Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
見入ってしまいました。素晴らしいですね。
凄すぎて言葉がみつかりません…✨ログハウス住みたいくらい綺麗です!!子供達には秘密基地のようで絶対大喜びですね🤭御家族や猫ちゃんにも優しく、野菜作りも丁寧で、大工さん顔負けの手際の良さ…塚原さんに苦手な事はあるのでしょうか🥺?お体壊さない様、休息もたくさん取ってくださいね🥺
次の日学校がある時でも子供達がミニログハウスで寝るようになりました。普段は旅行に連れて行ってやれないけど、キャンプで使うLEDランタンや寝袋を持ち出して楽しむ姿を見て、作って良かったなと思います。
本当にできちゃったんですね。すばらしい🎉おこさんたちも、うれしいですね。
すごすぎ!驚きです。これをお一人で作り上げてしまうなんて。知識の詰まった頭脳と行動力と体力と手先の器用さと夢のある心をお持ちの素敵な方ですね。ここまでやるとは素晴らしい。しかも動画撮影まで計算して。あまりの凄さに唸ってしまいました。
いつもみてますなんでも、出来て、素晴らしいですみいってしまいました。
お疲れさまでした~🤗綺麗なログハウスできましたね~。 一戸あれば、如何様にも使い途があるからいいですよね~!子供の勉強部屋、遊び場、大人の休憩所、外に出て軒下で塚原農園の野菜無人販売なども、使おうと思えば使える~🌸🌸どなた様も、一戸は欲しいと思ってるはず~。独りで作ったなんて、信じられない。ブロック積みなどの土台も、腰がいたくなるのに~🌿🌿よく頑張ったよね。土台から屋根まで狂いないようきっちりと仕上げたのには感服いたしました。器用な人は、農業でも家作りでも完璧にこなしますねー。 こんな子供がいたらどんなにか幸せね🌸🌸🌸再度、お疲れさまでした~🤗🤗🤗
すごいです。園長の生き方、素敵ですね。
こういう小屋を基礎から黙々と作ってゆく工程を初めて見ました💕 器用でスゴすぎます。作業の手際の良さと正確性に釘付けとなりずーっと見てしまいました(^^) 素晴らしいですね✨✨
職人さん一人で小屋くらいなら作っちゃうんですねぇ。塚原さんも軒下すこしやってて手際よかったです
今晩は、園長さん何でもこなすんですね!凄い~❤野菜作りから、基礎工事 何でもこなして素晴らしいですね!
ピーターラビット達が遊びに来そう〜、夢がありますね。素敵すぎます、でもお疲れ様でした、ゆっくり休養もして下さいね。
実家に大きな小屋が8棟あるのですが全て祖父が1人で建てたと聞いて嘘だろと驚きましたが、この動画を観てやれる人なら1人でもできるものなんだなと思いました。私もこんな小屋を建てたいです。理想です。チャンネル登録をさせていただきました。来月から実家に戻って本業をしながら農業も少しずつ始める予定なので、動画を観て勉強させていただきます。
素晴らしいの一言です完成おめでとうございます🎉㊗️
園長こんばんわ。基礎から窓まで凄いですね。一棟立ちました。これからご家族で楽しめますね🎵お子さんからしたら自慢のお父さんでしょうね✨いろんな事して楽しんでください🎉
自分の家が出来たみたいにワクワクして楽しいです🎵園長、すっごい!!の一言です👏
おはようございます。園長さん 凄いですね。DlYってタイトルだから 真似できるかなと思いきやレベルが違いました。まいりました。凄い、素敵な建物が出来て びっくりしました。園長さんは凄く器用なのですね。プロで通用しますよね。綺麗なお仕事をして見入ってしまいました。この空間で益々癒され お体に気を付けて またご活躍下さい。
塚原さん、こんばんは😊皆さんがコメントされているように何でも出来てしまいますね✨素敵な木造ハウスこれからも楽しみですね😄
園長〜。農家キャンプ場最高❤農家だからできる。 農家が人気あがるよ〜。 塚原農園は幸せ農家のお手本です。これからも幸せ農家の先頭で宜しくお願いします。
出来上がるまでに1年とかかかるかと思いきや、この前の動画のバックにハウスが映っていたのでびっくり😳なんでもできるし早いし完璧だし👏我が家の庭にも欲しくなりました。ハイジが来そう。藁のベッドとかロフトに☺️
お見事の一言。達成感がすごそうですね。小屋ぐらい自分で建てられないと、これからの時代はダメかもしれませんね。作業工程は見てて夢中になれました。
動画の容量が1テラバイトに達し慌ててしまいました。途中で投稿やめようかなと思った時もありましたが、皆さんから頂いたコメントでやって良かったと思いました。
