リスナーから集めた「実際に言ったら叩かれそうな本音」を見るスタンミじゃぱん【マシュマロ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • チャンネル登録、Twitterフォローお願いします!
    【Twitter】
    ◆スタンミ: / sutanmijpn
    【Instagram】
    ◆スガワラユウヤ: / sutanmi0423
    ============================
    【ライブ配信】(配信前等にTwitterでお知らせします!)
    ◆スタンミTwich: / sutanmi
    ============================
    #スタンミじゃぱん

Комментарии •

  • @みみ-f4r1g
    @みみ-f4r1g 6 месяцев назад +1317

    「生きてるだけで偉い」って間違いで、本来は「偉くなくても生きてていい」だと思う

    • @user-UnkonoBury
      @user-UnkonoBury 6 месяцев назад +157

      希死念慮がある人や、うつ症状で日々が辛い人には「生きてて偉い」で良いと思う。
      「生きている価値がない」と思ってしまって辛い人へ対して、自分なりに慮った結果だろうし

    • @こいか-w8c
      @こいか-w8c 6 месяцев назад +85

      まあ、偉いって言葉のニュアンスが複雑だからむずいよね。
      そもそも偉い必要はない。
      ただ、偉いには「よく頑張ってるね」っていう励ましの意味もあるから、「生きてて偉い」って言葉で別にいいと思う。
      「生きるの頑張ってるね」って意味だとしたら、全然良いと思うんだよね。

    • @かっぱえびせん-e5v
      @かっぱえびせん-e5v 6 месяцев назад +43

      どっちかっていうとその言葉の本質は「死ぬことを選ばなくて偉い」だし「生きる事を選んでて偉い」で「死ぬ事を選んだ奴は肯定できない」なんだよ

    • @みみ-f4r1g
      @みみ-f4r1g 6 месяцев назад +5

      @@こいか-w8c 確かに他者に対して、励ましの意味で言ってあげる言葉として優しいですね。

    • @みみ-f4r1g
      @みみ-f4r1g 6 месяцев назад +5

      @@かっぱえびせん-e5v 自分は何というか、死にたいと思う気持ちにも寛容です。(自分も時々消えたい!とか思う)それでも楽しくやれてるのは、「まあこんなんでも、生きてていいよな」って思えるからで、生きたいとか死にたいって気持ちをあるがままに受け止めてるからかもしれないです。なので「偉い」とか「頑張ってる」って生きることを絶対正義って決めつけていて疲れてしまいそうだなって思ってしまいます…

  • @うさ-d5w
    @うさ-d5w 6 месяцев назад +405

    かわいいは見た目だけじゃなくて声や言動も含めてるからまだわかるが、「〇〇ちゃんのような美女だと性格もいいんだよね」ってコメント見た時は鳥肌たった

  • @mimijboc
    @mimijboc 6 месяцев назад +560

    ただの絵じゃんって思ってるけど配信するのに絵被る利点って大きいと思う
    化粧や身だしなみ整えないでも見られないからすぐ配信取れて便利でいいなって思うし見た目に自信なくてもそれを気にせず活動できるの色んな人にチャンスが増えて良い

    • @ハラハラドキドキ-h7b
      @ハラハラドキドキ-h7b 6 месяцев назад +79

      外見差が無くなると、コンテンツの中身で勝負するしか無くなるんだけど、現状、その結果が、流行に乗っかるだけのコンテンツイナゴの量産なんよな。
      パルワールドとかまさに食い尽くされたコンテンツの例だと思う。

    • @YZK-SHOW_chicken
      @YZK-SHOW_chicken 6 месяцев назад +216

      シンプルに顔出しにかかるリスク(ストーカー被害とか)をカット出来るならカットするよな。

    • @matafedooooooooors
      @matafedooooooooors 6 месяцев назад +31

      ワイプ無しで良くねって思っちゃうけど古い考えなんだろうな

    • @sansan-sunsun
      @sansan-sunsun 6 месяцев назад +29

      @@matafedooooooooors ニコニコの実況者なんて大抵ワイプなかったから俺もその考えだな〜あってもいいけど無くても別に……って感じ
      今でも俺が見てるニコ動からyoutubeに移行した人達ワイプないしな
      ishowspeed並のぶっ飛んだリアクション出来るならワイプ必須だとは思うけど笑

    • @どらくえ-p2k
      @どらくえ-p2k 6 месяцев назад +38

      俺らはただの文字じゃんw

  • @koh_nova
    @koh_nova 6 месяцев назад +1049

    「生きてるだけで偉い」はとりあえず途切れないようにするおまじないみたいな印象

    • @慈玖七
      @慈玖七 6 месяцев назад +15

      たまに途切れたっていいべ

    • @koh_nova
      @koh_nova 6 месяцев назад +176

      @@慈玖七 伝わりにくい書き方でごめんなさい、自○しないようにということです

    • @慈玖七
      @慈玖七 6 месяцев назад +10

      @@koh_nova そういう冗談で言ったつもりだったんですけど、此方こそ伝わりづらくて申し訳ない

    • @yui-desu
      @yui-desu 6 месяцев назад +201

      ​@@慈玖七復活できないのにたまには草

    • @gamigami717
      @gamigami717 6 месяцев назад +29

      @@yui-desu悟った仏教徒なのかもしれない

  • @Nekomasu
    @Nekomasu 6 месяцев назад +832

    ワイはVRCが盛り上がって嬉しい
    黎明期は同接100とかだったので

    • @ota6216
      @ota6216 6 месяцев назад +93

      生ける伝説おるやんけ

    • @IM-vu4gj
      @IM-vu4gj 6 месяцев назад +46

      のじゃロリさんなっつ!

    • @Dora_chan
      @Dora_chan 6 месяцев назад +29

      ほんものじゃねえか!

    • @バロンタイガー
      @バロンタイガー 6 месяцев назад +4

      こんなところでお目にかかれるとは……

    • @rurinet8008
      @rurinet8008 6 месяцев назад +10

      生きとったんかいワレェ!!

  • @08zerohachi08
    @08zerohachi08 6 месяцев назад +1042

    「他のvtuberには普通に恋人いるだろうけど俺の推しには多分いないな。そういうタイプじゃないし。」って思ってる人多そう。
    ソースは俺。みんな彼氏持ちだろうけど流石に赤見かるびちゃんと天鬼ぷるるちゃんには彼氏いない。いるわけない。

    • @akshejakajajdiskwh
      @akshejakajajdiskwh 6 месяцев назад +139

      @adenosin1rinsan流石にオタク文化だから割合は多いと思う

    • @akshejakajajdiskwh
      @akshejakajajdiskwh 6 месяцев назад +66

      @adenosin1rinsan 盲目信者ってやつです

    • @甘露寺蜜璃は無惨に穀され
      @甘露寺蜜璃は無惨に穀され 6 месяцев назад +9

      む、んちゃん

    • @user-go9h5nlay4
      @user-go9h5nlay4 6 месяцев назад

      @@AsdfAsdf-qo1drおもろすぎる もっとそれ発信して豚たちのこと不愉快にさせてほしい

    • @ぜろ-n6u
      @ぜろ-n6u 6 месяцев назад +6

      顔がいいなら顔出しした方が人くるんだからわざわざvの皮かぶってる時点で本人の顔の程度は察しがつくよね

  • @user-ms4zt7vy9m
    @user-ms4zt7vy9m 6 месяцев назад +1222

    顔出ししてない実況者をずっと見てたからか、Vも同じ感じで見てるからVは絵じゃんって言ってる人が1番VtuberというRPにちゃんと乗ってて可愛いなって思う。

    • @Abcde-n6g
      @Abcde-n6g 6 месяцев назад +544

      逆にVtuberで生身の体とか出されるのが一番萎える。個人Vtuberに多いけど

    • @user-ib6dc4qf9
      @user-ib6dc4qf9 6 месяцев назад +318

      @@Abcde-n6g 分かる〜身バレ系VとかVである意味がない

    • @NHfn6
      @NHfn6 6 месяцев назад +167

      自己顕示欲が抑えられないんやろね

    • @akshejakajajdiskwh
      @akshejakajajdiskwh 6 месяцев назад +158

      @@user-ib6dc4qf9あれイタいよな 成人女性が中学生とわちゃわちゃ身内ノリしてるのちょっと…って思う

    • @ひろ-i6f
      @ひろ-i6f 6 месяцев назад +1

      ⁠@@Abcde-n6gどっかのあまうやん

  • @Straycat777
    @Straycat777 6 месяцев назад +140

    俺らは匿名だけど
    スタンミは顔出してるのに、匿名のあれこれに共感したり否定したりしてるの凄いよ

  • @CRISP-b5g
    @CRISP-b5g 6 месяцев назад +286

    ほとんどの設定ゆるゆるなVtuberはアバター映してる配信者としか思わないかな。
    逆にリアルの話とか一切出さずに口調とかも徹底してるVtuberはプロ意識高くて好き。ただの好みの問題だけども。

    • @ぺぺ-p3e
      @ぺぺ-p3e 6 месяцев назад +46

      これ分かる!とろちゃん離席でアバター毎回消しててプロだと思ってる。
      トイレ離席でも消してない人は、ガワのキャラが糞尿配信してることになっちゃってるよね

    • @__-mp9ff
      @__-mp9ff 6 месяцев назад +46

      @@ぺぺ-p3e
      前RP意識高いvtuberが恐らくミスでガワ消さずにトイレ行っちゃって、その場でペットボトルにしたっていう言い訳してて流石に笑った

    • @miri246
      @miri246 6 месяцев назад +12

      @@__-mp9ffその場でペットボトルにするのはRP的にOKなの草

  • @IIllIIlllIlIIIIl
    @IIllIIlllIlIIIIl 6 месяцев назад +679

    中の人の話題は基本NGって建前はありつつ、ほとんどの視聴者が絵の先にある中の人に魅力を感じたりガチ恋してるって所が
    良くも悪くも今のV業界の特徴だと思う

    • @みずにゃああんあれええ
      @みずにゃああんあれええ 6 месяцев назад +238

      そこが最高にきもいのよ

    • @イカ天-r4x
      @イカ天-r4x 6 месяцев назад +67

      これって面白いとか声が良いとかも中の人を魅力的に感じる判定だよな?
      絵と設定だけを好きになったら文句ないってこと?

