Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ランドマーク譲らなかったことじゃなくてハセシンの選択肢が全部絶望的に下手だったから荒れたイメージ
ゲーム内システムでランドマークを排他的に決められるようにしない限りは、バトロワってゲームジャンルの欠陥でもありランダム性でもあるよなぁ
リスナーがガチになるとどんなこともおもんなくなる
ごちゃごちゃ荒らすリスナーが1番悪い
本気で応援してたファンは可哀想ではある
@@uo-o2l 俺も見てたらコメ欄荒らされてて、「主次第でこんなにも治安の悪いリスナーになっちゃうんやなあ」と思った
正解
大会の暗黙のマナーってやつだろww今回の手放しで許すなら空気読めずにコメ荒らすのも許せよwww
正直ハッセの件はランドマーク譲りとかじゃなくハセが特に面識もない人に身内ノリで煽り入れたのがよくないと思う初対面の人に肩パン連打しながら挨拶している感じに近いあとハセシンファンが「ハセは悪くない!」ってしたいが為にたいじやしょこや運営とか他の人たちに喧嘩売りすぎて余計炎上した感
ちなみにチェアマンは別に何でもいいといってました。外野がごちゃごちゃうるさいとのこと
Apexのハッキング怖い人は今日からLoLやろう!
ハセシンがただ調子に乗ってたのと空気が読めてなかっただけで実際誰も悪くないよな
運営がオンライン組も釈迦チームとか分ければ良かったのにな。それだとオフ組も応援に熱が入るし、今回のオンライン勢はモラルのある(1人を除く)野良のような扱いだった
potでそれぞれのチームに分けるべきだったな。Aプレ、マスター、ダイヤBマスター、ダイヤ、プラチナCダイヤ、ダイヤ、ダイヤDダイヤ、プラチナ、プラチナ以下みたいにそれぞれ4チームずつくじ引きで振り分けるみたいな。オンライン組が16チームいるから、各pot均等に振り分けれるはずや
それ限定のイベントならやれるだろうけど数ある中の一つの種目でそんな複雑なことしたらやってる方も見てる方も混乱するだけだと思うよ
そういう主催側だとか参加者でもないモブがモラルだ何だとか騒いで火をつけて騒いでいるから起こった事象なんじゃないの
オンライン組が出しゃばるなって意見あるけど、それはチェアマンも不本意だと思うな普通にオンライン組の組み合わせが強すぎたからマスター枠+プラチナ2人ぐらいがちょうど良かったんじゃないかな
こんなしょうもないことでキレてんのえぐ
ランドマーク譲りで炎上じゃなくてその後のXでの謝罪で名指しで謝って燃料投下したのが原因じゃないの?
要するにスマンミ
今回のチートを付与するチートっていうの見るけど、普通にアンチチートプログラム経由からPCに直接ハッキングしてPCを操作してチート起動してるだから、チートを付与するチートではないぞそんで結局アンチチートを内部の人間がハッカーに流したりするのが多いらしい
ハセシンが悪いけど配信者ってそんなもんだからって言葉を胸に見ないといけない。
チェアマンからしたらオンライン組だって大事なプレイヤーだし、なぜかオフラインだけ忖度しろ派の糖質視聴者が多かったね
このガチでやらかしたチーター付与したやつ、前にたまたまプロをスナイプしてたら、皮肉にもプロと同じチームになった時に、普通にチートについてどうしてるのか話してたけど、こいつチートについて全て知り尽くしてたから、マジで取り組めたら最強のアンチチートなんだけど流石に今回のはもうそんな夢言ってられないよね、普通に捕まるのかな
ガチでやれってのを中入りムーヴしろって捉えてるオンライン組が多すぎたオフライン組しか順位関係ないんだから積極的に戦闘してオンライン組の数減らしてほしかったのにな
空気読めとか言ってるやつ多いの怖いわ
お前もそっち側だから分からないんだよな😢
ハ〇シンに関しては譲ったほうがいいけどだからといって、いちいち荒らすのやばいでしょ他オンライン勢がファイト勝つたびに空気読めとか言ってる人多かったけど忖度でチャンピオンとらせろってこと?
@@I_am_the_e荒らすのは違くないか?って事でしょ
次ペクス要らないでしょwオンライン勢見ててもおもんないしFPS枠PUPGだけにしてマリメとガイズの枠伸ばしてくれ
誰も悪くないとか、そんなんじゃなくて、オンライン勢が会場組を押しのけてまで、でしゃばるなよって話しもっと言えば、でしゃばること想定していなかった、加藤純一を含む運営が悪い
加藤純一が事前に空気読めって言っとけよな
むしろ加藤純一の大会だから初動被せしていいも許される
もっと言えばってかそれが全てじゃない?傍から見たら「でしゃばるな」って結構身びいきな意見だと思う。やってみたらこうなっちゃった、じゃなくて全て事前に予想できることだったし、人選やチームの組み合わせ、ランドマークとか考慮できることを何もしなかったことが1番の問題だと思う。
”いい大人が空気も読めないこと”を想定しなかった運営が悪いよな!