いつも楽しみにしています。なんでも出来て凄いとしかいいようがないです。ホントに素晴らしい。
おはようございます。ものすごいスピードで出来上がりましたね!木じゃないウッドデッキを作らなければなりません。土台作りも腰痛がひどく躊躇しています。こちらの動画を見て、やらなきゃなぁと反省しました😢アラ還おばさんも土方始めます😂
ウッドデッキ作り良いですね。腰痛持ちには下向きや屈む仕事が辛いですね。体に無理無く、ゆっくり楽しむ時間と考えてやっていきましょう。
昨夜に、今夜は、これかなと思っていました。まっていました。楽しんで見ています。
私より長く生きてきた木の命を頂きました。節の個性を楽しみながら、木の故郷を肌で感じ大事にしていきたいと思います。
木は、生きています。塚原さんとともに、幸せな木です。木は、呼吸しています。木に耳を近づけてください。生きて呼吸しています。おめでとうございます。幸せな木です。
園長さんて、なんでもやって凄いですね。感動しました🎉❤
お疲れさまでした。すごいのができましたね。途中落ちたらどうしようかと、ハラハラしちゃいました。
雨後は危ないですよね。慌てて落っこちないよう二本の足でしっかりと進んでいきます。
すっごい素敵なログハウス出来ちゃいましたね😊塚原さん1人でよく作ったと、感心を通り越して神業です🤣こういうの作っていると時間も忘れるし、夢中になりますよね。
夢のレストハウス、完成おめでとうございます🎈子供さんたちがどんなにかワクワクと遊ばれることでしょうね!!
最高の動画をありがとうございます😊わたしもこうなりたい。こんな暮らしがしたい〜!園長のようにやりたいことをして時間が足りない〜が夢です🎉
凄いですね。真似は出来ませぬ。高所恐怖症だから自宅の雨漏り修理で大屋根に上がりますが震えています(笑)
雨漏りを自分で直すのは凄いです。私は物を大事にする人が好きです。
ほんとに凄いですね!キャンプ場もすべてご自分で建てられるんですか?いつ頃完成するのか楽しみにしています。でも、くれぐれも無理をされませんようにして下さい🙇
おはようございます。本当になんでもこなしてしまうんですね。私の弟は大工ですが、そんな作業現場を見ている様でした。
皆さん仰ってますが、園長凄すぎです‼️尊敬です。でも、たまにはゆっくりのんびり、ぼ~っと過ごしてくださいね✨
職人さんですね!もしかして経験者だったのですか?耳に掛けた鉛筆は大工さんそのもののように見えます😊DIYの粋超えてますね!素敵なお庭が出来るのをお子さん達も楽しみにしている事でしょう。
何が出来上がるのでしようか 見ててとっても楽しみに見ています。
こんばんは!ログハウスキットを買われたのですか?それにしても一人作業とは大変ですね。DIY作業を見るのは大好きです。春は忙しくて気が急きますね。畑も気になる。家も作りたい。雨の日もお疲れさまでした。奥様もお子さんも喜ばれたでしょうね!少し痩せられました? しっかり召し上がってくださいね。
田植えや夏野菜の準備も始まり忙しくなりましたね。日が長くなり外仕事が捗る分、後にきますね。大事な季節ですが、皆さんもお身体1番大事にしてお過ごしください。
塚原さん凄いですね。野菜づくりもプロ、左官工事もプロ顔負け。道具も懐かしい水盛りが登場しましたね。塚原さん昔やっていたことがあるんでしょう。何でも自分でやってしまっいたら休む暇がありませんね。私もよく器用貧乏と言われます(笑)
kさんが新聞に記載されていた受賞の作品を一つ作り上げるにも見えない努力があるからですね。時間が足りないほど夢中になる生き方は良いものですね。
『3度の飯よりdiy』……と言うよりは、工事の進捗を眺めながら至福の飯を何度となく食べたのでしょうね。今まで頑張ってきた自分にご褒美を自分で作ったのですね、とっても素晴らしいことだと思います。
こんばんは、園長、お疲れ様です。我が家も、春から、夏は、スイカ🍉畑やかぼちゃ🎃、ミニトマト🍅畑に、なりました。また、秋から、冬は、大根の畑で、後は、季節とりどりの花ですね。
完璧な作業です。感動しました。素晴らしいです。ですから農業も完璧なんですね、よく解りました。有難うございました。
まあまあ近所(境町塚崎)の小野里と申します。趣味が私といっしょだと思いました。半農半Xで野菜を作りながらDIYやキャンプに行ってます。これからも楽しい動画を期待してます。最近テレビを見なくなっちゃいました。