    • @oqokmsko
      @oqokmsko 6 месяцев назад +103

      @@イカ天-r4x絵と設定をまじど好きになってるような人がいるなら、病院に行った方がいいと思う

    • @ビリギャルギャル抜き
      @ビリギャルギャル抜き 6 месяцев назад +13

      ガチ恋ってそんないなくね?
      事務所によって差がありすぎだけど

    • @ハラハラドキドキ-h7b
      @ハラハラドキドキ-h7b 6 месяцев назад +51

      ​@@ビリギャルギャル抜きぶいすぽは少なくてもホロ、にじ、あおぎりは多いと思う。特にホロは今までのアイドルオタクみたいな層取り込んでるし。

  • @ふぁい-r6n
    @ふぁい-r6n 6 месяцев назад +1261

    とろろちゃんに彼氏がいても推せるというメンタルを持ちなさい

    • @ぴざまん-b2e
      @ぴざまん-b2e 6 месяцев назад +494

      とろちゃんの場合、彼氏より許嫁レベルがいそうでもいい

    • @スライススライム-r7o
      @スライススライム-r7o 6 месяцев назад +58

      いないもん!!!!!!!!!

    • @もぐら-o7e
      @もぐら-o7e 6 месяцев назад +63

      @@ぴざまん-b2e貴族みたいなとろちゃん想像したけどめっちゃいいな

    • @フランスパン-c1z
      @フランスパン-c1z 6 месяцев назад +2

      ​@@ぴざまん-b2eそれめっっっちゃいいw

    • @LemonC2644
      @LemonC2644 6 месяцев назад +81

      これとろちゃんの彼氏が
      さわやか優男vs金髪チャラ男
      で議論できるな

  • @yamado8041
    @yamado8041 6 месяцев назад +214

    面白い奴は本当に面白いし、絵でもなんでもいいやってなったな~。

    • @hana-or3lg
      @hana-or3lg 6 месяцев назад

      @@yamado8041 男はおもろいよローレンとかは見る。けど女は正直おもんないやん、それは性別が違うからしょうがないことやん。それを辺に正当化して別の目的で見てる視聴者が、いやおもろいし!とか強がってんのがきつい。v女のショートなんてエロばっかりやん。そういうことなんよ。

  • @リムル-z6i
    @リムル-z6i 6 месяцев назад +117

    こういう動画でコメ欄に意見がさまざまあるの見てて面白い

  • @余白-b9z
    @余白-b9z 6 месяцев назад +262

    なんかさ、俺普通にVTuber見れるし、絵がカワイイと思うこともあるし、中の人がユーモアあるなとか自分と同じマイナーな作品好きなんだとかもあるんだけど、コメント欄見てたらVが嫌い、Vオタが嫌いな理由が色々あってそれ見た上でなんで俺がVTuber好きなのかと言うか、何を求めてみてるのかがもはやわからなくなった。少なくともおじさんじを見てるときは中の人のトークに惚れてるんだと思う。
    文章も多分意味わからんと思う。ニュアンスが伝わってほしい。
    言いたかった事は、好きになったことは別に理由とか理屈っぽい考え方なしで、好きなんだから細けえことなんか気にしないで、誰かの好きなものを受け付けないからって攻撃するのは無駄な体力だよなあ…と
    細かいこと気にしないで生きていきたいよね。
    こんな文章力のない長文でお気持ち綴ってるのも無駄な時間なんよなあ…

    • @R1_N1N
      @R1_N1N 6 месяцев назад +129

      細かいこと気にしないのまじで大事だと思う
      細かいこと気にせず色んな物楽しめた方が得だし

    • @ゆきたぴ
      @ゆきたぴ 6 месяцев назад +74

      好きなものは好きでいいよね。

    • @hana-or3lg
      @hana-or3lg 6 месяцев назад +12

      @@余白-b9z 嫌いなもんは嫌い。どっちも単純じゃ無い?肯定することだけが正義なの?

    • @なめ猫-g9s
      @なめ猫-g9s 6 месяцев назад

      ​@@hana-or3lg
      VTuber好きのことを豚って罵る行為に正義があるとお思い?

    • @ハラハラドキドキ-h7b
      @ハラハラドキドキ-h7b 6 месяцев назад +38

      ​@@R1_N1N逆に「本当に素晴らしいものを素晴らしいとわかる感性」がある方が、価値観や人生に深み出そうでもあるんだけどね。
      500円の牛丼美味いって食べる幸せか
      GACKTみたいに高級肉の違いわかる幸せ
      みたいな話に近いかも。

  • @りょう-i9f
    @りょう-i9f 6 месяцев назад +250

    絵じゃんって客観的に正しいけど『ただの』ってとこで顔出しが正義って思い込んでんだろうな、配信の形なんて自由なのに

    • @りょう-i9f
      @りょう-i9f 6 месяцев назад +67

      @@shell2293ごめん、サムネのやつの話
      ただの絵て書いてあるやん

    • @りょう-i9f
      @りょう-i9f 6 месяцев назад +54

      @qawsedrftgyhujikolp388 ビジュアルなんて人にだけ使う言葉じゃないんだし顔出し以外に使われる方を許容できない奴が心狭いだけ

    • @ハラハラドキドキ-h7b
      @ハラハラドキドキ-h7b 6 месяцев назад

      ​@@りょう-i9fビジュアルの用語が当てはまるうんぬんではなくて、「絵だからいくらでも可愛くなるように変更できるのに、それを一般的な容姿と同等の扱いで評価すんのがおかしい」って話だよ。

    • @キリン-y3c
      @キリン-y3c 6 месяцев назад +21

      ⁠@@shell2293
      サムネすらまともに見れないお前が怖いよ俺は😅

    • @アーマー配達員
      @アーマー配達員 6 месяцев назад +6

      確かにサムネには「ただの」って付いてるけど元の文章には付いてない
      となるコメ主のコメントはこのサムネを作った編集者に対するものってことになっちゃいません?

  • @天空のきゅべりあ
    @天空のきゅべりあ 6 месяцев назад +830

    vtuberはいいけど、最近なろう小説でvtuberやら配信者が題材の作品増えて、これじゃない感が凄い。

    • @う〆〆
      @う〆〆 6 месяцев назад +76

      くそわかる

    • @Midoriya_Salad
      @Midoriya_Salad 6 месяцев назад +292

      キャラ崩壊して酒飲んでクソみたいな独り言を言いまくった程度で登録者はそんなに増えねぇよ
      ってなるなぁ

    • @hayanoo363
      @hayanoo363 6 месяцев назад +75

      なろうもVも層が被っちゃってるんだよな、だからやたら出てくる
      なろう好きなやつってV好きそうだし
      ただVってそんなに小説の題材に向いてないから……

    • @howron8381
      @howron8381 6 месяцев назад +26

      v好きだけどほんとそれな過ぎる・・・

    • @ドドメキキノコ
      @ドドメキキノコ 6 месяцев назад +3

      クリエイター系の職業の主人公が世界からモテモテになる作品は、総じて登場人物が都合が良すぎるくらいにチョロイからな……。

  • @user-Drhjiyvyvbi
    @user-Drhjiyvyvbi 6 месяцев назад +556

    正直Vは今となってはアバター使ってる配信者としか思ってないなぁ
    始まりは動画屋のキズナアイとはいえ、今は配信者の一形態でしかない
    Vではないけど、顔出ししてなくて公式イラストもある『だるまいずごっど』とかある意味Vに近いんじゃね?と思ってる
    だるまと、RPあまりしてない系のVの間に、大きな差はない

    • @irohshs.
      @irohshs. 6 месяцев назад +73

      会話できるキャラクター→キャラクターを利用したタレント→ただのアバター生主
      こんな感じ

    • @シロクマ-z6q
      @シロクマ-z6q 6 месяцев назад +107

      これはマジでわかる CR所属とかハセシンとかの顔出ししてないイラスト系の配信者はVTuberみたいな扱いされてるし、実際VTuberとかなり近いものなんだと思う

    • @user-Drhjiyvyvbi
      @user-Drhjiyvyvbi 6 месяцев назад

      @@シロクマ-z6q
      ハセシンはV以上にハセシンというキャラを演じてる気がする
      ハイゲでの件を見る限り、素のハセシンは割とナイーブでか弱い面もある
      素が陽キャは分からん。陽じゃないのに陽を演じる芸風だから、陰っぽい素を隠すために顔出ししないのかもしれん

