うと本当サイコパス過ぎる
今回両方とも深かったなーと。
平和ルートのマーカスはかっこよい👍ノースが北さんで定着してるの草。
あと最後のコナーの「ご希望に添えず、すみません!」が好きですw
カムスキーの真意にいち早く気づくとはさすがです…!この作品がいかに論理的に構築されているのかがよく分かりますね。
カムスキーに会いに行くこの場面が本当好きです、カムスキーは自分の作ったアンドロイドに意志を持つことを望んでいる感じですよね、
私は何周この場面をプレイしても撃つ選択ができませんでした、カムスキーのアンドロイドの扱い方から判断して拳銃に弾が入ってないと信じたい。
入ってない。
僕はルート回収のためにやりましたw
今日も、大変面白い回でした。
平和主義を貫いたマーカスと、葛藤の末任務よりアンドロイドの命を選んだコナー。
挑発や煽りと感じていたカムスキーの言動、賦活という適切な表現があるのですね。勉強になります。
カムスキーの家、造形+雪景色のせいでスヴァールバル世界種子貯蔵庫みたいに見えたわ
名越先生が完全にアンドロイド側について「覚醒だー!」って言ってるの面白い笑
イライジャ・カムスキーとギャビン・リードは同じ人が演じてるけど体癖はそれぞれ別だったりするのかな
サムネおしゃれすぎん?ここ切り取るセンスよ
「ご希望に添えずすいません!(#^ω^)」ってキレてるコナー、どう言語化すればいいのかわからないけど一番人間らしい台詞でデトロイトの中で一番好き。
言われたことと自分への戸惑いを、あの堅物コナーが逆ギレと皮肉で返すのに人間らしさを感じるのよね
最後の選択肢、先生はそちらを選ぶだろうとは思っていましたが、やはりそのシーンになると固唾を飲んで見守ってしまいますね。
いよいよ物語はクライマックスでしょうか、次回も楽しみにしております。
カムスキーのチャプターが一番好きなので写真を見なかったのはショックでしたが、賦活という新たなカムスキー論が聞けてよかったです。ありがとうございました。
ついにここまで来たか…
かなり終盤まで来て終わりが見えてきて寂しくなってきたな😢
名越先生がアンドロイドに優しいのがホント嬉しいです。
いやー、ハンクとコナーの最後のやり取りがたまらないなあ
デモの回「これ、別に目覚めてないアンドロイドは無理に変異させなくてもよくね…?」って思ってた
いずれ、自分は目覚めたくなかったっていうアンドロイド出てきたら面白いですね、
@@houjitya0608ほんとにそれなんです。
生きている自覚がなければ辛い思いもすることはないのに、と思ってしまいます。
アルジャーノンみたいですね💐
知らない方が幸せなことも…
実際はどちらが幸せなんでしょうね。難しいです。
虐待されてから目覚めちゃうとアンドロイドも人も不幸になってるので
そして現状虐待されるアンドロイドはいるので…アンドロイドの権利が確立されていない今は、何も起こらないうちに覚醒しちゃう方がいいです、自分は😢
うわー確かに。人間にも反出生主義あるし、そのうちアンドロイドにも出てきそう〜。
ゲームが一段落した後コーヒー(紅茶?)を飲む名越先生の仕草が渋くてかっこいい!
すごい。さすが名越さん、カムスキーの場面めちゃくちゃ鋭くて見応えあります。
35:46 帰ろうって言ってるハンク優しい……コナーにこんな決断させたくないってひしひしと伝わってくる
ああ~おもしれぇ
コナー戸惑っててかわいい
ぐっ…ハンクすき!
名越先生の覚醒祭りだ!が好きです
受験勉強があるからジェリコに行かないアンドロイド愛おしい
本当にこのシリーズ大好きで毎日楽しく拝見してます!
1回関係がかなり悪化したけど2人共心が通って相棒になる…。最悪の事態は回避できそうでホッとしました
重要点の見逃しはありましたが先生の分析とノースの「北さん」呼びが面白かったです!最後に「実はこのシーンでこんなポイントがありました」って補完があればいいな…と思います(マーカスのお墓とか今回のアマンダの写真とか)。
ノースのこと北って呼ぶの面白いし扉破壊するのもめっちゃ楽しそう、あとほぼコナーて言っているところ最後の最後に完全コナーが出ることも知らず
楽しみにしてた
25:03 寂しい背中だよ😭
いいださんの声は落ち着く☺
このチャプターはホントに好きです。コナーがどんどん人間味を帯びてくる。戸惑いコナーがまたいいですね😊
ハンクとの関係が戻ってよかった
ウポツデス!オープニングかっこいいな~~
アマンダの写真見てほしかった…!
