Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ある意味浅草線内の芝山千代田行でエアポート快特は見かけなくなりましたね
ただ、珍行先のエアポート快特といえば、京成の減便ダイヤで誕生したエアポート快特の宗吾参道行ってものは存在します。
エアポート快特芝山千代田行きも見てみたかったですね。
「全区間乗り通す人 マジで0人節」あると思います。
説
これはさすがに0人だった可能性が高そうです(^^;
@@片桐たかひろ-v8l 品川からなら乗り通すかな?自分は関西を中心に鉄旅をしてるからほとんど遠くに行っても中津川までしか行った事無いな。
羽田空港方面からの直通が消せないのは空港ができる事により東西での交通が寸断されて不便を被る事から空港東側の企業や住民への補償として国が鉄道を軌くことを約束して3セクとして芝山鉄道を開業させた経緯があるから都心方面への直通を辞められないという政治的な要因がある気がしますね。
実需はともかく、空港付近の住民の利便性を損なわないという約束だったんですね。
@@railway1435 歴史を調べて頂けたら分かると思いますが揉めに揉めてようやく開港できた経緯がありますからね…その中で折衷案として鉄道を敷いて利便性を確保するという事で出来たのが芝山鉄道なので…しかし空港反対をしてる人達も一枚岩ではないのでそれを受け入れたくないという人達もそれなりにいたので動画内でも紹介されてるように用地が確保できなかった所を迂回しながら走るので動画のようにグネグネとカーブの連続になってる訳ですね…最近では無くなりましたが10年近く前まで警察官が乗り合わせていたのもその名残りですね。
羽田空港から品川や日本橋という東京都心を通りつつ実質地方私鉄の路線まで行くのはとてもすごいですね。
端から端まで行く運用はなかなか面白いですよね(^^)
これは、なかなか動画であげられない行き先なので参考になります!実際に乗りたくなったかもしれません笑
実際に乗ると結構達成感があります!
今日のクイズは、京成津田沼ですね。夜の末端区間はガラガラですね。芝山鉄道はいまだにIC使えないんですね。
クイズ正解!IC使えないのは結構な罠なので注意しなければなりません。
羽田始発芝山千代田行き京急は急行 京成は快特の運用 最後まで乗ってしまうと成田空港の外に行っちゃうとはね
この時間に芝山千代田に用がある人はそうはいないでしょう(^^;
芝山千代田行きは珍しい超激レア運用ですね😊5:56 品川駅付近の八ツ山橋の工事は京急の路線ですがJR東日本が工事を請け負っています(下をJR線が通っている為)最後の自分にツッコんでいるのが面白いです😄
さすがに羽田空港から芝山千代田まで乗り通す人は自分くらいじゃないかと思いました(^^;
大変な長旅でしたね😂芝山千代田まで来たら、せっかくなので、次回(あるのか?🤣)来る機会あれば、すぐ近くの成田空港温泉(スーパー銭湯)で一晩過ごしてあさイチで帰るのもいいですよ✨
確かに温泉は良さそうですね!
コロナ以降は平日だけになったけど、昔は休日にも浅草線からの芝山千代田行きがあり、休日の17時前に中延駅で芝山千代田行きの接近放送が流れて、おじさんが「芝山千代田?」って首を傾げてたの覚えてる。マジで詳しい人じゃないとどこにあるのかわからないよね。
浅草線内からでも十分謎の行先という感じですね(^^;
都営浅草線をゆっくり抜けてるはずなのに、この所要時間。意外と速くて驚いた。さすが京成。
快速特急の区間が長いのでここでかなり挽回している感じですね。
芝山鉄道は完全に空港建設に伴う芝山地域に対する補償で走らせてる感じですね。これで。成田空港が拡張されたら空港敷地の中に取り残されるような形になると思われるのでこの先どうなんるんでしょうね?
