Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ガンダム初めて見ましたけど普通に面白かったです☺️
@@Uzuki-26 コメントありがとうございます。楽しめて何よりです! ガンダム初めて観た方の印象、是非是非聞きたいです!
13:10 ~ 豪華版パンフの内容
コメントありがとうございます。チャプター分けですか? わざわざありがとうございます!
クラゲ好きと思ってたけど、海への憧れはなるほどシュウジは泳ぐようにっていうし、向こう側から戻るときは水落音なんだよね…消失ENDもありそうで怖い
@@B4T4-j1y コメントありがとうございます。向こう側から戻る時は水落音、チェックしてなかったです。なるほど。終わり方は色々考えが巡りますねー。考察が楽しい。
とても参考になりました。
@@zerochocoboff14 コメントありがとうございます。お役に立てて何よりです。よろしければ別の動画もご覧下さい!
2週目の特典が1200円のパンフと同じ大きさなので明らかに元が取れてない広告費として赤字割り切ってるんだと思う
@@Chanko28 コメントありがとうございます。入場特典として破格ですよね...。こちらとしてはありがたいです😄
GQuuuuuuXのインテンションオートマチックみたいな操縦系に、シールドのIフィールドまで・・・やっぱりこいつユニコーンガンダムなんじゃ・・・01ガンダム、撃墜される直前に一瞬だけ四つ目が見えるんだけどそこがめちゃくちゃかっこいい
コメントありがとうございます。インテンション・オートマチック・システム、調べてみたんですが、なるほど。確かに似てますね。厄ネタ内蔵してそうなのも似てますね...。01ガンダム、4つ目が最高にかっこいいです。キット化の際にもぜひ再現してほしい!
シャアのアクシズの一部と共に消えてますがアレは鶴巻監督の過去作のフリクリ、トップ2の頭を通して物質移動する能力とニュータイプ能力がミックスされたアレだと思います!
@@choman360 コメントありがとうございます。お恥ずかしながらフリクリ、トップ2を未履修です。今度確認してみます!
艦隊の動きにオリジン後半のそれを期待したけど、そこだけは残念でした後はほんとに楽しかった主役がユーフォの黄前久美子とその手下T、そしてラストアクションの挿入歌に星街すいせいで耳も幸せでアクションもノリノリでした
コメントありがとうございます。オリジンは艦隊の動きの描写が良いんですね! 未視聴なので楽しみです。声優さんも、星街すいせいも作品世界観に合っていてよかったですね。
@@NSTUDIO-n 前半数話は少し古さを感じる演出もあるのですが、後半に行くに従って…0083の重厚な描写やレイアウトなどが好きな人にはあの進化系でより壮大になったたまらない画作りになっていると思います。(カトキさんが全面的に協力されたと聞いています)私は個人的にはあれは「正史」だと思っています。大きな流れは今の世界の状況でこそ見るべきお話だと思いますし、英雄たちですら庶民と同じ様に流されていくしかないストーリーは安彦さんらしい。
@ 0083の描写大好物です。ストーリーの紹介聞いてさらに気になりました!つまりチェックせねば...!
@ 一応念の為、1話アバンのルウム戦役と最終話のものは全く別物です、私は1話のはあまり好きではなく、離脱しそうになりました…
昨今の宇宙世紀を冠した似非作品(本家許諾品)には困っています。宇宙世紀の話をしていて噛み合わないと、たいてい似非作品の設定の持ち出し。鑑賞目的のシーンが1分ほどで、パンフレットにも盛り込まれていなくてノれず残念。
豪華版3000円を見て買うのやめたけど通常版だけでも買おうかな
@@gosay7509 コメントありがとうございます。是非是非! 満足できる内容だと思います!もしご予算に余裕があれば是非豪華版を!
