東海道線の113系電車寄せ集め

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • おすすめ国鉄音リスト→ • 鉄道模型 実音動画集 Sound@Model...
    東日本エリア(根府川・三島付近) 東海エリア(大府付近)にて。

Комментарии • 59

  • @user-hp8wq9nf6v
    @user-hp8wq9nf6v Год назад +5

    付属編成が東海車で、東京方の先頭が幌付きフル編成の姿が好きだったなぁ…懐かしい

  • @masamasado
    @masamasado Год назад +7

    田舎のおばあちゃん家に行く時によく乗ってたなぁ

  • @user-bs3gf1wk2c
    @user-bs3gf1wk2c Месяц назад +1

    5:40
    原型ライトで特急改造G車でダブルデッカー
    人生31年、113系の虜ですが
    初めて知りました
    素晴らしい動画、本当にありがとうございます‼️

    • @NIMFA2828
      @NIMFA2828  Месяц назад

      @@user-bs3gf1wk2c 詳しい方は見るところが違いますね。模型による再現などお手伝いになれば幸いです。

  • @user-jc2xn1ts6q
    @user-jc2xn1ts6q 4 года назад +7

    高校生活は電車通学だったけど、ボックスシートでゴハンを食べた想い出が忘れられないし、マド全開で景色を見た事も覚えてます。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo 11 месяцев назад +1

    4号車が特急電車のグリーン車改造だったり2階建てサロ124だったりしていた時代

  • @miharu3748
    @miharu3748 8 лет назад +10

    まだ私が子供だった頃、家族旅行は海が好きだった父の影響で、伊豆方面が多かったです。
    東京駅からこの電車に乗ると言う事が、私の中での楽しいトリップのスタート、序章でした。
    向かい合わせシートが、「遠くに連れて行ってくれる電車」・・というイメージだったんです。
    出発前のホームの売店での買い物ですら、子供心にワクワクして最高に楽しかった・・・
    非日常の狭いボックスシートでのお喋りやお弁当やジュース・・・時間もあっという間に過ぎて行く。
    輝いていたあの頃に一瞬でタイムスリップさせてくれる、私にとっては魔法の電車です。

    • @NIMFA2828
      @NIMFA2828  8 лет назад +3

      素晴らしいコメントをありがとうございます。旅情に浸れる国鉄型のボックスシート。懐かしいですよね!

    • @miharu3748
      @miharu3748 8 лет назад +2

      ご返信ありがとうございました。
      私の中では、この緑とオレンジの車両こそ、東海道本線というイメージでした。
      昔はJRや私鉄も、この線はこの色!この形!みたいにはっきり印象に残ってましたよね。
      西武線沿線在住の私は、疲れた身体で遠出の旅行から帰ってきた時、池袋で黄色い電車を見ると、
      「ああ、帰ってきたな」と、地元に着いたというホッとした安堵感をもったものです。
      今はすっかり同じような銀色の車体ばかりで、そういう愛着感が薄れてしまいましたね。

  • @user-rj9kq6gt7p
    @user-rj9kq6gt7p 2 года назад +2

    子供の頃平塚のばぁちゃんち行くときはいつも113系でした。JRの車両では一番好きでした。爆走音がたまらない。
    113系に2階建てグリーン車は要らない
    やっぱり特急型グリーン車がしっくりくる。懐かしい映像ありがとうございます。
    子供の頃馬入橋から眺めた113系思い出しながら拝見しました。

  • @根岸聡
    @根岸聡 3 года назад +1

    113系の貴重な映像ありがとうございます。静岡県三島市の竹倉、神奈川県小田原市の早川から根府川までの区間、東海道本線の沿線に緑とオレンジ塗装の湘南電車はいつの時代も見ても飽きません。また、沿線の利用からは逆に湘南電車ではなくカボチャ電車としても親しまれています。実物の鉄道ではすでに消えてしまった旧国鉄色の湘南色ですがNゲージ鉄道模型ではカトー関水金属とトミックスの2社から健在です。

  • @マサシイケダ
    @マサシイケダ Год назад +2

    ついこの間、ハードオフネットショップで、マイクロエースの湘南色化けサロ2両セットを購入しました。あれは新発売と同時に売り切れ続出で、なかなか手に入らなかったのでラッキーでしたね😅

