雑誌付録のMarkaudioを鳴らしたくてダブルバスレフエンクロージャを自作

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 окт 2020
  • 😍今回も視聴ありがとうございました。😍
    💪【目標】100再生&高評価10!💪
    💗チャンネル登録💗、👍高評価👍お願いします!!
    じゃんじゃん🙌コメント👏待ってます!
    これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編
    www.amazon.co.jp//dp/4276962943
    BGM:MusMus
  • ХоббиХобби

Комментарии • 34

  • @ichirou459
    @ichirou459 Год назад +2

    低音が薄い分聴きやすい音ですね。BGMによさそう。

  • @deepnews2929
    @deepnews2929 Год назад +1

    これは凄い良い音。RUclipsでリサーチした結果。自作なら、ダブルバスレフかトランスミッションラインだと思いました。

  • @user-jf6xt1qq7h
    @user-jf6xt1qq7h 3 года назад +1

    ぼくはまだ初心者なので、映像のあちこちにサイズになることがいっぱいあります。吸音材を入れないのもいさぎよくてよいですね。あれは好みなのを多くのひとは忘れてますよね。迫力ある音、高音の切れを奪うものでもありますから。

    • @user-kq2wh5yx8v
      @user-kq2wh5yx8v  3 года назад +1

      コメント頂きありがとうございます。私も初心者で吸音材により音がどのように変化するかが分かっておりません。無しで製作し問題があれば入れるつもりでしたが、今回は問題を感じませんでした。自作SPのススメを頂いた先生がおりますので、今度聞いてみます。

  • @hirok198
    @hirok198 Год назад +1

    箱鳴きのない豊かな音質ですね。これは成功していますね。計算はキャビネット容積にダクト部の容積は含めるのでしょうか。

  • @merryman6216
    @merryman6216 3 года назад

    Super!!!

  • @user-nm9fi7nk5y
    @user-nm9fi7nk5y 2 года назад +1

    私も、このユニットをダブルバスレフエンクロージャで鳴らしてます。
    (トールボーイ型でなくブックシェルフ型ややおおぶり)
    8cmとは思えないくらい低い音も出ています。
    これに気を良くして10cmのも作っていましたがこれも良いですよ
    (Pluvia7PHD)

    • @user-kq2wh5yx8v
      @user-kq2wh5yx8v  2 года назад

      コメントありがとうございます。私もPLUVIA7HDは気になっていました。フルレンジなのに再生周波数帯域が72Hz~35kHzとは素晴らしいですね。いつか試してみたいと思います。

  • @smikzy
    @smikzy 3 года назад

    いい音ですね、作ってみたくなりました。板取り図を拝見したところ、小さい板が18枚描かれていますが、右側の断面図を見ると、天板が1枚、底板が1枚、内部の板が3枚なので、小さな板は2台分で合計10枚になるのではないでしょうか? また、板取り図に書かれている○と▲の印は何でしょうか?

    • @user-kq2wh5yx8v
      @user-kq2wh5yx8v  3 года назад

      コメント頂きありがとうございます。細かい所まで見て頂き感謝します。板取り図の○印が使用部品で、▲印は余り部品でサランネットを作ろうかと思っていたものですが、結局のところ未製作です。

    • @smikzy
      @smikzy 3 года назад

      @@user-kq2wh5yx8v なるほどです。2つの共振周波数を計算された過程も大変参考になりました。ありがとうございました。

    • @user-kq2wh5yx8v
      @user-kq2wh5yx8v  3 года назад

      今思い出しましたが、サランネットを作る際は124mm幅でお願いします。100mm幅の板が使えなくてサランネット作製は断念したことを思い出しました。よろしくお願いします。

  • @akihiromikashima8664
    @akihiromikashima8664 3 года назад

    MARKAUDIOのユニットはニアフィールドで使うといですよ。

    • @user-kq2wh5yx8v
      @user-kq2wh5yx8v  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。こちらのスピーカーはPC用でニア環境で使用中です。大型のMarkaudioも試したくなる良音ですが、ニアがオススメなのですね。