    • @しぐしぐ-u5k
      @しぐしぐ-u5k 6 месяцев назад +6

      VRCやってるとまじでただの人に見えてくるよ

    • @gyutan.botamochi.
      @gyutan.botamochi. 6 месяцев назад +91

      ⁠@@シロクマ-z6q逆だろ
      VTuberが顔出さないイラスト系配信者に寄って行ったんでしょ
      中の人って概念が透けてる時点でVTuberの元々のコンセプトから乖離してるわけだし

  • @nonononononnon
    @nonononononnon 6 месяцев назад +532

    「生きてるだけで偉い」はさ、鬱とか経験して本気で親族とか家族とか友人に心配とか引っ張ってもらった経験がある奴が、その人に言われるならわかるんだよな。
    でもワードの響きがいいからか、陳腐化してしまってるんよ。
    あと気づいた。生きてて偉いって素直に言うのは自分の家で飼ってる犬や猫等に対してだわ。

    • @クッキーモンスター-c3g
      @クッキーモンスター-c3g 6 месяцев назад +73

      本来鬱で頑張ってる人に向けられる言葉が今では何も頑張ってない無職ひきニートが自分の存在意義を肯定するための甘えの言葉になってる

    • @rnx9821
      @rnx9821 6 месяцев назад +18

      @@クッキーモンスター-c3g 税金払ってない奴が偉い訳ないよな。

    • @暇人-j6c
      @暇人-j6c 6 месяцев назад +10

      なんにもまだ努力できてない自分みたいな人間が、良かった自分の今の現状の立ち位置でもいいんだ、下には下がいる。って思ってると最下層に落ちるんだよな

    • @noob-no-door
      @noob-no-door 6 месяцев назад +7

      最近のネットだと視聴者側からの好きです!愛してます!推してます!とか、配信者側からのみんないつもありがとう!サブスクありがとう!とかも全部陳腐で薄っぺらい定型句でしかなくないか?
      もちろんその言葉を使ってる人全員が〜とは言わないけど、たいして言葉の意味とか重さとか考えて使ってないと思うわ。

    • @8nana8-d4p
      @8nana8-d4p 6 месяцев назад +28

      家族や友達が複数人亡くなった私からすると、私の周りの人間はどれだけ他の人に必要とされてなかろうが生きてるだけでありがたいと思えるからそっちサイドも本気だと思う

  • @しらす-o9x
    @しらす-o9x 6 месяцев назад +31

    VTuberがアニメソングの起用されるとその曲関係ないPVとか色んな所で『〇〇ちゃんを起用してくれてありがとうございます!』ってコメント付くのは正直キツイ

  • @アンリアルパルプンテ
    @アンリアルパルプンテ 6 месяцев назад +75

    こういう系の動画には普段出せないようなコメントかいるからコメ欄まで見るのが楽しい。
    ラーメンのスープを飲み干すかのように

  • @jackgentleman2839
    @jackgentleman2839 6 месяцев назад +155

    結局vtuberのリスナーってVtuberへの解釈が十人十色すぎるから一概にして批判してもリスナーからしてみれば全く効かないみたいなことがよくあるんよな。俺的にはこの動画に出てくるマシュマロで効くやつはVtuber推すの向いてないし推すのやめた方がいいと思う。

  • @田中わび助-e8o
    @田中わび助-e8o 6 месяцев назад +206

    生きてるだけで偉いはたぶん精神ズタボロの人でいろんな事に手がつけられなくて生きる事に自信持てなくて死ぬ数歩手前ぐらいの人とかに刺さる言葉だと思うから(知らんけど) 壊れた人って納得とか考える余裕すらなさそうだし疑問に思える人はまだ余裕あんじゃない

    • @がっくし
      @がっくし 6 месяцев назад +8

      これ推しの配信者とかVtuberとかに居る全肯定のファンが原因の様に思っちゃうわ
      配信者が重めのマシュマロとかスパチャを投げられるから生きてて偉いみたいに答えてそうなんよな
      何も疑問も持たず推し事する方が楽なように思うけど闇が深い様に思うからなあ

    • @Sonak584
      @Sonak584 6 месяцев назад +39

      俺は人を励ます方法は段階的に分かれてると思う。まずちゃんとできてる人は褒めて伸ばして、堕落すればするほどきつく𠮟る必要がある。でも、ある一定の堕落ラインを超えてしまうとスーパーネガティブゾーンに入ってしまって自分のすべてを否定するようになるから、こういう人に対しては生きてて偉いって言うのが良いと思う。ここにいきついてしまった人はもう何かのきっかけで行動できるようになるまでとりあえず生きとくっていうのが一番な気がする。精神を病んでしまった人も同様。

    • @ああ-h4j3t
      @ああ-h4j3t 6 месяцев назад

      イチマサ・モノクローム

    • @がっくし
      @がっくし 6 месяцев назад +2

      @@Sonak584 段階的にって言うけど病院に行きそうも無いし
      とりあえず生きてたら良いのかねえ

    • @child5697
      @child5697 6 месяцев назад +35

      そもそもその言葉は「ただ存在しているだけで偉い」って意味じゃなくて、
      「今生きているという事は今まで生き残るために頑張ってきたという事だから、その歴史が偉い」という意味だと思うよ。

  • @s.m6814
    @s.m6814 6 месяцев назад +231

    確かにビジュアルでV好きってあんまならないな。配信で話してるの見て話おもろくて好きになるのは結構あるけど。
    喋りが面白い人は本当に尊敬してる

    • @カシミールはイスラムの物
      @カシミールはイスラムの物 6 месяцев назад +23

      そうなんだ知り合いのv推しがビジュが良すぎるとか言ってて絵のビジュってなんだよって思ってたわ。案外ビジュ目当ての人もいるんじゃない

    • @user-oy7bl4rd3n
      @user-oy7bl4rd3n 6 месяцев назад +56

      配信って大体長時間だからそもそも話面白くないといくら見た目が良くても見てられないよねww
      面白さから入ってだんだん見た目も好きになってくるのはあるかも

    • @光宙-h1y
      @光宙-h1y 6 месяцев назад +35

      でも印象に残りやすいビジュアルしてる時点でプラスではあるよな

    • @Momotaroiscoming
      @Momotaroiscoming 6 месяцев назад

      人外ガワとかだと興味惹かれやすい。その分離れてくのも急速だけど

    • @オナ二一21
      @オナ二一21 6 месяцев назад +23

      わかる。面白いんだよなあ
      女友達と話してる感じがして
      これ嫌ってるやつは女と話したことないんだろな

  • @vol5011
    @vol5011 6 месяцев назад +78

    確かによく考えたら絵じゃんって逆だよな
    言いたい方向性からして、人間じゃんって言わないと
    今のvはみんな絵が好きなだけで応援してるわけじゃなくて、中身も含めて総合的に好きになってるんだろうから、そりゃ絵がどうとしか言わない人達とは相容れないだろうな

    • @vol5011
      @vol5011 6 месяцев назад +3

      @@gyutan.botamochi.
      なにがでもなんか俺にはわからん…復唱かこれ?

    • @gyutan.botamochi.
      @gyutan.botamochi. 6 месяцев назад +2

      @@vol5011 別の人に返信したつもりだったわすまにょ

  • @Michelle11_potaku
    @Michelle11_potaku 6 месяцев назад +382

    葛葉みたいに超面白いやつでも、もし顔がかっこよくないとして事務所にも所属してなくてって場合にその才能が見つかりずらいとは思うからVは外と中のいいとこ取り欲張りコンテンツとして最強だと思う

    • @おれ-q8h
      @おれ-q8h 6 месяцев назад +4

      @@Michelle11_potaku その考え方めちゃくちゃいいと思います。

    • @おえ-g5q
      @おえ-g5q 6 месяцев назад +64

      むしろ配信者って顔普通くらいの人のが多くね?顔が売れる要因にはなると思うけど、売れない要因にはならんと思う

    • @akshejakajajdiskwh
      @akshejakajajdiskwh 6 месяцев назад

      @@おえ-g5q自分で普通レベルって言ってるじゃん。顔が下レベルは中レベルより面白くないと売れない

    • @Ya-dv6lj
      @Ya-dv6lj 6 месяцев назад +28

      顔ブスだったら見ないんだろって言う奴おるけど、芸人とかどうなるんや?って思うんよな…ブスで虐められてた、って人やそこまではいかないけど…って人も沢山おってバリバリ活躍しとるやん
      やっぱり「隠してる」ってのが問題なんかな?

    • @おれ-q8h
      @おれ-q8h 6 месяцев назад +104

      @@Ya-dv6lj自分の容姿を 隠すこと自体は全然悪くないと思う。実際、顔出ししてないストリーマーの人達は少なくはないし、プライバシー保護ができてるから賢い判断だと思う🤔

  • @アサヒ-o9c
    @アサヒ-o9c 6 месяцев назад +37

    11:00 「Vtuberに恋人いても良くね?」
    自分はVtuberの中の人が好きと言うより、Vtuberとしてのその人が好きなんだと思う。
    別に好きなVtuberに恋人、もしくは伴侶がいたとしてもそれはその人の自由だから。
    まぁ自分男だし推しのVtuber男性Vなんだけど。

    • @ガーパ
      @ガーパ 6 месяцев назад +7

      自分もVtuberに恋人が居ても別に推せるよねってことを言いたいのかなって思った。推しに恋人が居ても推せるかは人によるだろうけどね。

    • @白魔狐
      @白魔狐 5 месяцев назад +3

      何年か前に、好きだったVTuberが転生したけど、見に行く気が起きなかった自分はこの感覚。
      名を変え姿を変えたなら、中身が同じだろうと別の人。
      だからこそ、中の人が勝手に幸せにやってるなら何でもいい。中身が幸せなら、それによってVTuberも楽しく笑顔で活動してくれるだろうから。

  • @UwU-ln9pc
    @UwU-ln9pc 6 месяцев назад +267

    昔はVキツかったけどストリーマーと何も変わらんくね?ってなって普通に見れるようになった

    • @sinonome777
      @sinonome777 6 месяцев назад +11

      まじで悪口とかじゃなく純粋に疑問なんだけど、どんな気持ちで見てるの??