確かに空港の拡張計画も気になりますよね。
浅草線系統で可能な最長直通は三崎口~芝山千代田臨時列車でも設定されたこてないけど
そんなロングラン列車が設定されたらぜひ乗ってみたいですね!
京急自動放送はちゃんと芝山千代田対応してるんだ!
そうなんです、対応してました!
91.8km 2時間3分 1,800円の旅、お疲れ様でした。10月に初めて芝山千代田駅を訪れたその日の夜、道路地図を見てたら千代田の地名がなくて?? 駅名の由来を検索したら、現芝山町と合併前の旧千代田村から… とありました。
合併前の地名となるとなかなか把握しにくい部分もありますよね(^^;
面白いと思ったのが京急と京成がタブレット端末による自動放送、都営が車掌による放送(京成の車両だから?)だったところ芝山千代田駅から徒歩5分もあれば「成田空港空の湯」と言うスパ銭もあるので、明るい時間に訪問する時には立ち寄れますよ!
空の湯は今度ぜひ寄ってみたいですね(^^)
東成田駅(初代成田空港駅)と京成上野駅と日暮里駅の間にある元博物館動物園駅のホームは地下駅なだけに不気味感がありますがある意味京成電鉄のミュージアムですね。
博物館動物園駅は突如現れる謎の駅という感じですよね(^^;
芝山鉄道ですね!自分も今度リニアが開通したら品川から都営浅草線経由で乗ってみたいと思います!。
地元の人以外はまず行く機会のない駅ですよね(^^;
@railway1435 はい!そうですね、ちっちゃい路線やローカル線は地元民以外はほぼ乗らないと思うのでめったに乗る機会は無いですけどRUclipsrなら行き先と種別は映えますね。
東成田駅は貨物地区や管制塔の最寄駅だからそれなりの需要はある。
管制塔は東成田が最寄りなんですね!
昔は芝山千代田発羽田空港行きもあったコロナ禍でなくなったのかな
逆の運用もあったんですね!
都営浅草線内は各駅停車で混雑が激しいときたもんですから撮影時は大変だったと思います。
しかも各駅に停まるので長く感じました(^^;
日中の京成成田~芝山千代田の列車、4両編成というだけでなく一部はワンマン運転なんですよね
ワンマン運転もだいぶ浸透してきましたよね!
逆方向なら平日1本だけ、成田空港発快速三崎口行き(押上から特急)がありますね
成田空港から三崎口は京成本線経由なので距離もめちゃくちゃ長いんですよね(^^;
京成線区間は通勤特急での記憶があった気がしましたが記憶違いかなぁ…?
もしかしたら昔は通勤特急の運用もあったのかもしれませんね。
京急車、都営車が芝山まで来てほしいと前々から思ってるけど、見たことがない。車両使用料とかの兼ね合いでできないのかな
そうですね、ぜひ乗り入れてほしいですね!
羽田空港で『芝山千代田行き』は『宗吾参道行き』『印旛日本医大行き』と共に「それってどこ?」という行き先。因みに京成車は京成線内では『快速特急』だけど 京急線内では『快特』と分けて表示してたかな?東成田駅の木目パネルのベンチが80年代的で懐かしい。まだ残ってたんですね。
いえ。確か、京急線内も『快速特急』表示だったと思います。
@スカイアクセスライナー さまはい。今 私も気になって調べてましたが どうやらそのようですね🙇
JRで言うと横浜駅で見る『籠原行き』や『小金井行き』などと同じだと思いますね。
@ヨクンヨクン さま横浜駅だと『鹿島神宮行き』も見られ これも中々レアですね。
そのパターンで言うなら土休日限定の「前橋行」と「新前橋行」もそうですよね
13:41 左のベンチでこの前チキンナゲット食べた()
宗吾参道もいつか降りてみたいですね!