  • @user-oy5nn7ot7k
    @user-oy5nn7ot7k 2 года назад

    塗装はしないんでしょうか。
    以前、ウッドコーンの展示試聴会があったときに話を聞いたら、塗装をするとエンクロージャー表面の密度が高くなることで音の伝搬速度が速くなり、音質が向上すると聞きました。
    スピーカーを自作するときは、必ず油性または水性のウレタンニスで塗装し、ポリウレタンの硬い塗膜を作るようにしています。水性より油性の方が硬い塗膜ができます。
    接着剤は酢酸ビニル系の一般的なものを使用しているようですが、タイトボンドがお勧めです。オープンタイムとクローズドタイムが少々短いんですが、硬化すると酢酸ビニル系のようにネチャネチャすることもなく、ヤスリで削ることができます。

    • @user-kq2wh5yx8v
      @user-kq2wh5yx8v  2 года назад

      コメントありがとうございます。タイトボンドにそのような特性があったことは知りませんでした。値段が安いコニシ製を使っていましたが、今度買うときはタイトボンドにします。

  • @MsRouder
    @MsRouder Год назад

    TQWP, а демфирование не делали? ЗВУЧАТ ХОРОШО!

  • @sza2562
    @sza2562 2 года назад

    Ciekawy język, ciężko zrozumieć.

  • @8753mazda3axela
    @8753mazda3axela 2 года назад

    第2キャビネットに吸音材を何故入れないのかな?
    ベース音が安定してません。

    • @user-kq2wh5yx8v
      @user-kq2wh5yx8v  2 года назад

      コメントありがとうございます。次回製作時は吸音材を入れてみたいと思います。

  • @TheZpilot55
    @TheZpilot55 3 года назад +1

    Thanks. 13cm? M10?

    • @user-kq2wh5yx8v
      @user-kq2wh5yx8v  3 года назад +1

      Thanks for your message. This speaker unit is nearly model CHN519 maked by Markaudio. And speaker unit size is 8cm.

    • @TheZpilot55
      @TheZpilot55 3 года назад

      @@user-kq2wh5yx8v Thanks. Sorry. I mean if is there a plan for Markaudio M10?

    • @user-kq2wh5yx8v
      @user-kq2wh5yx8v  3 года назад +1

      It ’s a good idea. But next plan is Fostex.

  • @ttnk9813
    @ttnk9813 2 года назад

    吸音材無しでしょう?

    • @user-kq2wh5yx8v
      @user-kq2wh5yx8v  2 года назад

      コメントありがとうございます。吸音材は無しですが音はいいと思います。

  • @kuroyan235
    @kuroyan235 3 месяца назад

    デンオン

  • @HS-rv1fl
    @HS-rv1fl 3 года назад

    自作おするなら、作業大お使用したほうがいいですよ!スピーカーバツフルの穴あけに、ジグ受け大いお作ってから、作業おやつたほうがいいですよ!

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp 3 года назад

    ジムランの前で鳴らしても‥

    • @user-kq2wh5yx8v
      @user-kq2wh5yx8v  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。JBLと比べてしまうともちろん差はありますが、Markaudioの方も中々です。今は息子のPC用になっていますが、時々聞いてみると良い音しています。

    • @MB-lt4pp
      @MB-lt4pp 3 года назад +1

      50年弱オーディオを、特にSP,AMPの自作オーディオを趣味としてきました。
      ご多分に漏れず、以前は長岡鉄男さんの制作記事を読み、その影響でFOSTEX
      を多用してました。しかし還暦を過ぎ、出費抑制の意図で、海外製ユニっト
      を多用しており、現在Markaudioも5組あります。ジョーダンワッツを聴いた
      記憶は半世紀近く前で、記憶が乏しいのですが、Markaudioも良い音ですね。

  • @ondable
    @ondable 3 года назад

    いちいち全部ネジ緩める必要ないのでわ。

    • @user-kq2wh5yx8v
      @user-kq2wh5yx8v  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。そうなんです、ネジが長すぎて大変なんです。しかし全部外さないと、ボンドを塗ったり、接着する板を乗せたりするのに上の固定板が邪魔で結局全部外してます。短いネジを使うかですね。

    • @user-ey6tl4ep2h
      @user-ey6tl4ep2h 3 года назад

      ハタガネを買うか、重めの鉄アレーで解決