  • @NIMFA2828
    @NIMFA2828  15 лет назад +2

    撮影当時は湘南電車ではなくブルトレとかが本命でしたが、来るものは全部撮っていたのが吉でした。 有難う御座います。

  • @Kouga11480
    @Kouga11480 6 лет назад +4

    物心ついたころには全列車に2階建てが組み込まれていた自分としてはオール平屋や改造グリーンはかなり新鮮な光景です。

  • @user-zc3od9ti7w
    @user-zc3od9ti7w 3 года назад +1

    30年前の東海道本線は全て113系ならびに211系
    グリーン車は二階建てから低いのと高いのが練り込まていた❗

  • @NIMFA2828
    @NIMFA2828  15 лет назад +1

    気に入ってもらえて嬉しい限りです。コメントを有難う御座います。

  • @にわりょうじ
    @にわりょうじ 4 года назад +1

    この頃知らない福知山線も113系115系でしたかえって2両もありひれいぼうありました。全く知らない昔の方が変化あって いい感じ

  • @ef58100
    @ef58100 8 лет назад +4

    感動しました。懐かしいです。ありがとうございました。

  • @novnaka
    @novnaka 5 лет назад +1

    中間挟み込みのクハや特急落ちのサロ、サハ165からの改造サロと、113系もバラエティに富んだ編成が多かったのですね。そしてすれ違う急行「東海」やブルートレインも今や過去の光景…。

  • @hankyu-nv1ex
    @hankyu-nv1ex 3 года назад +2

    113は113でも様々な編成形態が
    あるのですね!
    他車から改造された編成があったり...w
    3:536:21、中間に先頭車がくる編成
    ってのもあったんだ.....

    • @NIMFA2828
      @NIMFA2828  3 года назад

      サハ代用クハは意外とよく見られ、映像中だと根府川を出て行く15連にも含まれていますね。模型で組む場合の楽しみがあると思います。

    • @user-bs3gf1wk2c
      @user-bs3gf1wk2c Месяц назад

      全く同じ感想を持ちました!
      中間に先頭車が来る編成に
      父はよく乗ったそうです‼️
      113系は後世に語り継いでいきたい名車です

  • @NIMFA2828
    @NIMFA2828  15 лет назад +1

    自分も同意です。歌謡曲の歌詞にも登場するほど一般にも馴染みのあった「湘南電車」と呼ばれる列車達でしたが、今ではあの色も一部の電車の「湘南帯」に見られるくらいですね。
    あのギンギンに唸るモーター音。特に113系等は沿線で撮影していますと、トンネル出口から顔を出す前に音で把握できましたね。コメントをありがとうございます。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo 11 месяцев назад +1

    普通列車に153系(グリーン車はサロ152・165)の使用列車も多かった。185系の普通列車も、そして、185系・215系のライナー列車の誕生。

  • @user-zc3od9ti7w
    @user-zc3od9ti7w 2 года назад +4

    それから平成時代ならびに1990年代は
    テレビ番組や音楽は良かったがそれだけではなく鉄道も素晴らしかったです❗

  • @ssma4953
    @ssma4953 4 года назад +1

    東京口から113が姿を消してから早14年ですか...
    当時ですらまだ走ってるのかと思った事もありましたが振り返ってみると良い時代だったんだなと

  • @マサシイケダ
    @マサシイケダ 5 лет назад +1

    この頃は特急型や急行型サロを改造したサロが連結されてた編成が数多く走ってましたね。特にキノコ形クーラーを改造したのが好きです。(5:50

  • @t.o.9176
    @t.o.9176 4 года назад +1

    113系時代は東海道線も横須賀線と同様に基本11両付属4両でしたね。
    M車の少ない211系やE231系では基本10両付属5両が採用されましたが、M車の多いE233系やこれから入るであろうE235系であれば基本11両付属4両が東海道・東北本線では最適かと思います。

  • @NIMFA2828
    @NIMFA2828  15 лет назад +1

    湘南色はやはり、台数が多かったのもありますが国鉄色と聞いて真っ先に浮かぶカラーですね?自分の場合は幼い頃に地元の東海道線を近郊電車として走っていました153、155系あたりが自分の鉄の原点です。特にオデコが角ばっていてスカートが無く、低目でスパルタンな顔つき。ホイッスルを響かせながら疾走してくる155系が特にお気に入りでした。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo 11 месяцев назад

    早川ー根府川ー真鶴間のカーブ区間大蛇ごとく走る姿(300m)は圧巻です。今も15両編成は迫力あり。

  • @kiachan_2002
    @kiachan_2002 7 лет назад +14

    懐かしい映像ありがとうございます。昔はよく静岡地区にもいました。青いボックスシートにモーター音…10年前は本当によかったです。

  • @杉本哲也-d3g
    @杉本哲也-d3g 7 лет назад +3

    東海道線や横須賀線を走っていた頃の113系は好きでした。東海道線に乗るとき211系が来たら乗らずに113系を待ったくらいでした。国府津電車区11両にJR東海の4両連結されたのが特に好きで、関東にいながらにして静岡の中吊り広告に違和感を感じました。

    • @NIMFA2828
      @NIMFA2828  7 лет назад +1

      東海道線といえばこの色の電車というイメージでしたよね。中京地区の自分にとっては普通電車にグリーン車とは!って印象でした。全国でもっとも豪華な113系編成だったのではないでしょうか。コメントありがとうございます。

  • @user-sj4rf5yh7k
    @user-sj4rf5yh7k 4 года назад +1

    この同時は湘南電車沢山走っていましたね確か昔の横須賀線スカ色の前は湘南色でした今は上野東京ラインですね🚄

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 14 лет назад +8

    よくぞこんな素晴らしい動画を撮り残してくれました!
    この素晴らしい動画がRUclipsでいつまでも残る事を願います!