芝山町知っている人は千葉の地方部出身の人以外ピンとこないかもしれませんね
確かに場所はよくわからないという人は多いかもしれません。
芝山町は、埴輪で有名ですね。
そうなんですね、埴輪のことは知りませんでした!
芝山〜横芝〜九十九里があったら、この運用以上の運用があったかもしれませんね。
総武本線とつながった世界線も見てみたかったですね。
羽田空港から芝山千代田行きというとなんだか惹かれますね・・
末端部まで行くと達成感もひとしおです!
月1枚ずつの写真を使った卓上カレンダー完売してますね。
卓上カレンダーはどんな写真を使っているのか気になる(^^;
芝山鉄道は、横芝光町への延伸計画もありますね。
横芝光町まで延伸したら便利そうですね!
まあでも直通運転ってどれも始発から終点まで乗り通す人なんて想定して設定されてる訳ではないだろうからね。設定の多い中央林間ー南栗橋、久喜や上野東京ラインの熱海ー宇都宮、高崎や東急相鉄線の海老名ー西高島平や湘南台ー川越市なんかも乗り通す奴なんてほとんどいないだろうからねw
この羽田空港発芝山千代田行きも乗り通しの需要は無いでしょうから、別の理由なんでしょうね。
芝山千代田の活用法としては、バスのハブとして銚子とか八街とか東金とかに接続。最速達かつ最安値で接続出来るようにすればワンチャン、とか思うんですけど(無理ですね~ 笑)
芝山町内は勿論、多古とか松尾、横芝の人がバス乗って割と使ってますよ。
横芝や栗源に行くバスが成田空港第2ターミナル発着なので、ハブは空港なんだよなぁ
もう少しうまく活用してほしいものですが、そこまで積極的な動きも無さそうですね。
私が一回だけ乗り通した事がある佐倉発三崎口行き快速よりヤバいかもしれない…
成田アクセスが復活したら東成田行き増やしてもいいと思います。
東成田行きはぜひまた復活してほしいですね!
羽田空港から出ているのは知りませんでした
なかなかレアな運用かと思います。
この列車が走る沿線に住んでますが、羽田まではバスの方が速いし便数も多いので、鉄道使うのは朝など時間が読めない時くらいですかね。
バスもたくさん走ってますからね(^^;
航空科学博物館までかなり歩かなければならないので八日市場に抜けるのも大変。
自分も実際に航空科学博物館まで歩いたことがありますが、さすがに遠かったです(^^;
芝山鉄道は厳密には「自社で線路と車両を保有し旅客運輸を行う第一種鉄道事業者の中では日本一短い鉄道」となる。自前の車両を持たず線路の保有のみを行う第三種鉄道事業者を含めると南海和歌山港線の旧久保町駅から和歌山港駅を保有する和歌山県が最短路線を持つ鉄道事業者になる。因みに鋼索鉄道(ケーブルカー)を含めた場合の日本一短い鉄道は0.2kmの鞍馬山鋼索鉄道。
なるほど、細かく分けるともっと短い路線があるんですね。
本来なら京成成田ゆきで良さそうですが、まあ運用の都合ってやつでしょうね。
全区間需要よりも運用の都合で設定されています。朝や夜は入出庫も兼ねています。
そうですね、需要があるからというわけでは無さそうです。
羽田空港で「成田」という表示が出ているほうが違和感ある
空港から空港まで行っちゃう運用も結構あるんですよね。
芝山鉄道と言えば5年位前?に芝山千代田発「快速」京成成田行きなんて謎列車がありましたねぇ…。
快速とは…(^^;
ICカードでの乗り通しは東成田までだね芝山千代田はきっぷだね芝山千代田直通はICカード不可きっぷだね中小鉄道は秩父鉄道以外ICカード利用不可ICカード直通不可だね直通列車は切符だね
うっかりICカードで芝山千代田に来てしまう人も多そうです(^^;
4社局の間違いだね
そうですね、失礼しましたm(_ _)m
