筑波サーキットでキャスター角増やして走るとハンドルが重たい【WRX STI VAB】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 10

  • @owjfeisfejifjeios
    @owjfeisfejifjeios 10 месяцев назад

    こんないいチャンネルが4年前からあったなんて

  • @京浜ギョウハマ
    @京浜ギョウハマ 10 месяцев назад +2

    アッパーでキャスター調整するとキングピン角とアッカーマン角も結構変わっちゃうんですよね。

  • @大山慎太郎-w9k
    @大山慎太郎-w9k Год назад +5

    ある意味メーカーがやっている車両開発をユーザーの立場で再度やり直しているような取り組みなんですね
    個人でここまでこだわってやってるってすごくユニークだと思います
    うさん臭いアフターパーツも多いので、やっぱり自分で体験してみるって大切ですよね!

    • @WRX_ikusei_channel
      @WRX_ikusei_channel  Год назад +5

      このチャンネルでやりたいことを的確にコメントして下さり、ありがとうございます!
      私が体験したことを動画にして、少しでも視聴者に役立つ情報を提供したいと思っています。
      そうですね~、最後は自分で体験してみるのが大切だと思います!

  • @ver3706
    @ver3706 Год назад

    これがサーキット沼ですね

    • @WRX_ikusei_channel
      @WRX_ikusei_channel  Год назад +1

      そうですね!
      ただパーツをつければ速くなるわけではないですからね...

  • @macbad6220
    @macbad6220 Год назад +3

    こんばんは
    キャスター変更の効果が有って良かったですねぇ👌
    キャスターを増やすと少し乗り方が変える必要があると思います 現状の車高はどれくらい下げているのでしょうか?

    • @WRX_ikusei_channel
      @WRX_ikusei_channel  Год назад +4

      こんばんは、コメントありがとうございます!
      はい、クリップポイントで効果があったのは良かったです👍
      やはり乗り方は変える必要があるんですね~ 車高は純正から約20mm下げています!

    • @macbad6220
      @macbad6220 Год назад +3

      @@WRX_ikusei_channel
      20mmダウン位なら問題無いと思いますけど 私の車は約30mmダウンしてますが フロントのバンプステア対策でタイロッドエンドをピロ式の延長タイプに交換しています あとキャスター変更後4輪アライメントを取り直してかなりバランスが良く成りました 今後の活躍の期待して居ります 頑張って下さい。

    • @WRX_ikusei_channel
      @WRX_ikusei_channel  Год назад +3

      @@macbad6220
      車高を大幅に下げるとバンプステア対策も必要になるんですね~ 情報ありがとうございます!
      なるほど、アライメントを取りなおしてみようと思います。頑張ります!!