【ドラッグレース!】日産 チューンド GT-R vs フォード チューンド マスタング vs BMW M3

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 311

  • @Estancia-si6rf
    @Estancia-si6rf 4 месяца назад +1

    m3見慣れたらかっこいいな。初めの頃と見え方が変わった。

  • @kai16630
    @kai16630 Год назад +1

    いい年したおっさんが車でワイワイやるのって最高だと思うわ

  • @tnga6832
    @tnga6832 3 года назад +508

    34の発進うますぎて草

  • @b4l-j7w
    @b4l-j7w 6 месяцев назад

    どれもカッコ良くて好きだがこの中で一番好きなのはマスタング。

  • @tettan-ht2sp
    @tettan-ht2sp 9 месяцев назад +1

    GT-Rの本領発揮って格好良くて好きw

  • @SuperJankman2
    @SuperJankman2 3 года назад +133

    20年前の車がチューンドとはいえ、最新の車と戦えてるのは本当に嬉しい。

    • @yuyuGreadTV
      @yuyuGreadTV 3 года назад +28

      逆に言えば、今の日本にいい車がねえ。

    • @tettan-ht2sp
      @tettan-ht2sp 9 месяцев назад

      ​@@yuyuGreadTV一理あるねぇ

  • @labo3702
    @labo3702 3 года назад +188

    サム「オートマとは違い、自分で車を操って正々堂々勝った」
    でなぜか手を叩いて笑ってしまったwこの3人のやり取り凄い面白かったw
    あとサムのスタート上手すぎ

  • @letsmr800
    @letsmr800 3 года назад +464

    古くても見劣りしないどころか一番輝いて見えるぜ34

    • @アール-b6s
      @アール-b6s 3 года назад +7

      あなたはgtrの神だああああぁ

    • @かんすけのゆーちゅーぶ
      @かんすけのゆーちゅーぶ 3 года назад +5

      @@アール-b6s 呼びましたか?私が神です。あなたの車をツインターボにして差し上げましょう。

    • @アール-b6s
      @アール-b6s 3 года назад +1

      @@かんすけのゆーちゅーぶ ありがたき幸せ

    • @かんすけのゆーちゅーぶ
      @かんすけのゆーちゅーぶ 3 года назад

      @@アール-b6s う、嘘ですほんとはただの車好きの一般人です。日産からパクってきたロゴ付きのポールペンどうぞはい。

    • @アール-b6s
      @アール-b6s 3 года назад

      @@かんすけのゆーちゅーぶ 全然いい笑

  • @板井克也
    @板井克也 3 года назад +61

    34はやっぱり世界共通でこの見た目が1番なんですね。
    ほんとカッコいいと思う!

  • @Majiで追い越す
    @Majiで追い越す 3 года назад +187

    日欧米並んでるのが、ゲームの最初のマシン選択みたいで良い。

    • @shunya7055
      @shunya7055 3 года назад +15

      ニードフォースピード感

    • @Am_3435
      @Am_3435 3 года назад +13

      でも初っ端豪華すぎるなww

    • @Majiで追い越す
      @Majiで追い越す 3 года назад +6

      確かに、最初はシビックとかフォーカスぐらいですよね

    • @Fist_3rd
      @Fist_3rd 3 года назад +7

      スタンダード
      マッスル
      ハイエンド
      自分の島を賭けたバトルだ。
      お前にやれんのか?

    • @ちくにん
      @ちくにん 3 года назад +2

      スカイライン選ぶわ~

  • @bot9359
    @bot9359 Год назад +2

    チューニングとはいえ20年も前の車が戦えるのえぐいな

  • @opp81-81
    @opp81-81 3 года назад +60

    一貫してていいだろは積極的に使っていきたい

  • @n4ik696
    @n4ik696 3 года назад +8

    スーチャーの音が堪らんなぁ
    あと英国人らしい言葉の煽りあいが好きすぎる

  • @wolfkir3003
    @wolfkir3003 3 года назад +167

    34はやっぱ派手なエアロつけるよりノーマルに近い感じが1番良いね!