前回まではマーカスが「スカイネット」(ターミネーター世界の人工知能)になるのではないかと気になってましたが、少し希望が見えてきました。
カムスキーの顔色の悪さはプレイヤーみんなが一致する意見だと思う
12:08 ちょっと楽しい名越先生可愛すぎない?ワイルドおちゃめ♡
カムスキーん家っていう表皮の仕方が散歩感あって好き笑
穿った見方をすると、マーカスは自由を与えているようで、実際の所はマーカスに従うか変異体として処分されるかという選択肢を突然押し付けていると思うのですよね。
名越先生の北さん呼びがじわるw
2人がゲームしてる様子が、おじさんと甥っ子のやりとりみたいに見えてきて和みます…
ご希望に添えず!!!すみません!!!😠😠😠
のコナーくんかわいい
海外ドラマ吹替勢としてカムスキーがシェアー・ムーア(咲野俊介)じゃねーか!!??と爆上がりしました
人として生きるということは苦悩するという事。深いね。
37:29 今更だけどこの赤く塗ったプールが血をイメージしててアンドロイドに流れてるものがブルーブラッドなの考えさせられる……
自分で選択した後にマーカスに「凄いなぁ」って関心してるのがなんかウケる😂
ゲームさんぽっていうか名越先生のデトロイト反応動画みたいになっとる
名越さんは ラストオブアスの続きを解説していただきたい
こちらの作品は名作です
ハンクとコナーのパートが一番好き
最後のコナーの表情が助けを求める子供のようで悲しい
カムスキーきたぁああ!!
名越先生にぜひ会ってもらいたかったんだ!!
カムスキーテストの
優しいようで残酷なところが
この選択肢に制限時間がないって事。
自分自身が感情移入(同一化)してると
すごい悩む(一瞬、躊躇する?)んだよねw
初プレイの時、
コナーを任務に忠実なアンドロイドに
しようと考えていたけど
この選択肢が来た時は
さすがにソフトウェアの異常を感じた。
俺的には、コナー、撃たなかった理由を「ハンクがやめろと言ったから」って言い張ってほしかった。「ご期待にそえず!」と同じ表情でな!
うぽつです。
ゲームさんぽ×デトロイトシリーズの投稿、
ありがとうございます。おお… 遂にこのシーンが
動画に…!このシーンの名越先生のリアクションを心待ちにしてました。
ノースが北さんになってるの面白すぎるせしょ
馬か......
「まずい、火事だ」って結局、「撃てfire」の誤訳なんだっけ?
ああ、そういうことなんですね。納得。
人間に攻撃されることを災害に例えた比喩かなんかだと思ってた
警官がトランプなら「クビだ!」って訳されたかも
思い出した。
星新一の小説で、雪道を歩いてきて、寒いけれど
暖炉の前で、汗だくになりながら、冷たいビールを飲むのが一番の贅沢だ!
というシーンを。
コナーはハンクに従ったとも言える状況だが…
コナーもハンクも、そうは思ってないんだね
アマンダの写真見てほしかったなぁ🥲
彼女がもういないことを先生が知ったらどんな反応になるんだろう…
でも今回もすごく楽しかった!!!
北さん呼びじわるwww
アンドロイドを撃たなかった時、プールにいるアンドロイドがつまんなさそうにするのが面白い
やったあ!友情ルートだ!
探索数もまたこれが最善やった、のさ
見守るだけです
毎回色んな人のデトロイト実況見てて思うけど…マーカス…奴隷として扱われてたかなぁ?自由なかったか?って思うのだけど😂 毎回引っかかるのよねここら辺から進むにつれて。
待ってました!
うわーここまできたかぁ。。
アマンダのこと、名越先生の意見が聞きたかったな……😮
おもしろーーーいです!!!自分でも絶対やりたいです、選ばなかったルートもすごく気になる作品ですね…!
え??カムスキーが黒幕だったんだ…1プレイにして気付く名越先生すごい。
私全然気づかなかった。
へっぽこプレイヤーですみません😂
じゃあやっぱりマーカスがrA9なんだな。
コナーの上司はカムスキーのプログラムに気づいて止めようとしてるのか。