農業駆け出しの頃はがむしゃらに働いて、ある程度起動にのったら自分のペースで働きながら趣味もある程度は楽しめる道を見つけていきたいと考えています。キャンプもブッシュクラフトみたいに考えると自然の中でdiyなんですよね。それが誰にも邪魔されず、こっそりやるのが私の好みです。小野里さんのように半農半Xの生き方は素晴らしいと思います。
初めまして,立派なログハウスですね,一人で作業されて凄い体力だと思います。出来ているうちに、一つ気になりました,これだけの大きさの建物だったら,ブロックの基礎をもっと丈夫に作られたら良かったと思いました。先ず,ベースの部分がありません。之では小さな地震でも2-3回来れば,崩壊する危険があると思いました。
今晩は。こんな土ならどんな野菜も大きく育ちそうです。ところで今日は職人塚原さんを見せて貰いました。ここまで来れば副業でも良さそうですが農業が主、DIYが理想のようですね。今日も動画撮影DIYとお疲れ様でした。
すごい!何でもできますね!同業者ですがマジでリスペクト!
ログハウスですよね。職人は動きにそつがない、速くて正確だ。ベランダに防腐剤使ってみましたが、臭くて凄かった。虫の気持ちがわかりました??
あるあるですね。水性も人気ですが、やっぱり油性には敵いませんよね。北欧パイン材の臭いはノン塗装でも室内は激しく臭いますが、木が好きな私には最高の癒しです。
初めましてコメントします。時折キジが鳴いていい雰囲気。いい環境にお住まいですね。
こんばんは😊双子の弟さんがいらっしゃいますか?手慣れた職人さんの仕事にしか見えない仕事ぶりです!こんなに何でもできる人が世の中にはいるんですね🤗とても贅沢な空間ですね🤗窓がおしゃれ(⁎˃ᴗ˂⁎)
凄いですね園長では無い気がする少しスマートに見えるでも凄い完璧ですね素人離れしてますね
こんばんは。園長ー何屋さんですか?楽しいのは分かりますけどお身体休めて下さいよ。これからが忙しい時期じゃないですか。
ありがとうございます。本当に、その通りですね。夏野菜の定植も控えているので、余力を持っていかないといけませんね。皆さんも少しずつ骨休めしながら、お身体1番大事にしてお過ごし下さい。
ありがとうございます
雨でもセメント打てるんですね❗作ったセメント固まりますもんね。仕事師さんて大変
ログハウスを1人で立てることがすごすぎる。
良い所ですね!女の私にも夢です。手際の良さにビックリ‼️以前この仕事されて居ました?男のロマンですね!20年放ってあった畑とは言え…私の畑は全て調整区域で畑以外に建物等 建つ筈もない。今度見学に行きたいなぁ…😊頭の中でずっとシュミレーションして居たのでしょ!?これから上に向かって…アッ想像出来た😅入り口、窓 凄いぞ!凄い❣️奥様とか、ご家族は何と仰っていますか?見学には来られない?黒ちゃんの席 勿論ありますね⁈落ちないで下さいよ! ロフトかな?動画はアト半分。て事は…出来あがっちゃうの?棟梁ですか?今のは奥様ですね❤少しウトウトして…出来ましたね。おめでとう🎊㊗️
小屋まで建てられるのワロタw
塚原農園 様、配信有難う御座います。意外な一面を見せていただきありがとうございます。良い技術をお持ちですね、このハウスは、店舗に使われるんですか。🎉🎊
園長こんばんは。お疲れ様です。大雨の中での基礎工事から始まって、今回はどこまでかなーと思っていたら完成してて若干引きました笑土台ブロックの強度にやや不安を感じましたが、このログハウスを一人で速攻で完成させる気合いに脱帽です。道具も一通りお持ちのようですし、さては元鳶職ですね?屋根と床にスタイロ入れてるので、是非壁も断熱してください笑
東北大震災の経験者です。震災前から幾つか建ててましたが崩れませんでした。震度6では無傷ですが、それ以上は知りません。
お疲れさまです😊😊😊塚原さんて元は何をしていたのですか?農業だけでなく何でも出来るのですね😊すご~い(´▽`)ノでも体休めることも大事ですよ無理しないでください😅
え😀風の強い日もあったでしょうに…ログハウスが完成してる…これは何日かかったものが1時間半にまとめられた動画ですか?これはログハウスのセット売りですか?番号でも書いてあるのでしょうか?まるでログハウス屋さんかと思うような完成過程ですね😀✨
台風のような日もありましたが、基礎を建てて中一日だったのでモルタルが良く乾きました。
またまた気が付きました。2度目ですが,作業されているのは業者さんですね。私も建築の経験があるので、判りました。ハンマーの音が、素人では有りません。
基礎工事は別の方(プロ)でしょうか?
