【路線バス乗り継ぎ旅】新宿駅〜町田駅を路線バスだけで移動する

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 首都圏を路線バスだけを乗り継いで旅しています。前回は新宿駅から湘南の江の島まで路線バスを乗り継いで旅しましたが、今回は新宿駅から町田駅まで乗り継いで向かおうと思います。何時間かかり、何本の路線バスで辿りつけるのでしょうか。途中、東急バスの「IC乗継割引」も活用しました。
    画像引用:
    ・©Google「Googleマップ」
    ・東急電鉄ホームページ「渋12 運行内容の変更に伴う 「ICカード乗継割引」の実施について」
    (www.tokyubus.c...
    ・Wikipedia「駒沢野球場」
    (commons.wikime...
    ・Wikipedia「東急玉川線」
    (commons.wikime...
    この旅の乗り継ぎの詳細な時間はこちら
    cariangintokyo...
    #路線バス乗り継ぎの旅 #路線バス旅 #バス旅 #路線バス #京王バス #東急バス #川崎市バス #小田急バス #神奈中バス

Комментарии • 5

  • @亀戸-v2d
    @亀戸-v2d 2 месяца назад +1

    お疲れ様です。コメントが遅くなりましたが、動画を見ているだけでとても楽しくなっちゃいますよ!これだけで路線バス旅をしている気分になりますし、解説も字幕と車窓の画像等でとても分かりやすかったです。今度はどのルートを使用して路線バスだけで移動するのをやっていただけるのでしょうか?とても楽しみにしてますので、撮影を頑張って下さいね😄宜しくお願いします😄

    • @cariangintokyo7828
      @cariangintokyo7828  2 месяца назад +1

      本当にありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。

    • @亀戸-v2d
      @亀戸-v2d 2 месяца назад +1

      @cariangintokyo7828 コメントをありがとうございます😊

  • @oratorio51
    @oratorio51 4 месяца назад +2

    意外と新宿~町田って言うのは色んなルートが有って難しいですよね?
    特に仰っていた「多摩川どうやって渡る」問題は頭を悩ませます。
    日曜日なら以前提案した新宿から吉祥寺行に乗って、東大和市駅から国立→聖蹟桜ヶ丘→鶴川駅(大蔵バス停)→町田駅というルート
    先日更に提案した江ノ島ルートで横浜駅まで行き、横浜駅→中山駅→青葉台駅→こどもの国→鶴川駅というルートも有ります。
    しかし、今回は時間を遅く出ても面白いルートで行けなくはないというのを…
    【乗継例・平日での移動例】
    ■新宿駅西口14:43→東高円寺駅前15:01[都営バス・宿91系統・新代田駅前行]
    ■東高円寺駅前15:10→吉祥寺駅北口15:49[関東バス・中36系統・吉祥寺駅北口行]
    ■吉祥寺駅北口15:56→花小金井駅前16:35[西武バス・吉64系統・花小金井駅行]
    ■花小金井駅南口16:58→警察学校17:11[立川バス・寺51‐1系統・国分寺駅北口行]
    ■警察学校17:29→泉町三丁目17:45[京王バス・寺86系統・総合医療センター行]
    ■泉町三丁目18:00→永山駅前18:47[京王バス・永81系統・永山駅前行]
    ■永山駅前18:57→大蔵19:17[神奈川中央交通・桜24系統・鶴川駅前行]
    ■大蔵19:29→町田駅前19:57[神奈川中央交通・町53系統・町田駅前行]
    泉町三丁目から乗車の「永81」系統は多摩川の関戸橋を渡る数少ないバスの一本
    免許維持に近いようなバスに乗車出来、約5時間20分で到着は可能です♪

    • @cariangintokyo7828
      @cariangintokyo7828  4 месяца назад

      「永81系統」を組み込むのめちゃくちゃ面白いですね!乗ってみたいと思ってます。永山から町田に2本で行けるのもよいですね!