    • @Octave-eg2gy
      @Octave-eg2gy 6 месяцев назад +176

      ​@@sinonome777昔っから顔出さず配信してる人はいたでしょ。絵が付いて配信者の表情、動きが感じれるようになっただけで基本同じだと思うよ。

    • @キャンタの居場所
      @キャンタの居場所 6 месяцев назад +61

      @@sinonome777 小さい頃からマイクラ系配信者を見てたけど、ほとんど二次元アイコンで実写も年1回ぐらいだからそれと何ら変わらんくね?で見てる

    • @pjmwdgwp
      @pjmwdgwp 6 месяцев назад +4

      絵に欲情させて🧀🐮から古事記する弱者向け商売がキショいです😂😂😂

    • @miya6925
      @miya6925 6 месяцев назад +14

      ​@@pjmwdgwp昔っから声やマスク姿だけ出して同じことしてた層が+で絵をつけただけです😂

  • @えこ-x5n
    @えこ-x5n 6 месяцев назад +82

    ニコニコ見てた時代から自分の好きな実況者は顔もわからんかったけどアイコンとか想像の似顔絵みたいなのがいわゆるガワみたいになってたからVも似た感じで抵抗感も嫌悪感もなかったなあ

    • @I_am_the_e
      @I_am_the_e 6 месяцев назад +6

      そういう人たちに過去の活動歴とか恋人の話とか聞いても何も問題ないけど
      絵っさんに聞いたら豚さんから叩かれるじゃん

    • @pr2342
      @pr2342 3 месяца назад

      ⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@I_am_the_eニコニコ時代の実況者(特に男)に恋人関係の質問するの普通に嫌われてたような…当時ニコニコで活動してた奴はそもそも前世というかそこがスタートだろうし、その論点で話すのはちょっと違う気がする それはそれとして豚さんは嫌われるオタクではあるけど

  • @namine_358
    @namine_358 6 месяцев назад +25

    最後のやつは、持論として自分今日も生きてて偉いぞという必要最低限のメンタルと思って生きてる
    はたから見たら納得出来ないだけなんじゃね?としか言えないわ
    俺はこれだけで満足してる小さい人間だから、満足度これから上がってくって考えたら楽しみで仕方ないね

  • @海-p9y
    @海-p9y 6 месяцев назад +89

    リアル系配信者が見つかる機会が少ないってのはその通りすぎてな〜。配信デビューしてみたい新人がVtuberに流れる一因だと思うわ。CRとかREJECTとかストリーマー部門抱えてるeスポーツチームとかが、それこそVtuber事務所みたいに新人デビューさせるとかしかないのかもしれない(今までみたいなスカウトじゃなくて)

  • @tommy940827
    @tommy940827 6 месяцев назад +63

    8:10
    この人の場合、それこそ界隈を衰退させない為(?)に表では綺麗事で取り繕ってる分、むしろ健全じゃないかなと思ってしまった

  • @ProtectDefence
    @ProtectDefence 15 дней назад +1

    喋るだけの絵じゃん系の発言に対してのカウンターが「でも俺ら文字じゃん」って返し本当に秀逸でいいんですよね。

  • @煎り海苔
    @煎り海苔 6 месяцев назад +70

    今では想像つかないけどVTuberは出たての頃はかなりVRCと関係深かった時期がありましたね
    のじゃおじがそもそもVTuberの前にVRC勢だったのもあるけど

  • @ミミズソバ
    @ミミズソバ 6 месяцев назад +582

    Vは絵だけど中に人がいることを忘れてるヤバい人多いよね
    返信の欄にバケモン達おるって……設定だのなんだのじゃなくてシンプル誹謗中傷は止めようね!ってだけなのわからんか

    • @SSSTT-jq1hu
      @SSSTT-jq1hu 6 месяцев назад +160

      中身人だけど自分が絵を被ってることを忘れてるVが増えたからじゃないか

    • @thisbuna_ccg3
      @thisbuna_ccg3 6 месяцев назад +134

      @@SSSTT-jq1huそれこの答えになってなくねどゆこと

    • @あずさ-k7i
      @あずさ-k7i 6 месяцев назад +235

      着ぐるみだとしても殴ったりしたらダメだよってこと

    • @windpia_NEXkans
      @windpia_NEXkans 6 месяцев назад +186

      中に人がいることを考えずに楽しむ分にはいいけど、中に人がいないと思い込んで叩いても大丈夫と考えてる人はヤバいやつ

    • @Haru-yr2vk
      @Haru-yr2vk 6 месяцев назад +11

      @@wawaawa7543意味のない揚げ足取りしないでくれ。ややこしくなる

  • @ケンタナ-o7k
    @ケンタナ-o7k 6 месяцев назад +22

    「生きてるだけで偉い」はその通りだよ、死んじまったらそれまでだよ。辛いよ

  • @user-mk4wf5pe7k
    @user-mk4wf5pe7k 6 месяцев назад +104

    アンチがVガチ勢かのように定義に厳しいの面白いなってずっと思ってる
    何かを自分の中でこういうものだって定義してしまうと、それから外れてた時に脳死で排除してしまいたくなるのが人間の性だから、できるだけ寛容でいたいよな

    • @アキ-s4k
      @アキ-s4k 6 месяцев назад +21

      VTuber嫌いって言ってる人ほど理由がなんか…カチコチしてるというか、本当に固いですよね?(俺の見てる範囲です。そういう理由の人は一定数いると思う。)

    • @user-qz7cn7qh3u
      @user-qz7cn7qh3u 6 месяцев назад +12

      ⁠​直接VTuberのせいで嫌な思いしたわけでもないのに、ネチネチ悪口言い続けてる人はなんなんだろうって思います。
      こっちはこっちで楽しんでるのに首突っ込まないでほしいです。

    • @アクマン-v4d
      @アクマン-v4d 6 месяцев назад +6

      @@user-qz7cn7qh3u
      あいつらリアルでもイジメとかしてる挙動してるから
      気に食わないとかじゃなくて、カースト低い(と思い込んでる)相手を貶してニチャニチャしてるだけで行動に意味なんてないんやで。

    • @user-qz7cn7qh3u
      @user-qz7cn7qh3u 6 месяцев назад

      @@アクマン-v4d
      なるほど。意味もなく悪口言ってる方々は俺頭良くてかっけぇ!楽しい!って思ってるのか。ぜひ他の趣味を見つけてほしいですね。

    • @かめさん-w9y
      @かめさん-w9y 27 дней назад

      ​@user-qz7cn7qh3u多分プライドが高すぎて 自分が理解出来ないものがあるのが不愉快だ て心理だと思う

  • @別室に置く着ぐるみ
    @別室に置く着ぐるみ 6 месяцев назад +35

    スタンミが食事のマナーのマシュマロに対して運ゲーじゃないってマナー分からない人やそういう人に配慮したコメントしたのってやっぱ経験値なんだよね。
    経験値が高い人って色んな視点から語れるから色んなことに許容できたり対処できるんだろうな。

  • @あまりりす-m1d
    @あまりりす-m1d 6 месяцев назад +17

    V豚の先輩が推しについて「あいつは喋らないといい女なんだよなぁ笑」って言ってて、それはさすがに「喋らないVは絵だろ」と思った

    • @user-nw2nd
      @user-nw2nd 6 месяцев назад +2

      それは絵を見てるwww

  • @seiyureiru1756
    @seiyureiru1756 6 месяцев назад +46

    ここのコメント欄見てて色々分かったよ
    俺は実況者の顔とかみるの苦手だからVtuberでゲーム実況見るの済ませてるけど逆が嫌いな人が一定数いるのは知ってる…
    ただ幾ら何でも見る人の事までバカにしたコメントは単純にコメント主の人間性に問題あるだけだと思うわ
    誰にスパチャするのだって個人の自由だしそれを心の底で否定するのだって自由さね
    ただコメント欄に出したりまとめて碌でもない人間って定義持ち出して攻撃的な奴がいる事が一番悲しいわ…自分の趣味や金の使い方否定されたら誰だって怒るし、案外依存して心の支えにしてる人だって多いんやで

    • @Ghhgggggg
      @Ghhgggggg 6 месяцев назад

      みんなそんなことわかってこのコメント欄で殴り合ってるよ
      クズでどうしよもなくて醜くて哀れ?そうだね、君が正しいよ

  • @often0930siba
    @often0930siba 6 месяцев назад +249

    Vの赤スパ連打ガチ恋勢は正直ぜっっっっっったいに理解できないけどV何も知らずに脳死で批判してるやつも全く理解できない

    • @irohshs.
      @irohshs. 6 месяцев назад +91

      勘違いネットイキリが「俺はオタクじゃねぇし!?」って必死になってるのが1番キツい

    • @ハラハラドキドキ-h7b
      @ハラハラドキドキ-h7b 6 месяцев назад

      V批判よりV豚批判の方が多いイメージあるわ。どうなんやろ。

    • @ああ-u8y6f
      @ああ-u8y6f 6 месяцев назад +6

      君は批判している人たちの事何か知っているの?知らないならそれってお互い様じゃない?