豪華版は上位互換でいいの?差分あるなら困るなと思ってどっちも手に取らなかったな
コメントありがとうございます。豪華版は通常版にさらにもう一冊、冊子が付いてくるので上位互換ですよ! 是非是非売り切れる前にお手に取ってください。
「通常版と差分がまったくない豪華版」って、それ通常版と言うのでは🤔
過去に通常版と豪華版で内容が違っていて、通常版にのみ核心の記述があった作品の思い出。それ以来、問い合わせてから買っています。
@ コメントありがとうございます。そんな作品が...。作品に思い入れのある人の方が豪華版を手に取るでしょうに、嫌な仕打ちでしたね...。
カムランとハサウェイがなんとなく似てるのは裏設定?
コメントありがとうございます。カムランとハサウェイ、雰囲気が似ているような...? 何か設定があるのですかね。色々盛り込まれてる作品ですから、何かあってもおかしくないですね。
初めまして、ジークアクスの動画一通り見させていただきました。前の動画でジト目マチュの虹彩が単色になると話されていましたが、やっぱり巷で言われている通りハマーンをデザイン元にしていると思います。またニャアンもララァをリデザインしたキャラクターだと感じました。ただララァは地球のインド出身なのでコロニー出のニャアンとは違いますし、ハマーン・ララァ共に85年には18〜9歳位なので、女子高生のマチュがそのままハマーンという訳ではないと思います。その場合シュウジは誰モチーフなのか気になります。シロッコという噂もありますがちと歳が若すぎますし、カミーユだと85年では15歳なのでこちらも違いでしょう。どちらにしろ早く本編が見たいですね。長々と失礼いたしました
コメントありがとうございます。全部のご視聴を...! 重ね重ねありがとうございます!登場人物がZガンダムのキャラのリデザイン、リファイン説なのですが、私としては何とも言えないかなー、と言った見解です。というよりも、ジークアクス宇宙世紀でのご本人に登場して欲しいからってのが理由です。新キャラと過去キャラの織り成すパラレルワールド、素敵だと思います。本編、とても楽しみですね。それまで考察を楽しみましょう。情報が少ない今しかできない考察、それもまた今しかできない体験だと思います。
豪華版買えました。
@@ジハゲスタン まだ売ってるんですね! よかったです!
けんぷファーって言ってもMSの方じゃってMSだと…
@@sakakiterumi コメントありがとうございます。ケンプファーが好き、また米津玄師を推す理由が増えましたね!
ゼロイチのパイロットはバイアラン・カスタムのパイロットみたいに書籍で書かれたりするのかな・・・でも死亡確定だしな・・・ケンプファー好きですけど、同じ出渕さんがデザインしたパトレイバーのブロッケンがカッコいいんですよねえ。んでその出渕さんがジークアクスにも参加してるっていうね。
@@user-pointonosuke コメントありがとうございます。お早い...!ゼロイチのパイロット、このまま語られなくても良いし、語られても物語りのディテールが深まっていいと思います。どっちに転んでも美味しい...!パトレイバー視聴したことないんですよね。よく名前は聞きますので、いつか見てみようと思います!メカデザイナーの繋がりの面でも作品を深掘りできるのは違った視点で見れて良いですね!
@NSTUDIO-n パトレイバーは漫画、旧OVA、TV版+新OVA、映画と全部パラレルなんですが、特に劇場版一作目が凄すぎるんで是非見て欲しいですね。ジャンル的には近未来SFなんですが、作られた時代を考えると未来予知でもしたんか?って驚きます。
ほう...、気になってきました!今度見てみます! ありがとうございます!
最近のプロトガンダムのシューフィッタークリス(ポケ戦)説が生えてきてるので、巻き添え喰らってないか心配・・・
@@にちいきひにちき 確かに、妙にこなれた戦い方しているんだよな01ガンダム・・・。確か2度目のなれてない02赤ガンダムで0G高機動戦やって勝ったシャアだが01の戦術に「侮れない」と言ってたし。
ガンダム初めて見ましたけど
普通に面白かったです☺️
@@Uzuki-26 コメントありがとうございます。
楽しめて何よりです! ガンダム初めて観た方の印象、是非是非聞きたいです!