    • @ヘンリー山田
      @ヘンリー山田 3 года назад +13

      そのトーリ!
      やっぱりガチガチのエアロつけるよりゃカーボンボンネットとホイール、マフラー、ウイングくらいの改造の方がカッコイイ

    • @なまけもの-e9g
      @なまけもの-e9g 3 года назад +1

      それ

    • @jdm3169
      @jdm3169 3 года назад +10

      @@ヘンリー山田
      いやそれ割かしいじってる笑

    • @ヘンリー山田
      @ヘンリー山田 3 года назад +5

      @JDMお兄さん エアロよりそういう渋い方がいいやろがい

    • @mrs.cleanapple7838
      @mrs.cleanapple7838 3 года назад +19

      純正かnismoが一番映える

  • @Ryuya-gu1kl
    @Ryuya-gu1kl 3 года назад +173

    34のごつい感じほんと大好き

  • @spirit-renesis
    @spirit-renesis 3 года назад +186

    34が海外で人気だったりこういった企画に出てきてくれるのは嬉しいけど日本からどんどん台数が減っていくのは嬉しくないな

    • @ultra4818
      @ultra4818 3 года назад +13

      別に良く無いですか?欲しい人が買うだけですから。

    • @ryuuma174
      @ryuuma174 3 года назад +57

      @@ultra4818 本当に欲しい人がちゃんと買っているならの話ですよね。この手の車は盗難も多発していますから。

    • @jdm3169
      @jdm3169 3 года назад +23

      日本で草ヒロにされるくらいならまだマシだと思おう

    • @ultra4818
      @ultra4818 3 года назад +6

      @@ryuuma174 まあ難しいところですよ。所有者の盗難意識の場合もありますしね。どんなものでもそうですが、盗難される時って愛が無くなってきたり、気を抜いた時ですからね。コメ主の話の限りでは、盗難の話など一切出てないので、別に出てって良いんじゃないかとコメントしたまでですね。そんなに気にするなら、購入すれば良いのにとは思います。

    • @팬저파우스트
      @팬저파우스트 3 года назад +11

      @@ryuuma174 日本車の盗難は本当に多いですよね。特に外国人の34への執着は異常で、日本から盗めばいいっていう考え方なのが怖いところですね。

  • @otofu355
    @otofu355 3 года назад +71

    チューニングしてあるにしても現代のハイパフォーマンスカーに負けず劣らず良く走って良く止まる…GT-Rは日本の誇りだ

  • @TrashVoxx
    @TrashVoxx Год назад +1

    どれも速くてかっこいいんだけど、34が好みすぎてそれどころじゃ無い

  • @Qwerty-bc3wz
    @Qwerty-bc3wz 2 года назад

    言い訳してても
    やり直しさせてくれるの
    優しい

  • @目玉焼き-c4v
    @目玉焼き-c4v 3 года назад +11

    マスタング渋すぎまじかっけえ

  • @天楼龍狐
    @天楼龍狐 3 года назад +1

    34GTR出てきたの嬉しい
    なんせワイスピでも出てたからなぁ
    しかもニトロ付きで

  • @姓名-q3e6z
    @姓名-q3e6z 2 года назад

    Saaaam!!!Good job !!!!

  • @reeroux936
    @reeroux936 3 года назад +23

    スペック一覧表はマジで助かる!

  • @munieru5953
    @munieru5953 3 года назад +37

    GT-R、研ナオコ、マスタング。どれも良い車。

    • @シャナ-x7c
      @シャナ-x7c 3 года назад +3

      なんか混じってんぞw

    • @b4l-j7w
      @b4l-j7w 6 месяцев назад

      あれっw俺の錯覚か?何か混じってる笑

  • @gossam2008
    @gossam2008 3 года назад +119

    R34が出た頃、GTRやスープラは
    「こんな重い車は20世紀で終わるべきだ。21世紀はもっと軽くて高剛性の素材の車になる」
    と日本のトップ自動車メディアが言ってましたが、今や軽い部類に…

