豊橋鉄道市内線にて初めての運転体験してみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 8

  • @torenishi
    @torenishi Год назад +1

    紹介までありがとうございます!!編集目線が違うのでとても参考になりました!
    また次回もよろしくお願いします!

  • @正佐々
    @正佐々 Год назад +2

    豊橋の市電運転体験お疲れ様でした。流石、口達者な三輪さんもしかしたら、二足のわらじになったりなんかしちゃったりして、豊橋に来るんでしたら、ひと言声を掛けて頂ければ、豊橋駅まで車で5分なんでお話したかったです。私の甥っ子も鉄道マニアなんで、きっと話が合いますね!
    三輪さん運転手として素質ありますよ!知らんけど!テヘッ!
    バイナラ!ナライバ!
    ライブ楽しみ🥰🥰🥰

  • @user-KIMURA-AKIYUKI
    @user-KIMURA-AKIYUKI 9 месяцев назад +2

    4月20日に、豊鉄創立100周年記念での市内線運転体験してきました
    3202号(ヤマサちくわ)での体験でした
    スピードメーターが車両ですが楽しかったです

  • @wanikenospe
    @wanikenospe Год назад +4

    運転技術は、センスが無い人は永遠にダメなんです。
    三輪さんはきっと向いていますね👍
    私も甲種電気車の免許持ちなので、つい偉そうに言ってしまいました(笑)。
    あとは座学に耐えられるか…😅
    私は文系だったんで地獄を見ました💦

    • @kazutrain18
      @kazutrain18  Год назад +1

      センスも必要なんですね!!
      僕は向いてるなんて嬉しいコメントありがとうございます🥰🥰🥰
      座学もあるんですね!僕は耐えれないかもしれません笑

    • @wanikenospe
      @wanikenospe Год назад +1

      完全に理系の授業が3ヶ月続いて、私は謎の頭痛に悩まされました😅
      あと現場実習で3ヶ月。何百人ものお客さんを乗せて運転するプレッシャーに、押し潰されそうになりました…。
      今は駅の助役になり運転業務から離れてしまいましたが、免許は更新無しの一生モノ。将来定年退職したら地方の鉄道会社で、のんびり運転するのが夢です✨

    • @和哉松島
      @和哉松島 Год назад +1

      元都電3500型の運転体験させていただきました。もう15年前位でした。横の教官は、八田さんだったこと覚えています。私の好きな元都電を動かすことができて幸せです。発車の呼び鈴は、都電時代の名残りですか?北九州市生まれ愛知県在住62歳会社員です。je2uzi

  • @関西の三重生まれ男9997
    @関西の三重生まれ男9997 Год назад +1

    田舎の愛知😒