    • @sini4589
      @sini4589 6 месяцев назад +33

      @@ああ-u8y6f人のこと批判するやつがどう思われようと仕方なくないか?

    • @通りすがりの一般人-l9d
      @通りすがりの一般人-l9d 6 месяцев назад +13

      @@sini4589
      この世から批判を無くすべきって考えてるって中国共産党かよ。怖。
      理由がちゃんとしてたら許されるどころかするべきだろ。

  • @cz4832
    @cz4832 6 месяцев назад +49

    小声スタンミ好きすぎるw

  • @まほろば-i6v
    @まほろば-i6v 6 месяцев назад +16

    そもそも大半の人は普通の顔出してるストリーマー見る感覚と同じようにvtuber見てるのにVアンチってvtuber見てるやつは全員ガチ恋してるんだーー!!って感じで批判してるよな
    一部はそういうやつもいるかそういうやつには効くだろうけど

  • @ガーパ
    @ガーパ 6 месяцев назад +64

    11:00これVtuberに恋人が居ても別に推せるし、いることを公表しても良くね?っていう意味だと思ったわ。過度にそういう存在がいるのを隠す風潮に疑問を感じてるんだろうなって。自分は恋人のいるいない自体はマジでどうでもいいけど、恋人がいるっていうプライベートの大事な部分を言うことによってvの設定とかRPが陳腐化してしまう部分はあるのかもなぁって思う。

    • @ゆき-w6d2v
      @ゆき-w6d2v 6 месяцев назад +7

      俺もそっちの意味だと思うわ

  • @Snyk_msr
    @Snyk_msr 6 месяцев назад +2

    1:59
    真理すぎる。本当「郷に入っては郷に従え」をちゃんとやれてるスタンミさんホンマ推せる

  • @ogyaaaaa_
    @ogyaaaaa_ 6 месяцев назад +12

    このお題まじでおもろくていいな〜!
    自分には無い人の考えが聞けて新鮮だった
    Vの恋人問題はいてもいなくても私らには関係ないからいいと思う!
    色んなファンがいるから、隠してた方が波風立たないとは思うけど

  • @Ghhgggggg
    @Ghhgggggg 6 месяцев назад +71

    Vのアンチだけが異常にVtuberという概念にこだわってて面白いよな
    今のVtuberは顔出ししないで配信者やるための手段にすぎないし、大体の人間はそういう性質を理解してる。なのにアンチだけがVという概念に拘って、「絵なんだから中傷にならないはず」とか「設定が徹底してない、あの絵は飾りなんだ」とか。中に人がいることなんざみんなわかって楽しんでんだよ
    お前が嫌いなのは絵じゃなくて中にいる人でしかないだろ
    変な理屈捏ねて正当化しないで本音言おうぜ、「美化アイコンの歌い手の亜種みたいなのが出てきて気持ち悪い」って
    自分の感情に変に大義名分をつけようとするから変になるんだよ。ストレートに言えやストレートに。そう言われたらわからなくはないから

    • @malachite29
      @malachite29 6 месяцев назад +12

      理屈も気持ちもわかるけど、実際vtuberって概念をアバター生主が乗っ取ったような形になるから仕方ない部分はあるでしょ
      アメリカ人とネイティブ・アメリカンみたいな関係よ

    • @Ghhgggggg
      @Ghhgggggg 6 месяцев назад

      ⁠​⁠@@malachite29大元のVって概念が勝手に衰退してる部分もあるでしょ
      ネイティブアメリカンを例に出してるけど、別にRP型のVがいるということは配信者型のVに不都合を齎さない以上、例のように侵略する必要はない。共存しててもおかしくない
      配信者型が意図的に攻撃したわけでもなくただただ勝手に消えていったRP型の話を、配信者型が侵略したせいだ って話にするのはおかしいよ。

    • @Sonak584
      @Sonak584 6 месяцев назад +20

      @@malachite29 ん?アバター生主に乗っ取られたVtuber(又は昔のVが好きな人)が怒るならわかるけど、なんで別にV好きでもないやつが叩くんだよw。それで言うならVをたたいてる奴は「ネイティブ・アメリカン」を侵略した「アメリカ人」をたたく「ロシアとか中国らへん」だろ。

    • @ぶたばら
      @ぶたばら 6 месяцев назад +2

      ごめん、何言ってんのか分かんないけどV側よりV見てる豚の方が叩かれてるイメージしかない

    • @栗きんとん-b9y
      @栗きんとん-b9y 6 месяцев назад

      @@ぶたばらキャバ嬢やホストが批判されるのではなくその人たちに貢いでる馬⚪︎が批判されてるイメージだよな

  • @touch8355
    @touch8355 6 месяцев назад +27

    実際もうVは絵被っただけの配信者になったけど、顔出しor喋り1本勝負の2択以外に選択肢出来たのはええやんと思う
    配信コンテンツの人口増加に一役買ってるし
    まぁ人口増えると悪い事も増えるが……

  • @mdrnghnyb
    @mdrnghnyb 6 месяцев назад +286

    面白くてブスより面白くて可愛い方がいいじゃん
    Vtuberってプラットフォーム最強だろ

    • @hana-or3lg
      @hana-or3lg 6 месяцев назад

      確かにね。でも普通の人はブスが絵を自分だと主張して衣装変えて、カス弁当売って、3店方式使って、金稼いでる様は見るに耐えない。

    • @あいうえお-s1m2q
      @あいうえお-s1m2q 6 месяцев назад

      声ブスでも絵で中和できて、それなりに弱者男性に媚び売れば投げ銭されるの神

    • @たけやき-d2k
      @たけやき-d2k 6 месяцев назад +54

      今の時代女性で配信者になりたいんだったらv一択だろうな明らかに男性より背負うものが違いすぎる

    • @ののの〆
      @ののの〆 6 месяцев назад +42

      Vで表情とか見えた方が音声のみよりも感情読み取りやすいし
      自己顕示欲が〜とか言ってる人はなんなんだろ。嫉妬かね

    • @Pokeniisan
      @Pokeniisan 6 месяцев назад

      そもそも面白くもない可愛いだけの絵が多いから問題なんだろ。男性Vtuberの面白い率考えろよ。

  • @NnnNn749
    @NnnNn749 6 месяцев назад +8

    8:12 画力が上がっていくの見てると楽しいぞ

  • @ミノシロ
    @ミノシロ 6 месяцев назад +22

    vになるような行動力のある女性に彼氏がいないはずがない

  • @こっぷ-z9f
    @こっぷ-z9f 6 месяцев назад +4

    15:00 ジョージこの前サウナ上がったあとの自分の汗指さして嬉しそうに「これ、全部テストステロン。」って言ってて可愛かった

  • @あーあー-k9i
    @あーあー-k9i 6 месяцев назад +74

    なんかコメ欄見て思ったけど意外と"VTuber"というものにこだわり強い人多いんだね。普通に顔出ししてない配信者ぐらいの感覚で見てたわ。VTuberの初期の初期を知ってる人ほどそういう傾向あるんかな

    • @シロくろ-i5z
      @シロくろ-i5z 6 месяцев назад +19

      それな。今のVの視聴者よりよっぽどVに幻想と期待してておもろい。定義が変わってより手広くやれるし人口がいてて色んなVが居ることを俺のおもってたVTuber像に該当しない奴叩くの意味わからん。

    • @h2knad
      @h2knad 6 месяцев назад +18

      キズナアイとかの初期vしか見たことないけど、あの頃は配信者というより「キャラクター」として見てたかな
      所謂アニメとかの類みたいな感じで

    • @もい-z2u
      @もい-z2u 6 месяцев назад +9

      割と黎明期から色々追ってるけど、自分も正直今のVは顔出ししてない配信者で相違ないと思ってる。
      年月がどうこうよりも、傾倒してるか否かな気がするな~…

    • @おおえのたかゆき名言bot
      @おおえのたかゆき名言bot 6 месяцев назад +2

      金の臭いしかしないからそこが無理な人は無理なんだろうね

    • @あーあー-k9i
      @あーあー-k9i 6 месяцев назад +10

      @@おおえのたかゆき名言bot それ俺のコメントと関係ある?

  • @ILOHAS-v5m
    @ILOHAS-v5m 6 месяцев назад +41

    顔出さないで活動できるのってすげぇ強みだと思うんだけどなぁ

  • @蓮次郎-k5l
    @蓮次郎-k5l 4 месяца назад +6

    動画がメインだけど、コメ欄も読んでておもろいよな

  • @WILKIN-pt8vg
    @WILKIN-pt8vg 6 месяцев назад +67

    コメ欄の殆どがVの話で草

    • @Drake-b7o
      @Drake-b7o 6 месяцев назад +44

      ファンもアンチもみんなVが好きなんだね😊

    • @akshejakajajdiskwh
      @akshejakajajdiskwh 6 месяцев назад

      遠からずもAIみたいな嫌悪感じゃね?