@@ポントト ”人を56しちゃダメ”とは法に書かれてないからやっていい!くらいの屁理屈(マジで法律に記載がないからこその例です)
ランドマーク譲らなかったことじゃなくてハセシンの選択肢が全部絶望的に下手だったから荒れたイメージ
ゲーム内システムでランドマークを排他的に決められるようにしない限りは、バトロワってゲームジャンルの欠陥でもありランダム性でもあるよなぁ
リスナーがガチになるとどんなこともおもんなくなる
ごちゃごちゃ荒らすリスナーが1番悪い
本気で応援してたファンは可哀想ではある
@@uo-o2l 俺も見てたらコメ欄荒らされてて、「主次第でこんなにも治安の悪いリスナーになっちゃうんやなあ」と思った
正解
大会の暗黙のマナーってやつだろww
今回の手放しで許すなら空気読めずにコメ荒らすのも許せよwww
正直ハッセの件はランドマーク譲りとかじゃなくハセが特に面識もない人に身内ノリで煽り入れたのがよくないと思う
初対面の人に肩パン連打しながら挨拶している感じに近い
あとハセシンファンが「ハセは悪くない!」ってしたいが為にたいじやしょこや運営とか他の人たちに喧嘩売りすぎて余計炎上した感
ちなみにチェアマンは別に何でもいいといってました。外野がごちゃごちゃうるさいとのこと
Apexのハッキング怖い人は今日からLoLやろう!
ハセシンがただ調子に乗ってたのと空気が読めてなかっただけで実際誰も悪くないよな
運営がオンライン組も釈迦チームとか分ければ良かったのにな。それだとオフ組も応援に熱が入るし、今回のオンライン勢はモラルのある(1人を除く)野良のような扱いだった
potでそれぞれのチームに分けるべきだったな。
Aプレ、マスター、ダイヤ
Bマスター、ダイヤ、プラチナ
Cダイヤ、ダイヤ、ダイヤ
Dダイヤ、プラチナ、プラチナ以下
みたいにそれぞれ4チームずつくじ引きで振り分けるみたいな。
オンライン組が16チームいるから、各pot均等に振り分けれるはずや
それ限定のイベントならやれるだろうけど数ある中の一つの種目でそんな複雑なことしたらやってる方も見てる方も混乱するだけだと思うよ
そういう主催側だとか参加者でもないモブがモラルだ何だとか騒いで火をつけて騒いでいるから起こった事象なんじゃないの
オンライン組が出しゃばるなって意見あるけど、それはチェアマンも不本意だと思うな
普通にオンライン組の組み合わせが強すぎたからマスター枠+プラチナ2人ぐらいがちょうど良かったんじゃないかな
こんなしょうもないことでキレてんのえぐ
ランドマーク譲りで炎上じゃなくてその後のXでの謝罪で名指しで謝って燃料投下したのが原因じゃないの?
要するにスマンミ
今回のチートを付与するチートっていうの見るけど、普通にアンチチートプログラム経由からPCに直接ハッキングしてPCを操作してチート起動してるだから、チートを付与するチートではないぞ
そんで結局アンチチートを内部の人間がハッカーに流したりするのが多いらしい
ハセシンが悪いけど配信者ってそんなもんだからって言葉を胸に見ないといけない。
チェアマンからしたらオンライン組だって大事なプレイヤーだし、なぜかオフラインだけ忖度しろ派の糖質視聴者が多かったね
このガチでやらかしたチーター付与したやつ、前にたまたまプロをスナイプしてたら、皮肉にもプロと同じチームになった時に、普通にチートについてどうしてるのか話してたけど、こいつチートについて全て知り尽くしてたから、マジで取り組めたら最強のアンチチートなんだけど
流石に今回のはもうそんな夢言ってられないよね、普通に捕まるのかな
ガチでやれってのを中入りムーヴしろって捉えてるオンライン組が多すぎた
オフライン組しか順位関係ないんだから積極的に戦闘してオンライン組の数減らしてほしかったのにな
空気読めとか言ってるやつ多いの怖いわ
お前もそっち側だから分からないんだよな😢
ハ〇シンに関しては譲ったほうがいいけどだからといって、いちいち荒らすのやばいでしょ
他オンライン勢がファイト勝つたびに空気読めとか言ってる人多かったけど忖度でチャンピオンとらせろってこと?
@@I_am_the_e荒らすのは違くないか?って事でしょ
次ペクス要らないでしょw
オンライン勢見ててもおもんないし
FPS枠PUPGだけにしてマリメとガイズの枠伸ばしてくれ
誰も悪くないとか、そんなんじゃなくて、
オンライン勢が会場組を押しのけてまで、でしゃばるなよって話し
もっと言えば、でしゃばること想定していなかった、加藤純一を含む運営が悪い
加藤純一が事前に空気読めって言っとけよな
むしろ加藤純一の大会だから初動被せしていいも許される
もっと言えばってかそれが全てじゃない?傍から見たら「でしゃばるな」って結構身びいきな意見だと思う。
やってみたらこうなっちゃった、じゃなくて全て事前に予想できることだったし、人選やチームの組み合わせ、ランドマークとか考慮できることを何もしなかったことが1番の問題だと思う。
”いい大人が空気も読めないこと”を想定しなかった運営が悪いよな!
@@ポントト
”人を56しちゃダメ”とは法に書かれてないからやっていい!くらいの屁理屈(マジで法律に記載がないからこその例です)