13:10 ~ 豪華版パンフの内容
コメントありがとうございます。
チャプター分けですか? わざわざありがとうございます!
クラゲ好きと思ってたけど、海への憧れはなるほど
シュウジは泳ぐようにっていうし、向こう側から戻るときは水落音なんだよね…
消失ENDもありそうで怖い
@@B4T4-j1y コメントありがとうございます。
向こう側から戻る時は水落音、チェックしてなかったです。なるほど。
終わり方は色々考えが巡りますねー。考察が楽しい。
とても参考になりました。
@@zerochocoboff14 コメントありがとうございます。
お役に立てて何よりです。よろしければ別の動画もご覧下さい!
2週目の特典が1200円のパンフと同じ大きさなので明らかに元が取れてない
広告費として赤字割り切ってるんだと思う
@@Chanko28 コメントありがとうございます。
入場特典として破格ですよね...。こちらとしてはありがたいです😄
GQuuuuuuXのインテンションオートマチックみたいな操縦系に、シールドのIフィールドまで・・・やっぱりこいつユニコーンガンダムなんじゃ・・・
01ガンダム、撃墜される直前に一瞬だけ四つ目が見えるんだけどそこがめちゃくちゃかっこいい
コメントありがとうございます。
インテンション・オートマチック・システム、調べてみたんですが、なるほど。確かに似てますね。
厄ネタ内蔵してそうなのも似てますね...。
01ガンダム、4つ目が最高にかっこいいです。キット化の際にもぜひ再現してほしい!
シャアのアクシズの一部と共に消えてますがアレは鶴巻監督の過去作のフリクリ、トップ2の頭を通して物質移動する能力とニュータイプ能力がミックスされたアレだと思います!
@@choman360 コメントありがとうございます。
お恥ずかしながらフリクリ、トップ2を未履修です。今度確認してみます!
艦隊の動きにオリジン後半のそれを期待したけど、そこだけは残念でした後はほんとに楽しかった
主役がユーフォの黄前久美子とその手下T、そしてラストアクションの挿入歌に星街すいせいで耳も幸せでアクションもノリノリでした
コメントありがとうございます。
オリジンは艦隊の動きの描写が良いんですね! 未視聴なので楽しみです。声優さんも、星街すいせいも作品世界観に合っていてよかったですね。
@@NSTUDIO-n 前半数話は少し古さを感じる演出もあるのですが、後半に行くに従って…0083の重厚な描写やレイアウトなどが好きな人にはあの進化系でより壮大になったたまらない画作りになっていると思います。(カトキさんが全面的に協力されたと聞いています)
私は個人的にはあれは「正史」だと思っています。
大きな流れは今の世界の状況でこそ見るべきお話だと思いますし、英雄たちですら庶民と同じ様に流されていくしかないストーリーは安彦さんらしい。
@ 0083の描写大好物です。
ストーリーの紹介聞いてさらに気になりました!
つまりチェックせねば...!
@ 一応念の為、1話アバンのルウム戦役と最終話のものは全く別物です、私は1話のはあまり好きではなく、離脱しそうになりました…
昨今の宇宙世紀を冠した似非作品(本家許諾品)には困っています。
宇宙世紀の話をしていて噛み合わないと、たいてい似非作品の設定の持ち出し。
鑑賞目的のシーンが1分ほどで、パンフレットにも盛り込まれていなくてノれず残念。
豪華版3000円を見て買うのやめたけど通常版だけでも買おうかな
@@gosay7509 コメントありがとうございます。
是非是非! 満足できる内容だと思います!
もしご予算に余裕があれば是非豪華版を!