    • @NonSugar000
      @NonSugar000 6 месяцев назад +37

      ⁠@@Drake-b7o結局結論これ
      アンチは自称アンチだから本当のアンチはそもそもVを見ない

    • @NonSugar000
      @NonSugar000 6 месяцев назад +1

      ⁠@@Drake-b7o結局結論これ
      アンチは自称アンチだから本当のアンチはそもそもVを見ない

  • @るなせかんど
    @るなせかんど 6 месяцев назад +11

    「生きてるだけで偉い」ってなんか上から目線だよな
    コメ欄にもあったけど「偉くなくても生きていい」の方が寄り添う感じがしていいと思う

  • @panya6317
    @panya6317 6 месяцев назад +110

    vtuberに恋人がいるというか大人になったら7割の人間に恋人いる

    • @Taiyagi
      @Taiyagi 6 месяцев назад +5

      大人にならなくても多くの人は恋人いるよ

    • @tetsumake
      @tetsumake 6 месяцев назад +82

      僕は多くない方の大人です

    • @malachite29
      @malachite29 6 месяцев назад +20

      ましてや表舞台に立つ人気者(魅力のある人)となると、ねえ

    • @もぐら-o7e
      @もぐら-o7e 6 месяцев назад +18

      @@Taiyagiこれを子供に恋人持ちが少ないって捉えるのマ?

    • @置きエイム-k3f
      @置きエイム-k3f 6 месяцев назад

      7割もいたら少子化になってないよw

  • @user-bo3zw1mr4m
    @user-bo3zw1mr4m 6 месяцев назад +37

    自分はV好きだけど、Vtuberってただの絵じゃんって言われても絵だけどなに?としか思わないから効かないんだよな
    可愛いって普通の配信者にも言うし、ただの絵のアニメキャラにも言うから違いがわからん

    • @タクマ-j1f
      @タクマ-j1f 6 месяцев назад +13

      わざわざコメント残してる時点で効いてるじゃんwww😂

    • @キリン-y3c
      @キリン-y3c 6 месяцев назад +34

      @@タクマ-j1f
      コメントするくらい普通でしょ…😅
      そんなムキになる必要ないよ??

    • @akasatana291
      @akasatana291 6 месяцев назад

      @@キリン-y3c まあ落ち着けって

    • @miri246
      @miri246 6 месяцев назад

      @@akasatana291こういう無理やり効いてる😂に持っていくのVのガチ恋くらいキモイ

    • @pjmwdgwp
      @pjmwdgwp 6 месяцев назад +1

      いやいやw
      欲情して大金ぶひぶひスパチャさせてる、してるのがキモイって話だろww
      絵の皮被って🧀🐮からちやほやされるから自分が可愛いと思ってそう

  • @nana17_lol
    @nana17_lol 6 месяцев назад +129

    Vにかわいいとかかっこいいとか絵じゃんっていうけどツイッターとかで回ってくる絵に対してかわいいって思うことないのか?

    • @takuya3591
      @takuya3591 6 месяцев назад +16

      そもそもツイッターで回ってきません。

    • @ととど-q4t
      @ととど-q4t 6 месяцев назад +61

      人それぞれだと思うけど絵を見て中の人間(V)自体をかわいい、かっこいいって評価することが違和感あるんじゃない?

    • @圧倒的猫派-c2j
      @圧倒的猫派-c2j 6 месяцев назад

      @@MatsumotoJunichiNo13次元の女しか回ってこないツイッターってむしろそっちの方がきもくないか?要は女子の写真に片っ端から❤押してるって事だべ

    • @kurakura20223
      @kurakura20223 6 месяцев назад

      V豚の認知は自分たちが思ってるよりズレてるっすよ笑

    • @aabbaacc
      @aabbaacc 6 месяцев назад

      ​@@MatsumotoJunichiNo1
      普通の人はインスタ、Tik TokがメインでTwitter普段使いしないのでは?(仕事を除いて)
      by Twitter愛用者

  • @birden-o6v
    @birden-o6v 6 месяцев назад +7

    ゴリゴリにキャラ作っているVtuberが、たまに見せるキャラ崩壊が好き。
    時間停止系△▽でついつい動いちゃう女優が好き。と同じ感性

  • @tama5913
    @tama5913 6 месяцев назад +18

    ニコ動見てたかニコ生見てたかでも印象違いそうだけど、そもそも昔のインターネットはみんな身バレ防止でアイコン(写真orイラスト)だったから、活動する形が絵でも違和感ない

  • @user-os8wt1cd2t
    @user-os8wt1cd2t 6 месяцев назад +60

    VだからとかVじゃないからとかしょーみクソどうでもいい
    面白かったら見る面白くなかったら見ない
    皆んなそんなにカテゴリーで配信者選んでんの?ってこの手の話題見る度に思うわ

    • @user-shiitake.
      @user-shiitake. 6 месяцев назад +4

      まぁそうなんだよな。
      そもそも、見たい人だけ見ればいいだけで、外野がなんでVtuberやそれを応援してる人を叩くのか。叩く必要は絶対にない

    • @居眠り-z7d
      @居眠り-z7d 4 месяца назад

      ホントそう
      絵やんwwwじゃなくて関わらんでいい

  • @k-mz1mi
    @k-mz1mi 5 месяцев назад +3

    確かにvって「中の人」に魅力を感じてはいるんだけど中の人まんま配信よりも設定やRPが入っている以上「別人を演じつつ他の人と絡んだりゲーム実況する」って要素が多少なりとも入っていてそこと中の人のギャップとかを楽しんだりしている
    企業とかなら企業でしかできない色んな人との絡みとかより大衆向けの企画、3dライブとかをしてくれるし中の人の配信だけだったらあまり魅力を感じてなかったな、と思うストリーマーは沢山いる

  • @ペーちゃん-x1w
    @ペーちゃん-x1w 5 месяцев назад +6

    キズナアイからVに入った人だけど、色々変わってきてるから何ともなぁ
    黎明期は「Vtuberは2次元に生きるキャラが3次元にネットという形で干渉してきた」という感じの雰囲気があって、裏を返せば「中の人」という話題は禁忌だった訳だけど、今ではもはや中に人がいるのは当たり前で分かりきってることで、その上でガワを楽しむみたいな雰囲気になってる感じがする
    まぁ別にどっちでもいいんだけどさ
    中の人が結婚しようがVがVのまま恋人作ろうが、私はゲラゲラ笑えるコンテンツとして楽しませてもらうだけだ

  • @れう-g6z
    @れう-g6z 6 месяцев назад +32

    V自身の売り方が~とか、リスナーが嫌いで~とか、結局中身が好きなんじゃんwとか、
    マジで他人事だから全部どうでもよくないか...?
    「絵にマジになるのが分からない」って言ってるお前がなんで批判にマジになってるのかが分からないよ...

    • @Ghhgggggg
      @Ghhgggggg 6 месяцев назад +3

      それはそう それはそうだが
      今回はスタンミがそういう意見を集めた場だから許してやって欲しい

    • @れう-g6z
      @れう-g6z 6 месяцев назад +13

      @@Ghhgggggg いや、動画内で面白の範疇でやるのは良いんだ。実際集めたシリーズの中でも面白い。
      だがそれに乗じて何かにヘイトを向けるコメントで溢れかえるのが分からなくてな...配信中にするならまだしも動画に書いたらただの嫌いな物の意見発表会だし…
      「インターネットなんてそんなもの」と言ってしまえば終わりなんだろうが、なんだかやけに目に付いた物で。すまない。

  • @mamamiti
    @mamamiti 6 месяцев назад +12

    俺が動画見始めた頃には動画コンテンツには顔出しなしで声のみ+キャラアイコンか声+立ち絵みたいなスタイルが多くあったしゆっくり実況とかボイロ実況ばっか見てたからVに最初から違和感なかった。前から絵に声つけて喋ってる人たちばっかだったじゃんって。

  • @kurosawa-KPF
    @kurosawa-KPF 6 месяцев назад +11

    嫌いとか理解できないは人それぞれの価値観だからべつに構わないけど、だったら関わらないでほしい

  • @Kei_personal
    @Kei_personal 23 дня назад +1

    最近V見始めたけど、感覚的には『実際に話すことができるアニメキャラ』っていう感じに近い気がする
    現実に疲れてる人ほどハマりそうだと思った

  • @しる-d4v
    @しる-d4v 6 месяцев назад +21

    ラプナスダークネスってVtuberが「オタクが近くに住んでるとか無理すぎ」ってツイートしてたのまじおもろい

    • @シロくろ-i5z
      @シロくろ-i5z 6 месяцев назад

      そらそうやろ。Vに限らず演者の近くにおたくいたら怖いだろ。女の子なんて特に犯罪のリスクが伴う。ラプラスなら同じマンションに親いるし尚更、警戒心もって当然。なんも面白くない

  • @Tama05111
    @Tama05111 5 месяцев назад +1

    「生きてるだけで偉い」は心の余裕ないときには嬉しいのよね

  • @mogimocchi
    @mogimocchi 6 месяцев назад +13

    生きてて偉いは落ちた人が救われるんよ スタンミ分からんか

  • @おちょこ-u8v
    @おちょこ-u8v 6 месяцев назад +40

    Vtuberに恋人なんていない!って言うのもキモいと思うけど、Vtuberはみーんな恋人持ちだよ諦めろって言うのも何かオタクを貶したいが為に逆にVtuberに夢見すぎてる気がする
    Vtuberには恋人いると思ってた方が気楽に推せるよ、ぐらいの意見が一番丁度良い感じある