ブロックを積む時にハアハア息遣いをされていました、塚原さんですね😂
Trabajar en altura SOLO con arnés de seguridad. Gracias.
こんにちは決してアンチでは無いのですが私も畑に小屋を作ったのですが農地に基礎を作って設置するとダメだと言われました😂 置くタイプのコンテナならOKだそうです 地目が変わるからだと思います 雑種地や宅地なら良いけど農地は制限ある様なので一応お伝えします
💯💯💯
ブロック積んでた人と同じ方が作ってますか?別人かと思いました。
凄いと思いますがこの土地は農地ですか?農地でしたら農転はして有るのですか?3坪以上にお見受け致しますが建築確認申請は致しましたか?気になり間違っていたり許可済みでしたら大変失礼致しました。
👋👍🇧🇷
あの、お師匠様。何をしてみえるのでしょうか。(汗)
園長じゃない人がつくってる気がする、、、顔を映さないし、体型も違う、、、
あきらかに業者がやってるのにDIY???
cbの基礎、しかも無筋で確認申請おりるものなのか?地震に耐えられるのか?市街化区域でないなら建築許可もいると思うが、さすがに違法建築をアップしないか。
見入ってしまいました。素晴らしいですね。
凄すぎて言葉がみつかりません…✨
ログハウス住みたいくらい綺麗です!!
子供達には秘密基地のようで絶対大喜びですね🤭
御家族や猫ちゃんにも優しく、野菜作りも丁寧で、大工さん顔負けの手際の良さ…
塚原さんに苦手な事はあるのでしょうか🥺?
お体壊さない様、休息もたくさん取ってくださいね🥺
次の日学校がある時でも子供達がミニログハウスで寝るようになりました。普段は旅行に連れて行ってやれないけど、キャンプで使うLEDランタンや寝袋を持ち出して楽しむ姿を見て、作って良かったなと思います。
本当にできちゃったんですね。すばらしい🎉おこさんたちも、うれしいですね。
すごすぎ!驚きです。これをお一人で作り上げてしまうなんて。知識の詰まった頭脳と行動力と体力と手先の器用さと夢のある心をお持ちの素敵な方ですね。ここまでやるとは素晴らしい。しかも動画撮影まで計算して。あまりの凄さに唸ってしまいました。
いつもみてますなんでも、出来て、素晴らしいです
みいってしまいました。
お疲れさまでした~🤗
綺麗なログハウスできましたね~。 一戸あれば、如何様にも使い途があるからいいですよね~!
子供の勉強部屋、遊び場、大人の休憩所、外に出て軒下で塚原農園の野菜無人販売なども、使おうと思えば使える~🌸🌸
どなた様も、一戸は欲しいと思ってるはず~。
独りで作ったなんて、信じられない。
ブロック積みなどの土台も、腰がいたくなるのに~🌿🌿よく頑張ったよね。
土台から屋根まで狂いないようきっちりと仕上げたのには感服いたしました。
器用な人は、農業でも家作りでも完璧にこなしますねー。 こんな子供がいたらどんなにか幸せね🌸🌸🌸
再度、お疲れさまでした~🤗🤗🤗
すごいです。園長の生き方、素敵ですね。
こういう小屋を基礎から黙々と作ってゆく工程を初めて見ました💕 器用でスゴすぎます。作業の手際の良さと正確性に釘付けとなりずーっと見てしまいました(^^) 素晴らしいですね✨✨
職人さん一人で小屋くらいなら作っちゃうんですねぇ。塚原さんも軒下すこしやってて手際よかったです
今晩は、園長さん何でもこなすんですね!凄い~❤野菜作りから、基礎工事 何でもこなして素晴らしいですね!