    • @bystander3870
      @bystander3870 3 года назад +33

      日本はバブルを引きずった雑誌が多すぎる

    • @rin8267
      @rin8267 3 года назад +1

      完全電動化の時代には更に重くなるんやろうか

    • @gossam2008
      @gossam2008 3 года назад +2

      @@rin8267
      現行の小形EVだとホンダeが1560kg、VWのID3が1719kg
      バッテリーの軽量化は現状無理なので、変速機構などで少ないバッテリーを無駄なく使うとかしないと厳しいですね

    • @Miyamiya0123
      @Miyamiya0123 3 года назад +8

      R34GT-Rって1550kgあるので、ボディサイズで考えれば今でも普通に重たい部類ですよ…。

    • @greenpeacegp7250
      @greenpeacegp7250 3 года назад

      タイカン・モデルS「君たち重すぎ」

  • @birdk3421
    @birdk3421 3 года назад +60

    当時のGr.A規定に合わせて決められた2.6ターボなわけだし、格上の未来車と戦ってると言っていいだろね。
    かっこいいぜ!

    • @telkor-tzm50r
      @telkor-tzm50r 3 года назад +6

      ホントにあの頃のGr.AレースでのGT-Rは『最強』でしたね〜
      やっぱりRB26のパワーを生かす『4WDシステム』があったからこそですね〜

    • @birdk3421
      @birdk3421 3 года назад +3

      @@telkor-tzm50r
      80年代の打倒ポルシェ!から、インターテックで海外Gr.A車両との格差があって、R31GTS-Rベースでの4WD開発があってのシエラコスワース追撃→32GT-Rワンメイク化でしたからねぇ
      90年代中盤までの車両と比較するのが妥当ですよね
      ロードカーとしてはBNR34開発時にあった鉄仮面カラー(DR30赤/黒ツートン)を実際に見て見たかったなぁ

    • @telkor-tzm50r
      @telkor-tzm50r 3 года назад +4

      @@birdk3421
      そうですね〜
      しかも、オーストラリアのATCCではあまりの強さに92年からはウェイト160キロ/ブースト制限550馬力以下に制限されて、直線ではライバルのフォードシエラコスワースに簡単に抜かれてしまう性能に落とされても、尚勝ち続けましたからね〜
      あまりの強さに翌年から締め出されましたが(苦笑)
      あの強さの秘密はやはり天候の変化にも強くて、コーナーが速く走れる…ラインの自由度が高くなれる『アテーサETS』のおかげでしたね。
      赤/黒のR34…あの赤/黒のR30を見ると西部警察を連想しますw

  • @よっこいしょ-n5h
    @よっこいしょ-n5h 3 года назад +30

    3人の言葉のバトルもおもろい笑笑

  • @gozachi
    @gozachi 3 года назад +23

    日産にはこう言う車を大事にし続けて欲しい

  • @キムユジョンとキムジウォンで4545

    やっぱ34のデザインは最高

  • @bigmac7369
    @bigmac7369 3 года назад +24

    こう思うと
    電気自動車は
    普及しないで欲しい気持ちもある

  • @なき-d8c
    @なき-d8c Месяц назад

    34は加速が良い

  • @nicolaromeo2274
    @nicolaromeo2274 3 года назад +49

    シェルビーさんの白に青ストライプは
    昔から鬼キマリ仕様。
    ルックスは優勝だわ

  • @-yuzuki--nf8yn
    @-yuzuki--nf8yn 3 года назад +90

    遂に34出てきたかー
    嬉しい
    にしてもRE26DETTの音は最高だな

    • @lemoned3218
      @lemoned3218 3 года назад +16

      RB26ですね

    • @-yuzuki--nf8yn
      @-yuzuki--nf8yn 3 года назад +1

      @@lemoned3218 おっと、それは失礼🙇‍♀️

    • @ヘンリー山田
      @ヘンリー山田 3 года назад +2

      でもこれは2.7リッター

    • @そらちん-x8m
      @そらちん-x8m 3 года назад +7

      @@lemoned3218 これに関してはrb27だね

    • @lemoned3218
      @lemoned3218 3 года назад

      @@そらちん-x8m 確かにそうですね

  • @baaananaaaaaaa
    @baaananaaaaaaa 3 года назад +1

    巨大ターボタービン車は地面が凍らない程度の低温時期にやりたいねぇ。
    昔乗ってたターボ車はボンネットでBBQ出来るじゃないかっていうくらいのものだった。
    暖房MAXなら真冬でも熱風が出てたw