ある意味浅草線内の芝山千代田行でエアポート快特は見かけなくなりましたね
ただ、珍行先のエアポート快特といえば、京成の減便ダイヤで誕生したエアポート快特の宗吾参道行ってものは存在します。
エアポート快特芝山千代田行きも見てみたかったですね。
「全区間乗り通す人 マジで0人節」あると思います。
説
これはさすがに0人だった可能性が高そうです(^^;
@@片桐たかひろ-v8l 品川からなら乗り通すかな?自分は関西を中心に鉄旅をしてるからほとんど遠くに行っても中津川までしか行った事無いな。
羽田空港方面からの直通が消せないのは空港ができる事により東西での交通が寸断されて不便を被る事から空港東側の企業や住民への補償として国が鉄道を軌くことを約束して3セクとして芝山鉄道を開業させた経緯があるから都心方面への直通を辞められないという政治的な要因がある気がしますね。
実需はともかく、空港付近の住民の利便性を損なわないという約束だったんですね。
@@railway1435 歴史を調べて頂けたら分かると思いますが揉めに揉めてようやく開港できた経緯がありますからね…その中で折衷案として鉄道を敷いて利便性を確保するという事で出来たのが芝山鉄道なので…
しかし空港反対をしてる人達も一枚岩ではないのでそれを受け入れたくないという人達もそれなりにいたので動画内でも紹介されてるように用地が確保できなかった所を迂回しながら走るので動画のようにグネグネとカーブの連続になってる訳ですね…最近では無くなりましたが10年近く前まで警察官が乗り合わせていたのもその名残りですね。
羽田空港から品川や日本橋という東京都心を通りつつ実質地方私鉄の路線まで行くのはとてもすごいですね。
端から端まで行く運用はなかなか面白いですよね(^^)
これは、なかなか動画であげられない行き先なので参考になります!
実際に乗りたくなったかもしれません笑
実際に乗ると結構達成感があります!
今日のクイズは、京成津田沼ですね。
夜の末端区間はガラガラですね。芝山鉄道はいまだにIC使えないんですね。
クイズ正解!
IC使えないのは結構な罠なので注意しなければなりません。
羽田始発芝山千代田行き京急は急行 京成は快特の運用 最後まで乗ってしまうと成田空港の外に行っちゃうとはね
この時間に芝山千代田に用がある人はそうはいないでしょう(^^;
芝山千代田行きは珍しい超激レア運用ですね😊
5:56 品川駅付近の八ツ山橋の工事は京急の路線ですがJR東日本が工事を請け負っています(下をJR線が通っている為)
最後の自分にツッコんでいるのが面白いです😄
さすがに羽田空港から芝山千代田まで乗り通す人は自分くらいじゃないかと思いました(^^;
大変な長旅でしたね😂芝山千代田まで来たら、せっかくなので、次回(あるのか?🤣)来る機会あれば、すぐ近くの成田空港温泉(スーパー銭湯)で一晩過ごしてあさイチで帰るのもいいですよ✨
確かに温泉は良さそうですね!
コロナ以降は平日だけになったけど、昔は休日にも浅草線からの芝山千代田行きがあり、休日の17時前に中延駅で芝山千代田行きの接近放送が流れて、
おじさんが「芝山千代田?」って首を傾げてたの覚えてる。
マジで詳しい人じゃないとどこにあるのかわからないよね。
浅草線内からでも十分謎の行先という感じですね(^^;
都営浅草線をゆっくり抜けてるはずなのに、この所要時間。意外と速くて驚いた。さすが京成。
快速特急の区間が長いのでここでかなり挽回している感じですね。
芝山鉄道は完全に空港建設に伴う芝山地域に対する補償で走らせてる感じですね。
これで。成田空港が拡張されたら空港敷地の中に取り残されるような形になると思われるのでこの先どうなんるんでしょうね?