ピーターラビット達が遊びに来そう〜、夢がありますね。素敵すぎます、でもお疲れ様でした、ゆっくり休養もして下さいね。
実家に大きな小屋が8棟あるのですが全て祖父が1人で建てたと聞いて嘘だろと驚きましたが、この動画を観てやれる人なら1人でもできるものなんだなと思いました。
私もこんな小屋を建てたいです。理想です。
チャンネル登録をさせていただきました。
来月から実家に戻って本業をしながら農業も少しずつ始める予定なので、動画を観て勉強させていただきます。
素晴らしいの一言です
完成おめでとうございます🎉㊗️
園長こんばんわ。基礎から窓まで凄いですね。一棟立ちました。これからご家族で楽しめますね🎵お子さんからしたら自慢のお父さんでしょうね✨いろんな事して楽しんでください🎉
自分の家が出来たみたいにワクワクして楽しいです🎵
園長、すっごい!!の一言です👏
おはようございます。
園長さん 凄いですね。DlYってタイトルだから 真似できるかなと思いきや
レベルが違いました。
まいりました。
凄い、素敵な建物が出来て びっくりしました。園長さんは凄く器用なのですね。プロで通用しますよね。綺麗なお仕事をして見入ってしまいました。
この空間で益々癒され お体に気を付けて またご活躍下さい。
塚原さん、こんばんは😊
皆さんがコメントされているように何でも出来てしまいますね✨
素敵な木造ハウスこれからも楽しみですね😄
園長〜。農家キャンプ場最高❤
農家だからできる。 農家が人気あがるよ〜。 塚原農園は幸せ農家のお手本です。これからも幸せ農家の先頭で宜しくお願いします。
出来上がるまでに1年とかかかるかと思いきや、この前の動画のバックにハウスが映っていたのでびっくり😳
なんでもできるし早いし完璧だし👏
我が家の庭にも欲しくなりました。
ハイジが来そう。藁のベッドとかロフトに☺️
お見事の一言。達成感がすごそうですね。
小屋ぐらい自分で建てられないと、これからの時代はダメかもしれませんね。作業工程は見てて夢中になれました。
動画の容量が1テラバイトに達し慌ててしまいました。途中で投稿やめようかなと思った時もありましたが、皆さんから頂いたコメントでやって良かったと思いました。
いつも楽しみにしています。
なんでも出来て凄いとしかいいようがないです。
ホントに素晴らしい。
おはようございます。ものすごいスピードで出来上がりましたね!木じゃないウッドデッキを作らなければなりません。土台作りも腰痛がひどく躊躇しています。こちらの動画を見て、やらなきゃなぁと反省しました😢アラ還おばさんも土方始めます😂
ウッドデッキ作り良いですね。腰痛持ちには下向きや屈む仕事が辛いですね。体に無理無く、ゆっくり楽しむ時間と考えてやっていきましょう。
昨夜に、今夜は、これかなと思っていました。まっていました。楽しんで見ています。
私より長く生きてきた木の命を頂きました。節の個性を楽しみながら、木の故郷を肌で感じ大事にしていきたいと思います。
木は、生きています。塚原さんとともに、幸せな木です。木は、呼吸しています。木に耳を近づけてください。生きて呼吸しています。おめでとうございます。幸せな木です。
園長さんて、なんでもやって凄いですね。感動しました🎉❤
お疲れさまでした。すごいのができましたね。途中落ちたらどうしようかと、ハラハラしちゃいました。
雨後は危ないですよね。慌てて落っこちないよう二本の足でしっかりと進んでいきます。
すっごい素敵なログハウス出来ちゃいましたね😊塚原さん1人でよく作ったと、感心を通り越して神業です🤣
こういうの作っていると時間も忘れるし、夢中になりますよね。
夢のレストハウス、完成おめでとうございます🎈
子供さんたちがどんなにかワクワクと遊ばれることでしょうね!!
最高の動画をありがとうございます😊わたしもこうなりたい。こんな暮らしがしたい〜!園長のようにやりたいことをして時間が足りない〜が夢です🎉
凄いですね。
真似は出来ませぬ。
高所恐怖症だから
自宅の雨漏り修理で大屋根に上がりますが震えています(笑)
雨漏りを自分で直すのは凄いです。私は物を大事にする人が好きです。
ほんとに凄いですね!