  • @YuuichirouUsuda
    @YuuichirouUsuda 3 года назад +33

    R34目立ってるなぁ、やっぱ今見てもカッコええなぁ

  • @Dennis0035
    @Dennis0035 3 года назад +9

    マスタングのふぃーーんってスーチャーの音かな?いい音。
    でも34のぷしゅるるるって音も好き

  • @アタックバギー
    @アタックバギー 2 года назад +1

    34カッケー
    タービン音がたまらない!

  • @DashNine-9
    @DashNine-9 3 года назад +30

    R34は最後の生産から20年程経つ車だけど今の世代の車に負けていないのは良いですね

  • @lrzz2359
    @lrzz2359 3 года назад +35

    ヤニの喜び方が最高www

  • @Macoman58785
    @Macoman58785 3 года назад +11

    やっぱスカイラインGT-R R34見た目も音もめっちゃかっこいい!

  • @ソニー大好き-l5p
    @ソニー大好き-l5p 3 года назад +2

    これ気になってたから嬉しいー!

  • @ZettonJP
    @ZettonJP 3 года назад +7

    やっぱ90年代の車は最高だな

  • @えるえる-n4v
    @えるえる-n4v 3 года назад +32

    やっぱJDMが好き!

  • @ジャムウメ
    @ジャムウメ 2 года назад

    バチバチしてるw
    この頃はヤニ氏が出ると荒れるの?
    関係性がちょっと気になる。
    普段と違う英国面が垣間見れて面白い。

  • @バルス-z3k
    @バルス-z3k 3 года назад +22

    M3凄いっすね。
    音も良いしMのエンジンはやっぱり魅力的🤤

  • @うっわぁおう
    @うっわぁおう 2 года назад

    何をやってもマスタングは本当にダメだなwww

  • @おにぎり君-l7o
    @おにぎり君-l7o 3 года назад +2

    2.7のシングルターボだと!
    そりゃあドッカンターボで低回転スカスカになるよなあ

  • @おさかな-b2p
    @おさかな-b2p 3 года назад

    一貫していていいだろは面白かった

  • @love999vodka
    @love999vodka 3 года назад +3

    おいおい20年前の車が現行の車と張り合うってどういうことだよ…R34やっぱり好きだわ

  • @やまちゃんブック
    @やまちゃんブック 3 года назад

    毎回バトル面白いです。

  • @kusa4127
    @kusa4127 3 года назад

    レーシングドライバーってすげーんだな!

  • @ASCOTINNOVA-n1d7jnp
    @ASCOTINNOVA-n1d7jnp 2 года назад

    FRなのにあのスタートは鬼すぎるM3

  • @エアコン-s6b
    @エアコン-s6b 2 года назад +2

    M3最高ー!!

    • @エアコン-s6b
      @エアコン-s6b 2 года назад

      @@狐-h6c ん?なんの説明をしたらいいのかな?笑

    • @エアコン-s6b
      @エアコン-s6b 2 года назад

      @@狐-h6c 正直スプリントレースでは4駆優位性は確実です。ゼロスタートとタイヤ冷間でのグリップはピカイチですから。

    • @エアコン-s6b
      @エアコン-s6b 2 года назад

      @@狐-h6c ろくな大人じゃない人に言われるのが一番勉強になりますね!