豪華版は上位互換でいいの?差分あるなら困るなと思ってどっちも手に取らなかったな
コメントありがとうございます。
豪華版は通常版にさらにもう一冊、冊子が付いてくるので上位互換ですよ! 是非是非売り切れる前にお手に取ってください。
「通常版と差分がまったくない豪華版」って、それ通常版と言うのでは🤔
過去に通常版と豪華版で内容が違っていて、通常版にのみ核心の記述があった作品の思い出。
それ以来、問い合わせてから買っています。
@ コメントありがとうございます。
そんな作品が...。作品に思い入れのある人の方が豪華版を手に取るでしょうに、嫌な仕打ちでしたね...。
カムランとハサウェイがなんとなく似てるのは裏設定?
コメントありがとうございます。
カムランとハサウェイ、雰囲気が似ているような...? 何か設定があるのですかね。色々盛り込まれてる作品ですから、何かあってもおかしくないですね。
初めまして、ジークアクスの動画一通り見させていただきました。
前の動画でジト目マチュの虹彩が単色になると話されていましたが、やっぱり巷で言われている通りハマーンをデザイン元にしていると思います。
またニャアンもララァをリデザインしたキャラクターだと感じました。
ただララァは地球のインド出身なのでコロニー出のニャアンとは違いますし、ハマーン・ララァ共に85年には18〜9歳位なので、
女子高生のマチュがそのままハマーンという訳ではないと思います。
その場合シュウジは誰モチーフなのか気になります。シロッコという噂もありますがちと歳が若すぎますし、カミーユだと85年では15歳なのでこちらも違いでしょう。
どちらにしろ早く本編が見たいですね。
長々と失礼いたしました
コメントありがとうございます。
全部のご視聴を...! 重ね重ねありがとうございます!
登場人物がZガンダムのキャラのリデザイン、リファイン説なのですが、私としては何とも言えないかなー、と言った見解です。
というよりも、ジークアクス宇宙世紀でのご本人に登場して欲しいからってのが理由です。
新キャラと過去キャラの織り成すパラレルワールド、素敵だと思います。
本編、とても楽しみですね。
それまで考察を楽しみましょう。情報が少ない今しかできない考察、それもまた今しかできない体験だと思います。
豪華版買えました。
@@ジハゲスタン まだ売ってるんですね! よかったです!
けんぷファーって言ってもMSの方じゃってMSだと…
@@sakakiterumi コメントありがとうございます。
ケンプファーが好き、また米津玄師を推す理由が増えましたね!
ゼロイチのパイロットはバイアラン・カスタムのパイロットみたいに書籍で書かれたりするのかな・・・でも死亡確定だしな・・・
ケンプファー好きですけど、同じ出渕さんがデザインしたパトレイバーのブロッケンがカッコいいんですよねえ。
んでその出渕さんがジークアクスにも参加してるっていうね。
@@user-pointonosuke コメントありがとうございます。お早い...!
ゼロイチのパイロット、このまま語られなくても良いし、語られても物語りのディテールが深まっていいと思います。どっちに転んでも美味しい...!
パトレイバー視聴したことないんですよね。よく名前は聞きますので、いつか見てみようと思います!
メカデザイナーの繋がりの面でも作品を深掘りできるのは違った視点で見れて良いですね!
@NSTUDIO-n パトレイバーは漫画、旧OVA、TV版+新OVA、映画と全部パラレルなんですが、特に劇場版一作目が凄すぎるんで是非見て欲しいですね。
ジャンル的には近未来SFなんですが、作られた時代を考えると未来予知でもしたんか?って驚きます。
ほう...、気になってきました!
今度見てみます! ありがとうございます!
最近のプロトガンダムのシューフィッタークリス(ポケ戦)説が生えてきてるので、巻き添え喰らってないか心配・・・
@@にちいきひにちき 確かに、妙にこなれた戦い方しているんだよな01ガンダム・・・。確か2度目のなれてない02赤ガンダムで0G高機動戦やって勝ったシャアだが01の戦術に「侮れない」と言ってたし。