キャンプ場もすべてご自分で建てられるんですか?
いつ頃完成するのか楽しみにしています。
でも、くれぐれも無理をされませんようにして下さい🙇
おはようございます。
本当になんでもこなしてしまうんですね。
私の弟は大工ですが、そんな作業現場を見ている様でした。
皆さん仰ってますが、園長凄すぎです‼️
尊敬です。
でも、たまにはゆっくりのんびり、ぼ~っと過ごしてくださいね✨
職人さんですね!
もしかして経験者だったのですか?耳に掛けた鉛筆は大工さんそのもののように見えます😊DIYの粋超えてますね!
素敵なお庭が出来るのをお子さん達も楽しみにしている事でしょう。
何が出来上がるのでしようか 見ててとっても楽しみに見ています。
こんばんは!
ログハウスキットを買われたのですか?
それにしても一人作業とは大変ですね。DIY作業を見るのは大好きです。
春は忙しくて気が急きますね。
畑も気になる。家も作りたい。雨の日もお疲れさまでした。
奥様もお子さんも喜ばれたでしょうね!
少し痩せられました? しっかり召し上がってくださいね。
田植えや夏野菜の準備も始まり忙しくなりましたね。日が長くなり外仕事が捗る分、後にきますね。大事な季節ですが、皆さんもお身体1番大事にしてお過ごしください。
塚原さん凄いですね。野菜づくりもプロ、左官工事もプロ顔負け。道具も懐かしい水盛りが登場しましたね。塚原さん昔やっていたことがあるんでしょう。何でも自分でやってしまっいたら休む暇がありませんね。私もよく器用貧乏と言われます(笑)
kさんが新聞に記載されていた受賞の作品を一つ作り上げるにも見えない努力があるからですね。時間が足りないほど夢中になる生き方は良いものですね。
『3度の飯よりdiy』……と言うよりは、工事の進捗を眺めながら至福の飯を何度となく食べたのでしょうね。今まで頑張ってきた自分にご褒美を自分で作ったのですね、とっても素晴らしいことだと思います。
こんばんは、園長、お疲れ様です。我が家も、春から、夏は、スイカ🍉畑やかぼちゃ🎃、ミニトマト🍅畑に、なりました。また、秋から、冬は、大根の畑で、後は、季節とりどりの花ですね。
完璧な作業です。感動しました。素晴らしいです。ですから農業も完璧なんですね、よく解りました。有難うございました。
まあまあ近所(境町塚崎)の小野里と申します。趣味が私といっしょだと思いました。半農半Xで野菜を作りながらDIYやキャンプに行ってます。これからも楽しい動画を期待してます。最近テレビを見なくなっちゃいました。
農業駆け出しの頃はがむしゃらに働いて、ある程度起動にのったら自分のペースで働きながら趣味もある程度は楽しめる道を見つけていきたいと考えています。キャンプもブッシュクラフトみたいに考えると自然の中でdiyなんですよね。それが誰にも邪魔されず、こっそりやるのが私の好みです。小野里さんのように半農半Xの生き方は素晴らしいと思います。
初めまして,立派なログハウスですね,一人で作業されて凄い体力だと思います。
出来ているうちに、一つ気になりました,これだけの大きさの建物だったら,ブロックの基礎をもっと丈夫に作られたら良かったと思いました。
先ず,ベースの部分がありません。之では小さな地震でも2-3回来れば,崩壊する危険があると思いました。
今晩は。こんな土ならどんな野菜も大きく育ちそうです。ところで今日は職人塚原さんを見せて貰いました。
ここまで来れば副業でも良さそうですが農業が主、DIYが理想のようですね。今日も動画撮影DIYとお疲れ様でした。
すごい!何でもできますね!同業者ですがマジでリスペクト!
ログハウスですよね。職人は動きにそつがない、速くて正確だ。
ベランダに防腐剤使ってみましたが、臭くて凄かった。虫の気持ちがわかりました??
あるあるですね。水性も人気ですが、やっぱり油性には敵いませんよね。北欧パイン材の臭いはノン塗装でも室内は激しく臭いますが、木が好きな私には最高の癒しです。
初めましてコメントします。時折キジが鳴いていい雰囲気。いい環境にお住まいですね。
こんばんは😊
双子の弟さんがいらっしゃいますか?