確かに空港の拡張計画も気になりますよね。
浅草線系統で可能な最長直通は三崎口~芝山千代田
臨時列車でも設定されたこてないけど
そんなロングラン列車が設定されたらぜひ乗ってみたいですね!
京急自動放送はちゃんと芝山千代田対応してるんだ!
そうなんです、対応してました!
91.8km 2時間3分 1,800円の旅、お疲れ様でした。
10月に初めて芝山千代田駅を訪れたその日の夜、道路地図を見てたら千代田の地名がなくて?? 駅名の由来を検索したら、現芝山町と合併前の旧千代田村から… とありました。
合併前の地名となるとなかなか把握しにくい部分もありますよね(^^;
面白いと思ったのが京急と京成がタブレット端末による自動放送、都営が車掌による放送(京成の車両だから?)だったところ
芝山千代田駅から徒歩5分もあれば「成田空港空の湯」と言うスパ銭もあるので、明るい時間に訪問する時には立ち寄れますよ!
空の湯は今度ぜひ寄ってみたいですね(^^)
東成田駅(初代成田空港駅)と京成上野駅と日暮里駅の間にある元博物館動物園駅のホームは地下駅なだけに不気味感がありますがある意味京成電鉄のミュージアムですね。
博物館動物園駅は突如現れる謎の駅という感じですよね(^^;
芝山鉄道ですね!自分も今度リニアが開通したら品川から都営浅草線経由で乗ってみたいと思います!。
地元の人以外はまず行く機会のない駅ですよね(^^;
@railway1435 はい!そうですね、ちっちゃい路線やローカル線は地元民以外はほぼ乗らないと思うのでめったに乗る機会は無いですけどRUclipsrなら行き先と種別は映えますね。
東成田駅は貨物地区や管制塔の最寄駅だからそれなりの需要はある。
管制塔は東成田が最寄りなんですね!
昔は芝山千代田発羽田空港行きもあった
コロナ禍でなくなったのかな
逆の運用もあったんですね!
都営浅草線内は各駅停車で混雑が激しいときたもんですから撮影時は大変だったと思います。
しかも各駅に停まるので長く感じました(^^;
日中の京成成田~芝山千代田の列車、4両編成というだけでなく一部はワンマン運転なんですよね
ワンマン運転もだいぶ浸透してきましたよね!
逆方向なら平日1本だけ、成田空港発快速三崎口行き(押上から特急)がありますね
成田空港から三崎口は京成本線経由なので距離もめちゃくちゃ長いんですよね(^^;
京成線区間は通勤特急での記憶があった気がしましたが記憶違いかなぁ…?
もしかしたら昔は通勤特急の運用もあったのかもしれませんね。
京急車、都営車が芝山まで来てほしいと前々から思ってるけど、見たことがない。車両使用料とかの兼ね合いでできないのかな
そうですね、ぜひ乗り入れてほしいですね!
羽田空港で『芝山千代田行き』は『宗吾参道行き』『印旛日本医大行き』と共に「それってどこ?」という行き先。
因みに京成車は京成線内では『快速特急』だけど 京急線内では『快特』と分けて表示してたかな?
東成田駅の木目パネルのベンチが80年代的で懐かしい。まだ残ってたんですね。
いえ。確か、京急線内も『快速特急』表示だったと思います。
@スカイアクセスライナー さま
はい。今 私も気になって調べてましたが どうやらそのようですね🙇
JRで言うと横浜駅で見る『籠原行き』や『小金井行き』などと同じだと思いますね。
@ヨクンヨクン さま
横浜駅だと『鹿島神宮行き』も見られ これも中々レアですね。
そのパターンで言うなら土休日限定の「前橋行」と「新前橋行」もそうですよね
13:41 左のベンチでこの前チキンナゲット食べた()
宗吾参道もいつか降りてみたいですね!