    • @nonononononnon
      @nonononononnon 6 месяцев назад +6

      @@おちょこ-u8v 学校や会社の、ちょっと気になるあの子/あの人に...もきっと恋人はいるんだろうな、くらいの話なんよな。現実でもザラにある。

    • @T_A_K_O_
      @T_A_K_O_ 6 месяцев назад +12

      なんならVtuberオタクに対して夢見てるまであると思う
      「俺の見下すVオタ」には、見下されるべき存在であって欲しいんだろうなって感じがする

    • @Raoraosyurao
      @Raoraosyurao 6 месяцев назад +1

      まあ今どき恋人いない方が珍しいよねー

  • @pyaori
    @pyaori 6 месяцев назад +82

    キャラとして演じるのはデビュー直後だけで、その後は演じるのが面倒くさいのか知らんが
    自分の私生活が透ける話をしたり、Twitterで服やら飯やら旅行の画像あげて中身である自分自身のアピールしてる奴が大半なのに
    配信者やコメントからその部分を突っ込まれたら「バーチャルの世界に生きてるんで~」「中の人発言はNG」とか言い出すの都合良すぎない?
    そういうこと言われたくないんだったら演者が透けないようにキャラクターに徹しろよって思うんだけど

    • @user-shfdaisjom
      @user-shfdaisjom 6 месяцев назад

      #拡散希望
      要するにこれだよな

    • @miri246
      @miri246 6 месяцев назад

      わかるっちゃわかるけど、あんだけ配信してて私生活の話なしは無理だろうね

  • @ルク-y7h
    @ルク-y7h 4 месяца назад

    この企画は定期的に新しい視点と価値観をくれて面白い

  • @本宮もえ
    @本宮もえ 6 месяцев назад +60

    V全然嫌いじゃないけどオフイベでパネル置かれてる時だけは絵じゃん!って思っちゃうw

    • @白魔狐
      @白魔狐 5 месяцев назад +1

      あれはまぁ、絵だねw
      てか写真が飾られてると捉えるべきなのか?或いは肖像画?w

  • @ri._.
    @ri._. 6 месяцев назад +15

    配信者達が「〜は過言か」「〜だったって良い」「それマ!?」みたいなこと言ってても慣れたからかなんとも思わないけど、現実でそれ言ってる人見たらキツいわ

    • @mb84328
      @mb84328 6 месяцев назад +1

      誰が言ってるかわかるの草

  • @みみず水
    @みみず水 6 месяцев назад +8

    「Vtuberなんてただの絵じゃん」とかいう意見については、嫌いな理由を説明することを諦めてるなぁとしか思わん 人を否定するには浅い理由だからあまりいけ好かない
    絵を着て配信してるVも、ビジュアル磨くの頑張ってTV出てるアイドルも被り物をしてるっていうスタイルは本質的には変わらんくね?と思う
    その上で「その被り物のデザインが気に入らない」とか「やってることの中身に面白みを感じない」とか、そういう意見で否定するのは理屈としてわかる
    つまり「被り物してる=ダサい」なんて意見は、「着飾ってるからキモい」くらい理不尽な理由に思えるから、もうちょっと言い方ねぇのかと思う

  • @poriemon1
    @poriemon1 6 месяцев назад +231

    キャラクターやVの誕生日とか記念日に「新規絵を出すじゃなくて過去絵を再掲する」絵師、あいつら祝う気とか絶対にゼロだよな

    • @メロンパン食べたい人
      @メロンパン食べたい人 6 месяцев назад +82

      推しを祝う気持ちよりも承認欲求が出てる気がするよね😔

    • @oskonnyaku
      @oskonnyaku 6 месяцев назад +2

      それ言えてる

    • @さひ-q2f
      @さひ-q2f 6 месяцев назад +1

      考えたこと無かったけどそうだ…!そうじゃん!

    • @tyot-fd4ti
      @tyot-fd4ti 6 месяцев назад +108

      何で皆ただ絵が描けるだけのオタクに対してだけ異様に清廉潔白さを求めるんだろう
      承認欲求なしでただ愛100%だけで活動しろとか無茶言うなよ
      言い返して来ないからってクリエイターをサンドバッグだと思ってる奴多すぎな

    • @あああああ-t4l
      @あああああ-t4l 6 месяцев назад +54

      いちいち新規絵出せって言いたいなら「金は出さないけど絵描いてくれ」って言ってんのと同じだからね、それ

  • @amarasu-pd1vl
    @amarasu-pd1vl 6 месяцев назад +107

    Vtuberって名乗りながら中身でダンス踊るヤツとか最近増えたよな。
    3dになれないから生身引っ張り出してくるな滑稽だしなんもかんも中途半端で面白いくらい。
    そして、その動画のコメ欄は絵の姿も可愛いけど生身も可愛いって、絵を透かして生身に欲情してるブヒブヒ多すぎてそれも面白い

    • @ましろ-b2f
      @ましろ-b2f 6 месяцев назад +30

      極論だけどショートとかで流れてくるやつ本人が踊ってるかもわからんしな

    • @朧鴉-p8j
      @朧鴉-p8j 6 месяцев назад +47

      別に顔出しNGなのはいいんだよ。そんな人は昔から存在するし
      でも、自分のvの服装コスプレして踊ってたり、超美麗3dだの、ショートのハッシュタグにvtuberだの付けてやってる事は生身で何かしてるだけ。
      Vtuberである必要なくね?

    • @oskonnyaku
      @oskonnyaku 6 месяцев назад +1

      @@ましろ-b2fあれほぼmmdだと思うよ 角ついてるもん

    • @おれ-q8h
      @おれ-q8h 6 месяцев назад

      ​​​@@ましろ-b2fそれはあるかもしれないね、モーションキャプチャーを使って、本人じゃなくてもshortでダンス動画を投稿することもできるし、MMD使えば勝手に動かせるから

    • @hana-or3lg
      @hana-or3lg 6 месяцев назад

      金稼ぎに必死でクカなんよ。結局将来性もクソも無い業界に自ら入る時点でカバ。一生分稼いだとか言う言葉まじで俺信じて無いよ。どうせ生活水準落とせなくて終わるだけだし。配信やめたら娯楽無くなって金も使うようになるしね。まあその前に社長と結婚するか💒

  • @catalpa_moth8223
    @catalpa_moth8223 6 месяцев назад +156

    Vはただの絵じゃん
    て言うより
    Vは中身透かせすぎて2次元で売りたいのか中身で売りたいのか中途半端すぎ
    って言った方が効く

    • @Athi_t5k9
      @Athi_t5k9 6 месяцев назад +33

      なんで攻撃力を上げる努力をしてるんだよww
      ベストを尽くすなw

    • @Agepan_Satou
      @Agepan_Satou 6 месяцев назад +12

      そりゃ中身売りでしょ

    • @一郎-b1l
      @一郎-b1l 6 месяцев назад +3

      結局、見る側が期待して思ってたのと違うって人それぞれ思うってだけってことだな

    • @namudai9854
      @namudai9854 6 месяцев назад +36

      vtuberなんてニコニコ時代の顔出さない配信者の延長みたいなもんだと思ってるし、v自身もそう思ってやってるんじゃないんか?
      そんなにあのアバターの設定自体にプライド持ってやってる奴おるんか?

    • @nonononononnon
      @nonononononnon 6 месяцев назад +16

      自分映してる配信者もしっかり顔映してるスタさんとかけんきさんとかとは違って、なんとなくな可愛いかっこいいアイコンだけで声の人から手元だけ映してるとか、女性で言ってないけど明らかにグラマラスボディを売りにしてるけど顔は出してない人とかもいる訳だから、とどのつまり個人ないしは企業の売り方の意向でしょうよ。

  • @Tasukete__---____609
    @Tasukete__---____609 6 месяцев назад +68

    みんな小さい世界で苦労してウジャウジャ生きてんだなあ😐

    • @あごひげ-x8u
      @あごひげ-x8u 6 месяцев назад +9

      Vとストリーマーが世界の中心だと思って生きてるかんじするー

  • @malachite29
    @malachite29 6 месяцев назад +256

    vtuberは絵っていうかただの顔出ししてない生主だと思ってる
    昔からイラストアイコンのやついたじゃん?あれの延長でしょ

    • @-look5333
      @-look5333 6 месяцев назад +75

      @@MatsumotoJunichiNo1 なにがちげーの?