  • @MORINOBEARSAN
    @MORINOBEARSAN 3 года назад +11

    我が家にr34がある事を誇りに思う

  • @抹茶ラテ-f6e
    @抹茶ラテ-f6e 2 года назад +8

    この中だと34がいちばん古いのにかっこよく見る…やっぱ神だな

  • @takashisaito1668
    @takashisaito1668 3 года назад +26

    M3すげぇ。チューンドカーに勝てるとは。
    ただ、、なんだそのグリルは。

    • @GGG-km3gt
      @GGG-km3gt 3 года назад +7

      見慣れると案外カッコよく見えてくる

  • @ノヴァ-u7w
    @ノヴァ-u7w 3 года назад +4

    なんだろ…ヤニのはしゃぎが夢に出そうw

  • @ぴよっぴ-m4q
    @ぴよっぴ-m4q 3 года назад +4

    あぁ34かっこいいロマンの塊

  • @アークリアクター-i8s
    @アークリアクター-i8s 3 года назад +7

    いやーいいなこの勝負見てて楽しい笑

  • @クマのプー太郎-f4z
    @クマのプー太郎-f4z 2 года назад

    マスタングがヤッパリカッコイイよね。日本でマニュアル6速にして5速辺りでノンビリユックリ走ってても、煽られはし無さそうだから良いかもね。

  • @megu6168
    @megu6168 3 года назад +1

    M3のコンペやっぱかっけぇな

  • @sasfan7922
    @sasfan7922 3 года назад +9

    Z-tuneエアロは至高

  • @CX71040
    @CX71040 3 года назад +2

    R-34がマスタングを抜き去るとこは日本人として嬉しい😃

  • @akiakir34
    @akiakir34 3 года назад +5

    この動画の34の動きに演技を感じる 本来の性能をわざと出していないのがわかる。2.7L Vcam シングルタービン仕様で下が無いにしてもシフトアップすれば大概パワーバンドにいるはずがわざと踏んでいない感が見てわかる 詰まらん競争だ。 と34gtr乗りとして意見を言います。こんなしょぼいはずが無い

  • @frbsg0121
    @frbsg0121 3 года назад +3

    ホントに34GTRはスペック通りのパワー出てるのか?
    もっと速いハズなんだが

  • @skyactiv-d2214
    @skyactiv-d2214 3 года назад +4

    ヤニさんの笑顔がいい✨R34もまだまだ元気✊‼️

  • @王城武将
    @王城武将 3 года назад

    0-400はAWD,MR,RR,圧倒的有利
    中間加速なら馬力/トルク大きい方が速い

  • @ぼも-e8g
    @ぼも-e8g 3 года назад +3

    ヤニの笑い方ww 海賊みたい

  • @TheRock18998
    @TheRock18998 3 года назад +5

    ヤニって言葉に表せない魅力があるねw
    ヤニのいじり方が好きだわw

  • @anchi1123
    @anchi1123 3 года назад +2

    gtrドライバーとヤニの会話ワロタw

  • @ky3953
    @ky3953 3 года назад +13

    生粋の日本人としては34に肩を持ちたいけど、高速域だと排気量の小ささがやっぱりネックになるな。
    単純にパワーウェイトレシオだけで語れないのがモータースポーツの面白いトコロ😊
    ま、ブレーキは当然圧勝♪

  • @もつ-r8s
    @もつ-r8s 3 года назад +2

    調子いいときのヤニには負けてほしいと思ってしまうw

  • @技矢無剣舞風亜
    @技矢無剣舞風亜 3 года назад

    何かさ、打倒GTRで必死感が満載なんだがwww

  • @wisteria-ql8cn
    @wisteria-ql8cn 3 года назад +6

    M3速いな
    そしてほんと34かっこいいわ…

  • @サーブ-p6n
    @サーブ-p6n 3 года назад

    マットがサムにめちゃくちゃ気使ってて笑う

  • @へけっ-k1i
    @へけっ-k1i 3 года назад +20

    34rかっけぇ(どりゃあの人が脳裏にチラつくけど)

  • @貝社員-v6e
    @貝社員-v6e 3 года назад +5

    34ほんとに好き

  • @trooperstorm9588
    @trooperstorm9588 3 года назад

    20年前に現代BMWに追いつける車ができていた

  • @Mizuzeri-p3p
    @Mizuzeri-p3p 3 года назад +1

    ホンダフィットRS使って欲しい()