芝山町知っている人は千葉の地方部出身の人以外ピンとこないかもしれませんね
確かに場所はよくわからないという人は多いかもしれません。
芝山町は、埴輪で有名ですね。
そうなんですね、埴輪のことは知りませんでした!
芝山〜横芝〜九十九里があったら、この運用以上の運用があったかもしれませんね。
総武本線とつながった世界線も見てみたかったですね。
羽田空港から芝山千代田行きというとなんだか惹かれますね・・
末端部まで行くと達成感もひとしおです!
月1枚ずつの写真を使った卓上カレンダー完売してますね。
卓上カレンダーはどんな写真を使っているのか気になる(^^;
芝山鉄道は、横芝光町への延伸計画もありますね。
横芝光町まで延伸したら便利そうですね!
まあでも直通運転ってどれも始発から終点まで乗り通す人なんて想定して設定されてる訳ではないだろうからね。
設定の多い中央林間ー南栗橋、久喜や上野東京ラインの熱海ー宇都宮、高崎や東急相鉄線の海老名ー西高島平や湘南台ー川越市なんかも乗り通す奴なんてほとんどいないだろうからねw
この羽田空港発芝山千代田行きも乗り通しの需要は無いでしょうから、別の理由なんでしょうね。
芝山千代田の活用法としては、バスのハブとして銚子とか八街とか東金とかに接続。最速達かつ最安値で接続出来るようにすればワンチャン、とか思うんですけど(無理ですね~ 笑)
芝山町内は勿論、多古とか松尾、横芝の人がバス乗って割と使ってますよ。
横芝や栗源に行くバスが成田空港第2ターミナル発着なので、ハブは空港なんだよなぁ
もう少しうまく活用してほしいものですが、そこまで積極的な動きも無さそうですね。
私が一回だけ乗り通した事がある佐倉発三崎口行き快速よりヤバいかもしれない…
成田アクセスが復活したら東成田行き増やしてもいいと思います。
東成田行きはぜひまた復活してほしいですね!
羽田空港から出ているのは知りませんでした
なかなかレアな運用かと思います。
この列車が走る沿線に住んでますが、羽田まではバスの方が速いし便数も多いので、鉄道使うのは朝など時間が読めない時くらいですかね。
バスもたくさん走ってますからね(^^;
航空科学博物館までかなり歩かなければならないので八日市場に抜けるのも大変。
自分も実際に航空科学博物館まで歩いたことがありますが、さすがに遠かったです(^^;
芝山鉄道は厳密には「自社で線路と車両を保有し旅客運輸を行う第一種鉄道事業者の中では日本一短い鉄道」となる。自前の車両を持たず線路の保有のみを行う第三種鉄道事業者を含めると南海和歌山港線の旧久保町駅から和歌山港駅を保有する和歌山県が最短路線を持つ鉄道事業者になる。因みに鋼索鉄道(ケーブルカー)を含めた場合の日本一短い鉄道は0.2kmの鞍馬山鋼索鉄道。
なるほど、細かく分けるともっと短い路線があるんですね。
本来なら京成成田ゆきで良さそうですが、まあ運用の都合ってやつでしょうね。
全区間需要よりも運用の都合で設定されています。朝や夜は入出庫も兼ねています。
そうですね、需要があるからというわけでは無さそうです。
羽田空港で「成田」という表示が出ているほうが違和感ある
空港から空港まで行っちゃう運用も結構あるんですよね。
芝山鉄道と言えば
5年位前?に
芝山千代田発「快速」京成成田行きなんて
謎列車がありましたねぇ…。
快速とは…(^^;
ICカードでの乗り通しは東成田までだね
芝山千代田はきっぷだね
芝山千代田直通はICカード不可きっぷだね
中小鉄道は秩父鉄道以外ICカード利用不可
ICカード直通不可だね
直通列車は切符だね
うっかりICカードで芝山千代田に来てしまう人も多そうです(^^;
4社局の間違いだね
そうですね、失礼しましたm(_ _)m