手慣れた職人さんの仕事にしか見えない仕事ぶりです!
こんなに何でもできる人が世の中にはいるんですね🤗
とても贅沢な空間ですね🤗
窓がおしゃれ(⁎˃ᴗ˂⁎)
凄いですね
園長では無い気がする
少しスマートに見える
でも
凄い完璧ですね
素人離れしてますね
こんばんは。園長ー何屋さんですか?楽しいのは分かりますけどお身体休めて下さいよ。これからが忙しい時期じゃないですか。
ありがとうございます。本当に、その通りですね。夏野菜の定植も控えているので、余力を持っていかないといけませんね。皆さんも少しずつ骨休めしながら、お身体1番大事にしてお過ごし下さい。
ありがとうございます
雨でもセメント打てるんですね❗作ったセメント固まりますもんね。仕事師さんて大変
ログハウスを1人で立てることがすごすぎる。
良い所ですね!女の私にも夢です。手際の良さにビックリ‼️以前この仕事されて居ました?男のロマンですね!20年放ってあった畑とは言え…私の畑は全て調整区域で畑以外に建物等 建つ筈もない。今度見学に行きたいなぁ…😊頭の中でずっとシュミレーションして居たのでしょ!?これから上に向かって…アッ想像出来た😅入り口、窓 凄いぞ!凄い❣️奥様とか、ご家族は何と仰っていますか?見学には来られない?黒ちゃんの席 勿論ありますね⁈落ちないで下さいよ! ロフトかな?動画はアト半分。て事は…出来あがっちゃうの?棟梁ですか?今のは奥様ですね❤少しウトウトして…出来ましたね。おめでとう🎊㊗️
小屋まで建てられるのワロタw
塚原農園 様、配信有難う御座います。
意外な一面を見せていただきありがとうございます。
良い技術をお持ちですね、このハウスは、店舗に使われるんですか。🎉🎊
園長こんばんは。お疲れ様です。
大雨の中での基礎工事から始まって、今回はどこまでかなーと思っていたら完成してて若干引きました笑
土台ブロックの強度にやや不安を感じましたが、このログハウスを一人で速攻で完成させる気合いに脱帽です。道具も一通りお持ちのようですし、さては元鳶職ですね?
屋根と床にスタイロ入れてるので、是非壁も断熱してください笑
東北大震災の経験者です。震災前から幾つか建ててましたが崩れませんでした。震度6では無傷ですが、それ以上は知りません。
お疲れさまです😊😊😊
塚原さんて元は何をしていたのですか?農業だけでなく何でも出来るのですね😊すご~い(´▽`)ノでも体休めることも大事ですよ無理しないでください😅
え😀
風の強い日もあったでしょうに…ログハウスが完成してる…これは何日かかったものが1時間半にまとめられた動画ですか?
これはログハウスのセット売りですか?
番号でも書いてあるのでしょうか?まるでログハウス屋さんかと思うような完成過程ですね😀✨
台風のような日もありましたが、基礎を建てて中一日だったのでモルタルが良く乾きました。
またまた気が付きました。2度目ですが,作業されているのは業者さんですね。
私も建築の経験があるので、判りました。
ハンマーの音が、素人では有りません。
基礎工事は別の方(プロ)でしょうか?
ブロックを積む時にハアハア息遣いをされていました、塚原さんですね😂
Trabajar en altura SOLO con arnés de seguridad. Gracias.
こんにちは
決してアンチでは無いのですが私も畑に小屋を作ったのですが農地に基礎を作って設置するとダメだと言われました😂 置くタイプのコンテナならOKだそうです 地目が変わるからだと思います 雑種地や宅地なら良いけど農地は制限ある様なので一応お伝えします
💯💯💯
ブロック積んでた人と同じ方が作ってますか?
別人かと思いました。
凄いと思いますがこの土地は農地ですか?
農地でしたら農転はして有るのですか?
3坪以上にお見受け致しますが建築確認申請は致しましたか?
気になり間違っていたり許可済みでしたら大変失礼致しました。
👋👍🇧🇷
あの、お師匠様。
何をしてみえるのでしょうか。(汗)
園長じゃない人がつくってる気がする、、、顔を映さないし、体型も違う、、、
あきらかに業者がやってるのにDIY???
cbの基礎、しかも無筋で確認申請おりるものなのか?地震に耐えられるのか?市街化区域でないなら建築許可もいると思うが、さすがに違法建築をアップしないか。