  • @たけのこだと思われます
    @たけのこだと思われます 3 года назад +2

    待ってました❗

  • @LevinMissile1145
    @LevinMissile1145 3 года назад +26

    やっぱりヤニがいるレース面白いなwwwww

    • @grs_3500
      @grs_3500 3 года назад +3

      それなwなにかしら問題が発生するww

  • @nyanco3asamayama688
    @nyanco3asamayama688 3 года назад +1

    BMWのエンジンって、びっくりする程強いのトルクがある訳ではないけど、エンジンの最大トルク発生領域が相当広い。

    • @greenpeacegp7250
      @greenpeacegp7250 3 года назад +1

      動画見ててもリミッターまでどんどん伸びてくの凄いよね

  • @fuki4676
    @fuki4676 3 года назад

    M3コンペがマスタングより安いのはさすが本国だな

  • @rosenkranz1372
    @rosenkranz1372 3 года назад +9

    R34は4ドアセダンのノーマルとチューンしてやっとこか…
    悲しいけど時代だなぁ

  • @HiroyukiK
    @HiroyukiK 3 года назад +1

    スペックの数値がどうであれノーマル車のバランスがすごいって事だね。
    一番金かけて研究してるから当たり前だけどw

  • @リアルガチサイコパス
    @リアルガチサイコパス 2 года назад

    10年前R34からz34に乗り換えたこと引きずっちゃうな。 走行2万キロのがたまたま350万で手に入ってたのに今1000万ぐらいするんでしょ?

  • @伊藤健二-s7q
    @伊藤健二-s7q 3 года назад

    15万ポンドって日本円で2千5百まんくらいらしい高い

  • @2665
    @2665 3 года назад +1

    34はどこのショップでチューンしたのだろう。450馬力くらいのブーストアップ仕様とそんなに加速の差が感じられない。750馬力ならタービン交換までやってるね。タービン交換だと500万以上かかる。

  • @sr-lt7ru
    @sr-lt7ru 3 года назад

    なんかこの組み合わせ見たことあると思ったら海外で見たことある

  • @arczerc8354
    @arczerc8354 3 года назад +1

    日独米の頂上対決!

  • @Pちゃんゲーム
    @Pちゃんゲーム 3 года назад +3

    ヤニの喜び方めっちゃおもろいw

  • @則天武后-c4k
    @則天武后-c4k 3 года назад

    おいらが産まれる前の車なのにすげえや

  • @maroyaka39804
    @maroyaka39804 3 года назад +1

    ドラッグレースと言ったらアメリカンマッスルよ

  • @にこ-h2d
    @にこ-h2d 3 года назад +5

    グループAなくなったんだから2.8とかにして売ればよかったのにな。
    34なんて一昔前はダサ車扱いされてたのに

    • @スピードウェイ
      @スピードウェイ 3 года назад +6

      懐古厨の手のひら返しが凄いですよね笑
      あれだけ登場した当初はダサいとか重くてゴミとか言われていたのに..

    • @にこ-h2d
      @にこ-h2d 3 года назад +1

      アメリカなんかでもタクシーやん(笑)みたいな扱いでしたからね。今になって手のひら返しはなんだかなぁって感じです。

  • @aru2245
    @aru2245 3 года назад

    やっぱ昔の国産スポーツかっこいいよな。現代の車に全く魅力を感じない。

  • @a.o.7509
    @a.o.7509 3 года назад

    34のスタートすっごい綺麗

  • @misaki5136
    @misaki5136 3 года назад +1

    最新型でもノーマルでこんなに速いんだM3

  • @れいさん-j3t
    @れいさん-j3t 3 года назад +9

    34だけ20年近く昔の車なのに…チューンされてるとはいえエグいなrb26
    なによりこの中でもダントツにカッコいい(贔屓)

  • @akatetu387
    @akatetu387 3 года назад +3

    10:53 イギリス人がすぎる

  • @Warship_rolling
    @Warship_rolling 3 года назад +2

    6:42 このヤニの笑顔wwww