    • @hana-or3lg
      @hana-or3lg 6 месяцев назад

      アイコン変えたらスパチャ大量にもらえてたんか?その絵を利用して弱者から金巻き上げてんのがキモイねん。ネットキャバのくせに下ネタは受け付けない謎プライドを持ち合わせた水女さん

    • @もっすぃー-l4m
      @もっすぃー-l4m 6 месяцев назад +82

      @@MatsumotoJunichiNo1じゃあ上位互換じゃん

    • @7963hyena
      @7963hyena 6 месяцев назад +120

      ぶっちゃけやってること同じだし、延長線上にいると思うよ
      俺は面白ければ何でもいい派だから、この荒れ様で人気商売も大変だねぇと思うわ

    • @topaz6541
      @topaz6541 6 месяцев назад +18

      中身ほとんどニコ生配信者だしな

  • @BluehairJoy
    @BluehairJoy 6 месяцев назад +4

    社会人になって分かった、大人って息するだけで金がかかるって…
    「生きてるだけで偉い」ってそういうことだと思う。

  • @Gene_style
    @Gene_style 6 месяцев назад +7

    生きてるだけで偉くないかもしれないけど生きてるのは大変だから誰かに偉いって言って欲しいよな

  • @denene018
    @denene018 6 месяцев назад +87

    11:00 忙しい人向け(一部の層に激刺さり)

    • @Tasukete__---____609
      @Tasukete__---____609 6 месяцев назад +14

      普通に生きてるだけで恋人なんて出来るんだからいない方がおかしいだろ

    • @ラタ-y9l
      @ラタ-y9l 6 месяцев назад +4

      ​@@Tasukete__---____609最近は独身とか交際経験がない若い人が増えてるらしいね

    • @js2ihDX8Vc8b6UgwHnH
      @js2ihDX8Vc8b6UgwHnH 6 месяцев назад +49

      ⁠​⁠@@Tasukete__---____609すみません効いたのでコメ消しお願いします🙏💦

    • @Kz-wi3px
      @Kz-wi3px 6 месяцев назад +1

      ​@@Tasukete__---____609Vtuberって普通の生き方してないから()

    • @キムペングス
      @キムペングス 6 месяцев назад +10

      @@Tasukete__---____609 こういうコメントする人って自分が一番気にしてると思ってる

  • @また旅
    @また旅 6 месяцев назад +116

    Vって中の人の体験を雑談として話すくせにキャラとして扱われようとするからお互いにバグっておかしくなってる感じある。声優好きとかから派生したファン層が多そうなのも割り切れない理由な気がする。

    • @すい-f9k
      @すい-f9k 6 месяцев назад +6

      めちゃくちゃ同意

    • @ミノシロ
      @ミノシロ 6 месяцев назад +33

      キャラとしてもう一人の自分を作りたいのかアバターとしての皮が欲しいのかはっきりして欲しい

    • @あいも-c2k
      @あいも-c2k 6 месяцев назад +4

      今は一応キャラ設定守ってるぐらいでほぼストリーマーとか個人実況者と変わらない気がする。
      ただテレビとかのメディアが大きくなると扱いにくいだろうなと思う

    • @Oy4kata
      @Oy4kata 6 месяцев назад +1

      散々中の話してたのに時折思い出したようにキャラ設定出してくるくらいならもうハッチャケろやと思う

    • @アーマー配達員
      @アーマー配達員 6 месяцев назад +4

      わかる
      Vのガワを画面に映したまま離席するのとかもモヤっとする

  • @こいか-w8c
    @こいか-w8c 6 месяцев назад +3

    偉いって言葉のニュアンスが複雑だからむずい
    そもそも偉い必要はない
    ただ、偉いには「よく頑張ってるね」っていう励ましの意味もあるから、「生きてて偉い」って言葉で別にいいと思う。
    「生きるの頑張ってるね」って意味だとしたら、全然良いと思う。

    • @白魔狐
      @白魔狐 5 месяцев назад

      『価値がある』ってニュアンスもあるよね。存在してるだけで尊いんだよっていう、本来は親から貰うような無償の愛や肯定の言葉。
      実際、その言葉に救われたことも、その言葉を使ったこともある。
      けど今は、色々経験してその言葉を素直に肯定できなくなっちゃった。

  • @こぐこぐにゅたこ
    @こぐこぐにゅたこ 2 месяца назад +5

    Vは絵だからビジュも好きにできて楽に売れていいよなって言う配信者やリスナーって未だにいるけど今は人数も増えてビジュがいいやつなんていくらでもいる絵だからこそ実写配信者より違いを見せないといけないから売れるのは難しいまであると思う。
    だから正直今現在Vも実写も大差ない。売れた人は売れるべくして売れたんやなって配信のおもしろさ見て思うわ。単に絵やんとか批判したり馬鹿する人は食わず嫌いでちゃんと見てないだけ。おれはVCR好きだからVも3次元もストリーマーは全般好きだわ

    • @いえいえ-e7d
      @いえいえ-e7d 2 месяца назад +1

      めっちゃ共感です
      結構過激な配信者界隈とかがVやVリスナーに酷いことを言ったり、貶したりしてるけどそういう界隈めちゃくちゃ怖くないですか?
      過激な発言をしたり、多方面に喧嘩を売るようなぶっ込んだ配信も面白いんだろうし、正味好みの問題とかもあるんだろうけどVCR関連のストリーマーの方々は本当に平和な感じがして好きです。

    • @いえいえ-e7d
      @いえいえ-e7d 2 месяца назад +1

      めっちゃ共感です
      結構過激な配信者界隈とかがVやVリスナーに酷いことを言ったり、貶したりしてるけどそういう界隈めちゃくちゃ怖くないですか?
      過激な発言をしたり、多方面に喧嘩を売るようなぶっ込んだ配信も面白いんだろうし、正味好みの問題とかもあるんだろうけどVCR関連のストリーマーの方々は本当に平和な感じがして好きです。

  • @saeki5864
    @saeki5864 5 месяцев назад +3

    昔はvtuber好きじゃなかったし興味なかったけど今は普通に違和感も感じずにゲーム配信とか見れてるから結局は慣れです。

  • @わわわんわわん
    @わわわんわわん 5 месяцев назад +2

    「生きてて偉い」言う側なんだけど、個人的には生きてる状態がメンタル的に常にデバフ入ってるから本気で「生きてるやつすげぇよ」で言ってる

  • @ましろ-b2f
    @ましろ-b2f 6 месяцев назад +96

    Vtuberコンテンツとしては面白いし好きなんだけど、卒業からの新しい顔で転生する人は無理だ

    • @0000D-j8i
      @0000D-j8i 6 месяцев назад +3

      それ

    • @Midoriya_Salad
      @Midoriya_Salad 6 месяцев назад +41

      vやめてから顔出ししてイケメン出てきたときは笑ったな

    • @T0uk4-l5j
      @T0uk4-l5j 6 месяцев назад +1

      @@Midoriya_Saladま、ゆずみ

    • @やしきず
      @やしきず 6 месяцев назад +42

      ​@@T0uk4-l5jまゆゆって最初から両立してなかったっけ?

    • @akshejakajajdiskwh
      @akshejakajajdiskwh 6 месяцев назад +7

      @@やしきず実写は生きてるけど生きてないようなもんだった

  • @たけのこ族
    @たけのこ族 6 месяцев назад +11

    例えるとディズニーランドにいるミッキーの着ぐるみの中身のおっさんがオタクだろうと彼氏持ちだろうと良くね?って話かな

  • @Clover0162
    @Clover0162 6 месяцев назад +19

    コスプレ自体は嫌いじゃないけど、そのキャラの事好きで自分が顔とかスタイル整ってない側の人間だと思うならマジでコスプレしないでほしい 自分という存在がキャラを汚してる事に気づいてくれ 個人的にやってるのは良いSNSとかにあげて拡散しようとしないでくれ

    • @白魔狐
      @白魔狐 5 месяцев назад +1

      『似てないやつは嫌い』派の人間だから、正直分かる。スタイルが整ってなくても、それを活かして似せれるキャラを本気でしてる人は好き。
      構図やポーズ、あらゆる細部からキャラ愛が伝わって、完成度高いやつは好きだけど、少しでも違和感があると無理なんだよな。
      やるのは自由だけど、目に付くと嫌悪感は湧くから全力で避ける。

  • @タムタム-k4w
    @タムタム-k4w 17 дней назад

    ただの絵に魂吹き込めるんだからすげえんだよ。声優さんとかさ。
    vtuberも同じ。そのキャラが一つの人物のように成り立っちゃうんだよ。

  • @はく-v6f
    @はく-v6f 6 месяцев назад +28

    「ただの絵じゃん」って批判する人はVファンがみんなガチ恋してると勘違いしてるんだとおもう
    自分は配信おもしろくて見始めたし普通にアニメキャラ好きとかの感じと同じだよ

    • @白魔狐
      @白魔狐 5 месяцев назад +2

      どんなコンテンツでも、ライト層が一番多いのは当然なのに、何故かVになるとガチ恋勢が大半みたいな認識してる人いるよね。

  • @allegro5141
    @allegro5141 29 дней назад +1

    絵に関しては技術やツールによる熟練度に上下はあっても、個人の感性やデザインに基本上下は存在しませんね
    存在するのは他者が見て「感性が合うか、合わないか」ということだけ
    感性が合わない絵を「下手な絵」と定義したとしてそれらの絵が全て世の中で評価されていないかどうかで見れば、評価されて万人に受け入れられてる絵は多く存在しています

  • @菅偽員
    @菅偽員 6 месяцев назад +12

    Vも配信者もインフルエンサーも別に変わんねーよ

  • @やたがらす-z4m
    @やたがらす-z4m 6 месяцев назад +1

    他人の本音聞けるとほっとするからこの配信好きだわ

  • @無病息災-e2k
    @無病息災-e2k 6 месяцев назад +10

    生きてるだけで偉いは実感としてわかる。マジでほんとにドン底のときとかに助けてもらった経験とかがないとわからんかもしれん。

  • @iruka_nj
    @iruka_nj 6 месяцев назад +32

    V自体に恋人がいるわけじゃないって考えだから恋人いても何も思わないんだけど同じ人いるかな
    要するに、声優さんに恋人がいる=その声優さんのアニメキャラに恋人がいる とはならないってこと

    • @バロンタイガー
      @バロンタイガー 6 месяцев назад +1

      俺も同じだわ
      どこかアニメキャラとして見てる節がある