レーザー墨出し器【DOVOH H3-360G】を使ってDIYで作った単管カーポートの出来ばえを検証します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024
  • #DOVOH #レーザー墨出し器 #DIY #ツール#建築
    今回はDOVOHさんからレーザー墨出し器【H3-360G】をご提供いただいたので、その使用動画です。
    レーザー墨出し器の自動で3方向の水平垂直がだせる360°レーザーを使って、素人が普通の水平器とメジャーを使って立てた柱がどのくらいの出来ばえだったのか検証してみます。
    DOVOH公式アカウント
    RUclips:@Dovoh® Official Professional Laser Level
    Instagram:@dovoh_official
    Facebook:@dovoh
    TikTok:@dovoh_laserlevel
    【アマゾンDOVOH H3-360Gのリンク】
    www.amazon.co....
    【公式ウェブサイトのリンク】
    dovoh.com/

Комментарии • 16

  • @ota_works_DIYchannel
    @ota_works_DIYchannel  11 месяцев назад +1

    今回は企業案件です。
    提灯記事でないつもりなので、ぜひご覧いただければと思います。
    ちなみにな関係ないことですが、今回ハッシュタグというものの使い方を初めて知りましたw

  • @まっしゃー-m9p
    @まっしゃー-m9p 11 месяцев назад +1

    プロモーションだぁ!!おめでとうございます!!

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      おかげさまでパクっと釣られさせていただきました。
      ありがたく次回以降のDIYで使いたいと思います。

  • @sat0masaki
    @sat0masaki 11 месяцев назад

    案件おめでとうございます

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      前から欲しかったのでちょうど良かったです。
      ありがたく次回以降のDIYで使いたいと思います。

  • @ヨシ-q8k
    @ヨシ-q8k 11 месяцев назад

    企業案件おめでとうございます。
    最初はオタワークスさん、また変な物買ったのか!?wと思いましたが
    私は何十年も前ですが測量士をしていまして新築のビルの建て方の墨だしやったりしていました。
    当時は水平はレベル器、角度はバーニヤ式のトランシットで測量していました。
    他に原始的な下げ振りも使ったりしてましたけど便利な世の中になりましたよね。
    あとオタワークスさんに刺激を受けて老後の楽しみ用に半自動溶接機を買ってしまいましたw
    今後の動画も楽しみにしてます。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      バーニヤ式のトランシットって?と思いググってみたら、すごい技術がいるやつですね。
      下げ振りはかなり大昔に建設現場で見たことあります。
      なるほど、上からぶら下げれば垂直なんだなと思ったものです。
      そう考えたら、レーザー墨だし器は楽すぎですね。
      半自動溶接機は楽ですね。
      気軽に溶接やる気になります。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @orB11W
    @orB11W 11 месяцев назад

    思ったよりコンパクトですね😯
    そんなインパクトのケースみたいなのに収まるくらいとは思いませんでした

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      マキタのインパクトドライバーのケースより一回り大きいくらいです。
      ワタクシ的には置き場所の問題もありデカく感じているのですが、バッテリーとか全て入れて現場に持ち歩く使い方を想定しているのかなと思います。

    • @orB11W
      @orB11W 11 месяцев назад

      ⁠​⁠​⁠@@ota_works_DIYchannel確かにちょっと大きいかもですが、自分はもう1.5倍くらいあるのかと思ってました😅
      持ち歩きからするとこういうハードケースを重宝しますよねー

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  11 месяцев назад

      @@orB11W ハードケースに入れて他のケースと一緒に並べておけば、きちんと整頓されて持ち出しにも便利そうですね。

    • @orB11W
      @orB11W 11 месяцев назад

      @@ota_works_DIYchannel 物置とか棚に並べておけばスッキリですね!

  • @日本靖國
    @日本靖國 11 месяцев назад

    お疲れ様でした、
    案件ですとコメントもいつものいい加減な感じではまずいのではと気を使います。
    レザー墨出し機の設置方法については、疑問でありました自動水平機能が有る事が理解出来ました。
     古民家ラノベの床張り直し、DIYでの規制ガレージ組み立て等には基礎の墨出しには威力を発揮しそうですね。
    30年程前に、基礎は委託して組立DIYで設置したヨド倉庫シリーズのシャッターで痛い目に遭いまして、あの時これが有ったならと思う次第です、水平と垂直性が正確でないと自動開閉時騒音が酷くなります。
    水平器の手計で作った結果、地球を救うエバンゲリオンの出動かと思うぐらいの音を奏でております。
    こんな感じのコメントで宜しいでしょうか?(´・ω・`)
    二階床水平検証とか楽しみにしてます。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      案件でもいつもどおりで構わないかと思いますが、いつもどおりっぽいコメントかなと。
      なるほど、古い電動シャッターで老朽化と思われるすごい音を出してるのをみることがありますが、水平垂直が狂ってもそういう音がでるのですね。
      シャッターの室外面には、ぜひ特務機関NERVのロゴを描くとチョーカッケーと思うのですが、どうでしょうか。(割とマジで)
      単管カーポートは柱が斜めでも特に不具合はないので良いのですが、二階の床の水平がでてないのが判明すると後が困るので、普通にDIYで使いたいと思います。

  • @I-ew9mu
    @I-ew9mu 11 месяцев назад

    前から気になっていて、欲しいなーって思ってても、気になるのが使用頻度とお値段😂

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      ワタクシも使用頻度は低いですね。
      でもDIYで使っても仕上がりはダンチなんだろうなと感じました。
      お値段は、、、ワタクシが買うならグレードを下げようかなと思います。