  • @Kodoha
    @Kodoha 15 лет назад +2

    後半ではデカ目がバンバン出てますね。
    懐かしいです。

  • @doratmo1
    @doratmo1 7 лет назад +2

    糸魚川鉄橋ですね。ここは一番の撮影スポットだったのですがいまは防風フェンスが設置されてしまいました。あと91年ころまで連結されていた少し小さめのグリーン車は快適でした。4号車グリーンでしたね。

    • @根岸聡
      @根岸聡 3 года назад +1

      糸魚川鉄橋ではなく白糸川鉄橋の誤りです。以上、

  • @NIMFA2828
    @NIMFA2828  14 лет назад +1

    @aw8945 コメントありがとうございます。
    あれだけの両数が居ましたのに、意外に短期間で消えてしまいましたね。いざ無くなると寂しいものです。

  • @user-ov8nd3xb2e
    @user-ov8nd3xb2e 4 года назад +1

    ダブルデッカーが組み込まれてた編成は違和感もあったけど、銀河鉄道999の装甲列車ぽくてなんか好きでした。

    • @マサシイケダ
      @マサシイケダ 3 года назад +2

      ビーム砲がゴテゴテ付いた車両ですよね。自由が利かないので、動き回る敵にはあまり役に立たないですね(((^^;)

  • @NIMFA2828
    @NIMFA2828  14 лет назад +1

    @osakakawachi 嬉しいコメント有難う御座います。手当たり次第に記録しておいた甲斐ありました!

  • @NIMFA2828
    @NIMFA2828  15 лет назад +1

    西からの情報ありがとうございます。
    大変お返事が遅れまして申し訳ありませんでした。海外に行って今朝帰宅しました。

  • @user-ki2lg8et5j
    @user-ki2lg8et5j 4 года назад +2

    113系乗りました!

  • @nisemarimo14
    @nisemarimo14 5 лет назад +3

    東京口11連のサロにまだ0番台が組まれていた時代ですね。
    後半の165系にはモハ164-500が入っているのがレア。

  • @user-xx9ph4pi5o
    @user-xx9ph4pi5o 3 года назад +1

    東海道線です。

  • @NIMFA2828
    @NIMFA2828  14 лет назад +4

    ありがとうございます。国鉄型をいつまでも語り継ぎましょう!

  • @user-uq6ug9we9x
    @user-uq6ug9we9x 3 года назад +2

    非冷房113系を探せ!

  • @user-lf9ey6yq9y
    @user-lf9ey6yq9y 6 лет назад +1

    以前は151系に157系を連結した特急が有りました!

    • @マサシイケダ
      @マサシイケダ 3 года назад +1

      宇佐美光男
      自分は高校の時、東京駅で153系と185系混編成の普通列車を見ましたね。

  • @user-yy7yj7kk3b
    @user-yy7yj7kk3b 5 лет назад +1

    この頃名古屋を離れ、川崎に住んでいたのですが、免許を取って車に傾倒し、テツから離れていた時期でした。なので、さんざん見ていたのに全く記録しておらず、後悔しています。東京口の113系はたしか、最長で掛川あたりまで運用していたんですよね。帰省など普通グリーン車で利用してみたかったと、いまさら思います。
    気になったのが、サロを含まない165系×11連です。見た覚えがありません。どこの運用だったんですか?

    • @NIMFA2828
      @NIMFA2828  5 лет назад +1

      6:42 臨時大垣夜行ですね。大垣か、当時はすでに神領かな? あまり詳しくなくすみません。床下グレー塗装(JR東海車)4両目に運転台付(屋根にヘッドライト)のモハ164を連結しています。

  • @NIMFA2828
    @NIMFA2828  14 лет назад +1

    @corinthic Thank you for the comment.
    Abolition is regrettable.

  • @113kJM
    @113kJM 15 лет назад +7

    僕も113系が一番好きでした。東海道線の顔といえる113系は、仙石線の103系のように残してほしかった。

  • @user-jj5dl4kl4u
    @user-jj5dl4kl4u 3 года назад

    昔 東海道沿いに電車が
     走っていた
    ところが今は 
    電車を名のる偽物しか
     走ってない

  • @マサシイケダ
    @マサシイケダ 4 года назад +1

    0:51国府津駅?

  • @greenapple8958
    @greenapple8958 6 лет назад +1

    かわいいね